[過去ログ] 新潟大学 Part46 (719レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403
(2): 2014/03/01(土)08:47 ID:v8N8EZ+v0(1) AAS
受験板以外の、在学中学生用の新潟大学スレって他にないのか
404: 2014/03/01(土)10:50 ID:/5EbfhXAI(1/2) AAS
得点調整ってあるのか?
物理が難しくて生物が簡単だったみたいだけど
405
(1): 2014/03/01(土)11:29 ID:CCbdzA1s0(1) AAS
>>403
大学学部研究板
【シャロは】新潟大学Part449【ピンク髪かわいい】
2chスレ:student
406
(1): 2014/03/01(土)14:20 ID:m+SGAlp80(1) AAS
物理が難しかった…?あじで?
407: 2014/03/01(土)14:54 ID:/5EbfhXAI(2/2) AAS
>>406
いや俺は生物受けて物理受けてない
ここのスレ見てたら物理難しかったっぽいから
408: 2014/03/01(土)17:11 ID:SStSePJ00(1) AAS
生物糞簡単だった
得点調整とかやめろ
409: 2014/03/01(土)20:50 ID:6EjsO2rZ0(2/2) AAS
機械システム工的には物理しかいないはずだからどうでもいい
410: 2014/03/02(日)00:59 ID:9KCA1wjY0(1) AAS
後期の面接ってどんなこと聞かれるか知ってる人居ますか?よかったら教えてください。
411
(1): [h] 2014/03/02(日)02:50 ID:gjt/rXKC0(1/10) AAS
この大学に県外から来たっていいことないぞ。就職に関しては県内出身者が有利なだけで、他県の連中は地元に
戻るか東京で就活するかになるが、交通費が半端ない。しかもマーチよりも不遇。
412
(1): 2014/03/02(日)07:36 ID:Z0arpj+d0(1/2) AAS
>>411
そりゃあ文系の話だろ
413
(1): 2014/03/02(日)12:32 ID:FZw2e89X0(1/2) AAS
だれか去年の医学部後期の小論文の問題教えてくれないか
ここ受けるんだけど赤本ないし卒業したしで手に入んない…
414: 2014/03/02(日)14:19 ID:xYmEa+aJ0(1/2) AAS
応用生命受けた人いないの?
415: 2014/03/02(日)14:23 ID:xYmEa+aJ0(2/2) AAS
あ、間違えました!
↑応用生物です
416
(1): 2014/03/02(日)18:32 ID:3OhSni3+0(1) AAS
>>413
卒業しても手に入るだろ
ぼっちかよ
417
(2): [h] 2014/03/02(日)18:32 ID:gjt/rXKC0(2/10) AAS
>>412
理系もたいして変わらない。ここの理系は英語が全くできないから論文がまともに読めない。英語が重要なのは
文系よりも理系なんだがな。結局旧帝院にいけるのは各学科の上位3〜4人。大半がここの院に進むことになるんだが
駅弁院の修士如きじゃ大手メーカは無理。
てか工学部のセンター数学平均1A2B145ってw
418: 2014/03/02(日)18:37 ID:UPvjOHfe0(1/2) AAS
ネガキャンやめーや
419
(2): 2014/03/02(日)18:41 ID:A31bAat90(1/2) AAS
>>417
平均点とかどこに書いてあんの?
420
(1): [h] 2014/03/02(日)18:42 ID:gjt/rXKC0(3/10) AAS
もう前期試験終わったんだからネガキャンも何もないだろw
俺は工機の卒業生だよ。周りの英語力の低さには幻滅した記憶があるんだ。 
理系は学部レベルでは専門よりも英語が重要だからな。まあこんな大学の受験生
がこのことを理解するのは相当先だと思うけどw
421
(1): 2014/03/02(日)18:43 ID:gjt/rXKC0(4/10) AAS
>>419
在学生のみが見れる学務情報っていうサイトにセンターと二次の平均が載ってる
422: 2014/03/02(日)18:46 ID:A31bAat90(2/2) AAS
>>421
そんなの見れるのか
わざわざ返事ありがとう
423: 2014/03/02(日)18:46 ID:NPLkYsQN0(1) AAS
まーたいつもの奴か
424
(1): 2014/03/02(日)18:58 ID:NHyrvLNr0(1/2) AAS
>>420
センター9割越えです
425
(1): [h] 2014/03/02(日)19:22 ID:gjt/rXKC0(5/10) AAS
>>424
センターの点数なんて聞いてねえよ。それに理系っていっても非医学部のことだよ
426: 2014/03/02(日)19:39 ID:NHyrvLNr0(2/2) AAS
>>425
あ、センター英語ね。機械システム工です。
ちなみに物理は何をトチ狂ったか6割いかない模様
427
(1): 2014/03/02(日)20:11 ID:FZw2e89X0(2/2) AAS
>>416
受けるやつじゃなきゃ持ってる奴なんていねえだろ
428
(1): 2014/03/02(日)20:52 ID:Z0arpj+d0(2/2) AAS
>>417
意味不明・根拠不足なネガキャン野郎かと思ったけど、そういう訳じゃないんだね。

今までだと、あまり実績を残せた人間はいない、ってことは解った。自分はきちんと実績を残せるように頑張らないと。周りに流されるだけじゃろくな結果にならないってことだな。

ただ、俺を含めこのスレ見てるのはこれから入学していく人間が多いと思うのさ。「この大学はこのレベルだぜくだらねぇ」って自虐は入学前から萎えちゃうよ。
この時期じゃ、他の大学に行くって選択肢は選べないんだから、「先輩はここがクソだから改善しとけ」っていう意見の方を聞かせてほしいかな。

腐ってても仕方ないんだし、前向きで一緒に生活させてくれ、センパイ
429: 2014/03/02(日)20:54 ID:j/5yuKei0(1/6) AAS
>>427
普通、学校にあるもんだろ
進学校じゃねぇのか?
430: 2014/03/02(日)21:34 ID:eEJLLmsF0(1) AAS
>>419
新大のホームページの入試データブックに載ってる。
外部リンク[html]:www.niigata-u.ac.jp
過去4年間のセンター・個別試験の最高・平均や倍率などが全部乗ってる。
ただし最低点は新大は発表しない。
浪人数などもあるな。
431: [h] 2014/03/02(日)22:02 ID:gjt/rXKC0(6/10) AAS
>>428
上にも書いた通り、学部段階では自分の専門の勉強も大事だが、何よりも英語が大事。
なぜなら、まともな理工学の研究をするには欧米の先進的な研究論文を熟読する必要が
でてくるからだよ。当然それらは英語で書かれている。3、4年あたりから本格的な
研究が始まるんだけど、そのときに英語論文を読めるかどうかでその後の理工学的研究
思考が決まってくる。そして院に行くためには学士論文だけでなく、英語の試験が必要。
逆に言えば、院試は英語だけ。あとは論文を提出するだけってこと。だから英語ができな
ければ旧帝院にはいけない。旧帝以上の院に行けなければまともな研究ができない。
432: 2014/03/02(日)22:24 ID:3lQ7Uas70(1) AAS
まあ実際入ってみると、こんな面倒くさい人間はほぼ0で
大多数が自由気ままって感じだから心配することないよ
433: 2014/03/02(日)22:28 ID:2p87eN1GI(1) AAS
入試データブック見たけど2012年の平均点高くないか?
何か理由あるのかな
434: 2014/03/02(日)23:04 ID:j/5yuKei0(2/6) AAS
面倒な人間はグループから孤立する
どんなに優秀だろうとな
うちの学科にもいるんだよなー
435
(1): [h] 2014/03/02(日)23:13 ID:gjt/rXKC0(7/10) AAS
理系なんか孤立したっていいだろwそもそも大学生にもなってグループで群れてるのか?
どんだけゴミなんだ?
436: 2014/03/02(日)23:16 ID:j/5yuKei0(3/6) AAS
>>435
リアルぼっちか
437: 2014/03/02(日)23:21 ID:j/5yuKei0(4/6) AAS
理系もちゃんと就職あるから心配すんな
工学は専門じゃないんで分からないが
438: [h] 2014/03/02(日)23:25 ID:gjt/rXKC0(8/10) AAS
理学部農学部は就職無理。就職無理学部w
439
(1): 2014/03/02(日)23:27 ID:EQxE5UhC0(1/2) AAS
機械のどこ研出身?
外部院禁止の研究室もあるよね
旧帝院入って修士で終わるとして就活のこと考えて時間的にまともに研究できると思う?
440: 2014/03/02(日)23:30 ID:j/5yuKei0(5/6) AAS
理学部だけど毎年求人盛り沢山なんだがなー
何を知った気になってんだかww
441
(1): [h] 2014/03/02(日)23:35 ID:gjt/rXKC0(9/10) AAS
理学部の学部卒に求人ってwwリクルーターがつくわけじゃあるまいし、教授推薦
も学部段階ではほとんどない。ハローワークか?w
442
(1): [h] 2014/03/02(日)23:37 ID:gjt/rXKC0(10/10) AAS
>>439
外部院禁止の研究室は聞かないなあ。
就活のことなんか考える必要ない。教授推薦かリクでほとんど決まるから
443: 2014/03/02(日)23:39 ID:j/5yuKei0(6/6) AAS
>>441
推薦ってな、学部卒も院卒も貰える奴は貰えるんだぞ?
何か変な思考してんな君はwww
444: 2014/03/02(日)23:47 ID:EQxE5UhC0(2/2) AAS
>>442
少なくとも熱研と音研と可視化研は禁止だよ
推薦って内部優先でしょ
ここより下の山形大の方が旧帝院行けることはどう思う?合わずに戻ってくる人多いらしいけど
で何研?
445: 2014/03/02(日)23:47 ID:UPvjOHfe0(2/2) AAS
君ら受験生のスレで何争ってんの・・・
446: 2014/03/03(月)00:49 ID:P7yDyD4J0(1) AAS
1人キチガイがいるな
447: 2014/03/03(月)03:00 ID:wB1lNnzz0(1) AAS
まだamazonにあるからポチれ。浪人するよりはるかに安い。
しかし、ネタが朝日新聞と毎日新聞かー。n速が知ったら祭りになりそうw
前期で受かっていると良いね。
448
(1): 教育学部志望 2014/03/03(月)13:05 ID:bGd8IZq9I(1/2) AAS
古典難しくなかったですか?
全然読めなかったんですけど…
449: 2014/03/03(月)15:03 ID:J4vlKhWg0(1) AAS
>>448
人文学部受けたけど、僕も古典で死亡しました
450
(1): 2014/03/03(月)16:12 ID:DnN5Ytuq0(1) AAS
古代人死ねばいいのに
451: 2014/03/03(月)17:43 ID:bGd8IZq9I(2/2) AAS
赤本やった感じで古典は簡単だと思ってたのに、
まじあれは難化しすぎかなーって(汗)
452: 2014/03/03(月)20:51 ID:LFqQpNCQ0(1) AAS
>>450
よかったね!古代人はもうみんな死んでるよ!
453: 2014/03/03(月)21:28 ID:uS+eu8foI(1) AAS
解答速報なんで地学がないんや!
454: [h] 2014/03/03(月)23:29 ID:cZY8LGAj0(1/3) AAS
理学部の奴は覚悟しておけ。まともな就職先がない。俺みたいに中小ブラックいきなんて
のはたんまりいる。だからリア充になってコミュ力を上げることだな。
455: [h] 2014/03/03(月)23:37 ID:cZY8LGAj0(2/3) AAS
新潟大学だと
工・機電>工・化シ>法>経・営>経・経>工その他>理>農>教>人
これが就職しやすい順かな。医を除いてだけど。本人次第だけどね。
456
(1): 2014/03/03(月)23:43 ID:kE0LFMyB0(1/2) AAS
俺のところは結構就職しやすいんだな
その前に受からなかったら意味ないですけどねwwww
軽く解答と照らし合わせたら全然駄目だった
457
(1): [h] 2014/03/03(月)23:46 ID:cZY8LGAj0(3/3) AAS
>>456
大丈夫だよ。俺もセンター6割ちょっとで二次も微妙だったから完全に落ちたと思ったけど
合格できたし。ちなみに理学部数学科
458
(2): 2014/03/03(月)23:53 ID:kE0LFMyB0(2/2) AAS
>>457
励ましありがとうございます
センターは平均くらいなんだけど二次が4割くらいなんですよね
まぁ悩んでも結果は変わらないので8日まで頑張って過ごします
459: 2014/03/04(火)00:04 ID:iGk54avR0(1) AAS
応用生物
センター74%
二次5〜6割
受かっててくれ〜
お願いしますm(__)m
460: 2014/03/04(火)00:29 ID:GvsmOkbg0(1) AAS
>>458
いや、おかしいと思えよ・・・
461: 2014/03/04(火)00:33 ID:lqfWNL0v0(1/4) AAS
>>458
www
462: 2014/03/04(火)01:31 ID:o1OmyF3u0(1/2) AAS
理学部いるけど楽しいでーすwwww
教職うまーいwwww
463
(1): [h] 2014/03/04(火)02:03 ID:lqfWNL0v0(2/4) AAS
高校に新大理学部数学科卒の教師いたなあ。正直もっと賢い人に教えてもらいたかった
464: 2014/03/04(火)07:17 ID:bPRQhP9G0(1/2) AAS
>>463
というか俺が感じたのは教えるなら教育学部の出のほうがうまいなということ
465: 2014/03/04(火)09:51 ID:cESxa6R20(1) AAS
代ゼミで新潟大学の解答速報きたけど、熱力学の問1まちがってるな
TB=3/2T0,TC=3/2T0だと思われる
466: 2014/03/04(火)10:37 ID:bPRQhP9G0(2/2) AAS
数学結構あってたあああああああうあああああああああ

物理はシラネ
467: 2014/03/04(火)11:04 ID:o1OmyF3u0(2/2) AAS
可愛い子が入ればいい
ブスは要らね
468
(1): 2014/03/04(火)11:48 ID:yrGf7XpR0(1/2) AAS
もう落ちた気しかしない
469: 2014/03/04(火)12:42 ID:mjc+TJvGI(1) AAS
同じく
まじ国語とか4割いってないよきっと
470
(1): 2014/03/04(火)14:07 ID:y8luZ+zk0(1) AAS
>>468
一緒に私立いこうぜ…
471: 2014/03/04(火)15:29 ID:yrGf7XpR0(2/2) AAS
>>470
私立受けてないからな…
472
(1): 2014/03/04(火)15:47 ID:SJsl44sT0(1) AAS
県内の新大受験生の滑り止めに県立大ってイメージあったけど、周りが意外と受けてなくて驚いた
473: 2014/03/04(火)19:41 ID:+zEEh/xl0(1) AAS
>>472
文系のよくわからん学部しかないから選択肢に入りづらいんだと思うが、公立大なのに入試日程が独自だから他の国公立大と併願できるんだな
知らなかった
474: [h] 2014/03/04(火)20:29 ID:lqfWNL0v0(3/4) AAS
数学9割、英語7割、国語3割。センター7割弱。うーんどうだ。ちな経済
475: 2014/03/04(火)20:36 ID:R+MDK1etQ(1) AAS
ウン
476
(1): 2014/03/04(火)20:44 ID:0oSMCFmVI(1/2) AAS
数学9割もできたんか。。。
俺は4割くらいしかできんかった!
英語は8割、国語7割、センター7割

経済な
477: [h] 2014/03/04(火)21:20 ID:lqfWNL0v0(4/4) AAS
>>476
数学の答え自体はは全て合ってた。でも計算過程に少し減点があることも考慮して9割。
478
(1): 2014/03/04(火)22:16 ID:0oSMCFmVI(2/2) AAS
すげぇな。
俺、ヤバイな。
完答できたの大問2だけや。
479: 2014/03/04(火)23:11 ID:MJjEbp75I(1) AAS
二次大失敗してたらどうしよう…
センターの点数がひっぱってくれることを望むしかない
480: 2014/03/05(水)00:11 ID:F8z8U1b30(1) AAS
>>478
いや、おかしいと思えよ・・・
481: 2014/03/05(水)12:15 ID:JYV4JCMk0(1/2) AAS
お前ら受かったらまず何したい?
482: 2014/03/05(水)13:50 ID:ZAW4I6S+I(1) AAS
風呂入るわ
483
(1): 2014/03/05(水)17:44 ID:5kuxa6kEI(1) AAS
デートしたいわw
484: 2014/03/05(水)18:18 ID:qFTbUhi40(1) AAS
予備校の入学案内とか送られてくると軽くへこむわ
485: 2014/03/05(水)18:53 ID:JYV4JCMk0(2/2) AAS
>>483
落ちてしまえ畜生め
486
(1): 2014/03/05(水)19:56 ID:wZCB8LRO0(1) AAS
工学部の俺の学科にくる女子がかわいいことを切に願う
487: 2014/03/05(水)20:00 ID:EfYhJG7v0(1/2) AAS
>>486
建築ならいる
488: 2014/03/05(水)20:05 ID:QJSwYXXG0(1) AAS
それマジ?
マジなら絶対競争率高いだろそれ
489: 2014/03/05(水)20:08 ID:EfYhJG7v0(2/2) AAS
同じ学科で彼女なんてあんまり作らないけどなwww
490
(3): 2014/03/06(木)04:45 ID:5k51iVc00(1/2) AAS
ところで、A判定とか、AA判定の人。センターが8割声の人がたまにいるみたいだけど、何で新大受けるの?
8割超えたら、筑波とか北海道受けないの?
新大行くのと、筑波北海道では、全然違うと思うんだけど。
不思議なんだよなあ。

マスはB〜C判定みたいだけど。
491
(1): 2014/03/06(木)07:24 ID:BME9qqSY0(1/5) AAS
>>490
AAだけど苦手教科で受けるから
492
(1): 2014/03/06(木)07:35 ID:ieJr0JUg0(1) AAS
>>490
センター配点に偏りがあったから。新潟なら余裕でも筑波だと少し点が足りなかった。
新潟大学じゃなきゃいけない理由はない。単純に、偏差値的にひとつ下げたらここだった。
493: 2014/03/06(木)11:34 ID:Kb1jmC770(1/4) AAS
古文はまじやばい。
何気漢字も半分くらいしかわからんかったww

教育だけどヤバイわ〜
494: 2014/03/06(木)12:05 ID:gwmTEUGo0(1) AAS
後期組みっていないの?
面接練習とか何もやってないのだが
495: 2014/03/06(木)13:04 ID:kEiRxToWI(1) AAS
古典は本当に厳しかった。
漢文も解答速報見たら全然あってなかったし。
配点ほぼ1:1だしもう不安しかないよ。
496
(1): 2014/03/06(木)13:09 ID:7+12x51JI(1) AAS
センターマークミスしてないか不安で仕方ない
497: 2014/03/06(木)13:32 ID:SO8ahucm0(1) AAS
新潟より金沢や千葉の方が高いだろ
何を基準にひとつ下げたんだろうなwwwwww
498: 2014/03/06(木)14:01 ID:BME9qqSY0(2/5) AAS
受かったらバイクの免許取るんだ
499: 2014/03/06(木)15:23 ID:fRhLvZmpI(1) AAS
>>496 ほんまそれ
500: 2014/03/06(木)16:34 ID:ZVHZJQdW0(1) AAS
このスレ見たら余計に不安が……
501
(1): 2014/03/06(木)17:45 ID:BME9qqSY0(3/5) AAS
もう来年まで宮廷目指して頑張る覚悟でいる
502: 2014/03/06(木)17:48 ID:Kb1jmC770(2/4) AAS
国語全体的に問題数も増えてたし......

怖いわーーーーーー
503
(2): 2014/03/06(木)18:13 ID:pyQnzK4r0(1) AAS
>>501
残念だけど、今年合格してるよ
504: 2014/03/06(木)18:31 ID:gAdoCgv5I(1) AAS
>>503 いい奴だな、マジで。
505
(1): 2014/03/06(木)18:32 ID:BME9qqSY0(4/5) AAS
>>503
おれのボロボロの解答で受かってたら逆に今後が不安になるわw
もうだめだwww
506: 2014/03/06(木)18:43 ID:A3i2yLDO0(1) AAS
>>505
それなんとなくわかるわ
受かってて欲しいとは思うがあんな解答で受かってもなあ、とも思ってしまう
507: 2014/03/06(木)20:48 ID:Kb1jmC770(3/4) AAS
教育の人どうだったのかな〜?
508
(1): 490 2014/03/06(木)21:53 ID:5k51iVc00(2/2) AAS
>>491>>492
レスサンクス。
しかし、新大だって、下げればA判定の大学がある奴らも多いだろうに、BCでつっこむ奴の方が多いと思うんだがなあ(希望です)。
ちなBです。
いやA判定欲しかったよ。でも現実にBだ。でもAのところに落とすかっていうと、抵抗があって・・・、
今とんでもなく不安だ。A判定の所にすれば良かったって思うw。A判定もらってたら今頃楽なんだろうなあ。
あああああ8日が恐い。
509: 2014/03/06(木)21:57 ID:BME9qqSY0(5/5) AAS
>>508
いろんなとこで判定出てそれらが違ってたりするからやだ
510: 2014/03/06(木)22:12 ID:Kb1jmC770(4/4) AAS
でも俺、河合A 進研A 代ゼミC だったけど受けた。
511
(1): [h] 2014/03/07(金)01:02 ID:9K5dy/Gg0(1) AAS
経済受けたけど、落ちたらマジで死のうかなと思ってる。一応高崎経済受かってるんだけど、グンマー
なんかに行きたくない。俺、狩りなんかできないし、人間なんか食えないよ。ましてや変な儀式なんかできないし。
助けてくれ。いやだグンマーなんかww
512: 2014/03/07(金)05:32 ID:RPXCm1nj0(1/2) AAS
>>511
狩猟?
お前がとって食われる側だ
513
(1): 2014/03/07(金)09:25 ID:4CvWxB58I(1) AAS
早く合格発表してほしいわ
後期の勉強する気になれない
514: 2014/03/07(金)11:17 ID:5Gh6rNC7I(1) AAS
>>513 な。合格してて欲しい。切実。
515: 2014/03/07(金)11:41 ID:0ptOz/+t0(1) AAS
合格発表の日、心拍数上がりすぎて死ぬかも
516: 2014/03/07(金)11:50 ID:MtHRjy5i0(1) AAS
ついに発表は明日の今頃か・・・
今日眠れるか心配だ
517: 2014/03/07(金)15:37 ID:rdVWqgDD0(1) AAS
落ちたら旅に行ってくる
518: 2014/03/07(金)16:22 ID:F5lULY5F0(1) AAS
明日中期の試験もあるんだが・・・
そっち終わってから見よう
519: 2014/03/07(金)16:26 ID:PNnHnMXm0(1/2) AAS
俺はもう諦めた
私立行く気持ちであわよくば新潟って思い
520: 2014/03/07(金)17:05 ID:laJQdvxy0(1) AAS
皆私立はどこ受かった?
俺は大東文化法センター利用 成蹊法センターだけ・・
521
(1): 2014/03/07(金)17:20 ID:8GyFO+Bm0(1) AAS
成蹊大学法学部といえば安倍晋三首相の出身校ではございませんか!
三菱系列への就職になかなか強いとも聞くぞ。てか、マーチの法学部
にもかすらないようレベルの学生が新大法を受けてるんだな。感慨深い。
522: 2014/03/07(金)18:07 ID:5FyaIrYW0(1) AAS
>>521
はいはいすごいね
523: 2014/03/07(金)18:51 ID:RPXCm1nj0(2/2) AAS
どこも受けてないー!
524
(1): 2014/03/07(金)18:54 ID:PNnHnMXm0(2/2) AAS
青山と芝浦は受かった
ちなみに理科大落ち
525: 2014/03/07(金)18:59 ID:TAnf5jhK0(1) AAS
北里センター利用だけ 一般は全落ち
526: 2014/03/07(金)22:12 ID:qaP2RxhoI(1) AAS
日大セ利しか受かってない。
明治セ利と全学部統一は落ちた。
527: 2014/03/07(金)22:24 ID:iceo21Gw0(1) AAS
ここで落ちたら後期しかない。
528: 2014/03/08(土)01:20 ID:UVWdQX3K0(1) AAS
>>524
ゴミ
529: 2014/03/08(土)02:39 ID:GqVjWp+O0(1) AAS
あー。
どきどきして寝れない...
受かっててくださいー
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s