[過去ログ]
東京通信大学Part.7 (1002レス)
東京通信大学Part.7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1581830315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953: 名無し生涯学習 [] 2020/04/16(木) 21:32:53 ID:mLxhCoor0 >>946 >>947 なるほど… 確かにHAL東京とか専門学校は有名だよな 内容も悪くないようであれば学費的な面も含めてここで良いかな 高校卒業したけど大学行きたくなくて 数学と物理が好きだったから一般大の教養レベルの授業と就職に絡めた実践的なプログラミングの知識が身につけばいいかなと思ってるんだ 資格とかは書いてなかったけど基礎情報とか目指せるなら取りたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1581830315/953
955: 名無し生涯学習 [sage] 2020/04/17(金) 01:07:05 ID:x770wcw60 >>953 北海道もサイバーもその他の情報系大学でもやってることはほぼ同じ ひととおりやれば基本情報技術者に受かるようにカリキュラム構成されてる ただしこれは実践的なプログラミングとは真逆の方向性だよ プログラミングを学問として学ぶ事とプラグラミングができるようになることは全く違う 栄養学を学んでも料理ができるようにはならない、という感じ 「二分探索木」や「クイックソート」などを検索して解説サイト見てみ ここで学ぶのはこういう内容であって、アプリの作り方ではないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1581830315/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s