[過去ログ] [東工大]東京工業大学に合格するためのスレ154 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752(1): 2010/11/02(火)13:27 ID:zTZ49I5K0(1/2) AAS
2012年度入試情報(河合塾、2010/10/27)
東工大が入試改革 2012年度より大幅変更―4
外部リンク[pdf]:www.keinet.ne.jp
――――
(1)正規の授業科目の一環として実施した課題研究(理学及びそれに関連した内容に限る)で主導的な役割を果たし優れた成果を挙げて
それをとりまとめて発表した者
(2)課外活動において理学に関連した研究を行って優れた成果を挙げ(主導的な役割を果たしたことが必要)、それをとりまとめて校外で
発表したことを客観的に示す資料を提出できる者
(3)数学、物理、化学、地学、情報のいずれかの国際科学オリンピックに日本代表として出場した者
このうち(1)はSSH(スーパーサイエンスハイスクール)的な課題研究をした生徒を対象に考えているという。SSH事業は、将来の国際的な
科学技術系人材を育成するため、先進的な理数教育を実施する高等学校を、文部科学省がスーパーサイエンスハイスクールとして指定して、
研究開発を支援する事業である。2010 年度現在、SSH指定校は 125 校あり、文部科学省によると 2014 年度には 200 校への拡大を
目指すとしている。
今回、東工大ではSSH等で密度の濃い理数教育を受けてきた生徒の受け皿になればと、この出願要件を設けたという。
推薦入試の募集人員は 10 名と少なく、出願要件も厳しいため、ハードルの高い入試となりそうである。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*