[過去ログ] 【文京区】東洋大学Part79【白山】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
246(4): 2013/03/29(金)04:15 ID:wwvIu0rA0(1/11) AAS
>>245
負け組確定オメ
316(3): 2013/03/29(金)04:16 ID:p8KfGelu0(2/2) AAS
2015年に朝霞の文系5学部の1・2年を文京区白山に戻し、更に国際地域学部も合わせて
4年間白山固定を復活してから、朝霞移転以前に戻ったどころか、最近では駅伝効果と校地拡大やさらに
再開発で超近代的になった施設で人気上昇中。山手線の内側の有名大学で4年間同一キャンパスなのは
もはや、早稲田、東洋と法政の複数の学部だけ。偏差値下降を嫌う他大は推薦や系列校で入学者を
固めているが、基礎学力不足や学問的関心に欠けることから肝心な授業が劣化しているのが問題。
325(3): 2013/03/29(金)04:16 ID:MOjKdh8b0(1) AAS
>>324
317さんは大学受験と無縁の人だと思うよ。入学者に一般受験合格者が75%以上を占める東京理科大と東洋は、
創った偏差値上位校の様にキャンパス内でムレたりジャレたりする学生が居なく地味ながら学問する雰囲気が
あり、特に東洋は旧帝大を除く首都圏を含む国公立大合格者も東洋に入学する学生が増えて来たとのことです。
351(3): 2013/03/29(金)04:16 ID:18OJotVQ0(1/2) AAS
>>347
>>345に対する反論のつもりかな?
確かに関東地方では知名度があるのは認めましょうw
このデータを見るとやっぱり早慶明中上智等の六大学、マーチの知名度は高いね。当然か。
しかし早稲田の知名度が95%とは、早稲田を知らない奴が5%もいるって驚いたな。
信じられないんだが、いったいどんな集団からサンプリングしたんだwww
だから一橋や学習院が東洋・帝京・日体大より下なのも納得。
だがデータを出しても東洋は中部地方以西では知名度があるとの反論にはならんな。
393(3): 2013/03/29(金)04:17 ID:DTtxmdeC0(1) AAS
東洋ってなんで理系が弱いの?
770(3): 2013/03/29(金)04:23 ID:nHuk8Pbc0(1) AAS
井上円了って正直な話あんま有名じゃないけどそんな凄い人なの?
780(3): 2013/03/29(金)04:23 ID:e1XzF+so0(1) AAS
法学部法律学科にセンター利用中期で出願したのですが、
現代文 80点 現代社会94点 計 87%
で受かるでしょうか?これが最後のチャンスなので・・・
810(3): 2013/03/29(金)04:24 ID:l7STN3rz0(1) AAS
>807
なるほど分かりましたありがとう
しかし失礼ながら東洋で税理士はともかく
司法試験や公認会計士受かった方っているんですか
819(3): 2013/03/29(金)04:24 ID:b1j/1pmY0(1) AAS
竹林の七賢さん、総合情報学部のセンター中期2教科のボーダーも予想お願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s