[過去ログ] アメリカ人「東京は歴史的建造物なく建物が新しくてつまらない」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712: (庭) [US] 2019/01/19(土)18:03 ID:FR9PJO0h0(1/4) AAS
コイツを、東京大空襲資料館に
連れて行きたい
外部リンク:www.tokyo-sensai.net
動画リンク[YouTube]
715: (庭) [US] 2019/01/19(土)18:05 ID:FR9PJO0h0(2/4) AAS
>>709
慶応大学とか行くと、
エレベーターで柵みたいなのを使う式の
古いのが残ってたりするよ
あと、タモリ倶楽部でもやってたけど
JRの鉄橋とかが古いの逆に頑丈だったりして残ってたり
739: (庭) [US] 2019/01/19(土)18:24 ID:FR9PJO0h0(3/4) AAS
>>716
黒船にちびったのではなくて、
今で言うと、北朝鮮の核保有とか、
核兵器にびびったと思うとわかりやすい
当時の黒船に搭載の大砲の射程距離上、
場合により江戸城を直撃出来るため、
上を下へとなった
たったシハイに夜も眠れず、
ではなくて、新兵器。
核攻撃の危機にマジ対処しようとした、
みたいなのが本当のトコ
それにいち早く気付いてたのが
13歳のときに長州軍を率い、
西洋艦隊撃滅演習を実施したとされる
吉田松陰ね(13歳だ、繰り返すが)
後にペリーのアメリカ東インド艦隊を
浦賀(神奈川県横須賀市)見に行った時に
「これが奥の湾に入ると、どうなるか」
とかなんだとか日記に書いているはず
(うろ覚え)
そこから国防の不備を強く意識した行動を、
その後の吉田松陰は取り続けている
743: (庭) [US] 2019/01/19(土)18:27 ID:FR9PJO0h0(4/4) AAS
>>735
2時間爆撃
30万発
死者10万
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s