[過去ログ] 【朗報】ニンテンドーカタログチケット効果で大作がバカ売れ。ゼノブレ2がeShopランキングに食い込む (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 2019/05/19(日)17:32 ID:npqbAA5+0(1) AAS
外部リンク:eggplantgaming.com
>なんとしばらくランキングに登場していなかった「ゼノブレイド2」が久々にランキングに浮上し、
>売れ筋タイトルである「Splatoon2」や「星のカービィ スターアライズ」を抑えて15位にランクインを果たしたのです。
13(4): 2019/05/19(日)17:51 ID:5WkC5JIn0(1) AAS
てか今更だけどゼノブレ2値段高いんだな
なんでこんな強気な値段設定してるのか
17(3): 2019/05/19(日)17:55 ID:NB/IJ6a50(1/6) AAS
ゼノ2はマジでキャラデザに目を瞑ってでもやっておけと言いたい
俺の中では煽り抜きでFF7の思い出補正まで超えたゲームだ
19(4): 2019/05/19(日)17:59 ID:QVqKFK0o0(1/2) AAS
ゼノブレ2、今三章でつまらんのだが、いつから面白くなんの?
38(3): 2019/05/19(日)18:12 ID:YBFRmE5G0(1) AAS
100本売れてたのが200本になった程度のインパクトだよ
任天堂のゲームは大半がパッケ販売なのは決算の数字でも示されてたし
78(3): 2019/05/19(日)18:39 ID:5XrGV3lf0(1) AAS
ゼノブレ何で値崩れしないの
119(6): 2019/05/19(日)19:02 ID:GQ68pnXR0(13/13) AAS
ぶっちゃけなんでモノリスはswitchでゼノブレ開発できたのに、switchよりも高性能なPS4で6年たってもゼノブレクラスのRPG開発されないの?
容量違うんだから、ゼノブレよりもボリュームあって、フィールドも凄いJRPGがPS4でも発売されると期待して6年なるんだけど
138(7): 2019/05/19(日)19:13 ID:I/tklp9sM(1) AAS
バラマキやって売れたって何の実績にもならないわ
176(3): 2019/05/19(日)19:51 ID:KBIbMkOrd(1) AAS
SDカード代でとんとんかマイナスという罠
移植ソフト連発といい
クソ高いSDカードを公式に並べたり
任天堂はいつから情弱を騙す商売を始めたんだ?
196(6): 2019/05/19(日)20:14 ID:/ZX5KiDld(1) AAS
とりあえず豚はペルコンプどもを何とかしてくれない?
ゲハに溢れかえってて迷惑なんだけど??
もともとファミコンで展開してたメガテンシリーズ
大好きなアトラス(今は裏切り者)が
大好きなアトラス路線で
大好きなアニメ調で
大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
大好きなJRPGを
大嫌いなPSハード独占で出して
大嫌いなPSファンがめちゃくちゃ楽しんで
しかも売れてる
大好きな優越感が行方不明
ペルコンプ発症
213(4): 2019/05/19(日)20:18 ID:LPy/9rVja(1/2) AAS
>>193
その代わり海外勢はRexのふぉろ〜〜〜みいぃ〜〜〜を味わうことになるから…
216(4): 2019/05/19(日)20:20 ID:S23s7UsO0(2/2) AAS
システムは理解しにくいから攻略見てもいいかも
コンボとか完全に理解したのクリアしてからだったし
233(3): 2019/05/19(日)20:29 ID:F09A0JhQ0(3/10) AAS
ゼノコンプコピペを改変して使ってる時点で
ゼノブレイドコンプレックスは免れないんだなあ
312(6): 2019/05/19(日)20:42 ID:3J9tU/DXd(1/4) AAS
あーあ、ペ/ル/コ/ン/プのせいでこのスレも終わりだな
こうやってスレ荒らして楽しんでんだよなペ/ル/コ/ン/プってさ
333(5): 2019/05/19(日)20:46 ID:3J9tU/DXd(2/4) AAS
>>322
もう流行ってるよばーか^^
もともとファミコンで展開してたメガテンシリーズ
大好きなアトラス(今は裏切り者)が
大好きなアトラス路線で
大好きなアニメ調で
大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
大好きなJRPGを
大嫌いなPSハード独占で出して
大嫌いなPSファンがめちゃくちゃ楽しんで
しかも売れてる
大好きな優越感が行方不明
ペ/ル/コ/ン/プ発症
335(4): 2019/05/19(日)20:46 ID:u60uYqwh0(1) AAS
ゼノブレ2のフェイシャルなんてスマホゲーの東京dollsと大差ないんだがどこが凄いんだよ
348(6): 2019/05/19(日)20:48 ID:3J9tU/DXd(3/4) AAS
>>337
豚の言論統制の被害がひどいって事ね
364(6): 2019/05/19(日)20:51 ID:ENLgkvf/0(1/8) AAS
>>233
結局それよな
というか、コピペ改変や改変が実態と合っていないといういう話を抜きにして
もっと大局的な意味で「鸚鵡返し」になってることに気づいてないっていうね
だって、任天堂信者は一番欲しいものは任天堂自身から常に提供されてきたわけだからな。
もともとファミコンのころからずっと家庭用ゲームを展開する任天堂
大好きな任天堂の(裏切りはありえない)
大好きな変わることない任天堂路線は
大好きな「リアル調やアニメ調から外れた独自の質感」で
大好きなシリーズやIPが多数衰退せずに存続しており
大好きなアクションゲームはずっと提供されてきた上で
大嫌いなPSハード出身のゲームまで最近は出てくれるようになり
大嫌いなPSファンがめちゃくちゃ楽しめるようなゼノブレイド2まで遊べる
しかも売れてる
大好きな「優越感はPS的な考え方」という心持まで最早行方不明
これでどうやってコンプを発症しろというのだ
366(4): 2019/05/19(日)20:52 ID:FXJmVNPq0(4/6) AAS
>>307
値崩れは需要と供給のバランスなのでそれほどゲームの出来に関係はないんだ
372(8): 2019/05/19(日)20:52 ID:3J9tU/DXd(4/4) AAS
>>345
>>322
ゼノブレイドなんてやったことすらないですけど…?笑
も/とも/とファ/ミコ/ンで展開してたメ/ガ/テ/ン/シ/リ/ー/ズ
大/好/き/なア/ト/ラ/ス/(今/は/裏/切/り/者)が
大/好/き/な/ア/ト/ラ/ス/路/線/で
大/好/き/な/ア/ニ/メ/調/で
大/好/き/な/イ/ラストレーターや声優が多数出演してる
大/好/き/な/JRPGを
大/嫌/い/な/PSハ/ード/独占で出して
大/嫌/い/な/PS/ファ/ンがめ/ちゃ/くち/ゃ/楽/しんで
しか/も/売/れてる
大/好/き/な/優/越/感/が/行/方/不/明
ペ/ル/コ/ン/プ発症
403(9): 2019/05/19(日)21:00 ID:F2PvS2et0(1) AAS
スイッチの鼻くそみたいなdl市場じゃ意味なくねーか
480(5): 2019/05/19(日)21:32 ID:p+FYb6+ja(1/2) AAS
大作?
507(5): 2019/05/19(日)21:54 ID:5JlriRqy0(1/4) AAS
今まで高いと思って値下がり待ってたけどこれなら買うっつー流れはそんなに喜ぶ事なのか?
要はこれなら納得のいく適正価格ってことだろ?
ゴキブリだゼノコンプだは置いといて普通に考えてさ
544(6): 2019/05/19(日)22:44 ID:5F4RgZRw0(2/3) AAS
ほらな
たとえスイッチユーザーでも苦言呈すやつは皆敵視
これだから同じスイッチユーザーでも気持ち悪いんだよね任天信者は
564(5): 2019/05/19(日)23:29 ID:5F4RgZRw0(3/3) AAS
すげええええ
怒涛の怒りレスやばすぎだろ・・・
本当に自分がプレイして神ゲーだと感じてるなら
堂々としてれば良いのになんで焦って言論統制に必死なの?
もしかして肝心な自分たちが一番微妙ゲーだったって理解してるのでは?
632(6): 2019/05/20(月)04:50 ID:ahPgjqOk0(1) AAS
ゼノブレ2完全版でたらどうすんの?
684(3): 2019/05/20(月)11:11 ID:uaZ99aox0(1) AAS
こういうのを抱き合わせ商法と言う
抱き合わせでクソゲーを売りさばくなんて任天堂も落ちたもんだ
698(3): 2019/05/20(月)12:22 ID:JqwotytD0(3/3) AAS
ゼノブレイド2にボタン連打する
場面あったっけ?
800(7): 2019/05/20(月)21:09 ID:4p4rbHJvd(7/7) AAS
>>799
つまりフリプ以下って事だね
言質いただき
817(3): 2019/05/20(月)22:14 ID:JjLFr1lsM(2/4) AAS
>>812
ほーつまり国内にソフト流通してないのか
売れないの見越して出荷絞ったのに捌ききれてないんだな
やっぱクソゲーなんじゃん
普通出荷少ない中堅人気ソフトは再出荷繰り返してすぐ中古価格下がるから中堅レベルで何故か中古価格下がらないやつは十中八九クソゲーで間違いない
RPGなんか即売りの代表ジャンルだしな
823(4): 2019/05/20(月)22:26 ID:JjLFr1lsM(3/4) AAS
>>819
出荷少なすぎてプレミア化してるクソゲーとかファミコン時代から山ほどあるんだが
中古に流れやすいRPGで中古高止まりははっきり言って恥だぞ
売らずにコレクションしとくレベルの名作なら評判良いはずだからな
任豚ですらストーリーとマップとシステムに問題があるけどそれなりに良ゲーとか言うレベルじゃん
ストーリーとマップとシステムをRPGから抜いたら何が残るんだよ?
865(3): 2019/05/21(火)16:18 ID:rbT7xIMG0(1/7) AAS
カタログチケット間違えて買ったよ
被害者救済の為にもチケット1枚5000円で使えるようにしてよ
任天堂恨むぞ
894(8): 2019/05/22(水)00:56 ID:NlVAj1L70(1) AAS
>>891
>>892
王道ってよくわからないんだけど
類型的にどういう話が王道と言われるの?
903(3): 2019/05/22(水)07:08 ID:3UJm/bHAa(1) AAS
俺もチケットで買ったわ
もう一本はどうしようかなぁ
945(3): 2019/05/23(木)09:45 ID:2W7PnuMI0(2/2) AAS
>>944
一応そこは調べて、本編への特典とかもあるから必要かなーと
キャラ増える?とからしいし
でもクリア後でもいいくらいの要素なのか
951(3): 2019/05/23(木)15:11 ID:KKjH9YPD0(1/2) AAS
ホムラは母性に溢れたキャラでいかにもポリコレが叩きそうなキャラだったんだが
ゴキちゃんの嫉妬の声の方がでかかったなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s