[過去ログ] 【海外】元大関・把瑠都、エストニア国会議員への選出を報告「これからもガンバルトー」 (61レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 鉄チーズ烏 ★ 2019/03/18(月)19:52 ID:F/A5hh/09(1) AAS
「これからも よりいっそう Estonia と Japan の かけはし と なれるよう」と綴りました。

元大相撲大関の把瑠都のカイド・ホーベルソン氏が3月17日、母国エストニアの国会議員に選出されたことを、Twitterで発表した。

4日の総選挙で落選したが、当選した現職町長が町長職を継続する意向を表明し、代わりにホーベルソン氏が補欠当選した模様だ。

ホーベルソン氏はTwitterで「せんじつ おこなわれた Estonia せんきょにて ねんがん の こっかいぎいん に なることが できました」と日本語で報告。
「これからも よりいっそう Estonia と Japan の かけはし と なれるようこれからも ガンバルトー」と、自分の名前を文字って意気込みをつづった。

ホーベルソン氏は2018年4月29日、放送された日本テレビ系「さんま転職DE天職7」で、エストニアに帰国して国会議員を目指すと宣言。最終的には、「みんなが幸せになるように、大統領になりたい」と夢を語っていた。

共同通信によると、ホーベルソン氏は、3月4日の総選挙に中央党から出馬したが、票が伸び悩んで落選。ところが、当選した中央党のマールドゥ町長が町長職を継続する意向を示したため、ホーベルソン氏が繰り上げ当選となることが決まったと、ERRニュースが報じている。

ホーベルソン氏の報告には祝福の声があいつぎ、把瑠都さんが主演を務めた「弟の夫」の原作者の田亀源五郎も「おめでとうございます!」とねぎらった。

2019年03月18日 15時22分 JST
外部リンク:www.huffingtonpost.jp
画像リンク[jpeg]:img.huffingtonpost.com
39: 2019/03/18(月)23:07 ID:w9OYauR+0(1) AAS
>>1
これは落選時の記事だが選挙公約は至極まっとうなもの

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
元把瑠都、当選かなわず エストニア総選挙
[2019年3月4日10時56分]

バルト3国のエストニアで3日、一院制議会(定数101)の総選挙が行われた。
即日開票され、中道右派の野党、改革党が34議席を獲得して第1党となり、
中道左派の与党、中央党は26議席で第2党に後退。

同国出身で2013年に大相撲を引退した元大関把瑠都の
カイド・ホーベルソン氏(34)が中央党から出馬したが、当選はかなわなかった。

単独過半数に達する勢力はなく、各党は連立協議に入る。
改革党は16年まで連立政権を率いていた。
欧州連合(EU)懐疑派のポピュリズム政党、保守人民党も既存政党への不満を吸収し、
改選前の7議席から19議席に増やし、第3党に躍進した。

ホーベルソン氏は昨年エストニアに戻り、牧場や宿泊施設を経営している。
農家出身で、農家の後継者問題に取り組みたいと話していた。
知名度は高く有力候補とみられたが、一歩及ばなかった。

同氏は「初めての選挙で思いを伝えきれなかった。
エストニアと日本の懸け橋となるため、今後も政治活動を続けていく」と強調した。

エストニアではIT産業が発達し、国外の企業誘致を促進するため税制を簡略化している。
選挙は税制改革が焦点となった。
(共同)
45: 2019/03/18(月)23:36 ID:8YHXk1s90(1) AAS
>>1
良い感じの人だったけど
日本での人気なんて一時的なものだしな
自分の国で頑張るのが一番だわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.424s*