[過去ログ] (国家認定 偏差値)私大ランキング (701レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 2014/11/25(火)14:44 ID:i67prBCT(1) AAS
〔国家認定 偏差値 社会実績〕私大ランキング
国家認定A 偏差値A 社会実績A - 慶應義塾(3p)
国家認定A 偏差値B 社会実績A - 早稲田(4p)
国家認定B 偏差値C 社会実績B - 明治(7p)
国家認定C 偏差値B 社会実績C - 上智(8p)
国家認定E 偏差値D 社会実績B - 中央(11p)
国家認定D 偏差値C 社会実績E - 立教(12p)
国家認定D 偏差値D 社会実績D - 同志社(12p)
国家認定B 偏差値F 社会実績E - 立命館(13p)
国家認定D 偏差値F 社会実績D - 関西学院(14p)
国家認定D 偏差値F 社会実績E - 法政(15p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 青山学院(16p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 学習院(16p)
国家認定E 偏差値G 社会実績F - 関西(18p)
【国家認定】国家認定(グローバルAB、グローバル30、COI)
・国家認定A(A3項目以上)国家認定B(3項目以上)国家認定C(2項目以上)国家認定D(1項目以上)国家認定E(0項目)
国家認定A(早稲田、慶應義塾)国家認定B(明治、立命館)国家認定C(上智)国家認定D(ICU、立教、法政、同志社、関西学院)国家認定E(青山学院、中央、学習院、関西)
【民間偏差値】(河合塾、駿台、ベネッセ)
・民間偏差値(慶應義塾69.4A 早稲田67.6B 上智67.1B 明治63.5C 立教63.1C 中央62.8D 同志社62.7D 青山学院61.8E 学習院61.0E 立命館60.7F 関西学院60.6F 法政60.2F 関西59.5G)
【社会的実績】(行政 立法 司法 財界 官僚 地方 会計 研究 文壇 芸術 報道)
2chスレ:joke
340: 2014/11/25(火)14:50 ID:Z8mg6kbw(2/2) AAS
〔国家認定 偏差値 社会実績〕私大ランキング
国家認定A 偏差値A 社会実績A - 慶應義塾(3p) ←★国家が低能未熟にこんな高評価の認定するわけないだろ!
341: 2014/11/25(火)18:46 ID:d2mPWtPK(2/2) AAS
AA省
342(3): 2014/11/25(火)23:09 ID:Plw4Xpds(1) AAS
AA省
343: 2014/11/25(火)23:34 ID:oFKmHEf1(2/3) AAS
>>342
唯一のFランク東洋w
底辺学力層じゃんw
「嘘つきはFランク東洋の始まり」
344: 2014/11/25(火)23:37 ID:oFKmHEf1(3/3) AAS
>>342
一体、東洋ってどんな気持ちでこんなの作ってんだろうなw
もはや哀れだな
345: 2014/11/27(木)13:13 ID:zB9vML8D(1/3) AAS
ランクの高い大学にくっつこうとする根性
東洋の印象が悪く、就職実績も本当に悪い理由がわかる
早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな
「嘘つきは東洋の始まり」
346: 2014/11/27(木)22:53 ID:OrcRVyGJ(1) AAS
>>342
青学が浮いてるなww
羊頭狗肉
347: 2014/11/27(木)23:50 ID:zB9vML8D(2/3) AAS
東洋は底辺私大
まずは底辺層脱出が目標
こんなホームラン級のウソに騙される受験生はいないだろうが
気を付けないとな
348: 2014/11/27(木)23:55 ID:zB9vML8D(3/3) AAS
ランクの高い大学にくっつこうとする根性
東洋の印象が悪く、就職実績も本当に悪い理由がわかる
早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな
「嘘つきは東洋の始まり」
349: 2014/11/27(木)23:59 ID:tdOOF4ER(1) AAS
青山学院にも強みはある
統一教会やヨハン教会といった朝鮮半島系カルト教団と太いパイプがある
350: 2014/11/28(金)11:24 ID:88leYIDD(1) AAS
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
外部リンク[mht]:www.geocities.jp
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
351: 2014/11/28(金)11:35 ID:uWd63Vqz(1) AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
352: 2014/11/29(土)02:54 ID:8e0uXTRP(1) AAS
スパグロ私大枠は早慶のみ。
他に何ができるの??
353: 2014/11/29(土)05:50 ID:etgFONhY(1) AAS
AA省
354: 2014/11/30(日)10:03 ID:0EuzIVjs(1) AAS
----〔国家認定 偏差値 社会実績〕私大ランキング------
国家認定A 偏差値A 社会実績A - 慶應義塾(3p)
国家認定A 偏差値B 社会実績A - 早稲田(4p)
国家認定B 偏差値C 社会実績B - 明治(7p)
国家認定C 偏差値B 社会実績C - 上智(8p)
国家認定E 偏差値D 社会実績B - 中央(11p)
国家認定D 偏差値C 社会実績E - 立教(12p)
国家認定D 偏差値D 社会実績D - 同志社(12p)
国家認定B 偏差値F 社会実績E - 立命館(13p)
国家認定D 偏差値F 社会実績D - 関西学院(14p)
国家認定D 偏差値F 社会実績E - 法政(15p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 青山学院(16p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 学習院(16p)
国家認定E 偏差値G 社会実績F - 関西(18p)
【国家認定】国家認定(グローバルAB、グローバル30、COI)
・国家認定A(A3項目以上)国家認定B(3項目以上)国家認定C(2項目以上)国家認定D(1項目以上)国家認定E(0項目)
国家認定A(早稲田、慶應義塾)国家認定B(明治、立命館)国家認定C(上智)国家認定D(ICU、立教、法政、同志社、関西学院)国家認定E(青山学院、中央、学習院、関西)
【民間偏差値】(河合塾、駿台、ベネッセ)
・民間偏差値(慶應義塾69.4A 早稲田67.6B 上智67.1B 明治63.5C 立教63.1C 中央62.8D 同志社62.7D 青山学院61.8E 学習院61.0E 立命館60.7F 関西学院60.6F 法政60.2F 関西59.5G)
【社会的実績】(行政 立法 司法 財界 官僚 地方 会計 研究 文壇 芸術 報道)
2chスレ:joke
355: 2014/11/30(日)14:38 ID:wa+ewcok(1) AAS
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です
U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野
18 東大
16 京大
7 阪大 東北
4 東工 名大
3 北大
2 九大 早稲田★
1 筑波 広島
0 慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
356: 2014/12/01(月)11:32 ID:n3cMuIV2(1) AAS
いい加減にしろーい靴
357: 2014/12/01(月)13:35 ID:HDBXcnLW(1) AAS
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です
U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野
18 東大
16 京大
7 阪大 東北
4 東工 名大
3 北大
2 九大 早稲田★
1 筑波 広島
0 慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
358: 2014/12/02(火)14:35 ID:gVA7Wvq9(1) AAS
予備校業界も、このニュースのニュースバリューの大きさを意識しとるな
外部リンク[pdf]:www2.sundai.ac.jp
■駿台入試ニュース
HEAD LINE
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表
早慶
ICU法政上智明治立教関学立命館
芝工東洋
*******************************************↑↑1流大
359: 2014/12/02(火)14:42 ID:F8ZnQzYo(1/2) AAS
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw
早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな
そもそも東洋と東洋学園の違いがわからん
一般的な世間はそんなもの
「嘘つきは東洋の始まり」
360(1):  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/12/02(火)14:44 ID:z5BNypaA(1/2) AAS
AA省
361(1): 2014/12/02(火)14:46 ID:z5BNypaA(2/2) AAS
>>360
割り込まれたか、すまん。
362: 2014/12/02(火)14:57 ID:F8ZnQzYo(2/2) AAS
>>361
すまん
363: 2014/12/02(火)23:21 ID:moTzSq01(1) AAS
[日能研最新偏差値(全国公開模試)・11月17日発行] 最新私立中学偏差値 ※日能研HP参照
72開成
69桜蔭
68慶応義塾中等部・女 女子学院
67麻布 海城A 豊島岡女子@AB
66早稲田実業・女
64慶應義塾中等部・男 武蔵
63明治大付明治・女@
62海城@ 明治大付明治・男A 明治大付明治・女A 早稲田実業・男 早稲田高等学院
61白百合
60青山学院・女 明治大付明治・男@
59学習院女子B 立教新座@
58学習院女子A 立教女学院
57青山学院・男 学習院@ 中央大付A
56学習院A 立教新座A 立教池袋@A
55世田谷@
364: 2014/12/03(水)01:21 ID:2V+8pRZn(1) AAS
SGU(文科省)による格付け
枠組み大変革 - 私立大学 -
(早慶MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)
創価大(与党強権枠)
慶應義塾(私大トップ枠)
早稲田(小保方問題でやや低迷)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
東洋大(政治枠)
APU(九州地方枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
芝浦工大(工業大学枠)
=======スパグロ認定の分厚い壁=======
★以下、終了した大学★
ご冥福をお祈り申し上げます。
中央
青山学院
同志社
関西
365: 2014/12/03(水)02:02 ID:fqG2gYVQ(1) AAS
☆★どれだけ企業で戦力として使えるかランキング★☆ 【雇用者評価】 〜国内での順位〜
《QS2012/2013 アジアランキング》
外部リンク:www.topuniversities.com
1位 東京大学 University of Tokyo
2位 京都大学 Kyoto University
3位 早稲田大学 Waseda University
4位 慶應義塾大学 Keio University
5位 東京工業大学 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
6位 大阪大学 Osaka University
7位 九州大学 Kyushu University
8位 一橋大学 Hitotsubashi University
9位 東北大学 Tohoku University
10位 名古屋大学 Nagoya University
14位 立命館大学 Ritsumeikan University ★
17位 同志社大学 Doshisha University★
23位 関西大学 Kansai University★
残念ながらランク外 関学 Kansaigakuin University ★
お茶汲みやコピー取りが主な仕事だからなw
366: 2014/12/03(水)09:58 ID:IYf/Ctu5(1) AAS
Asian University Rankings - Employer Review
◎卒業生に対する評価
<2012年−2013年 アジア>
1 東京大 4位
2 京都大 12位
3 早稲田 13位
4 慶應大 18位
5 東工大 19位
6 大阪大 24位
7 九州大 26位
8 一橋大 27位
9 東北大 30位
10 名古屋 31位
11 北海道 33位
12 神戸大 73位
13 明治大 85位
14 立命館 88位
15 東理大 97位
16 上智大 107位
17 横国大 115位
18 同志社 125位
19 広島大 142位
20 筑波大 145位
21 中央大 153位
22 首都大 156位
外部リンク:www.topuniversities.com1
367: 2014/12/03(水)10:31 ID:eiJgzW/C(1) AAS
東大を唯一蹴れる大学慶應(一部芸大などあり)。
2014年W合格 東大理二 33% - 67% 慶應医学部。
368: 2014/12/03(水)12:27 ID:9MRUf0Rn(1/2) AAS
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
外部リンク[mht]:www.geocities.jp
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
369: 2014/12/03(水)12:33 ID:OTcPXhHI(1) AAS
私立大学等改革総合支援事業 タイプ4「グローバル化」
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
コレは私立大学2軍対策。 私大一軍(SGU)と二軍分けの明確化。そしてこれさえ漏れたら
すなわち三軍(自由契約選手/近日廃校候補)なのである。
今後確実に起こる事【 MARCH、関関同立の崩壊、学歴再編成 】
文部科学省が選んだスーパーグローバル大学に採択された大学
即ちそれが政府公認の名門私立大学である。
MARCHのうち、明治大、立教大、法政大が採択され、
アホ学、中央、楽臭淫等が選ばれなかったのは
やはり文科省が東京六大学を公認し、東京六大学と非六大学をハッキリと
”区別”したということなのである。東京六大学=私大SGUメインなのである。
バテレンを隠れ蓑にチャラチャラ遊びまわってるだけのアホ大学や、皇室にまで
見捨てられたバカ学校や、弁護士だけの受験予備校はもはや不要ということなのである。
また、これとは別に関関同立のうち、関西学院と立命館が採択され
同志社と関大が落選した。これはすなわち文科省は関関同立等というくくり認めず
真っ二つにブッた切り、関西学院と立命を選択し、同志社と関大は不要と判断したに
他ならない。
370: 2014/12/03(水)18:32 ID:3XIANBG1(1) AAS
名門だけど、東洋大は……圏外。。。
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”“諭吉”が自慢。通信もブランド化。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」も大阪付属偏差値40台の衝撃。小保方効果で株急落。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」で女子のみが許される学歴。社会では影薄な国際派。
04位 :ICU・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。知名度は低い。
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。池袋。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する古豪。受験生人気で首位。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「偏差値マーチ中級」の現実。新島襄・命。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変態多数。バンカラ気質も。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は慶應を凌ぐが、文学部は不調。「資格」系は最強級。
10位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「立教蹴り青学」増加。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。敵多い。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」が自慢。気付けば「凋落私大の代名詞」に。
14位 :関西大・・・「法科の関大」で評価。関西で人気絶大な「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・皇室離れ、凋落傾向が加速。「Gマーチ」売り込む「東京四大学の雄」。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・戦前から私立女子大最高峰も、“凋落女子大”の筆頭格。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”中核。成城の兄貴分。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系、坊ちゃん系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史も。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。明治大との“脱糞事件”でイメージは低下。
371: 2014/12/03(水)18:33 ID:ZY8kkmr2(1) AAS
<<大学ブランド力・ランキングベスト20>>
2014.11.28日経BP
■01←03慶応大学 ■11←07明治大学
□02←01東京大学 ■12←12国際基督
■03←02早稲田大 ■13←17津田塾大
■04←04上智大学 ■14←15立教大学
□05←08東京工大 ■15←14東京理科
□06←05一橋大学 ■16←19中央大学
■07←09青山学院 □17←13横浜国大
■08←11学習院大 ■18←18日本大学
□09←06御茶水大 ■19←16法政大学
□09←10東京外大 □20←21東京学芸
*□国公立■私立. *対象は首都圏120校.
*今回順位←前回順位.
372: 2014/12/03(水)23:53 ID:9MRUf0Rn(2/2) AAS
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です
U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野
18 東大
16 京大
7 阪大 東北
4 東工 名大
3 北大
2 九大 早稲田★
1 筑波 広島
0 慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
373: 2014/12/04(木)09:14 ID:FKpS5BJy(1) AAS
外部リンク:dw.diamond.ne.jp
◎ダイヤモンド2013.10.12号※数字は得票数 *海外の大学を除く
□■成功者(平均年収1077万円の会員1443人の回答)が
「子供を行かせたい大学」 ☆は私立大学
@ 慶應義塾346☆
A 東京大学344
B 早稲田大277☆
C 京都大学268
D 一橋大学 89
E 東京工大 86
F 上智大学 86☆
G 大阪大学 68
H 明治大学 56☆
I 国際基督 51☆
********************************ベスト10
374: 2014/12/04(木)09:52 ID:g5RPaO2L(1) AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
375: 2014/12/04(木)10:12 ID:Julq7k0W(1/2) AAS
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
外部リンク[mht]:www.geocities.jp
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
376: 2014/12/04(木)10:13 ID:4tw8cjSx(1) AAS
東洋大の成功…大学経営「勝利の方程式」に
東洋大は17年、埼玉県朝霞市の朝霞キャンパスから、文系5学部の学生を東京都文京区の白山キャンパスへ移し、
都心で4年間履修できるようにした。その結果、東洋大は志願者数を前年度比9%も伸ばすことに成功した。
大学志願者数の推移を調査しているリクルート進学総研によると、東洋大に続いて都心回帰に舵を切った共立女子大、
東京家政大、立正大、国士舘大でも、移転により志願者が増加する傾向が確認されている。
都心回帰は、大学経営にとっての「勝利の方程式」といえる。
リクルート進学総研の小林浩所長は「利便性を好む学生側の嗜好(しこう)の変化や、
保護者側の経済的な苦しさなど社会構造の変化を受け、大学の経営戦略が試される時代となった」と指摘する。
その上で、「都心回帰はまだ途中で、今後も続くだろう」と予想した。
377: 2014/12/04(木)10:34 ID:1aMWPla8(1) AAS
AA省
378: 2014/12/04(木)11:14 ID:kRuZINq2(1) AAS
AA省
379(1): 2014/12/04(木)13:23 ID:dIyijpOQ(1) AAS
2015年度河合塾偏差値 外部リンク:www.keinet.ne.jp ※2014.5.27公表 <文系>
文系 史学 文学 法学 経済 商学 経営 社会 国際 外語 政策 新領 人科 福祉 体育
慶應大 68.3 66.3 65.0 70.0 67.5 62.5 --.- --.- --.- --.- 72.5 72.5
早稲田 64.9 65.8 65.0 65.0 68.3 65.0 --.- 67.5 65.0 --.- --.- 63.3 64.2 --.- 60.0 文構65.0
上智大 63.2 63.3 61.4 64.2 63.8 --.- --.- --.- 65.0 62.5 --.- --.- 62.5
明治大 59.9 59.8 59.0 60.0 60.0 60.0 60.0 --.- 60.0 --.- --.- 60.0
青学大 59.6 59.0 58.5 57.5 57.5 --.- 62.5 --.- 61.7 --.- 62.5 57.5 58.8
立教大 59.5 59.8 58.4 59.2 59.2 --.- 62.5 60.0 --.- 65.0 --.- --.- 58.8 55.0 --.- 観光57.5
同志社 58.9 59.1 60.0 58.8 57.5 60.0 --.- 58.5 61.7 61.3 57.5 55.0 60.0 --.- 57.5
中央大 57.8 57.4 56.2 60.8 56.9 55.6 --.- --.- --.- --.- 60.0
学習院 57.2 57.3 56.6 57.5 57.5
関学大 57.1 56.6 56.4 55.0 57.5 57.5 --.- 57.5 62.5 --.- 55.0 --.- 56.7 55.8
法政大 57.0 56.2 57.1 56.7 54.2 --.- 56.7 55.0 60.0 65.0 --.- 55.0 --.- 55.0 57.5 キャリ..55.0
東洋大 56.0 --.- 56.7 56.0 57.0 --.- 56.5 53.8 --.- --.- --.- --.- 56.0
成蹊大 55.6 56.1 54.4 55.0 57.5
立命館 55.5 55.7 57.2 55.0 55.0 --.- 55.0 55.0 60.0 --.- 55.0 --.- --.- --.- 55.0 映像52.5
関西大 55.3 55.3 56.3 55.0 55.0 55.0 --.- 56.3 --.- 60.0 55.0 55.0 --.- --.- 52.5 安全52.5
武蔵大 55.0 --.- 55.0 --.- 55.0 --.- --.- 55.0
成城大 51.9 51.6 51.3 50.0 52.5 --.- --.- 53.8
偏差値もマーチの水準に近づきつつある東洋、まさに名門
380: 2014/12/04(木)15:01 ID:F9wIFOiE(1) AAS
− 産学連携 受託研究費(億円) − 私立
@慶應義塾 15.92
A明治大学 8.98
B早稲田大 6.35
------------------------------------
C理科大学 3.75
D関西学院 1.21
E金沢工業 0.94
F関西大学 0.92
G立命館大 0.89
H豊田工業 0.85
381(1): 2014/12/04(木)15:14 ID:HuzatcK/(1) AAS
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫外部リンク:www.thenannychef.com
大学名 .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)
上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ---- 理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)
同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)
立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ---- 理学58.5)
382: 2014/12/04(木)15:16 ID:c2qhw4xb(1) AAS
− 産学連携 受託研究費(億円) − 私立
@慶應義塾 15.92
A明治大学 8.98
B早稲田大 6.35
------------------------------------
C理科大学 3.75
D関西学院 1.21
E金沢工業 0.94
F関西大学 0.92
G立命館大 0.89
H豊田工業 0.85
---------------------------------
以下、3流
383: 2014/12/04(木)16:15 ID:Julq7k0W(2/2) AAS
>>379,381 もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
外部リンク[mht]:www.geocities.jp
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
384: 2014/12/04(木)16:44 ID:PZ13LF3P(1) AAS
外部リンク[html]:www.jsps.go.jp
河合塾や駿台予備校では受験生に周知させており、大学選択の重要なメルクマールにしている。
385: 2014/12/04(木)17:23 ID:BaVsowLK(1) AAS
− 産学連携 受託研究費(億円) − 私立
@慶應義塾 15.92
A明治大学 8.98
B早稲田大 6.35
------------------------------------
C理科大学 3.75
D関西学院 1.21
E金沢工業 0.94
F関西大学 0.92
G立命館大 0.89
H豊田工業 0.85
---------------------------------
以下、3流
386: 2014/12/04(木)21:36 ID:EjNx57Ve(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
産学連携研究実績は受託研究費+共同研究費で見なければ全貌はわからんよ。
両方足したら
慶應22.1億円
早稲11.7
明治 9.7
理科 4.8
立命 3.7
豊田 1.6
金工 1.5
関大 1.5
関学 1.3
-----------------
以下3流
387: 2014/12/05(金)01:00 ID:2HNEQzTR(1) AAS
人気企業就職ランキング
外部リンク:opendoors.asahi.com
@慶應義塾(32.5%) 【早慶】
A学習院大(23.4%) 【GIジョー】
B早稲田大(20.5%) 【早慶】
C関西学院(19.5%) 【関関同立】
D立教大学(19.4%) 【マーチ】
E同志社大(18.8%) 【関関同立】
F青山学院(15.9%) 【マーチ】
G国際基督(15.4%) 【GIジョー】
H上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---
15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-----------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
388: 2014/12/05(金)02:48 ID:IchIquxn(1) AAS
【タイプA】 トップ型
〔認可〕 国立11 私立2
北海道大 東北大 筑波大 東京大 東京医科歯科大 東京工業大 名古屋大 京都大 大阪大 広島大 九州大
慶應義塾大 早稲田大
【タイプB】 グローバル化牽引型
〔認可〕 国立9 公立2 私立12
千葉大 東京外国語大 東京芸術大 金沢大 豊橋技術科学大 京都工芸繊維大 奈良先端科学技術大学院大 岡山大 熊本大
国際教養大 会津大
国際基督教大 芝浦工業大 上智大 創価大 東洋大 法政大 明治大 立教大 国際大 立命館大 関西学院大 立命館アジア太平洋大
以上一流大
389: 2014/12/05(金)06:57 ID:Qzrv0XsG(1) AAS
青学ヤバいな。
マーチ脱落だろw
◆法科大学院別新司法試験累計合格者数ランキング
平成18年(2006年)から平成26年(2014年)までの9年間の累計合格者数
外部リンク[html]:laws.shikakuseek.com
法政大学227★
立教大学165★
日本大学153
学習院大147
横浜国立135
創価大学135
専修大学129
広島大学129
成蹊大学122
南山大学114
愛知大学111
岡山大学111
甲南大学103
新潟大学80
山梨学院80
明治学院78
金沢大学76
青山学院67★
390: 2014/12/05(金)13:06 ID:PtKn7H/C(1) AAS
東洋はFランク大学、就職や社会での認知度はそれ未満じゃん
受験生の皆さん少し調べたらすぐにわかりますよ
あー調べなくても分かるかw
早稲田・慶應と並び称されただの、東京4昇竜wだのウソばかり
受験生はだまされないようにしないとな
そもそも東洋と東洋学園の違いがわからん
一般的な世間はそんなもの
391: 2014/12/05(金)15:14 ID:TrOkIQkO(1) AAS
★ 国家認定(スーパーグローバル)大学★ (全国大学選手権・晴れの代表校)
【六大学】6 東大 早大 慶大 明大 法大 立大
【旧帝大】6 北大 東北 名大 阪大 京大 九大 (東大)
【基督教】2 上智 国際基督
【哲学枠】1 東洋
【与党枠】1 創価
【福島枠】1 会津
【地場枠】1 筑波 千葉 金沢 広島 岡山 熊本
【関西勢】2 関学 立命
【一芸枠】4 東工 東医歯 東外 東芸 芝工
【振興他】7 国際教養 豊橋技科 長岡技科 国際 京都工繊 奈良先端 立命館アジア太平洋
以上、1流
392: 2014/12/05(金)17:17 ID:l2Y4idPj(1) AAS
〔国家認定 偏差値 社会実績〕---私大ランキング----
国家認定A 偏差値A 社会実績A - 慶應義塾(3p)
国家認定A 偏差値B 社会実績A - 早稲田(4p)
国家認定B 偏差値C 社会実績B - 明治(7p)
国家認定C 偏差値B 社会実績C - 上智(8p)
国家認定E 偏差値D 社会実績B - 中央(11p)
国家認定D 偏差値C 社会実績E - 立教(12p)
国家認定D 偏差値D 社会実績D - 同志社(12p)
国家認定B 偏差値F 社会実績E - 立命館(13p)
国家認定D 偏差値F 社会実績D - 関西学院(14p)
国家認定D 偏差値F 社会実績E - 法政(15p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 青山学院(16p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 学習院(16p)
国家認定E 偏差値G 社会実績F - 関西(18p)
【国家認定】国家認定(グローバルAB、グローバル30、COI)
・国家認定A(A3項目以上)国家認定B(3項目以上)国家認定C(2項目以上)国家認定D(1項目以上)国家認定E(0項目)
国家認定A(早稲田、慶應義塾)国家認定B(明治、立命館)国家認定C(上智)国家認定D(ICU、立教、法政、同志社、関西学院)国家認定E(青山学院、中央、学習院、関西)
【民間偏差値】(河合塾、駿台、ベネッセ)
・民間偏差値(慶應義塾69.4A 早稲田67.6B 上智67.1B 明治63.5C 立教63.1C 中央62.8D 同志社62.7D 青山学院61.8E 学習院61.0E 立命館60.7F 関西学院60.6F 法政60.2F 関西59.5G)
【社会的実績】(行政 立法 司法 財界 官僚 地方 会計 研究 文壇 芸術 報道)
2chスレ:joke
393: 2014/12/05(金)21:42 ID:Ff2P/KFE(1) AAS
〔国家認定 偏差値 社会実績〕---私大ランキング----
国家認定A 偏差値A 社会実績A - 慶應義塾(3p)←★ハッタリ低能未熟の工作活動がひどすぎる
394: 2014/12/06(土)07:39 ID:vtBYU6+P(1) AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
395: 2014/12/06(土)16:07 ID:wur7Da/L(1) AAS
代ゼミが使っている大学グループ一覧 2014/5/2 ★=スーパーグローバル大学
外部リンク[pdf]:www.yozemi.ac.jp
【私大最高峰グループ】
★早稲田 ★慶應義塾 ★上智
==============【最高峰の壁】============================
【総合大学名門グループ】
青山学院 学習院 中央 ★法政 ★明治 ★立教
--------------------------------------------
【文系名門グループ】
成蹊 成城 明治学院 武蔵 國學院
--------------------------------------------
【理工系名門グループ】
東京理科 芝浦工業 東京都市 工学院 東京電機
--------------------------------------------
【女子大名門グループ】
津田塾 東京女子 日本女子
==============【名門の壁】============================
【女子大中堅グループ】
学習院女子 聖心女子 白百合女子 清泉女子 大妻女子
共立女子 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 フェリス女学院
--------------------------------------------
【関東中堅上位グループ】
日本 ★東洋 駒澤 専修 神奈川
--------------------------------------------
【関東中堅下位グループ】
大東文化 亜細亜 帝京 国士舘 拓殖 立正 東海 関東学院
396: 2014/12/06(土)18:22 ID:2WWS2/5v(1) AAS
代ゼミが使っている大学グループ一覧 2014/5/2 ★=スーパーグローバル大学
外部リンク[pdf]:www.yozemi.ac.jp
【私大最高峰グループ】
★早稲田 ★慶應義塾 ★上智
==============【最高峰の壁】============================
【総合大学名門グループ】
青山学院 学習院 中央 ★法政 ★明治 ★立教
--------------------------------------------
【文系名門グループ】
成蹊 成城 明治学院 武蔵 國學院
--------------------------------------------
【理工系名門グループ】
東京理科 芝浦工業 工学院 東京電機
--------------------------------------------
【女子大名門グループ】
津田塾 東京女子 日本女子
==============【名門の壁】============================
【女子大中堅グループ】
学習院女子 聖心女子 白百合女子 清泉女子 大妻女子
共立女子 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 フェリス女学院
--------------------------------------------
【関東中堅上位グループ】
日本 ★東洋 駒澤 専修 神奈川
--------------------------------------------
【関東中堅下位グループ】
大東文化 亜細亜 帝京 国士舘 拓殖 立正 東海 関東学院 東京都市
397: 2014/12/07(日)11:04 ID:IS3/ECZK(1) AAS
★ 国家認定(スーパーグローバル)大学★ (全国大学選手権・晴れの代表校)
【六大学】6 東大 早大 慶大 明大 法大 立大
【旧帝大】6 北大 東北 名大 阪大 京大 九大 (東大)
【基督教】2 上智 国際基督
【哲学枠】1 東洋
【与党枠】1 創価
【福島枠】1 会津
【地場枠】1 筑波 千葉 金沢 広島 岡山 熊本
【関西勢】2 関学 立命
【一芸枠】4 東工 東医歯 東外 東芸 芝工
【振興他】7 国際教養 豊橋技科 長岡技科 国際 京都工繊 奈良先端 立命館アジア太平洋
以上、1流
398: 2014/12/07(日)17:12 ID:DmG+gSS+(1) AAS
駿台が一番信頼できる。
・科目数を統一(例えば慶應法も英国社で評価)
・良質な母集団
慶應義塾大 法 政治 66
慶應義塾大 法 法律 65
早稲田大 政治経済 国際政治経済 65
早稲田大 政治経済 政治 65
早稲田大 法 65
慶應義塾大 経済 経済 A方式 64
慶應義塾大 経済 経済 B方式 64
慶應義塾大 商 商 B方式 63
慶應義塾大 文 人文社会 63
上智大 法 国際関係法 63
早稲田大 政治経済 経済 63
慶應義塾大 商 商 A方式 62
上智大 法 法律 62
早稲田大 国際教養 国際教養 61
早稲田大 商 61
早稲田大 文 文 61
上智大 外国語 英語 60
上智大 総合グローバル 総合グローバル 60
上智大 法 地球環境法 60
慶應義塾大 総合政策 総合政策 59
国際基督教大 教養 アーツ・サイ A方式 59
国際基督教大 教養 アーツ・サイ B方式 59
上智大 経済 経営 59
早稲田大 社会科学 社会科学 59
中央大 法 法律 3教科 59
同志社大 法 法律 学部個別 59
399: 2014/12/07(日)17:14 ID:FU58N41i(1) AAS
2014年度入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試(」平均点・平均偏差値)
外部リンク[html]:manabi.benesse.ne.jp
※慶應と上智は未掲載。 国英歴文系/数英理理系(600点満点)
得点 偏差値
早稲田 485 68.4
明治大 456 65.4
同志社 455 65.2
東京理 448 61.4
立教大 442 64.7
青学大 430 62.8
中央大 423 62.2
立命大 423 61.3
関学大 416 61.2
法政大 415 60.7
関西大 402 58.7
(点数順)
400: 2014/12/08(月)06:42 ID:WM5QtFdu(1) AAS
理科大は抜けww
理系だから比べられないだろうがww
401: 2014/12/08(月)12:22 ID:xp5HTPlb(1) AAS
「日本の研究.com」の科研費統計データ(外部リンク:research-er.jp)をもとに、
細目の学術分類相当の278分野の大学別科研費獲得額20位内エントリー数順位(理研など大学以外の研究機関を除く)。
2chスレ:joke
のMARCH関関同立版を集計してみた。
立命:全体順位19位(20位内分野数56、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数3)
明治:全体順位33位(20位内分野数31、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数2、同5位分野数2)
同大:全体順位34位(20位内分野数31、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数2、同4位分野数1、同5位分野数1)
法政:全体順位48位(20位内分野数23、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数1)
関大:全体順位52位(20位内分野数22、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数1、同4位分野数1、同5位分野数0)
関学:全体順位61位(20位内分野数19、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数1、同4位分野数0、同5位分野数0)
立教:全体順位65位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
中央:全体順位66位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
青学:全体順位73位(20位内分野数15、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
402: 2014/12/08(月)22:00 ID:r21Z9SpT(1) AAS
法政>>中央>青学
403: 2014/12/09(火)17:44 ID:6S8iRD9g(1) AAS
心理学科偏差値 代ゼミ学科別ランキング
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
上智大学心理63
立教大学心理62
法政大学心理61
明治大学心理61
中央大学心理61
青山学院心理60
学習院大心理60
明治学院心理57
明学オタが『心理学科は偏差値64ある、マーチより上』、とか2ちゃんで騒いでるけど57しかありませんw
みなさん気持ち悪い明学オタに気を付けてください。
404: 2014/12/10(水)09:42 ID:GWTMuKnH(1) AAS
明学卒ですごいひと、全くいないね
405: 2014/12/10(水)10:31 ID:Zn6rDP/L(1) AAS
外部リンク[pdf]:www2.sundai.ac.jp
■駿台入試ニュース
HEAD LINE
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表
早慶東洋ICU法政上智芝工明治立教関学立命館芝工創価
******************************************************↑↑ 一流大
******************************************************↓↓ 三流大
日大駒沢専修青山中央関大同志社京産近大龍谷などの烏合の衆
406: 2014/12/12(金)19:12 ID:EWlk/4rp(1) AAS
3流大と国からジャッジメントされた大学は、喩えれば山河を重荷を背負って
裸足で歩くようなものだ。10年間は耐え忍ばなければならない。
407: 2014/12/12(金)21:44 ID:YipbCVmw(1/3) AAS
AA省
408: 2014/12/12(金)21:52 ID:YipbCVmw(2/3) AAS
AA省
409: 2014/12/12(金)21:53 ID:YipbCVmw(3/3) AAS
AA省
410: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)22:31 ID:SFJ4rbG4(1) AAS
“収賄”で慶応大学准教授を逮捕
外部リンク[html]:www.news24.jp ←NEW!
↓当たったね
人材と話題には事欠かないね
12月もまた何かやってくれる予感
2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴 児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志 建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学 森叡太郎 詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和 ●小4なりすましNPO
411: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)11:19 ID:h0jytbtf(1) AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
412: 2014/12/15(月)17:02 ID:J9Px+2ES(1) AAS
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です
U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野
18 東大
16 京大
7 阪大 東北
4 東工 名大
3 北大
2 九大 早稲田★
1 筑波 広島
0 慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
413: 2014/12/16(火)19:19 ID:cki6208U(1) AAS
=======スパグロ認定の分厚い壁=======
★以下、終了した大学★
ご冥福をお祈り申し上げます。
中央
青山学院
同志社
関西 ほか有象無象
414(1): 2014/12/16(火)22:48 ID:DE+H9d+i(1) AAS
【難易度データ重視<2015対象>】※学部平均値0.5未満の差は同ライン、0.5以上の差は異なるライン
.****トップ慶應〜南山(中堅)まで【総合私大】******
慶應 . . . .
早稲田. . .
上智. . .
明治. . .
立教 . . .
青学. .中央 .同志社
法政. 関学. .立命館
関大
成蹊. 南山
《根拠資料》河合塾・・ベネッセ・駿台・代ゼミ 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
---------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン
成蹊、南山------------■54ライン
415: 2014/12/16(火)23:55 ID:zo585BDk(1) AAS
>>414 低脳未熟に対するまっとうな意見
↓
169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり
170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル
416: 2014/12/18(木)22:29 ID:R85g58Kx(1) AAS
言われなき侮辱
417(1): 2014/12/18(木)22:41 ID:XJgcQoH3(1) AAS
《根拠資料》河合塾・・ベネッセ・駿台・代ゼミ 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
---------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン
成蹊、南山------------■54ライン
418: 2014/12/18(木)23:30 ID:BeJjybFr(1) AAS
>>417 低脳未熟に対するまっとうな意見
↓
169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり
170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル
419: >1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな 2014/12/19(金)04:35 ID:i/HeibpL(1) AAS
>>1
なーにが「グローバル」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな
■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報
−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|
16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|
.
420: 2014/12/19(金)14:01 ID:gnOX8NGt(1) AAS
647 :ゼッケン774さん@ラストコール:2014/02/15(土) 15:06:47.26
2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月7日(金)18:30現在判明分
外部リンク:www.univpress.co.jp
大学 志願者数 昨年最終 昨年差 倍率
明治大学 104,398 109,934 −5,536 22.1
法政大学 94,809 89,047 +5,762 20.2
立命館大 79,101 74,652 +4,449 20.2
関西大学 75,765 76,898 −1,133 22.2
中央大学 71,916 81,713 −9,797 19.5
立教大学 63,934 71,096 −7,162 21.9
青山学院 55,743 56,563 −820 21.2
同志社大 52,638 51,102 +1,536 14.8
関西学院 41,775 44,017 −2,242 13.8←不人気カス大学www兵庫のド田舎にある大学www
マーチ・関関同立の中でも上昇傾向の大学と落ち目の大学が一目瞭然だな。
受験生に支持されない不人気大学はつらい。
志願者数は受験生人気の最大のバロメーター。
受験料収入も大学を発展させる上で大きな意味を持つ。
421: 2014/12/20(土)02:17 ID:Y+vJdaQn(1) AAS
予備校業界も、このニュースのニュースバリューの大きさを意識!
外部リンク[pdf]:www2.sundai.ac.jp
■駿台入試ニュース
HEAD LINE
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表
早慶
ICU上智明治立教法政関学立命
芝工東洋
*******************************************↑↑1流大
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++↓↓3流大へ
中央学習院青学日大成蹊専修駒沢
関大同志社近大京産龍谷甲南 など
422: 2014/12/20(土)20:33 ID:IcyYisSh(1) AAS
AA省
423: 2014/12/21(日)09:11 ID:wDKcAtAe(1) AAS
外部リンク[pdf]:www2.sundai.ac.jp
■駿台入試ニュース
HEAD LINE
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表
早慶
ICU上智明治立教法政関学立命
芝工東洋
*******************************************↑↑1流大
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++↓↓3流大へ
中央学習院青学日大成蹊専修駒沢
関大同志社近大京産龍谷甲南 など
424: PwG68bQb36 2014/12/21(日)14:33 ID:TzWfODqp(1) AAS
PwG68bQb36による最新版正規です。
ゴキブリッツ悪態兄ちゃん及びK爺が挑発で偽スレ(Part101まで立てられてます)に書き込みするよう煽ってますが無視してください。
ゴキブリッツ悪態兄ちゃんやK爺自身を叩く自作自演で他者による書き込みを誘発していますがこれに関しても無視しましょう。
当テンプレートも複製、修正されていますがトリップなしのものは無視しましょう。
皆様ご協力お願いいたします。
偽スレ↓こちらにはカキコNGです。
関西学生アメリカンフットボール Part94 [転載禁止]
2chスレ:amespo
関西学生アメリカンフットボール Part95 [転載禁止]
2chスレ:amespo
関西学生アメリカンフットボール Part96 [転載禁止]
2chスレ:amespo
くれぐれも偽スレでの煽りには一切応じないようにしましょう。
425: 2014/12/21(日)14:58 ID:et9Yo+zY(1) AAS
関西学院の校章三日月マークが逮捕の決め手
関西学院スリ窃盗団事件
外部リンク[html]:www.sankei.com
426: 2014/12/21(日)15:36 ID:kMdwQh0I(1) AAS
AA省
427: 2014/12/21(日)16:37 ID:INKF5J8w(1) AAS
おまえらが一番気にしてる大学がネット上のシステムで判明
グーグルKnowledge Graph『他の人はこちらも検索機能』で他に一番気にしてる大学が判明
↓↓2014年12月20日現在結果はこうなった↓↓
早稲→慶応
慶応→早稲
上智→早稲
明治→法政
法政→明治
中央→法政
立教→青学
青学→立教
428(1): 2014/12/21(日)17:54 ID:NViI5qDE(1) AAS
予備校業界も、このニュースのニュースバリューの大きさを意識!
外部リンク[pdf]:www2.sundai.ac.jp
■駿台入試ニュース
HEAD LINE
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表
早慶
ICU上智明治立教法政関学立命
芝工東洋
*******************************************↑↑1流大
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++↓↓3流大へ
中央学習院青学日大成蹊専修駒沢
関大●同志社●近大京産龍谷甲南 など
429: 2014/12/21(日)21:00 ID:tgod+NKD(1) AAS
【確定版】日本の上位大学序列
【S】東大 京大
【A+】北大 九大 神大 一橋大 東工大 阪大 名大 早大 慶大
【B】筑波大 横国大 お茶大 千葉大 東北大 広大 東外大 AIU
【B】首都大 農工大 金大 岡大 新大 熊大 名工大 奈良女大 学芸大 電通大 工繊大
防大 横浜市大 京都府大 大阪市大 大阪府大 名古屋市大 上智大 ICU 同大 理科大
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
430: 2014/12/21(日)21:45 ID:xiNc6DIE(1) AAS
AA省
431: PwG68bQb36 2014/12/22(月)09:17 ID:Yv+SCMBr(1) AAS
PwG68bQb36による最新版正規です。
ゴキブリッツ悪態兄ちゃん及びK爺が挑発で偽スレ(Part101まで立てられてます)に書き込みするよう煽ってますが無視してください。
ゴキブリッツ悪態兄ちゃんやK爺自身を叩く自作自演で他者による書き込みを誘発していますがこれに関しても無視しましょう。
当テンプレートも複製、修正されていますがトリップなしのものは無視しましょう。
皆様ご協力お願いいたします。
偽スレ↓こちらにはカキコNGです。
関西学生アメリカンフットボール Part94 [転載禁止]
2chスレ:amespo
関西学生アメリカンフットボール Part95 [転載禁止]
2chスレ:amespo
関西学生アメリカンフットボール Part96 [転載禁止]
2chスレ:amespo
くれぐれも偽スレでの煽りには一切応じないようにしましょう。
432: 2014/12/22(月)19:15 ID:yH0SLtV5(1) AAS
AA省
433: 2014/12/22(月)21:50 ID:muYglHMZ(1) AAS
予備校業界も、このニュースのニュースバリューの大きさを意識!
外部リンク[pdf]:www2.sundai.ac.jp
■駿台入試ニュース
HEAD LINE
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表
早慶
ICU上智明治立教法政関学立命
芝工東洋
*******************************************↑↑ 1流大
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++↓↓ 3流大へ
中央学習院青学日大成蹊専修駒沢
関大●同志社●近大京産龍谷甲南 など
434: 2014/12/22(月)22:05 ID:wUc5kSSt(1) AAS
外部リンク[html]:resemom.jp
<民間企業との共同研究受入額>
産学連携、実用にシフト 企業から研究費12.9%増
研究開発の分野で企業と大学の産学連携が基礎研究から実用分野にシフト。
《共同研究資金を獲得した上位10大学》
2013年度実績・2014年度見込み
@京都大学 44.92(億円)・・・51.21(億円)
A東京大学 39.13・・・・・・・39.13
B東北大学 35.07・・・・・・・35.07
C大阪大学 27.68・・・・・・・31.56
D九州大学 16.90・・・・・・・17.00
E慶応大学 15.92・・・・・・・−
F名古屋大 15.77・・・・・・・−
G東京工大 13.78・・・・・・・14.40
H明治大学 8.98・・・・・・・10.00
I北海道大 8.45・・・・・・・ 8.45
-----------------------------------------------------以上トップ10校
435: 2014/12/22(月)22:09 ID:6w7Y1gbt(1) AAS
中教審(安西祐一郎会長)は22日、大学入試センター試験を衣替えし、知識の活用力をみる
「大学入学希望者学力評価テスト」を導入する大学入試改革案を下村博文文部科学相に答申した。
各大学の個別試験はペーパーテストの点数だけでなく、小論文や面接などを活用して多面的に選抜
するよう求めた。
知識偏重の入試から、思考力や主体的に学習に取り組む姿勢を評価する入試への転換を図るとと
もに、高校生の学力到達度をみる「高校基礎学力テスト」も新たに導入し、大学入試の抜本改革を
打ち出した。実現すれば1979年に共通1次試験が導入されて以来の大改革となる。
答申によると、学力評価テストは現在の小6が高3になる2020年度から、基礎学力テストは
19年度からの実施を目指す。二つの新テストは大学入試センターを改組した新組織が行う。文科
省は年明けにも専門家会議を設置し、具体的な制度設計や問題作成に入る。
学力評価テストは、年に複数回実施。教科の枠組みを超えた「合教科・科目型」「総合型」の問
題も出題することで、知識を活用して自ら課題を発見し解決する力をみる。
記述式の回答を導入し、英語は外部試験の活用も検討。成績は点数ではなく、段階別に示す。受
験生は複数受験が可能で、成績の良かったものを採用することができる。
2016年度中に新たな出題方式を明らかにし、17年度にプレテストを実施したい意向だ。
各大学の個別試験は学力評価テストに加え、集団討論などで人物を多面的に評価する方向に改め
る。部活動やボランティアなどの記録も含めて合否を判定。ペーパーテストを実施する場合も記述
式や論述式とし、点数のみでの選抜をやめる。
一方、基礎学力テストは知識を確実に習得しているかを重視。国語などの必修科目が対象で、高
2〜3が年に複数回受ける。結果は就職時の学力証明や、推薦入試などの参考資料に活用できる。
436: これで日本のギャクタイ解消 2014/12/22(月)22:14 ID:mkyVwkjB(1) AAS
◎最初に大学を名乗ったのは、早 稲 田
「明治35年、私立専門学校に大学名称が認められるようになりました。
当時、東京専門学校と呼ばれていた早稲田大学の前身校がはじめて、
大学と称することを認められたわけです。ただし法律上はあくまでも専門学校で、
正式の大学ではありません。その後、私立専門学校の中で、慶応、明治、法政などが
大学名称を認められていくことになります。」
(『日本の高等教育と一橋の学問』社団法人如水会 責任編集)
437: 2014/12/23(火)09:50 ID:H8a062fR(1) AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
438: 2014/12/23(火)15:48 ID:L23oeOyN(1) AAS
AA省
439(1): 2014/12/23(火)21:46 ID:bgE+R0eI(1) AAS
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表
早慶
ICU上智明治立教法政関学立命
芝工東洋
*******************************************↑↑ 1流大
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++↓↓ 3流大へ
中央学習院青学日大成蹊専修駒沢
関大同志社近大京産龍谷甲南 など
440(1): 2014/12/24(水)09:34 ID:LKyGzKzM(1) AAS
今日の週刊誌にもスーパーグローバルについての記事が掲載されてるね。
来年度の入試における大学間格差(所謂、勝ち組と負け組)が明確になる始まりの年
といえよう。
441: 2014/12/24(水)17:07 ID:9xMTKcCm(1) AAS
実力は以下のとおりですが、ハッタリだけは世界一です
U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
外部リンク:www.usnews.com
全22分野
18 東大
16 京大
7 阪大 東北
4 東工 名大
3 北大
2 九大 早稲田★
1 筑波 広島
0 慶応●←カス大学が見栄を張っても、この程度の実力
442(1): 2014/12/24(水)17:42 ID:ZzIciQqc(1) AAS
時 代 は 「東 早 慶」
も ち ろ ん 東 は ス パ グ ロ の、
ト ォ ォ ォ ヨ ォ ォ ォ ダ イ ガ ク!!
443(1): 2014/12/24(水)19:18 ID:akIPih4A(1) AAS
燻し銀の東洋は早慶と互角のレベル
444: 2014/12/24(水)20:43 ID:aZuKzPFq(1) AAS
AA省
445: 2014/12/24(水)22:37 ID:SnmdDSDO(1) AAS
SGU(文科省)による格付け■
枠組み大変革 - 私立大学 -
(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)
早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
ーーー★スパグロ認定の分厚い壁★ーーー
★以下、終了した大学★
中央 (国から法科の単科大学扱い法律専門学校)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解、芸能人専門学校)
同志社 (終了1)
関西 (終了2)
446: 2014/12/25(木)02:21 ID:vqHt4TG8(1) AAS
スーパーグローバル大学選抜後の大学ランキングを作成しました。
【最新大学ランキング】
@東大、京大
A東工大、大阪大、名大
B北大、東北大、九大、早大、慶大
C筑波、広島
D上智、ICU、明治、立教、東外大 法政 関西学院 立命館、東洋大
E金沢、千葉、東京芸大、東京医科歯科
F芝浦工大、岡山、熊本 奈良先端、豊橋技科、
G会津、創価、国際教養、国際、京都工繊、長岡技科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以下、3流
H一橋、神戸、御茶ノ水、首都大東京
I横国、青山学院、東京理科大
J信州、静岡、新潟、埼玉、
K中央、同志社 関西、学習院
以下、省略
あのさ、医者とか歯医者なんて東洋哲学からしたら全然下だぜ。
スーグロを語るなら井上円了を少し勉強しようよ。
少しは世界も見えるから。ね。
447: 2014/12/25(木)05:11 ID:z7dA2uCr(1) AAS
東洋大の経営、教学投資をかじ取り!
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
−−最近の東洋大学は、「日東駒専」ブランドから一歩抜け出たとの評がある
「駅伝や野球などスポーツでの活躍もあるが、文京区白山という都心に本部キャンパスを持ち、
加えてライフデザイン学部や総合情報学部など受験生に関心の高い学部学科の新設・再編成を積極的に進めてきた。
産官学連携やいま話題のグローバル化にも、アジアを中心にかなり前から取り組み、学生に付加価値を付ける努力もしてきた。
いずれにしても本学が取り組んできた改革がそのように評価されているのはありがたい」
−−偏差値も次第に上がってきている
「従来、うちへ来てくれなかったレベルの高校からも進学者が増えてきている。
竹村(牧男)学長とも話しているのだが、さらに高いレベルへと持って行きたい。
そのためにも学生に対する投資、教育に対する投資を続けていく」
−−具体的には
「来年には、総合大学として一段と充実した学部構成にするために、食環境科学部を発足させる。
総合大学として完成形にするには医学部が必要だと考えているが、これはハードルも高く、時
間をかけて検討することになるだろう。大学だけでなく、昨年、同じく井上円了を創立者とする京北学園を法人合併したが、
今後、小学校もつくり、進学目的の一貫教育ではなく、幼稚園から大学院まで真の人材を育てる学園づくりを目指したい。
また他大学の卒業生が来てくれるように大学院の充実も図っていく」 (清丸惠三郎)
448: 2014/12/25(木)05:33 ID:HSW4229M(1) AAS
SGUなんぞ学生には関係ない
学生最大の関心事、就活の現場では
早稲田・慶應義塾
上智
明治・立教・法政
関西学院・立命館
中央
青学
同志社
関西
学習院
ーーー★学歴フィルターの分厚い壁★ーーー
成成獨国武
ニッコマ
大東亜帝国
関東上流江戸桜
中東和平
449: 2014/12/25(木)14:17 ID:HDdVNJUh(1) AAS
低脳未熟に対するまっとうな意見
↓
169 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:27:12.82 ID:OUjLMykq
1科目2科目軽量入試の慶応が「68ライン」とかどあつかましすぎ
偏差値詐欺も極まれり
170 :エリート街道さん:2014/08/25(月) 22:31:29.84 ID:bL09VeIE
2科目以下とかもはやニッコマと同列にしても失礼なレベル
450: 2014/12/25(木)15:25 ID:1gYFDOIz(1) AAS
AA省
451: 2014/12/26(金)15:34 ID:8g8RBSMv(1) AAS
財界(サラリーマン年収) (例)明治711万円(38.9歳) > 地帝702万円(39.5歳)(大阪760万円-40.4歳 名古屋740万円-37.5歳 東北727万円-41.2歳 九州662万円-38.8歳 北海道623万円以下) ※BR
上場企業 役員輩出指数ランキング(2007−2012平均)(東工大は単年データのため省略)
1 一橋大学 76.0
2 慶應大学 56.1 ★早慶
3 東京大学 54.0
4 京都大学 33.8
5 早稲田大 29.8 ★早慶
6 中央大学 29.4
7 神戸大学 19.9
8 明治大学 18.6 ★マーチトップ
9 名古屋大 17.3 ●地帝トップ
10 関西学院 17.2 ★関関同立トップ
-------------------トップ10
11 同志社大 16.9
12 東北大学 16.6 ●地帝
13 学習院大 16.0
14 九州大学 15.7 ●地帝
15 大阪大学 15.0 ●地帝
16 上智大学 12.8
17 立教大学 12.5
18 北海道大 12.2 ●地帝
19法政大学 11.7
20 青山学院 11.5
注1: 役員輩出指率は、役員輩出数を分子、学生数を分母とし、それを千倍した値とした。つまり、学生千人当たり在職中の役員が何人いるかを示す値である。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
452: 2014/12/26(金)21:58 ID:1LyJwZRZ(1) AAS
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表
早慶
ICU上智明治立教法政関学立命
芝工東洋
*******************************************↑↑ 1流大
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++↓↓ 3流大へ
中央学習院青学日大成蹊専修駒沢
関大同志社近大京産龍谷甲南 など
453: 2014/12/26(金)21:59 ID:H2U/lvPG(1) AAS
★ 国家認定(スーパーグローバル)大学★ (全国大学選手権・晴れの代表校)
【六大学】6 東大 早大 慶大 明大 法大 立大
【旧帝大】6 北大 東北 名大 阪大 京大 九大 (東大)
【基督教】2 上智 国際基督
【哲学枠】1 東洋
【与党枠】1 創価
【福島枠】1 会津
【地場枠】1 筑波 千葉 金沢 広島 岡山 熊本
【関西勢】2 関学 立命
【一芸枠】4 東工 東医歯 東外 東芸 芝工
【振興他】7 国際教養 豊橋技科 長岡技科 国際 京都工繊 奈良先端 立命館アジア太平洋
■スーパーグローバル大学認定 (★全国の代表校が出揃う)
外部リンク[html]:www.jsps.go.jp
早慶
上智ICU明治法政立教関学立命館
芝工大東洋創価
*****●国家認定の一流か、あるいは3流かを分ける巨大な壁●**********************
■落選:青学中央学習院関大同志社成蹊成城日大駒沢専修近大京産龍谷甲南 ほか
454: 2014/12/27(土)00:12 ID:3J6Mc/Ec(1) AAS
AA省
455: 2014/12/27(土)03:27 ID:CTgx7d0t(1) AAS
見事な階層
慶応早稲田上智
明治法政立教
立命館関学
中央青学
学習院
関大
他
456: 2014/12/27(土)08:34 ID:Uum/iVE1(1) AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
457: 2014/12/27(土)20:04 ID:nBklzwF2(1) AAS
受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版
画像リンク[jpg]:ecx.images-amazon.com
外部リンク[do]:eb.store.nikkei.com
■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計
【早慶上智・明青立法中・関関同立の東西有名12大学で比較】
7位 早稲田大学
8位 慶應義塾大学
13位 関西学院大学
15位 明治大学
17位 同志社大学
27位 上智大学
32位 法政大学
34位 立命館大学
41位 青山学院大学
47位 関西大学
50位 中央大学
62位 立教大学
※各社において平成25年4月〜平成26年3月の間で新卒での採用実績が
多い大学10校までについて、「対人力」「知力・学力」「独創性」などの5項目
に関して各大学の学生のイメージとして当てはまるものを選択してもらい、
その結果を項目ごとに集計・得点化して作成されました。
458(1): 2014/12/27(土)21:05 ID:xVescKhm(1) AAS
AA省
459: 2014/12/27(土)23:29 ID:sM8lXGSY(1) AAS
○ 文部科学省による大学格付け ○< スーパーグローバル37大学>
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
G型大学(A) 東京 京都 地方帝大 東京工業 東京医科歯科 筑波 広島
慶應義塾 早稲田
G型大学(WB) 明治(国際)立命館(アジア)
G型大学(B) 千葉 金沢 岡山 熊本 会津 東京外語 東京芸術 豊橋技術 京都工繊 奈良先端科学 国際教養
上智 東洋 国際基督教 立教 法政 関西学院大 芝浦工業 創価
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
L型大学(B) その他地方国公立 青山学院 中央 同志社 関西 南山 その他私立
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
460: 2014/12/28(日)01:29 ID:CzpznvON(1) AAS
>>458
ここは旧制中学スレではない。
スレタイも満足に読めない馬鹿は来るな。
おまけに、そのAAは盗作品だ。
461: 2014/12/28(日)03:34 ID:1UlkbVdf(1) AAS
スーパーグローバル大学選抜後の大学ランキングを作成しました。
【最新大学ランキング】
@東大、京大
A東工大、大阪大、名大
B北大、東北大、九大、早大、慶大
C筑波、広島
D上智、ICU、明治、立教、東外大 法政 関西学院 立命館、東洋大
E金沢、千葉、東京芸大、東京医科歯科
F芝浦工大、岡山、熊本 奈良先端、豊橋技科、
G会津、創価、国際教養、国際、京都工繊、長岡技科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以下、3流
H一橋、神戸、御茶ノ水、首都大東京
I横国、青山学院、東京理科大
J信州、静岡、新潟、埼玉、
K中央、同志社 関西、学習院
以下、省略
462: 2014/12/28(日)13:28 ID:F8sIU9Qu(1) AAS
2014年の学歴板流行語大賞
『スーパーグローバル大学』に決定だな
10年間選定大学は支援額等で盛り上がれるんだもんな。
支援学だけではなく国から選ばれたいうお墨付きも大きい。
SGUに認定されてるか否かは大学選びの重要ポイントになるだろう。
認定大学関係者の皆さん、本当におめでとう。
不認定大学関係者の皆さん、大学が潰れないよう祈りましょうw
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
外部リンク[html]:resemom.jp
4月15日より公募を行い、5月30日に公募を締め切ったところ、104校から109件の申請があった。
スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会で審査を行い、37校を採択した。
タイプA(トップ型)は、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、
大阪大学、名古屋大学の旧帝国大学と、筑波大学、東京医科歯科大学、東京
工業大学、広島大学、慶應義塾大学、早稲田大学の13校(国立11校、私立2校)。
タイプB(グローバル化牽引型)は、千葉大学、東京外国語大学、東京芸術大学、
国際教養大学、国際基督教大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、
関西学院大学など24校(国立10校、公立2校、私立12校)が選ばれた。
463: 2014/12/28(日)13:49 ID:1HKXX68S(1) AAS
■スーパーグローバル大学はエリート■
SGUに選ばれなかった大学は、補助金も出ないし、国から「■不要の大学■」
の烙印を押されたSGU非選抜大学は「終了」
学生を採用する企業側も、SGUに選ばれなかった大学は、「単なる就職
予備校大学」という見方しかしなくなるので、そこの学生も、「大卒」と
いう扱いを徐々にしなくなっていく。
SGU非選抜大学は、今後は、専門学校との自由競争にさらされることに
なる。
SGUに選ばれなかった大学は、大学として、■死刑宣告■を受けたに
近いものがある。
SGUに選ばれなかったというのは、グローバルなレベルで競争できる
まともな研究大学とは、扱われなかったということ。
つまり、大学としては、落第の烙印を押されたも同じ。
これらの大学は、受験生の減少と、今後の凋落は免れないだろう。
日本は、無駄に大学の数ばかり増え過ぎ、学生の、社会に出るまでの
単なるモラトリアム期間となっている。
また、政府も財政難で、今までのように護送船団で、すべての大学に
補助金を出せない。
日本は少子高齢化で、若者の人数がどんどん減っていくことから、若者は
無駄飯食いの就職予備校大学なんぞに行かないで、さっさと働けというのが
今後の政府の方針。
だから、就職予備校大学は、今後、専門学校との自由競争にさらし
どんどん淘汰させようというのが、政府の基本方針。
SGUに選ばれなかった大学の凋落は、免れない。
464: 2014/12/28(日)13:51 ID:rsm1mNh7(1) AAS
AA省
465: 2014/12/28(日)14:15 ID:Xg01s6JZ(1) AAS
★ 国家認定(スーパーグローバル)大学★ (全国大学選手権・晴れの代表校)
【六大学】6 東大 早大 慶大 明大 法大 立大
【旧帝大】6 北大 東北 名大 阪大 京大 九大 (東大)
【基督教】2 上智 国際基督
【哲学枠】1 東洋
【与党枠】1 創価
【福島枠】1 会津
【地場枠】1 筑波 千葉 金沢 広島 岡山 熊本
【関西勢】2 関学 立命
【一芸枠】4 東工 東医歯 東外 東芸 芝工
【振興他】7 国際教養 豊橋技科 長岡技科 国際 京都工繊 奈良先端 立命館アジア太平洋
■スーパーグローバル大学認定 (★全国の代表校が出揃う)
外部リンク[html]:www.jsps.go.jp
早慶
上智ICU明治法政立教関学立命館
芝工大東洋創価
*****●国家認定の一流か、あるいは3流かを分ける巨大な壁●**********************
■落選:青学中央学習院関大同志社成蹊成城日大駒沢専修近大京産龍谷甲南 ほか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*