[過去ログ] 医学部医学科限定の大学ランキングができたぞ!! (202レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: [age] 2015/04/15(水)00:34 ID:tbvPxyFV0(1) AAS
2016年版求む
192
(1): 2015/04/15(水)13:11 ID:6RchfDlU0(1) AAS
精神保健指定医取り消しが1日のうちで9人から11人に増えていた。

聖マリアンナ医科大学

大学病院
神経精神科 診療体制縮小お知らせ 外部リンク[html]:www.marianna-u.ac.jp
診療部門 精神神経科 外部リンク[html]:www.marianna-u.ac.jp
診療部門 精神神経科スタッフ紹介外部リンク[html]:www.marianna-u.ac.jp 
神経精神科 外来担当表 外部リンク[html]:www.marianna-u.ac.jp

医学部
精神神経科医局ホームページ外部リンク[html]:www.marianna-u.ac.jp
(ホームページ自爆、FC2でホームページ作っていたのかよ・・・)

聖マリアンナ東横惠愛病院(精神科)担当医表外部リンク:www.st-marianna.com

聖マリアンナ医科大学病院では、患者さまに快適で心の通い合う安心・安全な医療を行うために、理念と基本方針を定め、高度な医療と質の高い看護に努めています。
生命の尊厳とキリスト教の愛の精神を基調とし、病める人を癒す、愛ある医療を提供しています。

聖マリアンナ医科大学病院ホーム外部リンク[html]:www.marianna-u.ac.jp
193: 2015/04/15(水)13:50 ID:jr3ySyQ30(1) AAS
「精神保健指定医」の問題などは大したことではない。
精神障害の根本的な原因は解明できていないものがほとんどなのだから、
「精神保健指定医」 の資格などあろうがあるまいが、特に知識に差がある訳
ではないのだ。「精神保健指定医」 の資格のある医者に見てもらえば鬱病や
強迫性障害や統合失調症がよく治る訳でも何でもないのである。
194: 2015/04/16(木)14:12 ID:CMbCtEz00(1) AAS
【神奈川】専門医資格を不正取得か=虚偽の診療記録提出―聖マリアンナ病院 [転載禁止]©2ch.net (430) 
2chスレ:newsplus

ニュー速で、私立医 叩かれまくり〜 
哀れすぎる〜
195: 2015/04/16(木)23:54 ID:8hEwNyMp0(1) AAS
>>192
今回の聖マリアンナ医科大学の件は11名(指導者を除いて)という多数だった為、
悪質ということで公表されたが、 数人以下ならどこの大学にもいそうだから、今後、
他の大学の精神科医局でも次々と出て来る可能性がある。
以前、WinMX share などファイル交換ソフトの摘発でも、大量のソフトを公開していた
者だけが、言わば見せしめとして摘発されたことがあったが、それと少し似ているな。
196
(1): 2015/04/17(金)09:38 ID:7DjmejJE0(1) AAS
性マリはバカ
私立医はバカ

世の中の大半はそう思ってる。
197: 2015/04/17(金)16:21 ID:YB6DXC4f0(1) AAS
>>196
聖マリも帝京も入試難易度は早慶(非医)と同じぐらいだ。
オマエのような日東駒専にも入れないようなバカは逆立ち
しても1次試験さえ受からない!
198
(1): 2015/04/18(土)14:07 ID:DIbvC6qP0(1) AAS
まあ大昔は本当に簡単だった時期もあるからね
西川史子の頃とか
199: [age] 2015/04/20(月)00:51 ID:GfWg0sKQ0(1) AAS
まともなやつは一定レベルはあったよ、昔も
200: 2015/04/20(月)01:06 ID:qY/8a4mb0(1) AAS
>>198
バカ者が!
易しかった時期の医師国家試験の合格率を調べてみろ
毎年60%ぐらいだったことが分かる。つまり、当時は成績が悪くても医学生に
なることは出来たが、そういう連中は誰も医者にはなれなっかったのだ。
医者になれるレベルというのは、昔も今も変わっていないのだ。
201: 2015/04/20(月)02:43 ID:RPmNbalW0(1) AAS
▼山形大学は2012年2年→3年で26名もの留年者を出した→かなり厳しい

▼滋賀医科大学はストレートで卒業出来るのは6〜7割。

▼岡山大学医学部は2014年からカリキュラム変更。専門過程が前倒しになり忙しくなりそう。また国試100%合格を目指すらしい。

▼新潟大学は2013年2年→3年で18名もの留年者を出した。また毎年20人ほど落ちる。

2年生は毎年20人近 く留年する。なお、同一学年で2度留年すると自動的に放校となる。

2014年は2年生は前期で既に5人の留年者が出ている模様。学部長がかわって一層進級が厳しくなった。

2年では生化、生理、組織で落ちるのがほとんど。→かなり厳しい

▼九州大学は生化学で20人くらい留年するらしい。また臨床科目で過去問が使えなくなった。

▼名古屋市立大学は仮進級なし。カリキュラムもきつい。

▼宮崎大学医学部でも2014年からカリキュラムが変わり、授業が前倒しに。
今まで4年かけていた内容を3年半で教わるカツカツのカリキュラムになった模様。
2→3年の進級で2014年度は17人留年。→かなり厳しい

▼香川は2年→3年の進級で23人留年。仮進級なし。昨年・一昨年に続き3年連続で2年→3年の進級で留年者20人超え。
3年から4年の進級でも9人留年。→かなり厳しい
202: [age] 2015/04/23(木)23:55 ID:lhiJNBTQ0(1) AAS
.
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*