[過去ログ] JDim Part9【ワッチョイ有】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
800
(5): (ワッチョイ e3b8-MweN) 2024/06/20(木)04:31 ID:2CcU9asV0(1/4) AAS
[ツール(T)]-[書き込みログの表示(P)]の書き込みログ画面で
x キーを押すとCPU 100%でjdimがハングアップしました
そして13秒ほどでハングアップから解放されました
同じ症状の人は居ますか?

ちなみに現象が出たjdimは以下です(>>543です)

[バージョン] JDim 0.12.0-beta20240617(git:67fc818407:M)
[ディストリ ] Debian GNU/Linux 12 (bookworm) (x86_64)
[パッケージ] ソース( <配布元> 外部リンク:github.com )
[ DE/WM ] XFCE
[ gtkmm  ] 3.24.7
[ glibmm  ] 2.66.5
[ TLS lib ] GnuTLS 3.7.9
[オプション ] '--with-alsa''--with-native'
[ そ の 他 ] メニューキー小改造
1. しおりを設定/解除 の右クリックメニューキーを(_B)→(_D)に変更
src/article/articleviewbase.cpp:176 行目
2. [履歴(S)]-[スレ履歴(T)] を [スレ履歴(A)] にする
src/history/historymanager.cpp:86 行目
808
(1): (ワッチョイ e3b8-MweN) 2024/06/20(木)22:19 ID:2CcU9asV0(2/4) AAS
>>801>>806
確認ありがとうございます

いま再現性を発見しました
書き込みログは~/.jd/log/にあるのですが
そこのpostlogをいじってjdimで確認すると
再現したりしなかったりしました

・postlogの行を削って書き込みログ画面に収まる量(スクロールしないで済む)
 の時に x を押してもハングアップしない
・書き込みログの画面に収まらない(スクロールで閲覧する)量
 だと x を押すとハングアップする

>>807
x は「前のレスへ移動 ( スレビュー )」に割り当てられています
809
(1): (ワッチョイ e3b8-MweN) 2024/06/20(木)22:43 ID:2CcU9asV0(3/4) AAS
>>807
x は俺が自分で「前のレスへ移動 ( スレビュー )」に追加割り当てしたショートカットでした
デフォルトは p ですね
p でもハングアップしました

・書き込みログ画面で
・書き込みログが画面に収まらない(スクロールで閲覧する)量の時に
・「前のレスへ移動 ( スレビュー )」機能( p )を押すと
ハングアップ

かな
811: (ワッチョイ e3b8-MweN) 2024/06/20(木)23:11 ID:2CcU9asV0(4/4) AAS
俺がレポートをgithubに上げるのが良いのだけどgithubの使い方が分からなくて。
まとめて頂けるならありがたいです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s