[過去ログ] 新潟大学 Part46 (719レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2013/11/18(月)23:57 ID:AuqQ/xDZP(1) AAS
新潟大学
外部リンク:www.niigata-u.ac.jp
解答速報掲示板
外部リンク:b.best-hit.tv
前スレ
新潟大学 Part45
2chスレ:kouri
2: 2013/11/19(火)22:42 ID:4KWqaEmT0(1) AAS
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略 ■センター得点分布表 外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
3(1): 2013/11/22(金)14:37 ID:HVctOKBTi(1) AAS
新潟落ちる気しないっすわ
4: 2013/11/23(土)09:18 ID:EfaI4ZDF0(1) AAS
センター良かったら後期教育突っ込みまっせ
5: 2013/11/23(土)12:15 ID:o348ivDM0(1) AAS
>>3
明々後日が受験な自分は不安しかないw
6: 2013/11/24(日)02:11 ID:TAeWxdhV0(1) AAS
本当に役に立つのか?ミイラとりがミイラになりそうだな。
平均偏差値は低くて、頭の回転は遅そうだから、理解出来ないだろうな。
新潟県警は、対応出来ないんだろうな。ださ。
……………………………………………
大学生らに「サイバーボランティア」を委嘱(新潟県)
インターネット上での犯罪やトラブルを未然に防ぐため、新潟県警は22日、
県内7つの大学や高専の学生を、インターネット上の書き込みなどを監視する
「サイバーボランティア」として委嘱した。
「サイバーボランティア」の委嘱を受けたのは、敬和学園大学や新潟国際情報大学、長岡高専など、
県内7つの学校の学生、あわせて30人だ。
この取り組みは、インターネット上の犯罪や個人情報をめぐるトラブルなどを
未然に防ごうと、県警がことしから始めた。
委嘱を受けた学生は、ふだんインターネットを使う中で、
違法な情報や不適切な書き込みがあった場合、県警に通報する。
サイバーボランティアにはすでに新潟大学の学生も委嘱されていて、
若者たちがサイバー犯罪の防止に一役買うことになる。
(11/22 18:54 テレビ新潟)
7(2): 2013/11/24(日)02:30 ID:UCgXfWT/0(1) AAS
新潟大学はかつての難関校
共通一次導入前は一期校として法学部は偏差値58位有った。
埼玉大学は二期校だったので当然ながら新潟大学のすべり止め。
私立では早慶上理、中大法津田塾東女が併願校。
学明中立、青成成、聖心日女フェリス白百合はすべり止めだった。
今はお得になったものだね。
8: 2013/11/24(日)19:06 ID:M0Vcyn7o0(1) AAS
医学部はもてますか?
9: 2013/11/25(月)20:10 ID:R1WqCVQf0(1) AAS
次の新潟大学の高橋新学長は
@精神医療センターの暴力と自殺問題、自殺率の高さ
A高額医療機器購入訴訟
B脇の下痴漢助教起訴
C論文詐称疑惑、
D総合診療医育成
E医師の偏在の均衡
F国立大学18プラン落選による補助金減額
G地域枠拡大と不人気による偏差値低下等
H国際競争社会で生きていける人材育成
10潰れかけのロースクールの廃校処理
11学力低下著しい学生指導ができる教育学部改革
12部活強要禁止で、自由でかったつな学生ライフを送れる環境作り
13パワハラ、セクハラ、差別、いじめの禁止
14補助金激減による大規模リストラの決行
の問題に取り組む気概と、実際にそれらの問題を解決できる能力を持つ素晴らしい人である
10(2): 2013/11/26(火)17:21 ID:j1hiJqvyi(1/4) AAS
新潟大学工学部情報工学科の工業推薦枠で「新潟大学Part45」スレにいた
下二桁08番の方いらっしゃいませんか?
11(1): 2013/11/26(火)18:19 ID:R1L8xSDyI(1/2) AAS
公募死にました
12: 2013/11/26(火)18:38 ID:j1hiJqvyi(2/4) AAS
>>11
何科やりましたか?
13(1): 2013/11/26(火)19:55 ID:2wV/L7YO0(1/5) AAS
>>10
お疲れ様でした
何でしょう?
14(1): 2013/11/26(火)19:56 ID:j1hiJqvyi(3/4) AAS
>>13
どうも。お疲れでした。
面接どうでしたか?
あまり、深く聞かれなかったのですが…
15(1): 2013/11/26(火)20:03 ID:2wV/L7YO0(2/5) AAS
>>14
自分もです
3つしか質問されませんでしたw
16(1): 2013/11/26(火)20:07 ID:j1hiJqvyi(4/4) AAS
>>15
志望理由
英語と数学は得意か?
得意、不得意科目はなにがあるか?
ぐらいでした…
他の大学は考えたか?みたいな質問の時に
理由言えば良かったのでしょうか…
英語と数学はどうでしたか?
17(1): 2013/11/26(火)20:18 ID:2wV/L7YO0(3/5) AAS
>>16
自分は
・志望理由
・合格したら卒業まで何をするか
・高校生活で特に力を入れたこと
だけでした
いずれも答えを用意していたので面接は大丈夫でした
>>言わなくても新潟大学を志望した理由がはっきりしていれば大丈夫だと思います。
英語は音読は多分大丈夫だと思うのですが、和訳が・・・
数学は焦ってしまって、2問目の最小値を間違えてしまいました
あなたはどうでしたか?
18: 2013/11/26(火)20:23 ID:rzpwPJvY0(1/2) AAS
>>17
あっ、面接その二つも聞かれました!!
英語の和訳が壊滅ですね。
卵ちゃんのことでしたが、半分超えたくらいであと、四分過ぎました…
数学は二問目が時間切れで最大値が答えられませんでした。最小値って5/4ですか?
あと、もし覚えていましたら問題を教えて頂けないでしょうか?
19(1): 2013/11/26(火)20:30 ID:2wV/L7YO0(4/5) AAS
自分も半分くらいのところで打ち切られましたw
しかも知らない単語がいっぱいw
その通りです。
@log(√3)81 ※括弧内は底
Af(x) = 4x^3 + 3x^2 - 6x + 3 (0≦x≦2) の最大値・最小値
因みに答えは
@8
A最小値:5/4、最大値:35
だと思います。
20(1): 2013/11/26(火)21:02 ID:xEb9ivyH0(1) AAS
>>7
一期校時代の新潟大に法学部は無かった。難易度もあまり高くなかった。
21: 2013/11/26(火)21:34 ID:rzpwPJvY0(2/2) AAS
>>19
ですよねw
問題ありがとうございます。
とりあえず、あとは結果を待ちますか。
明日から期末テストなので、気が抜けませんがw
それでは、勉強してきます。
22: 2013/11/26(火)21:47 ID:2wV/L7YO0(5/5) AAS
>>20
お互い良い結果であることを祈りましょう
自分も来週から期末なのでそろそろ準備しないとです
お互い頑張りましょう!
23: 2013/11/26(火)22:35 ID:R1L8xSDyI(2/2) AAS
自分は電気電子でした
面接で言いたいことが言えなかった…
英語もダメすぎて爆笑されました…
数学もニアミス少しだけしました
だけどやっぱ合格であって欲しいい‼︎
24: 2013/11/27(水)06:25 ID:8CDx1gfl0(1) AAS
NHK新潟放送局
研修医確保で協議
深刻な医師不足が続く中、県内の病院の関係者が集まって
研修医の確保策について協議する会議が新潟市で開かれました。
会議には新潟県や新潟大学医歯学総合病院など研修医を募集している
県内18の病院の関係者が出席しはじめに、県の担当者が来年の春、
県内の病院で受け入れる研修医は79人と、前の年より15人減少したことを報告しました。
定員に対する充足率は43%にとどまっていて、村上総合病院や十日町病院、
それに柏崎総合医療センターなど6つの病院は希望者が1人もいませんでした。
会議は冒頭以外非公開で行われ、事務局の県によりますと、複数の病院がいっしょに、研修医を募集して魅力的なプログラムを提案すべきだとか、
研修医が多く集まる県外の病院を視察して、参考にしてはどうかと
いった意見が出されたということです。
協議会の代表を務める新潟大学医歯学総合病院の鈴木榮一院長は「厳しい現状を重く受け止め、プログラムの見直しを含めどうやったら研修医が集まるのかを県全体の課題として検討していきたい」と話していました。
11月26日 17時58分
25(1): 2013/11/27(水)16:25 ID:nfJeeRyf0(1/5) AAS
僕も情報工学受けました。
英語の卵のやつはほんとに壊滅でした。
ヨークとか訳ワカメでしたわ。
26: 2013/11/27(水)17:46 ID:ByRxvniV0(1/3) AAS
>>25
ですよね。
数学は全部できました?
27(2): 2013/11/27(水)19:06 ID:nfJeeRyf0(2/5) AAS
できたよ
28: 2013/11/27(水)19:50 ID:ByRxvniV0(2/3) AAS
>>27
そうなんですか…
工業推薦枠の推薦でしょうか?
29: 2013/11/27(水)21:33 ID:nfJeeRyf0(3/5) AAS
うん。
あの控え室の空間まぢで耐えるのきつかった。
30: 2013/11/27(水)21:56 ID:ByRxvniV0(3/3) AAS
あの空間でノートとか出すタイミングがわからんかった。
>>27
もし良かったら、内申と取得資格など教えて頂けないでしょうか?
31: 2013/11/27(水)23:36 ID:nfJeeRyf0(4/5) AAS
4.し資格は適当なんいろいろかな。
32(1): 2013/11/27(水)23:38 ID:nfJeeRyf0(5/5) AAS
4.8
33: 2013/11/28(木)21:07 ID:ofOgtKP40(1) AAS
>>32
おぉ!
マイスターゴールドいってますか?
34: 2013/11/29(金)06:18 ID:7nMP8PGr0(1) AAS
底辺医教員ピンチwww
国立大教員に年俸制 文科省、競争を導入・退職金廃止
国立大学の教員の給与について、 文部科学省は年功序列を改めて退職金を廃止し、
業績を反映させる年俸制への転換を進める方針を決めた。
「競争がなく、ぬるま湯体質だ」との批判もある国立大の組織全体の活性化を進めるのが狙いで、
26日にまとめた「改革プラン」で示した。
文科省はあわせて、企業からの研究資金などを年俸に組み込む「混合給与」も進める。
また、教授の定年退職の際、「弟子」の准教授を無条件に昇進させるのではなく、有能な若手や外国人の登用を促す。
朝日新聞
35: 2013/12/01(日)14:09 ID:2oYfDYOM0(1) AAS
ここは公立病院でも、諭吉の入ったおまんじゅうを、喜んで受け取ってくれますよね。
36: 2013/12/06(金)23:53 ID:+4eixAse0(1) AAS
普通科の推薦の電電の数学の問題何がでました?
37: 2013/12/11(水)21:37 ID:L+oFzaYy0(1) AAS
東西の名門大学
東の早慶、西の同立
38: 2013/12/11(水)23:36 ID:beqBxd7v0(1) AAS
新潟大学医学部
一年の県内推薦組に偏差値60充たない高校出身者が、何人もいて、驚いた。
一般は65以上、ばかりなのに。
地域枠には偏差値55の高校出身者も
推薦制度を、改めるべきでは?
39: 2013/12/14(土)16:40 ID:BKiNLPZpI(1) AAS
公募推薦で電気電子工学科に合格したものですが、これから入学までに何を勉強しとけばいいですか?
教えてください!
40: 2013/12/16(月)13:02 ID:ZEy8jazj0(1) AAS
微積と行列と力学と電気回路と英語
41(1): 2013/12/18(水)17:54 ID:kvVQQnXe0(1) AAS
公募推薦で合格した者です。
今のところ寮での生活を希望していますが、ダメだった時のことも考えてアパートの仮契約も視野に入れています。
そこでですが、何月頃にアパートを決めましたか?
アドバイスを下さい。
42: 2013/12/22(日)15:49 ID:/qrzRRYC0(1) AAS
今の旧学長時代に、少しは解決できたか?
国の管理下にある大学という事を忘れるな。
@精神医療センターの暴力と自殺問題、自殺率の高さ
A高額医療機器購入訴訟
B脇の下痴漢助教起訴
C論文詐称疑惑、
D総合診療医育成
E医師の偏在の均衡
F国立大学18プラン落選による補助金減額
G地域枠拡大と不人気による偏差値低下等
H国際競争社会で生きていける人材育成
10潰れかけのロースクールの廃校処理 11学力低下著しい学生指導ができる教育学部改革
12部活強要禁止で、自由でかったつな学生ライフを送れる環境作り
13パワハラ、セクハラ、差別、いじめの禁止
14補助金激減による大規模リストラの決行
43: 2014/01/10(金)19:18 ID:g1H2FLab0(1) AAS
>>41
六花寮は絶対やめておけおすすめは五十嵐寮
入寮の審査結果は非常に遅く出る。
なんで、もし入寮できなかった場合それから探してもアパートは全滅してる。
大家には寮希望だと言わないで(寮希望だとバレるとキャンセルの可能性あるから渋る)アパートを探しておこう。
なるべく早い方がいい
44: 2014/01/11(土)11:20 ID:ndCTFxOj0(1) AAS
健スポの実技の陸上って毎年どれくらいのレベル?
45: 2014/01/11(土)11:33 ID:jikrwnej0(1) AAS
天草四郎がタップダンスしながら絵踏みするレベル
46(1): 2014/01/13(月)17:45 ID:dVVE4zAh0(1) AAS
この大学にオタサーはありますか?
47: 2014/01/14(火)16:22 ID:m6OaC7/N0(1) AAS
しらないけど多分あるんじゃね。
ミニ四駆大会とか開いてるサークルとかあった気がするし。
48: 2014/01/16(木)02:13 ID:0HXUVHie0(1) AAS
>>46
あるけどロクなサークル無いよ
関わらないほうが吉
49: 2014/01/20(月)05:50 ID:BOBqGMoI0(1) AAS
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 14年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
@慶應義塾 67.2 (文学66 法学68 経済68 商学67 理工67)
A早稲田大 65.4 (文学64 法学66 政経66 商学65 理系66)
B上智大学 64.4 (文学64 法学65 経済65 経営65 理工63)
C同志社大 62.8 (文学63 法学64 経済62 商学62 理工63)
D明治大学 62.0 (文学62 法学62 政経63 商学62 理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
E立教大学 61.2 (文学61 法学61 経済61 経営62 理学61)
F関西学院 60.0 (文学60 法学60 経済60 商学60 理工60)
F立命館大 60.0 (文学61 法学62 経済59 経営60 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H青山学院 59.8 (文学61 法学60 経済60 経営60 理工58)
H中央大学 59.8 (文学59 法学63 経済59 商学60 理工58)
J関西大学 59.6 (文学61 法学60 経済59 商学59 理工59)
K学習院大 59.4 (文学60 法学60 経済61 経営59 理学57)
L法政大学 58.2 (文学59 法学60 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
M南山大学 57.6 (人文58 法学59 経済57 経営60 理工54)
N成蹊大学 57.0 (文学57 法学58 経済58 経営58 理工54)
50(1): 2014/01/20(月)12:46 ID:GU313Glv0(1) AAS
6割9分で理学部生物って無理?
51(3): 2014/01/20(月)18:30 ID:UKDnboKT0(1) AAS
新潟大学ってロボット研究みたいなのってやってますか?
ホームページみてもそれらしいものがみつからなくて
52: 2014/01/20(月)20:52 ID:DFny4xKe0(1) AAS
>>50
今年のボーダーによるんじゃね。大抵70%強くらいだと思うが。
実際そんくらいでも受かるやつはうかるから何とも言えない。
>>51
聞いたことないな。本格的にはやってなさそう。俺知らんけど。
53: 2014/01/20(月)21:03 ID:PgT+f00O0(1) AAS
福祉人間にロボットやってる人いる
54: 2014/01/21(火)07:40 ID:W6njcgv/0(1) AAS
今年上の層の人たくさん降ってきそうだなぁ
55: 2014/01/21(火)11:54 ID:0JjlPKKx0(1) AAS
後期教育は75%超えてりゃどこでも余裕だよな?
56: 2014/01/21(火)15:30 ID:InB33yfS0(1) AAS
春からここか
57(1): 2014/01/22(水)21:08 ID:/YADIMuj0(1) AAS
工学部前期センター63%でも2次で挽回できますよね?
58: 2014/01/22(水)23:16 ID:e0Yg8jql0(1) AAS
リサーチで化学科後期Bだったんだけど受かるかなあ
59: 2014/01/23(木)08:31 ID:2JmTx8ao0(1) AAS
2次の試験の難易度(各年比)わかる人いますか?
60: 2014/01/23(木)14:23 ID:NM2zGLAu0(1) AAS
>>57
流石に厳しくない
61(1): 2014/01/23(木)18:49 ID:aSENg5Ag0(1) AAS
センター64%でここの経済学部はどうかな
62: 2014/01/23(木)18:56 ID:6EuLSmfY0(1) AAS
センター70%だから工学部受かると思うけどマークミスマジ不安で仕方ない
63(1): 2014/01/23(木)22:25 ID:sENyOKYA0(1) AAS
一浪で信州とまよってるんだけどどっちいけばいい?
64: 2014/01/23(木)22:25 ID:WbqtdDSM0(1) AAS
医学部はもてますか?
65: 2014/01/24(金)00:52 ID:44xHOJO10(1) AAS
>>63
新潟は浪人あんまいないぞ!
どっちかっていったら信州じゃない
66(2): 2014/01/24(金)01:05 ID:uiq9tmgj0(1) AAS
一浪だけど新潟の農学部受けるよ。
新潟大の雰囲気よく知らないけど、一浪くらいで肩身狭いもクソもないと俺は思うけどな。
恥ずかしいなんて思う必要ないんじゃないかな
67: 2014/01/24(金)19:00 ID:c0UPqWUeO携(1) AAS
>>61
ボーダーは70ほどだからなあ……
68: 2014/01/25(土)02:36 ID:5v7XpdeH0(1) AAS
>>66
浪人生なんて1ヶ月もすれば周りも気にしないしなぁ
69: 2014/01/26(日)11:11 ID:KvYUkyJf0(1) AAS
2014年入試首都圏国公立大学穴場ベスト10
(駿台ベネッセセンターリサーチ志望者数前年比)
@埼玉大教養−前 80
A東大文3−前 82
B埼玉大教育−前 84
C埼玉大経済−前 85
Cお茶の水女子大−後 85
E東京芸術大音楽−前 88
F埼玉大教育−後 89
F東京医科歯科大歯−前 89
H東京芸術大美術−前 90
I埼玉大理−前 91
Iお茶の水女子大文教育−前 91
I横浜国立大経営−前 91
70: 2014/01/26(日)19:47 ID:UFp6Olkr0(1) AAS
なんでここの二次試験2日間あるんだよ
おかしいだろ
71(1): 2014/01/26(日)19:57 ID:LrHgapUk0(1) AAS
教育の後期A判なら余裕だよな?
72: 2014/01/27(月)10:20 ID:rM0/JxQX0(1) AAS
>>51
機械科みたのかな?
福祉人間工学科にいるよ
>>66
全く関係ないな
さっさと周りに言うべき
73: 2014/01/27(月)21:42 ID:s+i+O5Zg0(1) AAS
化学で差がつくのは論述のところだと思うのだけど、合格した人はどんな対策してたか教えてください
あと英作文の配点ってどのくらいあると思います?
74: 2014/01/28(火)11:32 ID:YBQqsTQO0(1) AAS
>>51
科技研って呼ばれてるロボット作ってる部活がある
工学部で活動してるから場所探してみな
1年からでも入れるから研究室待たずにロボット作れるよ
75: 2014/01/28(火)18:58 ID:amaShaM30(1) AAS
工学部の人って英作文の対策してる?
76(1): 2014/01/29(水)22:25 ID:F3NdurdF0(1) AAS
唐突で悪いけど、新潟大って就職するとしたらやっぱり地元しか強くないのかな?
教えてくれ
77: 2014/01/30(木)19:22 ID:t8rOItjI0(1) AAS
受けるぞー前期農業生産受けるぞー
みんな頑張ろう
78: 2014/01/31(金)23:53 ID:muG119C90(1) AAS
ものすごく過疎ってんなここ
79: 2014/02/01(土)21:46 ID:UA4YWWEq0(1) AAS
ホームページ鯖落ちしてる?
80: 2014/02/01(土)22:12 ID:iRljDgBW0(1) AAS
本学PC版ホームページのメンテナンスを予定しております。
このメンテナンスに伴い,本学PC版ホームページが閲覧できませんので,予めご了承ください。
■メンテナンス(1)
【作業日時(予定)】
2月1日(土)19:00〜2月2日(日)7:00まで
■メンテナンス(2)
【作業日時(予定)】
2月9日(日)12:00〜23:00まで
81: 2014/02/03(月)10:49 ID:oKEkzA7+0(1) AAS
去年センター62%でもここ受かったから皆さん頑張って下さい
82: 2014/02/03(月)18:32 ID:6BpChckn0(1) AAS
>>71
俺も教育後期A半だわ
センターだけだよな
83: 2014/02/03(月)18:46 ID:ATtb8WB+0(1) AAS
>>76
そりゃとりわけて強くはないよ
でも弱くもないから頑張れ
元々地元志向の連中は東京で就活しないから数の上では新潟や自分の地元で就活する人間が増える
工学部なんかは大手も普通に狙える
84: 2014/02/03(月)21:33 ID:hU4+Qevc0(1) AAS
☆中国さんの「日本侵略」は順調。尖閣侵犯は囮である。
外部リンク:daitouakamikaze.yamatoblog.net
最近では、新潟市と名古屋市で、中国総領事館の用地取得の動きが進んでいる。 なぜ、新潟と名古屋なのか???
日本国内にある中国大使館・総領事館は7か所だが、すでに東京・大阪・福岡・札幌・長崎の5か所は中国政府に土地を所有されてしまっている。
仙台では、市内の国鉄跡地15000平米の再開発事業に、中国直系のファンドが買収の名乗りを挙げた。 当時の仙台市長「梅原克彦氏」は、
「宮城県の外国人犯罪の70%が中国人によることであったこと」や
「海上自衛隊イージス艦機密情報漏洩事件で、情報漏洩を行った自衛官の中国人妻が国外追放されたにも関わらず、日本に再入国して横浜中華街に潜伏していたこと」
を挙げて危険を訴えている。
85(1): 2014/02/03(月)23:50 ID:rmOu7CVc0(1) AAS
化学システム工学科
前期日程
募集人員:50人
志願者数:82人
志願倍率:1.6倍
こっからあとどのくらい増えるんだろう
2倍いかないといいなー
86: 2014/02/04(火)10:04 ID:V4m7NTo00(1) AAS
>>85
2倍ちょっとだろうな
違う学部だけど俺も新潟受けるからみんなよろしくな
87: [h] 2014/02/05(水)00:30 ID:lxdSRgjT0(1/2) AAS
2012年度の合格者で今2年の経済・経済だよ。確かあの年のセンターは簡単
だったから77%だった。二次に自信があったつもりだったけど腹痛で国語大失敗。
でも後に点数開示したら英語8.4割、数学5.5割、国語5.5割でセンターも考慮すると
かなり上位だった。周りは結構センターで70%以下が結構多かったよあの簡単な年で。
多分今年は中央値が67〜68%あたりだと思う。受験生の諸君頑張れ
88: 2014/02/05(水)14:56 ID:Cc5d0wpa0(1) AAS
公募で合格した者です。
寮に住もうと思ってるんですが、住みやすさはどうですか?
六花五十嵐どちらにしようか迷ってます。
89(1): 2014/02/05(水)20:25 ID:nJU89zA10(1/4) AAS
これで倍率出そろったのかな
1.9倍のやつらライバルだな
90: 2014/02/05(水)20:53 ID:cNzuyBrj0(1/3) AAS
教科教育の後期は258人か
河合の出願予定が256人、駿台で250人、代ゼミで267人だから大体リサーチ通りなんかな
だとすればリサーチでAの俺歓喜ww
ただセンターのみ二次なしとか国立の入試としてどうなんだ?
91(1): 2014/02/05(水)20:57 ID:cNzuyBrj0(2/3) AAS
>>89
1.9倍って電気電子工学か
受かれば就職良さそうだな
92: 2014/02/05(水)21:01 ID:FEOhuKjF0(1/5) AAS
例年通りだいたい2倍か
現役生の安全思考により増えるかと思ってた
A判定だから二次で馬鹿なことしなければ受かるな
93: 2014/02/05(水)21:05 ID:F4ioKqO70(1) AAS
工学部建設の人よろしく!
94(1): 2014/02/05(水)21:12 ID:FEOhuKjF0(2/5) AAS
まあその前に私立受からなきゃ
新潟受ける人は私大どこ受ける?
俺は芝浦、中央とか
95(1): 2014/02/05(水)21:14 ID:nJU89zA10(2/4) AAS
>>91
電電受けます
センターリサーチC判なんで正直自信ないですが頑張ります
>>94
芝浦と明治
似たようなもんだな
96(1): 2014/02/05(水)21:24 ID:FEOhuKjF0(3/5) AAS
>>95
やっぱこの辺の大学だよな
芝浦どうだった?
俺前期ヤバイ。統一は大丈夫だと思うけど…
97(2): 2014/02/05(水)21:50 ID:GS0eGfv30(1/2) AAS
新潟県外から受ける人ってなんで新潟大選んだの?
気になるんでおしえてほしい
98(1): 2014/02/05(水)21:53 ID:nJU89zA10(3/4) AAS
>>96
前期しか受けてないけど土木選んだから受かると思う
明後日の明治受かりたい
>>97
お隣の金沢ねらってたけどD判だったからお隣の新潟選びました
99(1): 2014/02/05(水)22:04 ID:cNzuyBrj0(3/3) AAS
>>97
教育後期だが、センターのみで二次がないのが1番の理由
あと県人口・県内教員年齢構成・近年の採用状況から推察される卒業後から数年間の需要増もでかい
ちなみに新潟市以外がど田舎で酒・米がうまい、生き物がたくさんいるのも憧れる
難点は雪だけ
100(2): 2014/02/05(水)22:13 ID:FEOhuKjF0(4/5) AAS
タコ足キャンパスじゃなく全学部同じキャンパスで出会いが多そう
活気がありそう
一人暮らししたい
あと海に近いのがいい
まあ1番はリサーチでA判定だからなんだけど
唯一の難点はアルビレックスの本拠地だということ
おれ他のチーム応援してるし
101: 2014/02/05(水)22:29 ID:nJU89zA10(4/4) AAS
A判多すぎwwww
ちなみに何点ですか?
102: 2014/02/05(水)22:55 ID:GS0eGfv30(2/2) AAS
>>98富山からようこそ
金沢から新潟へ、のパターンはやはり多いんですね
金沢のような歴史はないけど、いいとこですよー
明治もがんばってください!
>>99東京からでしょうか?冷静な分析ですね
新潟市は積もっても20cmくらいなので大丈夫(?)ですよw
日本酒は自信もっておいしいといえますねー
前期がんばってください!
>>100地方では有数の学部数ですしね
駅からちょっと遠いけど、環境はいいかと
そんなこと言わずぜひアルビファンになってくださいww
103: 2014/02/05(水)23:41 ID:5G0YHwxE0(1) AAS
俺も電気電子だ
たしかにA判多いなww
おれもCだけど2次6割とれば大丈夫じゃないの?
104: 2014/02/05(水)23:44 ID:FEOhuKjF0(5/5) AAS
800点中560ちょいだった
105: [h] 2014/02/05(水)23:46 ID:lxdSRgjT0(2/2) AAS
職なし人望
ア法学部
暇経
性教育
童貞工学部
106: 2014/02/05(水)23:51 ID:eaLRtgwm0(1) AAS
就職無理学部、無農学部忘れてるぞ
107: 2014/02/06(木)02:31 ID:jTcxCPhu0(1) AAS
>>100
雪降らないし
都会だし
実際環境はいい
108: 2014/02/06(木)09:36 ID:wuIVGAOi0(1) AAS
新潟が都会? 金沢の方が都会だろ。
109(1): 2014/02/06(木)21:29 ID:Wpm6QvYA0(1/2) AAS
化学システム工学科
前期日程
募集人員:50人
志願者数:104人
志願倍率:2.1倍
合格者数は例年58人くらい、受験しない奴らが3人くらいいるから実質倍率は1.8倍くらいかな
110: 2014/02/06(木)21:33 ID:Wpm6QvYA0(2/2) AAS
>>109
ミスった
志願者117人か
じゃあ実質倍率は2倍か
111: 2014/02/06(木)23:35 ID:uavKhwax0(1) AAS
金沢が都会なんてありえない。そもそも駅に自動改札がない時点で
112: 2014/02/06(木)23:56 ID:nm3B3YiaI(1) AAS
建設後期9倍とかw
79%だと厳しいかな
113(1): 2014/02/07(金)22:06 ID:vMdDn3ja0(1/2) AAS
皆さん願書届きました?
114(1): 2014/02/07(金)22:07 ID:vMdDn3ja0(2/2) AAS
>>113
間違えました
願書じゃなく受験票です
115: 2014/02/07(金)22:28 ID:HwNrQ5o60(1/2) AAS
今日届いたぜ
でもセンターのと比べるとなんかちゃっちいなw
116: 2014/02/07(金)22:28 ID:HwNrQ5o60(2/2) AAS
おっと大学間違いだ
すまねえ
117: 2014/02/08(土)11:35 ID:kY3gGmm60(1) AAS
>>114
まだ。というか13日くらいに発送って募集要項に書いてなかった?
118(1): 2014/02/11(火)10:21 ID:h72qqJ/N0(1) AAS
立花寮って評判悪いのか
119: 2014/02/11(火)10:29 ID:GK1rRMMi0(1) AAS
寮はやめとけ
昔ほどじゃないにしろ、やっぱり自分の時間が削られてくる
特に資格取ったり、自宅でゆっくり読書を楽しみたい人には勧められん
友人とわいわいしたり、いつも一緒にいたいタイプの人なら勧められるけどな
120: 2014/02/11(火)23:53 ID:K2/smbBT0(1) AAS
人文受けます
二次試験の配点高いから危険
121: 2014/02/12(水)17:44 ID:0Z3uBhnq0(1/2) AAS
野良猫に餌あげるサークルあるってマジですか
受かったら入りたいのですが
122(1): 2014/02/12(水)18:00 ID:LHmLb9BF0(1) AAS
あるみたい
123: 2014/02/12(水)22:36 ID:0Z3uBhnq0(2/2) AAS
>>122
ありがとうございます!
めっちゃ入りたいぜってー受かる
124(1): 2014/02/12(水)22:46 ID:HXxzYM0V0(1) AAS
私立の受験終わった
私立センター利用で受かってたからマークミスしてないことがわかったので安心して突撃できる
125(1): 2014/02/12(水)23:10 ID:XJ/hbu8H0(1) AAS
>>124
(何点ですか?)
126: 2014/02/13(木)02:47 ID:RYGPHjGx0(1) AAS
>>125
ちょうど7割くらいです
127(1): 2014/02/13(木)17:38 ID:g/lEtfxE0(1) AAS
電気電子を受けるものですが、
去年の平均点が2年前や3年前と比べて80点近く上がってるのですがこれは、受験者のレベルが上がってるということですよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s