[過去ログ] 【PEUGEOT】308統合スレ Part31【プジョー】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
989: (ワッチョイW 8754-APf5 [126.73.211.13]) 2022/06/20(月)12:56 ID:fLOe83ms0(1/11) AAS
レーサーを招いてクラウンの乗り味を確かめてもらう企画
FFストラットの車じゃ元F1パイロット、ルマン優勝ドライバーを呼ぶのは憚られるだろうな
【CROWN】THE DRIVING IMPRESSION
動画リンク[YouTube]
DISCOVER CROWN SPIRIT PROJECT レストアドキュメンタリームービー(LONG) - YouTube
動画リンク[YouTube]
愚者はなんど経験しても学ばないが、賢者は歴史から学ぶ
990: (ワッチョイW 8754-XZTR [126.73.211.13]) 2022/06/20(月)12:57 ID:fLOe83ms0(2/11) AAS
絶滅危惧車のマークⅡクオリス、中身は全然“マークⅡ”じゃなかった!
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
搭載するエンジンは、カムリが搭載していた2.2L、2.5L直4ならびにウィンダムが搭載していた3LV6をラインナップ。
憶測ではあるが、あまり売れないことを見越して、コスト削減を図ったのではないだろうか?
なお、3Lモデルには当時のウィンダムが採用していた、減衰力を電子制御で調整できる「スカイフックTEMS」を搭載。そういう意味では、高級ステーションワゴンであった。
ちなみにマークⅡクオリスの後継車、「マークⅡブリット」は“従来どおり”同時期のマークⅡセダンをベースに作っている。
これは、“もう一回、真面目に作ってみよう”というチャレンジ精神だったのかもしれない。
真面目に作ればFRベースになるww
売れないことを見越して、FFベースでコスト削減を図ったwww
愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ
991: (ワッチョイW 8754-XZTR [126.73.211.13]) 2022/06/20(月)12:57 ID:fLOe83ms0(3/11) AAS
イギリスは歴史に学んだ
イギリスが世界中を植民地にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを国是とした国であったからだ。
彼らは、植民地経営に乗り出すまでに、膨大な知識を記録、整理し、歴史としてまとめる作業を数百年かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略されたアフリカや南アジア、北米大陸やオセアニアの土着の人々が、自分たちの狭い経験をもとにイギリス人に対抗したのに対して、
イギリス人はローマ史からの歴史を学び、マキャベリなどの天才たちの知識を学び、それを自国に生じた事件に当てはめ、原住民を効果的に分断統治し、世界の半分を支配することに成功した。
たとえば当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出して イギリスを相手に多額の黒字を計上していた。
ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行に預けられていた。
だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。
イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。
インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。
イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかもしはらったポンドも イギリスの銀行に吸収され、イギリスのために使われるわけだ。
こうしてイギリスはどんどん発展した。
一方植民地はどうなったか。 たとえばインドは商品を輸出してもその見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。
こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。
そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。
このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい。
992: (ワッチョイW 8754-XZTR [126.73.211.13]) 2022/06/20(月)12:57 ID:fLOe83ms0(4/11) AAS
ナビ付2年延長保証つけるだけで北米価格+200万円のぼったくりとは笑いがとまらないのー
こんなポンコツが100万もするかと思うと、笑えてきますね。
レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
一方無料のナビがこれ
動画リンク[YouTube]
993: (ワッチョイW 8754-XZTR [126.73.211.13]) 2022/06/20(月)12:57 ID:fLOe83ms0(5/11) AAS
ES 、試乗したけど、ボディーの剛性感、レクサス基準に達してる?
カムリよりはよかったけど、クラウンには及ばない印象だった。
正直、エンジンよりも、内装重視で、ES かんがえてるけど、カタログにレーザースクリューとかの記載もないし、接着も記載ない。
カムリでも、レクサス基準ならいいと思うけど、すべて本出るまで待とうと思う。
994: (ワッチョイW 8754-XZTR [126.73.211.13]) 2022/06/20(月)12:57 ID:fLOe83ms0(6/11) AAS
かつてのウインダムがカムリより100万高く売られていたのは
エンジンの排気量や気筒数が上回っていたからで
今回のESとカムリは全く同じパワートレインなのに200万も高いとかぼったくりじゃん
995: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.73.211.13]) 2022/06/20(月)12:57 ID:fLOe83ms0(7/11) AAS
そうそうこの出っ歯は他のスレでトコトン突っ込まれ追い込まれてエアーがバレ、それで懲りたのか会話しなくなったの
ほんと可哀想な奴なんだよ
996: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.73.211.13]) 2022/06/20(月)12:58 ID:fLOe83ms0(8/11) AAS
FF4気筒横置きエンジンの車にこの価格帯ってありなんかな。
997: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.73.211.13]) 2022/06/20(月)12:58 ID:fLOe83ms0(9/11) AAS
専ブラ入れて快適になったわ
ディーゼル初めて乗るんだけど、皆さんアドブルーってディーラーで入れてるの?
998: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.73.211.13]) 2022/06/20(月)12:58 ID:fLOe83ms0(10/11) AAS
田舎でこんな車持っても浮くだけ
都会の手入れが行き届いたきれいな舗装ならストラットでもいなせるけど
微妙なアンジュレーションの田舎の県道とかじゃ馬脚を露す
攻めたら素性の悪いストラットの馬脚があらわになるから
自分らの飯の種がメーカーの広報から出てる以上
レビューワーにも忖度があって自重してるんだよ
峠の走りは推して知るべし
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ
3世代前のFR車のほうが素性は上だろね
999: (ワッチョイW 8754-SHGw [126.73.211.13]) 2022/06/20(月)12:59 ID:fLOe83ms0(11/11) AAS
そして5年経てば格下の国産中古よりも惨めなのが輸入車
10年落ち308なんて10年落ちフィットより恥ずかしい
プジョー 308 価格情報:年式 - carview!
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
ホンダ フィットシャトル 価格情報:年式 - carview!
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.019s*