[過去ログ] 【朗報】ニンテンドーカタログチケット効果で大作がバカ売れ。ゼノブレ2がeShopランキングに食い込む (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627: 2019/05/20(月)03:56 ID:mE1nG6bO0(1/5) AAS
AA省
628: 2019/05/20(月)03:57 ID:mE1nG6bO0(2/5) AAS
AA省
629: 2019/05/20(月)03:59 ID:mE1nG6bO0(3/5) AAS
AA省
630: 2019/05/20(月)04:00 ID:mE1nG6bO0(4/5) AAS
AA省
631: 2019/05/20(月)04:01 ID:mE1nG6bO0(5/5) AAS
AA省
632(6): 2019/05/20(月)04:50 ID:ahPgjqOk0(1) AAS
ゼノブレ2完全版でたらどうすんの?
633: 2019/05/20(月)05:45 ID:9/xmJIx10(1) AAS
やっぱりゴキってゼノブレイドやりたいの?
634: 2019/05/20(月)05:46 ID:ukq1Ppw9d(1/3) AAS
>>632
出たとしても、ペルソナ5ロイヤルみたいな、カタログチケットとほぼ変わらん値段なら誰も買わんだろ。
635: 2019/05/20(月)05:57 ID:87r5KykM0(1) AAS
>>632
ファンなら買うってのはP5Rと変わらんだろ
まあ任天堂はやらないとは思うけど
636: 2019/05/20(月)06:03 ID:3eywZ/oW0(1) AAS
>>632
完全版ってイーラとセットってこと?
637: 2019/05/20(月)06:15 ID:dLB7y0IAa(1) AAS
>>632
同一ハードでそんな極悪なやり方するの
プレステくらいだろ
638: 2019/05/20(月)06:16 ID:Kcx6/LxJ0(1) AAS
数々のアプデ追加やイーラすら知らないでゼノブレ連呼してるようなやつなんだろ
639: 2019/05/20(月)06:19 ID:ymh6oS1x0(1) AAS
ゼノブレ2の話なのにPSの売上とか関係ある?
640(2): 2019/05/20(月)06:23 ID:gm8pqcdX0(1) AAS
1の完全版もないのに2の完全版の心配するの?
641: 2019/05/20(月)06:48 ID:qxvtI5K80(1/7) AAS
完全版商法の被害をさんざん受けてる
PSユーザーらしい心配だな
642: 2019/05/20(月)06:57 ID:LfEczf+A0(1) AAS
ダイレクトのじっちゃんのムービーは観とけ
643: びー太 ◆VITALev1GY 2019/05/20(月)07:06 ID:neaTf3ll0(1/5) AAS
>>632
PS4で完全版が出そうだよねー
644: 2019/05/20(月)07:10 ID:XlJKaoxV0(1) AAS
完全版wゴキブリさんw
645: 2019/05/20(月)07:14 ID:LzYn+6PAd(1/2) AAS
2の絵めっちゃTL流れてくるからなぁ、やっぱキャラデザって大事なんだなと。
646(1): 2019/05/20(月)07:18 ID:tJGZl0/9d(1) AAS
いや完全版有りますけど…
どうして豚はすぐばれる嘘をつくのか
647: 2019/05/20(月)08:00 ID:NS3A2ebw0(1/2) AAS
キチガイゴキブリあげ
648: 2019/05/20(月)08:02 ID:mmYLQBD2a(1/2) AAS
>>640
1はあれで完成だから
649(2): 2019/05/20(月)08:04 ID:lRICIFCf0(1) AAS
>>632
モノリスの高橋はインタビューすぐに次の作品作っていきたい言ってたから安易にリメイクは作らないでしょ
まあゼノクロは続編か完全版作りたい的なのどっかで耳にした覚えがあるけど
650: 2019/05/20(月)08:06 ID:Cz8D+fnUa(1/3) AAS
>>576
ゲーム本体を外付けHDDに入れるのはSwitchできる構造上厳しいと思うけどね
僕が今1番ほしいなーって思うのは、録画配信ができる実況機能搭載のドックだね
任天堂でもサードでもいいから作らねーかなー
キャプチャーとPCが必要な現状の配信環境でもまぁいいっちゃいいんだけど
配信ドックにシュコンと差し込んだらそれで準備完了ってなったら1番スマートだと思うんだよなー
651: 2019/05/20(月)08:08 ID:BaTFgXMNd(1/2) AAS
>>2
イーラッ
652(1): 2019/05/20(月)08:29 ID:AB1ZPwWi0(1) AAS
またゼノコンプがイラッとするスレを…
653: 2019/05/20(月)08:48 ID:pXOWR3Bxr(1) AAS
>>610
PSじゃあるまいしw
654: 2019/05/20(月)09:01 ID:Zkl9eXQ20(1) AAS
>>652
またアンチスレ乱立しそうだなw
655: 2019/05/20(月)09:01 ID:NS3A2ebw0(2/2) AAS
精神障害者発狂しすぎw
656(1): 2019/05/20(月)09:05 ID:/3m8j21J0(1/2) AAS
値下げしたら買おうと思って結局買わずじまいの人多かっただろうな
657(1): 2019/05/20(月)09:17 ID:QPu2ypyB0(1/3) AAS
まーたコピペルソナ厨(ゼノコンプ)が別でゼノコンプスレ立ててるんだがw
>>656
PSソフトと違って値下げされないからなw
658: 2019/05/20(月)09:19 ID:MN+vc7Xnd(1/2) AAS
ソニーストアなんか大作を3ヶ月も経たない内にセールしちゃうからな
しかも年中セールしてる
659: 2019/05/20(月)09:20 ID:hiW2e+4IK(2/2) AAS
>>649
ゼノクロも良いところは沢山あるが
要改善項目が多すぎて難しそうだが
660: 2019/05/20(月)09:24 ID:QPu2ypyB0(2/3) AAS
>>649
前の作品の失敗は次の新しいゲゼノブレイドで取り返してくれるのが一番良い
グダグタ10年掛けてこだわったのはおにぎりとカップヌードルでしたとか
たかがリメイクなのにまた余計にこだわり出して現状の容量で再現出来ないものにするとかヴァカのやる事w
661(1): 2019/05/20(月)09:34 ID:FreaqNxtM(1/2) AAS
>>640
3DSが実質完全版じゃん
移動速度アップメニュー高速化モデルチェック追加とか
662: 2019/05/20(月)09:38 ID:LzYn+6PAd(2/2) AAS
>>661
同一ハード内での話じゃないの?んなことまで言い出したらHDリマスターまで完全版の枠に入るぞ
663: 2019/05/20(月)09:40 ID:YM2tcWYD0(1/4) AAS
マルチでもなけりゃ過剰出荷からの暴落でもないのにシリーズ最高売り上げ
発売から2年もたつのに高値維持してるからなあ
664(1): 2019/05/20(月)09:43 ID:HOhQfM/ud(1/2) AAS
ゼルダなんかは最初のりんごとって焼くところであ、これやばいやつだって神ゲー感だだ漏れだったけど
キク追いかけるところまで来たけどこのゲームは
ま、普通のゲームだよねってレベル
戦いは面白いけど別に崩して有利作るとかオクトパストラベラー とか他にもあるし
まあほむらの紐パンのためにやってる
665: 2019/05/20(月)09:56 ID:p9jeBl7a0(1) AAS
崩して有利作る()
仕様わかれば有利どころじゃないけどな
666: 2019/05/20(月)09:56 ID:+PGWy2DBp(1/2) AAS
次のスーパーマリオが9000円になって、ダウンロードへの移行政策になるのに500カノッサ
667(1): 2019/05/20(月)10:01 ID:BaTFgXMNd(2/2) AAS
>>646
何の完全版があるの?
668: 2019/05/20(月)10:03 ID:YM2tcWYD0(2/4) AAS
ドライバーコンボを理解して自力でスマッシュまで繋ぐと楽しいしリターンもある
フュージョンコンボのナレーションがアツい
自分でプレイしてなんぼの戦闘だな
669(2): 2019/05/20(月)10:05 ID:SdZ8MimG0(1) AAS
チケットで投げ売りしてんだからそりゃ売れるだろ
670: 2019/05/20(月)10:06 ID:FHqmlUs/a(1) AAS
これ他社のソフトにも使えたら最高だったんだがな
671: 2019/05/20(月)10:06 ID:+PGWy2DBp(2/2) AAS
>>669
playstation storeの感覚だと、投げ売りってのは最低半額で、8割超えてこそ始めて評価される。
672: 2019/05/20(月)10:07 ID:YM2tcWYD0(3/4) AAS
発売から2年もたって5000円が投げ売りとは一体
673: 2019/05/20(月)10:07 ID:5Cu0bdXvp(1) AAS
大バンバンバラマキみたいなことすればいいのに
674: 2019/05/20(月)10:22 ID:JnqPRIM50(1/2) AAS
>>664
ゼルダというか任天堂ゲーの凄いとこは「プレイして短い時間で楽しさがわかる」ってのだよな
それに比べるとモノリスはものすごいそれが下手くそだと思う
理解できれば楽しい!を作ったのならそれを理解させるための導線をしっかり作る
それができないならそもそももっとシンプルにする、ってのは基本だと思うわ
675(2): 2019/05/20(月)10:24 ID:Q9S2t44tM(1/5) AAS
>>626
俺もブレイド派遣できるようになった後ぐらいだけど面白さわかんねえ。SF感出るのいつなんや
ゼノブレもゼノクロも楽しんだんだけどセノ2だけ受けてない(今のところ)
見ただけで面白さが変わる動画あるならこの動画の何分あたりからってURL貼ってくれや
マジで見るから
676: 2019/05/20(月)10:25 ID:Q9S2t44tM(2/5) AAS
>>669
GEOで投げ売りされてるソフトは売れてないのにか?w
677(1): 2019/05/20(月)10:29 ID:JnqPRIM50(2/2) AAS
>>675
ゼノブレ2でSF感が出始めるのはラスト付近からだぞ
一応中盤とかでも回想シーンでロボットとか出るからそれもSF感あるけど。
ぶっちゃけあのキャラとイベントシーン見てピンと来ないならほぼ全編好みには合わないと思う。
戦闘システムは後半入るくらいでやっとすべての要素が解放されて高威力戦闘ができて少し面白くなる。
個人的にゼノブレ2で面白いと感じたのはラスト付近で
世界の謎や原因がすべて明かされてゼノブレ1との繋がりをあるキャラが独白するとこだけだったな。
ぶっちゃけ主人公たちよりもそのキャラの方が好きだった。
678(1): 2019/05/20(月)10:53 ID:FreaqNxtM(2/2) AAS
>>675
SFになるのは終盤3話だけだから7話までずっとこんな感じのノリ
そこまでやって退屈なら多分7話まで行かずに苦痛でやめるからやめとけ
679(1): 2019/05/20(月)11:02 ID:PGg+UAZ60(1) AAS
ペルソナこなくてこんなんしかやるもんねーのかワラw
680: 2019/05/20(月)11:07 ID:YM2tcWYD0(4/4) AAS
3章終わってエンゲージ3体かつスザク加入で
ドライバーコンボを完成させられるようになった時だな
ユニーク狩りしまくった
681: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)11:08 ID:iGRQ3QIsd(1/4) AAS
>>679
外部リンク[html]:hissi.org
速民さん…w
682(2): 2019/05/20(月)11:09 ID:aJ5VhxPD0(1) AAS
ゼノブレ2は最初の方でなにが面白いのかよくわからず売った。なんか1つのボタンを連打するだけの変なゲームだったし。
683: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)11:10 ID:iGRQ3QIsd(2/4) AAS
>>657
おはよう
どう週一のお休みは堪能できてる??貴重な休みをゲハなんかに気を取られないで😡
684(3): 2019/05/20(月)11:11 ID:uaZ99aox0(1) AAS
こういうのを抱き合わせ商法と言う
抱き合わせでクソゲーを売りさばくなんて任天堂も落ちたもんだ
685: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)11:13 ID:iGRQ3QIsd(3/4) AAS
>>682
そんな君にはこの言葉を贈ろう…w
自分に合わないゲームを何の下調べもせず購入し、思っていたのとは違うと喚く自己責任皆無のゴミだよね…w
686: 2019/05/20(月)11:14 ID:EOolGT+/a(1/2) AAS
>>684
中古が値崩れしてないクソゲーとや
687(1): ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)11:15 ID:iGRQ3QIsd(4/4) AAS
>>684
選択肢として提示されているだけなのだが…
抱き合わせ商法っていうのは“ゼノブレイド2が全く関わらないDLCパス(2500円)にゼノブレイド2関連の特典を付け、それ以外では手に入らなくする”ようなことをいうのよ
688(1): 2019/05/20(月)11:17 ID:+vSBWb7A0(1) AAS
チケットとかここまでやるのってDL比率本当に低いんだろうな
689: 2019/05/20(月)11:17 ID:HOhQfM/ud(2/2) AAS
抱き合わせ、、、?どこが?
690: 2019/05/20(月)11:24 ID:rczU8tyJa(1) AAS
ゼノブレイドシリーズは本当に大成功した良い例だな
691: 2019/05/20(月)11:27 ID:Cz8D+fnUa(2/3) AAS
>>684
任天堂の対象ソフトがバラでは買えないようになったらまたおいで
692(1): 2019/05/20(月)11:27 ID:Cz8D+fnUa(3/3) AAS
>>688
DL比率を上げることが目的じゃないでしょ
NINTENDO ONLINE加入者の満足度アップ+加入者アップが目的だと思うよ
693: 2019/05/20(月)11:30 ID:8G+EDt5M0(1) AAS
大作が出ない今の時期の販売戦略とニンテンドーオンラインの継続加入を促すための施策だろう
694(1): 2019/05/20(月)11:31 ID:EOolGT+/a(2/2) AAS
>>692
・ニンテンドーオンライン加入者アップ
・高額(でマニアック)な任天堂タイトルの販促
この辺りが目的と見てる
695: 2019/05/20(月)11:45 ID:YSpFDYK+0(1) AAS
ゼルダとゼノブレ買うだけで中古で買うより安く済むんだから新規には最強セットだな
696: 2019/05/20(月)12:10 ID:pxwsB3ATK(1) AAS
バカ売れとか、恐ろしいとか好きやな
697: 2019/05/20(月)12:11 ID:4vimCUl80(1) AAS
金ドブ2
698(3): 2019/05/20(月)12:22 ID:JqwotytD0(3/3) AAS
ゼノブレイド2にボタン連打する
場面あったっけ?
699(1): ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)12:24 ID:savnPlgdd(1) AAS
>>698
QTEのことでしょ
700: 2019/05/20(月)12:24 ID:mmYLQBD2a(2/2) AAS
バーニングソードするやろ
701(1): 2019/05/20(月)12:32 ID:QPu2ypyB0(3/3) AAS
>>687
抱き合わせってのはどこぞのショップがやったswitchとソフトとセットにして売ったようなことだろ?
ソフトに別ソフトの特典つけるだけで抱き合わせにはならないコラボ企画程度でしかねぇよ
702: 2019/05/20(月)12:36 ID:Nj7q68oKd(1) AAS
カタチケ戦略は日本一も見習えよ
おめえんとこ高すぎなんだわ
703: 2019/05/20(月)12:40 ID:8yl+/jMZ0(1) AAS
イーラの方が遊びやすいし
全員で戦ってる感ある
704: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)12:44 ID:ZEqEK1Tyd(1) AAS
>>701
休みの日まで僕の相手してくれるなんて涙ちょちょぎれるよ…(T_T)
は?じゃあ単品販売用意せぇよ
手に入れる手段が2500円のシーズンパスしかないってナメてんのか?こっちは桜井が選んだクソファイターなんか要らねぇんだよカスが
705(2): 2019/05/20(月)12:45 ID:4p4rbHJvd(1/7) AAS
>>667
ゼノブレイド2コレクターズエディション(現在約20000円)の内容のことだよ
・サウンドセレクション→完全版USB(現在約90000円)
・アートブック→完全版アートワークス(現在約3000円)
で?豚はもちろん叩いたんだよね??
706: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)12:47 ID:j9Ko9OJNd(1/5) AAS
>>705
持ってないから何も分かってなくて草
707: 2019/05/20(月)12:48 ID:QPChb3w50(1) AAS
これが平均的ゴキブリの知能水準です
708(1): 2019/05/20(月)12:49 ID:TqyNFqs+d(1) AAS
もうゼノ関連の前向きな話題にも素直に喜べなくなったわ
社員増員もゼルダがモノリスの食い物にされるんじゃ無いかと気が気じゃない
709: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)12:51 ID:j9Ko9OJNd(2/5) AAS
>>708
モノリスが作ってやってるのに何を言うのかなぁ
テメーら任豚がモノリスを蔑視できることなんか一つも無いからw
710: 2019/05/20(月)12:55 ID:iHjiOayMM(1/2) AAS
>>220
Switchの7nm改良版で
ドックモード900Pぐらいに上げるかもね
ただ売れるのは軽量化で性能据え置きな3DSLLサイズのSwitchだろうけど
711(1): ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)12:56 ID:j9Ko9OJNd(3/5) AAS
スチールブック仕様のサウンドコレクション
アートブックは天地小口のアルスト文字がアートワークスとは異なっている
完全版商法と違ってこれはこれで価値のあるコレクトアイテムなんだよ
そもそも出版すら違うし
712(1): 2019/05/20(月)12:59 ID:4p4rbHJvd(2/7) AAS
>>711
じゃあそのスチールブックと完全版サウンドトラックどっちか捨てろって言ったらどっち捨てんの??
713: 2019/05/20(月)12:59 ID:iHjiOayMM(2/2) AAS
ペルソナ5はPS3/PS4マルチなのが痛いグラフィック面はすげえって感じではなかったし
714: 2019/05/20(月)13:00 ID:0rsv4zJF0(1) AAS
この前、外出したらニンテンドースイッチで遊んでる子供達がいた。
無職童貞高年齢の俺には眩しすぎて目を背けてしまった。
あの子達の数人は俺みたいな人生を歩むのかもしれないな。
世の中女性不足だし。今を大切に思い出作って頑張るんやで、と思った。
715(2): ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)13:02 ID:j9Ko9OJNd(4/5) AAS
>>712
え?捨てないけど…
何言ってるの…この人…
俺がどちらも個々に価値のある物なんだと力説してあげたところなのに…
716: 2019/05/20(月)13:04 ID:0DXwqblt0(1/3) AAS
>>715
どちらかを捨てろとかあり得ない事を言ってくる状況に逃げてる時点でキチガイだな
俺なら3番のそいつをぶん殴るを選ぶ
717: 2019/05/20(月)13:05 ID:hSdWm44t0(1) AAS
2本引き換えチケット購入して、例えばマリメ2を交換したらさ
ソフトのDL番号が表示されるの?
それとも勝手にチケ買った垢に紐付けされる?
718(1): 2019/05/20(月)13:08 ID:4p4rbHJvd(3/7) AAS
>>715
ほらね、結局完全版を無視できないでしょ
さあ叩けよ豚
719(2): 2019/05/20(月)13:15 ID:/IbE6jaMF(1) AAS
>>698
流石にこれは・・・w
エアプですら大絶賛しないといけない宗教かよ
720: [age] 2019/05/20(月)13:18 ID:TmL5R92E0(1) AAS
>>694
後者が主目的な気もする
ちょうどFEとアストラル発売前だしな
721: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)13:19 ID:uJuXwosi0(1/12) AAS
>>718
なぜ無視できないの?
たとえサントラやアートワークスを持っていたとしてもコレクターズエディションの価値は全く変わらないと言ってるのに
722: 2019/05/20(月)13:22 ID:8DjsMbAK0(1/3) AAS
>なんか1つのボタンを連打するだけの変なゲームだったし
批判するにしても連打するだけは流石にねーよ
むしろ真逆のゲーム性だろ
723: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)13:24 ID:j9Ko9OJNd(5/5) AAS
>>719
>なんか1つのボタンを連打する“だけ”の変なゲームだったし。
確かにQTEでボタン連打は出てくるけどこのゼノコンプはゼノブレイド2がただそれ“だけ”のゲームだとほざいたワケだ
もちろんそんなわけじゃないし既プレイならオカシイなと思うことにそんな違和感ないけど?
724: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)13:24 ID:uJuXwosi0(2/12) AAS
>>719
>なんか1つのボタンを連打する“だけ”の変なゲームだったし。
確かにQTEでボタン連打は出てくるけどこのゼノコンプはゼノブレイド2がただそれ“だけ”のゲームだとほざいたワケだ
もちろんそんなわけじゃないし既プレイならオカシイなと思うことにそんな違和感ないけど?
725(1): 2019/05/20(月)13:24 ID:N+Dr5S+sp(1/2) AAS
発売されたソフトに追加要素を加えて新規ソフトとして発売する完全版。(特に別ハードへ移植時にやって発売済みのハードではソフトも追加DLも発売しないケースが嫌われている)
発売時に特典などをつけて発売する限定版。(初回販売分にのみ特典が付いたり豪華版として特典の分値段が高価になるケースがある)
この二つを同じものと思ってる馬鹿がいるとは。
726(1): ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)13:26 ID:uJuXwosi0(3/12) AAS
>>725
隙を見せるな
コイツが言ってるのはコレクターズエディションのサウンドコレクションやアートブックがサウンドトラックやアートワークスの下位互換だと言ってるんだ
727(1): 2019/05/20(月)13:26 ID:0DXwqblt0(2/3) AAS
>>699
いやないが
サルベージでさえもただ連打すりゃ良いってもんじゃないし
まあ、オートバトルだからボタンを連打していても、プレイした気分にはなれるけどさ……
ニワカにありがちなヤツやろ
728(1): ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)13:27 ID:uJuXwosi0(4/12) AAS
>>727
うーんこの
(必殺技の)QTEのことでしょ
とすれば良かったか?
729: 2019/05/20(月)13:28 ID:HM40cMaca(1/2) AAS
戦闘で使うボタンはABXYR十字キー+ボタン
これが一つのボタンを連打するゲームになるらしい
730(1): 2019/05/20(月)13:29 ID:0DXwqblt0(3/3) AAS
>>728
その必殺技にまでたどり着けてないようなヤツだろう、どうせ
>>682のこの一行レスになんでそこまで良く解釈しようとする?
731(1): 2019/05/20(月)13:33 ID:L+N/oQ+RM(1) AAS
クソブレクソブレクソブレクソブレクソブレ!!!!!!!!!
豚の餌乳ポルノ変態児童ポ変態糞豚野郎は変態ゲームが大好き!!!!!
クソブレ2はメタスコア83のクソゲー!!!!!
岩田ラインメタスコア85以下は糞ゴミクソゲー!!!!!!!
岩田社長に歯向かうのか糞豚は???
メタスコア83のソフトがセールでランキング浮上しただけで意味ないから本当に無意味だから
売上ミリオンすら到達できない雑魚ゲーでイキるな糞豚
GOTY取れないメタスコア83のクソブレ2がなんだって??
GOTY獲得してから偉そうなことは言GOTY獲得してから言えよ
前作のゼノブレヂオの良かった部分が全滅した変態深夜ポルノアニメみたいな展開のゲームだからオタク路線止めろ
テンプレ記号エロキャラクターに雑なストーリーに魅力ないからメタスコア83なんだろ!!!!!
オタク大嫌いなのが世間だからゼノ3は硬派なPS時代の路線に戻してPSとマルチしろ
売上対決で付け上がった豚をボコボコにしたるわ
絶対PSのほうが売れるからゼノシリーズは豚より買うわ
ゼノブレイド爆死させた糞豚に買う資格ないから
732(1): 再来年にはゼノブレ3@国内第二位のRPG誕生へ♪ 2019/05/20(月)13:33 ID:suFaAa/r0(1/2) AAS
まぁ、アレやで。
発売日未定の「FF7R・第一部」は売上半減で50万本以下になるから、
2021年に発売されるであろう「ゼノブレイド3」は順調に倍増して、
「国内第二位」のRPGは「ゼノブレイド」に入れ替わるんやで〜。
( ゼルダはアクションRPGで除外。 ← これも宮崎駿作品レベルの超・名作や♪ )
「ゼノブレ2」が出た当時のスイッチの普及台数は300万台ぐらいやろ?
3が21年・後半の発売やったら1千500万台は普及してるし、(一家に数台含む)
前作発売時が小学生だった子も中高生になって、「ゼノブレ3」は想定以上の超ヒットの可能性も大や!
( 21年はプレステ5への対抗を想定して大作が目白押しやで。PS5は22年以降に遅れると思うけど… )
「ゼノブレ3」の初報は「来年のE3〜21年の3月頃まで」のダイレクトで遠いから、
スマブラ参戦で更なるブランドの構築の為に、レックスの参戦が来月のE3で発表かもやで?
733: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)13:34 ID:uJuXwosi0(5/12) AAS
>>730
そうだね
734: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)13:35 ID:uJuXwosi0(6/12) AAS
>>731
これすき
735: 2019/05/20(月)13:36 ID:8DjsMbAK0(2/3) AAS
最初の方の戦闘でボタン連打してるだけとか流石にないから
ボタン連打してるだけで良いならパッチで初心者向けのオートバトルやイージーモードなんて作られないわ
736(2): 2019/05/20(月)13:38 ID:N+Dr5S+sp(2/2) AAS
>>726
ゲームの特典のデータと製品として出版社や音楽会社から販売されてる商品を比較するとかますます馬鹿としか思えないんだけど。
限定版の特典はあくまでゲームのおまけ。
サントラやアートブックにはゲーム本編付いてこないだろ?
価値が全然違う。
これをゲーム本編丸々+追加要素で販売される完全版と比較は出来ないぞ?
737(1): 2019/05/20(月)13:42 ID:UreHt5Lg0(1/4) AAS
連打するだけってやつもアレだけど
連打するシーンなんかある?ってのも相当アレだよなwww
738: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)13:44 ID:uJuXwosi0(7/12) AAS
>>736
だから馬鹿にしてんだろが
レスが見えないのか?
739: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)13:45 ID:uJuXwosi0(8/12) AAS
>>737
ゴキカス触覚見えてんぞw
740: 2019/05/20(月)13:47 ID:e7TT90qrr(1/3) AAS
ヒカリのダブルスピンエッジでリキャスト狙いで適当にやってる時位しか同じボタン連打とかしないと思う
つってもそれですらそこまで連打してる訳でもない
741(1): 2019/05/20(月)13:49 ID:UreHt5Lg0(2/4) AAS
???
別にゲーム批判なんてしてないけど??
742: 2019/05/20(月)13:50 ID:863MPqamd(1) AAS
思い当たるのはブレコンやLv4必くらいだな
少なくともひとつのボタンを連打するだけと感じるくらい強い印象ではないし
他の操作に埋まって平均化される程度の印象しかない
743: 2019/05/20(月)13:51 ID:SBW2m3Caa(1) AAS
あーでも来月のE3ダイレクト待たないと、今からゼノブレイド2に手をつけていいのかゲームスケジュール組めないw
744: 2019/05/20(月)13:53 ID:EEEf6CaIM(1) AAS
まだまだ高く売れるからパッケージうって
ダウンロードにした
ダウンロードに慣れてくるとパッケージうっとおしくて
なるべくダウンロードにしたい
そういう人ほかにいない?
745: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)13:54 ID:uJuXwosi0(9/12) AAS
>>741
>流石にこれは・・・w
>エアプですら大絶賛しないといけない宗教かよ
これ君のだよね…いまさら予防線張っても遅いんだ🤔
746(2): 2019/05/20(月)13:57 ID:UreHt5Lg0(3/4) AAS
???
このゲームに連打するシーンなんてある?ってやつを
本当にやってるのなエアプかどうか疑うとダメなん?
例えエアプでもマンセーしてる人に指摘したらダメだった?
747(1): 2019/05/20(月)13:58 ID:lcgZaXJk0(1) AAS
戦闘が難しいって聞くけどどうなん?
キャラはそんなに抵抗ないけど、戦闘が面白くないんなら合わないだろうな。
ちなみにゼノブレ1の戦闘もあまり面白く感じられなかった。
748: 2019/05/20(月)13:59 ID:vv5v5B9wd(1) AAS
こいつ昨夜もいたなw
749: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)14:00 ID:uJuXwosi0(10/12) AAS
>>746
明らかにおかしいのはID:aJ5VhxPD0なのにそれを差し置いてID:JqwotytD0の方を攻撃するなんてもの好きだねぇ
750: 2019/05/20(月)14:04 ID:e7TT90qrr(2/3) AAS
>>746
最初の方でボタンを連打するだけだからやめたっていわれてもそのシチュエーションがわからんよ
>>747
似た言葉が多いしチュートリアルで一気に情報詰め込んでくるから混乱する
ドライバーコンボとプレイドコンボの名称別にして欲しかったわ
イーラの方はそこら辺シンプルになってる
751(1): 2019/05/20(月)14:04 ID:UreHt5Lg0(4/4) AAS
そいつがおかしいことと、こいつが連打する場面を知らないことは別問題だよね?
「どっちもおかしい」(エアプ野郎と批判野郎な)だけだろ?
連打だけのゲームというやつはゴキ
連打するシーンあると知らないやつはエアプ
これだけのことでは?ちょっと宗教的すぎでしょ
マンセーしてるならエアプも味方、ではねえ
752: ◆9ivpQapw/ajJ 2019/05/20(月)14:11 ID:uJuXwosi0(11/12) AAS
>>751
だって連打する“だけ”のゲームじゃないじゃん
>ゼノブレイド2に(そんなに頻繁に)ボタン連打する
場面あったっけ?
と都合よく解釈するのはおかしいことか?
753: 2019/05/20(月)14:12 ID:QaIoO3uG0(1) AAS
ゼノ2はアプデでかなり改善されたから今から買うのはおすすめ
イーラもあるしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s