[過去ログ] 【PEUGEOT】308統合スレ Part31【プジョー】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)12:13 ID:h575sS+M0(1/57) AAS
哲学者のソクラテスは自らの無知を自覚することが真の認識に至る道であるという「無知の知」を説きましたが、
「知識が多い人ほど、自分の知識の限界を認識し、間違いの指摘や他人のアイデアを認めやすい」ということが研究で示されました。
195: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)12:13 ID:h575sS+M0(2/57) AAS
十分な餌を与えられ肥え太った豚が何頭合わさっても、飢えてやせ細った一人の人間の価値に満たないように、
盗んだ金でご馳走にありついたり、酒や麻薬に溺れて肉体的な快楽を味わい尽くしたりするといった目先の欲望を満たすことで満足する愚者の生き方よりも、
善美なるものについての普遍的真理を見いだせず、人々を善なる生き方へと導くことができずに悩み続けることで
いつまでも不満足であるソクラテスの生き方の方が、たとえ本人にとっては不満足な状態にあるとしてもより価値のある優れた生き方であると考えられることになります。

肉体的快楽としては不満足な状態にあるが、精神的にはより価値の高い状態にある人物の例として
わざわざソクラテスのことを挙げている以上、そこには何か理由があると考えられる
196: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)12:13 ID:h575sS+M0(3/57) AAS
つまり、

ソクラテスにおいて、この世界で最も価値がある善なる行いとされることは、

経済活動を通じてお金を稼ぐことでも、運動や食生活によって体を気遣い、自らの健康と容姿を維持することでもなく、

ひとえに自分の魂をより優れた善なるものにするという魂への気遣いにほかならないということです。
197: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)12:13 ID:h575sS+M0(4/57) AAS
上記のソクラテスの言葉において、金銭や身体への気遣いに比べて、魂への気遣いの方を重視してそれを優先すべきであるということが語られているからといって、
それは、もちろん、経済面や身体面への配慮をおろそかにしてもいいということを意味しているわけではありません。
身体が不調となり、健康を害して病気になってしまえば、魂を気遣うための思考活動にも支障をきたしてしまいますし、
病状が悪化して重病となれば、最終的には、善く生きるための前提となる命自体が失われてしまうことになります。

それはちょうど、ソクラテス自身の人生が、晩年は経済的にも困窮した状態にあり、
最後には、無実の罪によって死刑判決を下されることになりながらも、その判決から逃れるために自らの考えを曲げることもなく、
理不尽な死刑判決を受け入れ毒杯を煽り死んだ。
その間際、ソクラテスは『悪法もまた法である。』という旨の発言をしたのだ。

最期まで、自分の考えと生き方を貫き通した人生であり、
そうした知の愛求と善く生きることを探究し続ける姿勢を貫き続けたソクラテスの生き方と死に様自体が、
ソクラテス自身の魂の善さと気高さを明確に表しているのと同じ関係にあると考えられることになります。
198: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)12:13 ID:h575sS+M0(5/57) AAS
GSやモルガンのデタラメを見破る方法は簡単
統計データと小売りの決算、この二つを見れば彼らが嘘を吐いてる事は分かる

リセッションの時に酷似するデータ、そして、小売りの死んでる決算
さて、GSやモルガンの嘘っぱちを信じるか
統計データや決算を信じるか、どちらを信じるかな?

別にいいんだぜ?
GSやモルガンのニセ情報を信じても死ぬのは騙された本人だからなw

彼らは嘘は吐いてない、印象を語ってるだけだから
そんな気がするとか そう思うとか、そういう言い方だから嘘でも犯罪でもない
彼らは後々、嘘吐いたな? っと詰め寄られないように巧妙に欺いてくる
汚いおとなだ
199: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)12:14 ID:h575sS+M0(6/57) AAS
他者から承認されることは、たしかに嬉しいものでしょう。
しかし、承認されることが絶対に必要なのかというと、それは違います。
そもそも、どうして承認を求めるのでしょう? もっと端的にいえば、なぜ他者からほめられたいと思うのでしょう?

あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。
200: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)12:15 ID:h575sS+M0(7/57) AAS
「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。
日本企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。
その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。
201: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)12:15 ID:h575sS+M0(8/57) AAS
17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか
外部リンク:tonari-it.com

ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート
外部リンク:enokidoblog.net

「上司とそりの合わない者や『とんがった』エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。
202: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)12:15 ID:h575sS+M0(9/57) AAS
勉強というのは脳の性能を上げる行為ではない。
頭の良い他人が考えた知識を脳に入れる作業だ。
俺はそれを否定してはいないし、むしろ必要と考えてる。
問題はその際に本当に頭の良い人間が弾かれて
社会が必要とする人々が社会の重要ポジションについてくれず、
自分の趣味の領域で自分の為だけに能力を使ってしまってることだろう。

これは知能テストの結果がエリートの養成には使えない今の教育制度に問題がある。
知能の高い子供は特定の学校に集めるとか飛級させるなどしていかないと
知能が高い人間ほど学校の勉強をつまらないと感じるので社会損失が起きてしまってる。
学校の勉強がつまらないのは当たり前で
馬鹿が頭が良くなったかのように錯覚させる為の知識を詰め込んでるわけだから
頭の良い人間よりも馬鹿が楽しく結果を出せるようにできている。

頭が良い人間は人が作った価値観ではなく自分の価値観で判断してしまう。
だから自分の興味があることに没頭し意外と学校の勉強をしない。
だから子供の頃に凄く頭が良くて成績良くても学校の勉強をしなくなる。
地頭の良さがハッキリわかるのは実は知識をあまり持たない小学生時代。
だから、某企業は昔、どこの大学であるかで差別はしないが小学生時代の成績表を就職試験で提出させてた。
そして世界企業になったが、さすがに差別的なので止めその後ダメになった。
本当の頭の良さを見るなら教育の結果の大学以降の成績ではなく
小学生の成績や行動を見るのが一番わかるのだが実際それをやると問題にされるんだよね。
203
(1): (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)12:15 ID:h575sS+M0(10/57) AAS
「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージなんですね。

そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう。

「辞めて欲しい」と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。

・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る。それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない。
部下の個性と能力を知り、その業(わざ)を生かすのが管理職や会社の仕事だ。
リストラ部屋行きを通告することで、その務め自体を放棄しているのだ」。
204
(2): (ワッチョイW 03f7-k57b [180.15.125.9]) 2022/06/11(土)12:28 ID:OQFxOGyC0(1) AAS
>>203
YouTubeで語れば収益化できるぞ
ここに書くといずれ居場所なくなるかもよ
205: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)12:39 ID:h575sS+M0(11/57) AAS
092 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d38-yayT [182.166.132.101])[sage] 2021/07/17(土) 20:38:52.90 ID:/yhrNN5W0 [1/2]
VWゴルフ6から乗り換えだがステア剛性はMAZDA3の方が
フロア剛性はゴルフの方が
それぞれ高いと感じる

カロスポは剛性というかゴリつくだけでスムーズではない印象だった
関係ないけどクラウンはさすがと感じたなあ
Dセグ+としては多分世界一だわ
206: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)13:03 ID:h575sS+M0(12/57) AAS
動画リンク[YouTube]
16インチ
207: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)13:21 ID:h575sS+M0(13/57) AAS
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」という意味です。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。
・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない
これらがアスペルガーの特徴です。
みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。
自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」という見方もできるかもしれませんw
彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。
他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。
その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。
彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。
「自分で考えたことをやるのが当たり前」という感じで、サクサク行動していく。
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。
208: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)13:21 ID:h575sS+M0(14/57) AAS
自由とは、他者から嫌われることである

あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。
209: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)13:21 ID:h575sS+M0(15/57) AAS
-完全な自由を手に入れる-
嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。
「自由になりたい」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。
承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。
しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。
例えば「食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。
ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。
これが食欲から開放された完全な自由です。
性欲も同じで、パートナーとのセックスでも満足、オナニーでも満足、セックスもオナニーもなしでも満足。
これが性欲に振り回されない完全なる自由です。

そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。
「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。
210: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)13:21 ID:h575sS+M0(16/57) AAS
一人でいるときに孤独を感じるのなら、あなたは悪い仲間と付き合っているということだ。

- サルトル -
211: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)13:22 ID:h575sS+M0(17/57) AAS
自由とは、自由であるべく、不自由になることである。

- サルトル -
212: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:06 ID:h575sS+M0(18/57) AAS
主体性こそ生きる意味を作る
人間がどう生きるかはその人次第と考えれば
つまり、人間は「自由」です。

自由とはとても楽なようにも思えます。
しかし、全てを自分で決め、自分で判断し、行動をすることです。

そうなれば、自分の人生は誰のせいにもできない。
全ては自己責任の世界。
それが自由です。
人間が自由ということは、人生で起きることは100%自己責任ということ。
だからこそサルトルはこう言ったわけです。

「人間は自由の刑に処せられている」
213: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:06 ID:h575sS+M0(19/57) AAS
今の日本はまさに【人類の歴史上、最も自由の刑に処されている時期】だと思います。

江戸時代は身分制度があったので、自由の守備範囲は狭かったし、
明治維新で少しは自由が増したとは言っても、家格や男女の差別、貧富の差、国の思想の統制など、不自由な側面も多かったです。

第二次世界大戦終了後も、焼け野原になった日本を復興するために、質の高い労働者養成政策がとられ、

いわゆるサラリーマンが大量に登場し、年功序列・学歴社会・終身雇用・一戸建て・結婚などの正解のモデルを提示され、大半の人がそれに向かって生きていました。
つまり、今までは不自由だったり、これが正解というモデルを提示されたりしてたからこそ、私たちは「思考停止モード」でも楽しく生きてこられたんです。
でも、現代は【まさにカオス】としか言いようがありません。

それは、国家の成熟とテクノロジーの発達によって自由度が増して、正解や成功のモデルみたいものが完全に消滅しています。

つまり「何をやってもいいし、何を選んでもいいよ。ただし自己責任でよろしく」という時代が到来したことを意味します。

こういう流れから、現代は"自由の刑"が最も厳しいってことです。

でも、この自由という名の荒波みを、私たちは乗り越えていかないといけないワケです。
214: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:06 ID:h575sS+M0(20/57) AAS
そもそも、自由とは選択肢の拡大のことです。
自由になればなるほど、何にでもなれるし、何を選ぶこともできます。

実際に、江戸時代や明治時代に生きていた人たちよりも、私達は何万倍の選択肢を持っています。

youtuberになってもいいし
野球選手になってもいいし
パリに住んでもいいし
女性10人と同時に付き合ってもいいし
ニートをしてもいいし
アメリカ人と結婚してもいいんですから。

こうやって選択肢が増えていく事が自由度の拡大なんですが、ただ私たちは、選択肢が増え過ぎると何を選ぶべきか悩みます。

その理由はシンプルで《他の選択肢を捨てるのが怖いから》です。
215: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:07 ID:h575sS+M0(21/57) AAS
それなのに、余計な選択肢を削っていくことに恐怖を抱いて、

立ち止まったり
悩んだり
中途半端に生きていたり
思考停止して、何かに依存したり

みたいな事をしていくと、それこそ【自由の刑】に処されることになりますからね。

今は、自由度が上がり選択肢が増えたからこそ、主体的に何かを選び、他の選択肢を捨てる勇気を持つことです。
216: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:07 ID:h575sS+M0(22/57) AAS
本を読み「ものにする人」と身につかない人の大差 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
外部リンク:toyokeizai.net
217: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:08 ID:h575sS+M0(23/57) AAS
東大生から見た「地頭がいい人」の典型的な特徴 | 読書 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
外部リンク:toyokeizai.net
218: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:08 ID:h575sS+M0(24/57) AAS
サルトルが遺した有名な言葉に「人間は自由という刑に処せられている」というものがある。
219: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:08 ID:h575sS+M0(25/57) AAS
サルトルなりの皮肉を込めた言葉に感じられるこちらの名言。

社会という檻に閉じ込められると、無意識の内に人はそこに順応しようとする。

現状を打破するのは祈りでもなければ、哀願でもない。目の前の現実に向き合うことではないだろうか。
220: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:09 ID:h575sS+M0(26/57) AAS
サルトルではないが、古代の偉大な哲学者・ソクラテスは「無知の知」という有名な言葉をのこしている。
人間は不完全であるが故に知を探求することのできる生き物であると。
これは、「何よりもまず自分が無知であることに気づくべきである。それができない人間こそ、もっとも無知な人間である」という意味だ。

日々起こっている現象の中で、
「自分でコントロールできる部分」と「自分ではコントロールできない部分」
を自分自身で区別し、理解していることが重要である
221: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:09 ID:h575sS+M0(27/57) AAS
「健全な劣等感とは、他者との比較のなかで生まれるのではなく、『理想の自分』との比較から生まれるものです。」

ほかの人との比較ではなく、理想の自分と比較しましょう。
わたしたちは年齢や性別、経験、文化、考え方、外見など、みんなちがっています。
けれども、「『同じではないけれど対等』なのです。」
「いまの自分よりも前に進もうとすることにこそ、価値があるのです。」

いろいろと言い訳をしても現実は変わりません。
大切なのは、自分の不完全さを認める勇気を持ちながら、行動していくことなのです。
222: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:10 ID:h575sS+M0(28/57) AAS
 パスカルは、人間をそもそも
「みじめ」で不幸な存在だと考えています。

なぜなら、どんな人でも人生には終わりがくるからです。
そして分かったことは、
たしかに一つ実質的な理由があり、それは、私たちが生まれながらに不幸だということだった。

不幸というのは、私たちがか弱く死すべき境遇に定められており、それを突きつめて考えると、
何によっても慰められないほどみじめだからである。

『パンセ(上)』断章 136
223: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:10 ID:h575sS+M0(29/57) AAS
田中泰輔のマネーは語る:日本株実直 そこに勝機はあるんかい?(田中 泰輔)【楽天証券 トウシル】 - YouTube
動画リンク[YouTube]
224: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:11 ID:h575sS+M0(30/57) AAS
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、
「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは部屋でじっとしていられないのです。
人間の不幸は、ただ一つのこと、一つの部屋に落ち着いてじっとしていられないことからやってくる。
『パンセ(上)』断章 136

このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、思いついたのが「気晴らし」なのです。

「気晴らし」とは、趣味や遊びももちろんですが、仕事であろうが、なんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆる活動のことなのです。

人々は、死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
『パンセ(上)』断章 133
225: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:11 ID:h575sS+M0(31/57) AAS
一方、「自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?」
と反論したくなる人もいると思います。

しかし、パスカルは、むしろ「気晴らし」は「最大のみじめさ」だというのです。

「気晴らし」がみじめである理由の1つは、幸せになるための手段である「気晴らし」自体が目的になってしまうことです。

例えば、多くの人は、仕事をして、お金をもらうことが幸せだと思っています。
ところがいざ何もせずただでお金をもらえるようになると、大して嬉しくはならないのです。

なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように仕事をする
226: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:11 ID:h575sS+M0(32/57) AAS
「ぼくらが、このことで求めているのは、自分のことを考えずにすませてくれるような
激しく勢いのよい活動にすぎない。
そのためにこそ、ぼくらは、人を幻惑し熱烈に惹きつける魅力的なものごとを目標に祭り上げるのだ」

『パンセ(上)』断章 136

また、「気晴らし」がみじめであるもう一つの理由は、
「気晴らし」は絶対的な満足を与えてくれないため、際限なく、「気晴らし」を求めてしまうことです。
例えば、「この仕事が終わったら休める…」と思って、仕事を頑張っても、
いざ、休みになるとやることがなくなって耐えられなくなってしまうなんてことがあると思います。

そして、遊びにせよ、予定をどんどん詰めて、結局、休日はゆったりできていないということもあるかもしれません。
227: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:26 ID:h575sS+M0(33/57) AAS
おれ、慶應義塾行って得なコトなんて何もなかったけど、それでも「独立自尊」精神くらいは学んだぜ。まずへこへこ周囲に媚びず、おべんちゃら使わなくても自分ひとり威厳を保ち、喰って行けるだけの方法論を自分のアタマで考える… それが独立自尊だ。
228: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:27 ID:h575sS+M0(34/57) AAS
俺の強みバージョン2
ものごとを自分で決められる
- その決定が他人に選んでもらった選択より良いと確信できる
- 自分の良い面、強い面を自覚できる
- 新しいことにチャレンジする心の余裕がある
- 楽観的で嫌なコトにはハッキリ「NO」と言える
229: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:27 ID:h575sS+M0(35/57) AAS
俺には7つの強みがある
先見性、探求心、継続力、網羅性、調査力、考察力、推理力、だ

このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる

事実をただ書くだけではなく
情報を選別して正しく理解し、その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
次に打つ手を考えて発想する力を鍛えることになり
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
230: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:27 ID:h575sS+M0(36/57) AAS
やっぱりこの社会っておかしいんだよ
人を搾取したり、利用したり、攻撃したりするのが好きな屑人間しか楽めない社会になっとる

車を株に例えれば
ずっと無配で、株価が毎年20%下落
それを、口座維持管理手数料もボッタくりの証券会社で買ってるようなもの
クルマの場合は現物だからFXや先物取引のように追証に怯える心配はないけど

そんなものを借金してまで買えというんだから正気の沙汰じゃない
全財産どころか土地や生命保険まで担保に取られて身ぐるみはがされる
悪徳先物取引業者と同じヤカラが買え買えと罠に嵌めている
231: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:27 ID:h575sS+M0(37/57) AAS
家電、車、AV等工業製品はもう基本的な構造をいじる必要がないほど熟成してしまったって事
だから無駄なEV化やボディ肥大化、重量増大分の低燃費技術、できる筈もない完全自動運転の研究
AVなんて音質や画質、充電効率下げてまで短い距離の無線化
バカらしいよね、意味のない物の為に働くの

もうどうにもなりませんよ、この無駄な経済を全地球人がおかしいと思わないとね
元先進国が金儲けの為に進めたグローバル化で元後進国が追いついてきたらジタバタ
人口と資源のある国に技術を渡せば元先進国は強制的に真のエコ生活に落とされるのは当たり前ですね
その頃には美味しい思いした元先進国の老人さんはあの世行きです
人間はね、自分の幸せしか考えてないのですよ
死んだ後の事など知ったこっちゃないのです
232: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:36 ID:h575sS+M0(38/57) AAS
世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ

世の中、頭の悪い人間が言うことはだいたいデタラメなんだよ
233: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:36 ID:h575sS+M0(39/57) AAS
貧乏だった人間が小金をもつと今まで買えなかったちょっといい物をみせたがるのはよくある事だな
そんな事はどうでもいいけど
234: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:37 ID:h575sS+M0(40/57) AAS
所得の高い人々は何不自由なく生きているように思えるけれども
心の飢えをもっている人はたくさんいるでしょう。
誰からも必要とされず、誰からも愛されていないという心の貧しさ
それは、一切れのパンに飢えているよりも、もっと酷い貧しさなんじゃないかと私は思う。
235: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:37 ID:h575sS+M0(41/57) AAS
貧しい人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ

貧しい人とは、少ししか収入がない人ではなく、無限の欲があり、いくら稼いでも満足できない人のことだ

貧しい人とは、安い車しか持っていない人ではなく、無限の欲があり、高額車であっても満足しない人のことだ

貧しい人とは、古い車に乗り続けている人ではなく、無限の欲があり、新型車を次から次へと乗り換えても満足しない人のことだ
236: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)14:37 ID:h575sS+M0(42/57) AAS
この10年以上、クルマ業界は、一部の悪質なマニア、評論家、メーカーが束になって
いかに「金でマウントを取りあうか」を、ユーザーに競わせている状態
アフターパーツ業界も含めてひどくなる一方で、ますますその状況が加速してる

もちろん、その状況から完全に距離を置いて、楽しんでる人もいるんだけど、
そういう人ほどネット上では声が小さいか、ほとんど黙っているから
上で書いたような人ばかりが残ってしまう
237: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:08 ID:h575sS+M0(43/57) AAS
年収換算では569万円から、定年を機に、242万円の暮らしになるということですから、数字だけみたら大きな落差です。

もちろん、朝起きたら、現役生活から年金生活になっていた、ということはありませんから、前もって準備をして老後生活がスタートしているでしょう。
年金で足りない部分は貯蓄で何とかしなければならない、ということも散々いわれてきているわけですから、それなりに貯蓄はもあるはずです。
とはいえ、大きく収入が減ることは事実ですし、貯蓄が増えていく一方だった生活から減っていく生活に不安を覚えることも必至。
気を引き締めていかないと、「哀れ、老後破産」という事態に直面する可能性もあるでしょう。

世界でも日本の現役時代と老後の「収入ギャップ」は大きい
世界の主要国と日本の「年金所得代替率」を比較しています。
年金所得代替率は現役時代の手取り収入に対する年金の給付額の割合のこと。
収入の低い人は代替率が高くなり、収入が高い人は低くなる仕組みになっています。
238: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:08 ID:h575sS+M0(44/57) AAS
そりゃメーカーやディーラーは売り上げあげたいんだから色々宣伝するわ。
それに数が出ない業界なんだからより高い方を売るのが常套。
最終的に買う、買わないの判断をするのは自分なんだからステマだろうとなんだろうと別にいいんじゃない。
ステマなんかに騙されるのは主体性がないからでしょ。
239: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:08 ID:h575sS+M0(45/57) AAS
型落ちになって古くて何の自慢もできないだけでなく他人の手垢まみれの大衆車を買ってしのがないと
将来暮らしていけないのが日本人の大部分なんだよ
240: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:08 ID:h575sS+M0(46/57) AAS
日本円の力、半世紀前の水準まで弱体化 急激な円安で暮らしに影響も:朝日新聞デジタル
外部リンク[html]:www.asahi.com
241: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:09 ID:h575sS+M0(47/57) AAS
円が弱かろうが、自分が稼げればOK。人間の脳はたくさんインプットしてやれば、金稼ぐくらいは余裕でできるようになる。
俺がスペック低いから時間かかったけど。
242: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:10 ID:h575sS+M0(48/57) AAS
老後の悲惨な生活と引き換えにしてまで買うべきものではないのが300万円以上の自動車

本体価格200万~250万円の車
ノート
インプレッサ2.0
XV
マツダ2
カローラスポーツ
カローラツーリング
CX-30
シエンタ
アクア
ヤリス
C-HR
ハイエース
マツダ3
フリード
ライズ/ロッキー

これらの車でなにが不満だというのだ
243: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:11 ID:h575sS+M0(49/57) AAS
スレの勢い凄いな
毒珍を打ったモルモットのむせび泣きが画面越しに聞こえてきそうな勢いだ

ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明
2chスレ:newsplus
244: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:11 ID:h575sS+M0(50/57) AAS
アメリカでは、30歳までに初任給(年間支給額)と同じくらいの貯金額を持とうという教育。35歳では年収の2倍の貯金。40歳では3倍の貯金。45歳では4倍の貯金。50歳では6倍の貯金。そのようにして、リタイアするまでに年収の10倍までに貯金を持って行くことで、老後も資金が尽きない状況を作る。
245: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:11 ID:h575sS+M0(51/57) AAS
メータのディスプレイには「boot open」と表示されてるけど、実際にはハッチドアは閉まってて
こんな不具合に合ったことあるかたいますか?
246: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:12 ID:h575sS+M0(52/57) AAS
スレタイから308をなくせ

要はプジョー総合スレに逃げ込め
そっちまでは追いかけていかないから見逃してあげるよ
247: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:12 ID:h575sS+M0(53/57) AAS
スイスの民間防衛に見る「静かなる侵略」完了間近だった日本
外部リンク:archive.ph
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

二重国籍議員による日本乗っ取り計画を危惧する、スイス民間防衛のマニュアル。

第一段階: 工作員を送り込み、政府上層部の掌握、洗脳
第二段階: 宣伝、メディアの掌握、大衆の扇動、無意識の誘導
第三段階: 教育の掌握、国家意識の破壊
第四段階: 抵抗意志の破壊、平和や人類愛をプロパガンダとして利用

第五段階 : 教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う
最終段階 : 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民 →(外国人参政権)

 これは戦後日本の姿ではないか。
民主党政権のままでは日本は本当に静かなる侵略を受けていたという事である。
248: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:37 ID:h575sS+M0(54/57) AAS
人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。
これを学校や社会では教えてくれません。

もしかしたら先生すら知らないから盲目的に時給労働を選択してしまうんですよね。
なぜ教えないかというと、国が社畜を欲しがっているからでしょう。
しっかり努力をしてラクに稼げる方法はあります。

頑張った先にラクになるかどうかが選択の問題です。
コツコツ努力をして労働を卒業し、やりたいことだけをやる人生を獲得しましょう。

とりあえず、楽観主義は辞めましょう。
楽観的に考えて行動していると、何かあったときに怖いんですよ。
なので、「最初からコロナ危機は3-5年続くんだ」と考えて、行動した方が健康的です。

悲観論を語ると、すぐ煽るなって言われるんですが……、人類が生き残るためには常に最悪を想定するのは大事だと思っています。
悲観的な考えを持ちながら、希望を持つこともできるわけです。これがストックデールの逆説ですね。
別に拷問されているわけではないので、のんびり楽しくコツコツ淡々と頑張るのみ。

日本人の2人に1人はただ働くだけで、スキルアップも勉強もしていません。
職場と家の往復をし、土日はレジャーか休養。これらは調査で判明しています。

他国では大人が学ぶのは当たり前で、大人になったら勉強をしないというのは日本人の特徴です。
恐ろしいことですがイージーゲームだと思っています。勉強をやめないだけで偏差値50以上ですから。
新しい知識を入れ、語学を学んだりするだけで周りよりもレベルが高いんです。

世の中にはたくさん学ぶべきことがありますし、新しいことを学ばないとスキルアップしません。

学卒時の知識のまま老いぼれていくのです。
249: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:37 ID:h575sS+M0(55/57) AAS
ある銀行に勤める友人が、「最近、住宅ローンが払えなくなる顧客が多くなってきた」と忠告してくれました。

これほど金利が低いのにどうしてなのかと尋ねると、「子どもの塾代や、私立の学費など、
当初より支出がかさんでくると、とたんにローンの支払いが滞るようになる。要するに、返済率が高いんだよ」と。

私が、「どれくらいの返済率ならリスクが無いと思う?」と聞いたら、
「銀行はそれ以上の融資を認めているけれども、やはり20パーセントだろうな」と答えてくれました。

さらに、「焦げついたローン債権はどうするのか?」と聞くと、
「やはり支払いが6か月以上滞ったら、法的な手段で粛々と対応するしかない」とのことでした。

必ずしも「借りることのできる金額が、長期にわたって返せる金額ではない」という事実を覚えておいてください。
250: (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:37 ID:h575sS+M0(56/57) AAS
20年ほど前までは、東京近郊の3000万円後半から4000万円程度のマンションを購入できるのは、
目安として年収500万円以上の層でした。
年収300万円前後の層は、販売者側も、お客として想定していませんでした。

ところが現在では、年収300万円前後であっても、東京近郊のマンションをローンで購入することが可能です。
なぜなら、金利が下がったため、計算上は支払いが可能になったからです。

ただ、30~35年という長期ローンを払い続けることを前提としたとき、果たして現実的に支払いが可能なのかどうか、
長期にわたって収入が保証されている職業なのでしょうか。

あるデベロッパーの役員は、こう危惧していました。

「近年はかつてはマンションを買うことができなかった層にも、販売するようになっている。
これが将来、日本版・サブプライムローン問題を引き起こす可能性がある」と。
251
(1): (ワッチョイ 2355-GGE9 [60.34.146.222]) 2022/06/11(土)15:38 ID:h575sS+M0(57/57) AAS
実は友達や仲間がたくさんいる人ほど、成功から遠のくんです。

もしみなさんが、成功したいのであれば、友達や仲間を少なくすることをおすすめします。
お金持ちになりたいなら、友達ゼロでもいい
仲間や友達が多いほうが成功しそう! と思う人も多いかもしれません。
「そもそも成功とは何か?」を最初に定義しておくと、資本主義的な意味での成功です。要するにお金持ちになるということですね。

お金持ちという観点で成功をつかみたければ、友達や仲間はできるだけ少ないほうがいいです。
個人的にはゼロでもいいと思いますが、さすがに社会で生きている以上、ゼロはむずかしいかもしれません。
ゼロにできなくても、なるべく少なくする意識が大切です。
なぜかというと、友達や仲間が多ければ多いほど、様々なコストが上がるから。
まずコミュニケーションコストが上がります。LINEがたくさん来たり、週末飲みに行かないかと誘われたり、今度このカフェに朝活しに行かないか、という話になります。
非情に聞こえるかもしれませんが、その時間がもったいないとぼくは思いますね。

1人でやったほうが圧倒的に効率はいいですよ。
確実に成功へ近づきます。

まず1人でやって、その後に必要であれば仲間を作っていく、あるいは後から来る人を応援すればいいだけ。
なのになぜか多くの人は、まだ何も始まっていない状態から仲間と一緒にやりたがります。

これは教育の失敗だと思っています。
ぼくらの社会は仲間というものを大事にしたがりますよね。
大事にしたほうが基本的にはいいですが、資本主義的な意味で成功したいのであれば、ある意味で出し抜かないといけない部分があります。
なのである程度1人でできないと、成功するのはむずかしくなるでしょう。
結局、孤独にがんばるしかない
252
(1): (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:48 ID:jOoKUaLe0(1/15) AAS
去年の7月までに接種した人は仕方ない
しかし8月以降に接種した人はマジでバカだよ
バカでなければ情報弱者

7月に重大な発表2つあったじゃん
・イスラエルから接種から2か月すると感染予防効果が落ちる
 半年もすると16%まで低下
・ファイザーから55歳以下はワクチン接種しても接種しなくても死亡率は同じ

ここでおかしいぞと思わないのは馬鹿だと思う
反ワクになる必要はないがここで様子見できないのは大バカだと思う
253
(1): (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:48 ID:jOoKUaLe0(2/15) AAS
デルタ株もオミクロン株もヤラセw

すべては毒チンを人類にぶち込んで殺す為やw

まさか本気でデルタ株を信じてたの?w

恥ずかしい奴wwwww

画像リンク[jpg]:i.momicha.net
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
254
(1): (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:48 ID:jOoKUaLe0(3/15) AAS
またメディアウイルスに引っかかって、殺処分毒チンを自ら望んで打つのかよw

ほんと学習しねえなアホ庶民はよw

馬鹿は死ななきゃ分からねえなwww

画像リンク[jpg]:i.momicha.net
画像リンク[png]:i.momicha.net
255
(1): (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:48 ID:jOoKUaLe0(4/15) AAS
コロナ脳の知能は猿並みwwwwwww

恐れるのは毒チンだけ ウイルスは陽動

毒チンを打たせる為のな

まだ分かんねえの? バーカwwwwww

画像リンク[jpg]:i.momicha.net
256: (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:48 ID:jOoKUaLe0(5/15) AAS
まずは自分の過ちを認める事から始めよう

そして騙した奴等に復讐しよう

画像リンク[jpg]:i.momicha.net
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
257: (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:50 ID:jOoKUaLe0(6/15) AAS
一連のジョーカー事件は、顔認証システム、つまりデジタル監視社会のディストピアにするのが目的だった訳よ

支配者層が大衆を効率的に管理支配するには、デジタル監視社会の監獄にするのが最適と思っている

その世界には、自由も人権もない息が詰まるディストピアしかないって事

だから大衆は、支配者の思惑に乗ってはならないって事

画像リンク[jpg]:i.momicha.net
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
258: (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:50 ID:jOoKUaLe0(7/15) AAS
国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

画像リンク[jpg]:i.momicha.net
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
259: (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:50 ID:jOoKUaLe0(8/15) AAS
世界各国の要人はイルミナティ工作員

とっくに要人は挿げ替えられている

世界各国で同じ政策しかしていない

中国ですらSDGsに加盟している

ロシアですらワクパスで嫌がらせして、国民に毒チンを打たせようとしてたしな

世界中でやってる事はすべて一緒 グルやグル

画像リンク[jpg]:i.momicha.net
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
260: (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:51 ID:jOoKUaLe0(9/15) AAS
自公のバックにいるのは誰でしょう?
この質問に即答出来る人は打ってないよ

↑ 

国際金融資本です
通称イルミナティと呼ばれている存在です
トーイツ ソーカはこいつらの手先です

画像リンク[jpg]:i.momicha.net
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
261: (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:51 ID:jOoKUaLe0(10/15) AAS
まずは騙された現実を直視し、もう後戻りできないことを受け入れ
自分の過ちを認める事から始めよう
そして騙した奴等に復讐しよう
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
262: (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:52 ID:jOoKUaLe0(11/15) AAS
407 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/22(日) 21:50:00.68 ID:dZX9VFlO0
ディープクラウン
@244deep
·
19時間
ファイザーが75年発表しないと言っていたワクチン後遺症の一つにAutoimmune blistering disease
自己免疫性水疱症 疾患があります。
これが、今回のサル痘の正体。

だから、世界同時多発となる。
日本のサル痘ウイルス発見報道は、明日明後日辺りの近日中。

先に、予言報道しておきます。
55
3,228
8,424

396 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f308-lLIz) sage 2022/05/22(日) 21:18:49.70 ID:qaHIUaGc0
Pfizerワクチンの副作用一覧にあるからそれじゃないの?
因果関係は認めないと思うけど反ワクと対比したら即分かるからな
必死で打たせようとしてたのこういうのデータで示されたくないからたじゃないの

ファイザー有害事象PDF
https:
//phmpt.org/wp-content/uploads/2021/11/5.3.6-postmarketing-experience.pdf
 
画像リンク[png]:i.momicha.net
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
263: (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:52 ID:jOoKUaLe0(12/15) AAS
自分の健康と命を賭けた
全人類参加型○×ゲームの結果発表

正しい選択したのは2割

間違った選択したのは8割

2割の方おめでとうございます

負けた8割の方は来世で頑張ってください

来世では失敗しないでね
264: (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:52 ID:jOoKUaLe0(13/15) AAS
「お駐車と死亡の因果関係が無い」とするのは無理筋
画像リンク[jpg]:image.jimcdn.com
年間日本の総死者145万人でも、因果関係が無いならお駐車に関係無く棒グラフの高さがずっと同じになるはず
「誤差の範囲」とするのは詭弁

コロチン重症予防なしのアレコレ
2chスレ:infection
>>251
265: (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:52 ID:jOoKUaLe0(14/15) AAS
598 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 11:11:42.35 ID:X280bdQl0
これに限らず、日本の行政は一体誰の意思で動いてんだろね?
つか、動かされてんだろうね?



ロスチャイルド家・ロックフェラー家の傀儡

画像リンク[jpg]:i.momicha.net
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
266: (ワッチョイ 7fc3-GGE9 [115.36.191.241]) 2022/06/11(土)15:53 ID:jOoKUaLe0(15/15) AAS
ワク接種時期から増えた死亡グラフ
ワクチン接種者が死んでいるのではないかと話題
統計調べればすぐわかるのにやらない政府 (もしくはやったけど公開しない)
そういうことだな。
画像リンク[jpg]:imgur.com
267: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)15:57 ID:aRo2AGjk0(1/15) AAS
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
オミクロン株の後遺症「長期化も」 “ウイルス排除”極端に少なく
[2022/05/17 12:08]

 新型コロナのオミクロン株の後遺症患者について、体に侵入したウイルスを排除する免疫細胞があまり作られず、回復に時間がかかる可能性があることが最新の研究で分かりました。

 京都大学の上野英樹教授は、およそ2500人の後遺症患者の血液を解析し、体に侵入したウイルスを排除したり免疫の暴走を抑えたりする免疫細胞の働きを調べています。

 その結果、オミクロン株の後遺症患者はデルタ株など従来株の患者に比べてウイルスを排除する免疫細胞が極端に少ないことが分かりました。

 京都大学・上野英樹教授:「皆さん2回以上ワクチンを受けているので、新型コロナのT細胞(免疫細胞)を持った状態で感染を起こしたというところなんですが、ウイルス排除の細胞がバーンと感染によって増えるということが、一番可能性として考えられるが、ウイルス排除細胞が非常に少ない。散らばった(ウイルスの)かけらを取り除くのが不十分になってしまう可能性がある」

 上野教授によりますと、オミクロン株の後遺症では、症状に関係なくウイルスを排除する免疫細胞があまり作られないということです。

 そのため、ウイルスのかけらを体から十分に取り除くことができず、従来株よりも後遺症が長引く可能性があるとしています。

 京都大学・上野英樹教授:「オミクロンの後遺症は今までの後遺症と別の疾患という捉え方をした方が安全かもしれない」
268: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)15:57 ID:aRo2AGjk0(2/15) AAS
俺の部下が後遺症でブレインフォグになったわ
リモート環境でコロナにも気を使ってたつもりだったが同棲する彼女からうつったらしい
頭の回転や記憶力がかなり落ちた印象
ちな2回接種組
269: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)15:57 ID:aRo2AGjk0(3/15) AAS
ワクチン接種したから自己免疫が死んでるんだろw
接種後に抗体が20倍になるとか言ってたろww
変異した新型のオミクロン株も
全てワクチン接種者が自己免疫が死んで
様々なウィルス株に感染し易くなり、ブレークスルー感染を引き起こす原因、現状を
自ら作ってる事に気づいて無いタチの悪いクルクルパー
270: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)15:57 ID:aRo2AGjk0(4/15) AAS
ワクチンで免疫ができていれば感染で「バーンと増える」はずの
ウイルス排除細胞が「非常に少ない」と言っているんだろうから、
ワクチンによる免疫が機能してないって暗に言っているんだろうな。

奥歯に物が挟まったような言い方になるのはしょうがないのかもしれんね

国をあげてブースター推進中だから
271: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)15:57 ID:aRo2AGjk0(5/15) AAS
1~3月の死亡数、国内3.8万人増 (日経6/4 (厚労省5/24) ) [少考さん★]
2chスレ:newsplus
272: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)16:12 ID:aRo2AGjk0(6/15) AAS
無理くり治験を終わったことにしてる実験的生物製剤だよ

mRNAワクチンのなかみ

【LNP】
…mRNAを細胞内に送り込むための脂質カプセル。ファイザー資料によれば肝臓、脾臓、副腎、卵巣に蓄積される。劇薬で、血管内皮細胞の老化や不妊の懸念あり。

【mRNA】
…コロワクの本体。スパイクタンパクの設計図が入っている。すぐに排出されると説明されているが、逆転写と呼ばれる現象が懸念される。可能性は非常に低いとされるが起きた場合、細胞が永久スパタン製造工場に

【スパイクタンパク】
…コロワクで作り出される抗原だが、21年春に米ソーク研究所が、スパタン自体が体中に血栓を引き起こす毒ではないかと懸念を発表。接種者に多く見られる四肢の痺れ、歩行困難、ブレインフォグ、倦怠感など疑わしい状況がある

【1メチルシュードウリジン】
…体にコロワクを異物と認識させないためのもの。自然免疫を制御する働きがあるが、英国保健局や以国保健省その他各国専門家から免疫抑制による後天性免疫不全の懸念が示されている。最近激増している日和見感染症の原因か
273: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)16:12 ID:aRo2AGjk0(7/15) AAS
スペイン風邪も、じつはワクチンが原因だったのです。
テレビや新聞のニュースでは一切報道されませんが、最近になってその原因の科学的な究明が進んでいます。

その結果、判明したのは、米軍内 で接種されてきた腸チフスワクチンが
体内で変異を起こして強力なパラチフス菌になり、それがインフルエンザの正体であることがわかったのです。

そして、それが米軍内から発生していることを隠蔽するために今でもスペイン風邪と呼び続けています。
このとき、インフルエンザにかかったのは、ほとんどがこのワクチンを接種された人達でした。

そして、最近話題になった豚インフルエンザですが、これは今から30年以上も前の1976年、
同様に米軍基地内で突然発生しており、このときラムズフェルト国防長官が
豚インフルエンザ・ワクチンを法的に全国民に強制接種しようと動きました。

政府は、テレビや新聞を通じて、国民にワクチン接種を受けるよう大々的な宣伝活動を展開し、
その結果、指示に従った4600万人が接種を受けました。

しかし、ワクチンが汚染されていたために4000人が神経麻痺などの深刻な健康被害に見舞われ、
50人を超える死者が出たため、ワクチン接種は中止になりました。
しかし実際には、政府がテレビや新聞で警告する大流行は現実には全く起きていませんでした。

外部リンク[html]:thinker-japan.com
274: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)16:12 ID:aRo2AGjk0(8/15) AAS
やっぱり最近は皆さんドラレコ付けるんですね。なんかごちゃごちゃ付いてるの嫌なんだけどな。どうしようかな。
275: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)16:12 ID:aRo2AGjk0(9/15) AAS
515 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 21:48:58.02 ID:qAhnYPgg0
>>454
明治維新を引き起こした連中は、権力と引き換えに日本を英国ユダヤに売り払ったのよ



その売国奴の末裔が安倍一味ジミン党

その一味の別動隊が参政党

画像リンク[jpg]:i.momicha.net
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
276: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)16:13 ID:aRo2AGjk0(10/15) AAS
国語を勉強していれば接種券に書いてる責任逃れの文言を理解できた
数学を勉強していれば健康な人のコロナ死亡率なんて宝くじ一等当選レベルだと理解できた
理科を勉強していればmRNAワクチンの危険性や自然免疫の大切さを理解できた
社会を勉強していれば過去にあった薬害事件と政府の対応から教訓を得られた
英語を勉強してればワクチンの危険性を伝える海外の情報を得られた

義務教育レベルの教養と、人まかせにしないで自分の頭で考える力さえあれば、ワクチン接種は回避できた
277: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)16:16 ID:aRo2AGjk0(11/15) AAS
打てば打つほど免疫不全が進んで、打っても免疫反応できず無症状になる

だから3回目の無症状者が一番多い
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

馬鹿なワク信は、それを効果だとおもって死んでいく
哀れなのか幸せなのか

合唱、チーンΩ\ζ°)
278: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)16:16 ID:aRo2AGjk0(12/15) AAS
画像リンク[jpg]:images4.imagebam.com
ワク信さん免疫不全で死ぬん?
279: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)16:17 ID:aRo2AGjk0(13/15) AAS
反ワク氷河期負け組み大勝利www
一番政府を信用していない層だからなwww
政府に騙されて梯子外されることの悲惨さを知れwww
280: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)16:17 ID:aRo2AGjk0(14/15) AAS
【コロナ】厚労省が公式にデータを修正 →「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃 [ebolanium2014 р★]
2chスレ:newsplus

837 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

【コロナ】●厚労省が公式にデータを修正 →「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃★3 [ebolanium2014 р★]
2chスレ:newsplus

766 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
281: (ワッチョイ 037d-GGE9 [180.144.167.138]) 2022/06/11(土)16:17 ID:aRo2AGjk0(15/15) AAS
243 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/17(火) 19:50:37.09 ID:Jfjok5Ww0
奥野を見るCAの蔑む目つきの画像



そいつCAじゃねえぞ

TBS記者のヤラセ工作員

マスクしていないから飛行機から下ろされたのでなく

暴れたから飛行機から下ろされた

奥野もピーチとグルの偽旗作戦のヤラセ工作員

マスクさせる為のプロパガンダでしたw

マスクはコロナ禍と錯覚させて毒チン打たせる為のツールでしたw

画像リンク[png]:i.momicha.net
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
282: (ワッチョイW c354-MdXw [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)17:18 ID:ee+gEgRe0(1/30) AAS
これ全部来ると思う

NHKきょうの健康 2021年11月号
画像リンク[jpg]:nhkbook.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
患者急増 心不全
帯状疱疹 なぜいま増加?後遺症
関節リウマチ
結核 今こそ注意を
薬物依存 正しい理解を
血液の病気 血友病・特発性血小板減少性紫斑病
283: (ワッチョイW c354-MdXw [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)17:18 ID:ee+gEgRe0(2/30) AAS
今後、接種者と非接種者の対立を煽る工作が激化します。
なぜなら、責任を追求されたくない奴ら、政治家やエリート、製薬会社の奴らが逃げようとしているからです。
そして、ワクチン被害があまりにも大きいので、日本や世界は、生活するための力を失ってゆきます。
公共サービスはもちろん、運送、インフラや農業、あらゆるマンパワーを失います。
私たち日本国民が生き残るために、残された子どもたちが安心して暮らしていけるために、対立を煽ったり、マウントを取ろうとする奴ら、薬害戦犯の手先に騙されてはいけません。

お前ら、よく頑張った。
責められたし、理不尽な目にもたくさんあった。
助けもなかったし、共感してくれる人も少なかった。
でもお前らが打たなかったから、未来に希望ができた。

だからこそ。
接種者も非接種者も、協力して政治家やエリート官僚を責任追及しないといけない。
製薬会社も、騙して真実を告げなかった医者、インフルエンサー、メディア、有名人、ユーチューバーや、金儲けに走った反逆者達。
彼らを逃してはいけない。

マウント取り合ってる場合じゃない!
今まで辛かったろうけど、それでもだ
日本が日本であり続けるためにだ。

マウントや煽りはむしろ工作員だと考えないといけない。
そして俺たちが未来をつかんだとき、分断を企んだ奴らをどう扱うか・・・考えておいておいてほしい。
284: (ワッチョイW c354-MdXw [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)17:18 ID:ee+gEgRe0(3/30) AAS
ほんと、貯蓄は大事。
特に今の四十代以下は少子高齢化で年金制度崩壊、まあ、崩壊はしなくても、確実に年金だけでは生きていけない老後が待っているから、一人2千万の貯蓄が必要というのは真実。
でもそれは政府算出の、最低限レベル。人間らしく暮らしたければ、3千万は必要。
それがないと、ほんと、みじめで悲惨な老後になる。
生活保護とか受けたくないだろ?また、その制度も年金と同じく危ないしな。

とりあえず、ちゃんと貯蓄しよう。無駄遣いはやめよう。
例えば軽い気持ちで外食とか、ちっちゃいもので缶コーヒーとか買ってない?
その百円ちょいが既に無駄。
それが40年後、自分のおむつ代になるんだよ。そんなレベルで老後資金はやばい。

欲しがりません勝つまでは、なんて言われた時代もあったみたいだが、
これからは「欲しがりません死ぬまでは」だ。

若いときから質素倹約、質実剛健、清貧が徳で、慎ましく生きていけるやつが、人間らしい老後をおくれる。そんな時代だよ。
285: (ワッチョイW c354-MdXw [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)17:18 ID:ee+gEgRe0(4/30) AAS
>291
画像リンク[png]:i.imgur.com
俺が半年前に660万円で買って現在780万円
286: (ワッチョイW c354-MdXw [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)17:18 ID:ee+gEgRe0(5/30) AAS
独身なら買えるとか
実家住みなら大丈夫とか

アホみたいなこと言ってるから戒めてるんだよ

ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む

子供部屋で家賃がかからないからと言っても
実家住まいはリフォームの資金を貯めておかないと老後に建て直しもできなくてあばら家に住むことになる
287: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)18:35 ID:ee+gEgRe0(6/30) AAS
停車に向けて減速してくると、8段ATの変速が躊躇するのか、ロックアップのオンオフの問題なのか、停止直前にギクシャクしがちなのが気になった。

パドルシフトやドライブモード切り替えを装備するのに、ふつうのタコメーターが出ないのも残念だ。デジタルメーターのデザインは何パターンか選ぶことができるが、いちばん親切なタコメーターは回転数の直接表示で、5600、5700、5800なんていう4桁の数字が高速で切り替わっても、読めません。
288: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)18:35 ID:ee+gEgRe0(7/30) AAS
約330kmを走って、燃費は10.2km/リッター(満タン法)だった。無鉛ハイオク指定でもあるし、1.2リッターターボならもう少し走ってくれてもよさそうだが、
289: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)19:48 ID:ee+gEgRe0(8/30) AAS
老後の2000万円というのは最低限の生活を送れるぎりぎりの額
多くの庶民が150-250万の軽自動車やコンパクトカーで節約してるのに
400万の車を買うレベルの生活に慣れた人には4000万は必要
290: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)19:48 ID:ee+gEgRe0(9/30) AAS
65歳で賃貸マンション住まいなら4000万くらい持っててもおかしくない
それくらい持ってないと退職後の住まいに困る

60歳までに4000万貯めて
65歳から75歳までは非正規職での賃金と預貯金取り崩し
75歳からは年金
80歳からは一時金2000万払ってサ高住

これしかないな
291
(1): (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)19:48 ID:ee+gEgRe0(10/30) AAS
老後資金の2000万円問題が記憶に新しいところですが、実際のところ、老後資金はいくら必要なのでしょうか。
試算に際しては、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」(2019年6月3日)のデータを使用します。

毎月の収入と支出の前提は、年金収入19万円と支出26万円、毎月7万円の赤字とします。
毎年84万円の赤字のため、預貯金を取り崩すことになります。

70歳で定年し、夫婦で100歳まで生きた場合、年間の赤字84万円×30年=2520万円の不足が発生します。
今の高齢者のように貯蓄が2000万円以上ある人たちも、100歳まで生きたらと考えると老後資金は足りません。
現在70代くらいの親の遺産を当てにしている氷河期の人は、甘くないと覚えておきましょう。
292: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)19:48 ID:ee+gEgRe0(11/30) AAS
投資で資産運用とかやってると、そもそもいくら金余ってても車なんか買う気になんかならないよ
車の情報を調べたりディーラーに行って商談したり購入手続きをしたり支払い手続きをしたり
全てが面倒臭い

そして資産が増えれば増えるほどケチになっていって車なんて興味なくなる
俺がそう
600万しか持ってないときのほうが車に興味があった
(実際ゼロクラウンの中古を買った)
293
(1): (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)19:48 ID:ee+gEgRe0(12/30) AAS
欲望をコントロールする力が問われているのです。

「節制」と「抑制」の違い

—「節制」ということは、やっぱり「ツラくてもガマンしなさい」という話じゃないですか。
そんなことなら、いちいち哲学を持ち出さなくてもわかります。
画像リンク[jpg]:president.ismcdn.jp

「節制ある人」と「抑制ある人」は何が違うんですか?
一言で言うと、「抑制ある人」は、いやいやながら欲望を我慢して押さえつけているのに対して、
「節制ある人」は、節制ある在り方をしていることに喜びを感じている点にです。

それと「甘いものを食べるかどうか」という話は、どうつながるんですか?
たとえば、冷蔵庫の中に甘くて美味しそうなお菓子が入っているとします。
最初のうちは、それを食べるのを我慢するのは困難で、つい食べてしまったり、たとえ我慢することができたとしても、
「食べたい」という思いと「食べてはいけない」という思いとの葛藤を経て、ようやく食べるのを我慢するという流れになりますね。
——そうです。とても「喜びを感じる」どころではありません。
それは、まだ「抑制」の段階にあるからです。
それに対して、「節制」を身につけた人は、それを食べるのは自分の健康にとってよくないことだと判断したら、自ら進んで食べないという選択をする。
すると「今日も健康な食生活を送ることができたな」という喜びを感じることができます。
つまり「節制」という徳を身につけることは、何かをイヤイヤ我慢することではなくて、
むしろ自分が本当に望んでいるものを見つけ、本当に満足するあり方へと自分を導いていくことなのです。
294: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)19:57 ID:ee+gEgRe0(13/30) AAS
今の車って300万でデフォだしみんな年収600万あるかと言ったらないよな

ないからほとんどの人は軽自動車を買っています

新車販売の37%が軽自動車の時代

200万円超えが続出!! 高すぎ? 妥当??】
高価格軽自動車の是非 | 自動車情報誌「ベストカー」
外部リンク:bestcarweb.jp
295: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)19:57 ID:ee+gEgRe0(14/30) AAS
一般的に、老後に必要な資産金額は2,000万円~3,000万円が目安とされるが、
年間収入が500万円未満の世帯であれば、2,000万円もあれば退職後も現在と同程度の生活水準が十分維持可能である。

一方、年間収入が500~750万円未満の世帯の場合、
3,200万円必要であり2,000万円~3,000万円では不足する。

その結果、退職後に生活水準を5%程度落とす必要が生じる。

年間収入が1,000万円以上の世帯に至っては、6,550万円ないと生活水準を維持できず、
2,000万円~3,000万円では老後に生活水準を20%以上落とす必要が生じる。
296: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)19:57 ID:ee+gEgRe0(15/30) AAS
画像リンク[jpg]:www.nli-research.co.jp
画像リンク[jpg]:www.nli-research.co.jp
画像リンク[jpg]:www.nli-research.co.jp

では、実際に50代で既に老後の生活のための準備が整っている世帯はどれくらいあるのだろうか。

グループ4は、退職前後での生活水準が10%以上低下する世帯である。
よほど頑張らない限り手遅れであるグループである。

老後の悲惨な生活と引き換えにしてまで買うべきものではないのが250万円以上の自動車
297: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)19:57 ID:ee+gEgRe0(16/30) AAS
年収500~750万円の世帯で、老後資金が2,000万円しかない場合
65歳を超えたら10%以上生活を切り下げる必要に迫られる
298: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)19:58 ID:ee+gEgRe0(17/30) AAS
今の50代の46%の人が
老後に10%以上生活費を切り詰めて生きていくことを強いられる惨めな人予備軍である
299: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:03 ID:ee+gEgRe0(18/30) AAS
生活費は切り詰めるというよりは仕事してるときより使わないでしょ
腹も今ほど減らないと思うしなw
300: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:03 ID:ee+gEgRe0(19/30) AAS
それを惨めという
301: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:04 ID:ee+gEgRe0(20/30) AAS
紀州のドンファンを見て哀れだと思った人も少なくないはず
年を取るとお金くらいしか武器になりえませんがそれすらもないとなると・・・・

それ以上に哀れな身になるのが破綻老人なのです
孫ができても小遣いやおもちゃをあげないと寄り付きすらしてくれませんよ

60歳で子供が結婚したら新婚旅行の援助、家建ての援助したり孫のお祝いやらで物入りになるから
3600万くらいもってないと婿や嫁の親とのマウント合戦に負けて惨めな思いをする

30年後の年金は頼りにできないから取り崩すための蓄えも必要

孫が4人くらいできたらそれこそ毎年のように出産祝い、お年玉、七五三、入学祝、合格祝い、成人祝いと
自分の子供以上に金がかかる

 金も車もあの世には持っていけないけど
そうやって孫の世話してたら死んだときに棺桶かついでもらえるし
涙の一滴くらいは流してくれるだろう
それが幸せな最期というもの
302: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:04 ID:ee+gEgRe0(21/30) AAS
子供が家建てるとなれば金出して2世帯同居の提案もできる
かわいい孫の顔をいつでも見れるんだ、毎日一緒だとかえって嫌われることにもなるがな
同居しないまでも家建てる資金援助しておけば好きな時に孫の顔見に行っても婿や嫁に邪険にはされない
金を出すということは口も出せるということだから

まあ、そこんところは婿や嫁の親とのマウント合戦になるからね
かける金は多いほうがいい
孫を味方につけておけば子供夫婦が帰省した時でもこっちの家に優先的に来てくれる
アルファードでも買い与えておけば子供夫婦と孫二人自分と妻と6人乗って正月にソバでも食いに行けるし

平均的収入のサラリーマンが400万もする新車を買っていいのは
相場でひと山当てたとか親の遺産が転がり込んだとかで
年齢の2乗万円以上に金が溜まった場合
303: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:04 ID:ee+gEgRe0(22/30) AAS
今の働き方を75歳まで続けられるか

仮に私たちの意識が追いつかず、引退の年齢を65歳のままと考えるとしたら、100歳までの老後は35年。
35年分の老後資金を、それまでに貯めておくことは現実的に困難でしょう。
みんながここまで長生きとなれば、老齢年金の額も減らされなければ、公的年金制度そのものの持続性も危ぶまれかねません。

一方大学卒業の22歳から働き始めて、75歳まで働くとすると……軽く50年。一昔前であれば、一生涯に相当するくらいの年月です。

もし、いまあなたが朝から晩までがむしゃらに一生懸命に働いているとしたら、ちょっと考えてみてください。長く続けられますか?
304: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:05 ID:ee+gEgRe0(23/30) AAS
 みんなそれだけ老後のことを考えて単に欲しいとか新しいとかで飛びついて買ったりしてないってこと
お前らだけだよ発売の半年前からスレに入り浸って欲しい欲しい病に憑りつかれてるのは
305: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:05 ID:ee+gEgRe0(24/30) AAS
お金に安心して暮らしたいなら生活レベルは上げない! - ガイルの資産運用
外部リンク:guilesonic.com

「一度生活水準を上げると下げられない」って言うけどそんなことないだろう → やっぱ本当だった
外部リンク:simple.publicgoods.biz

【生活レベルは下げられない?】なぜ高収入でも貯金できないのか
外部リンク:nm-nf.com

それ、本当に必要? お金をかける価値がないかもしれない11のアイテム
外部リンク:www.businessinsider.jp

本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること
外部リンク[html]:www.lifehacker.jp

老後に必要なお金は、衣食住ではなく「医食住」 貯蓄5000万円でも不安に思ってしまうワケ
外部リンク:financial-field.com

貯蓄5,000万円を30年間で取り崩していくと、毎月使える金額は13万8千円です。

例えば、65歳から30年間、毎月13万円ずつ使っていっても320万円残る計算です。

今そこにある老後破綻。公的年金頼りの悲惨な現実
外部リンク:media.rakuten-sec.net
306: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:18 ID:ee+gEgRe0(25/30) AAS
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。

分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です

老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
307: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:53 ID:ee+gEgRe0(26/30) AAS
人間は、医学などの発達で100歳まで生きられる肉体をもったが、それと、人間らしく生きることは違うと思う。
マスコミで取り上げられる素敵な100歳もいらっしゃるが、申し訳ないが、一瞬、切り取れば素敵だが、100歳は100歳だ。
変な夢を与えないでほしい。
1年と言わず、3か月後に会うと、身体が小さくなり、めっきり弱くなっている姿を見せつけられ、厳しさを痛感させられる。
90歳の人は、健康で元気だから90歳の山を越えられた。
しかし、60歳の元気とは明らかに違い、衰え方は激しい。

数か月で激しい衰えがくる、長生きの厳しさ
人により違いはあるだろうが、100歳を超えれば身体を動かすのも大変だろう。
日常生活も苦痛を伴い、何かをやる意欲もなくなり……。
いくら元気に見えても、その年を生きるというのは、それだけ大変なことに違いない。
老いるというのは過酷だ。
しかも、死ぬまで老いつづけなくてはならない。
ただ食べて出して寝るだけの生活だと思ってしまえば、「生きていても意味がない」ことになる。
308: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:53 ID:ee+gEgRe0(27/30) AAS
ゆとりある老後生活を望むなら、貯金額4200万円?

老後に不安を感じる理由のひとつが、老後資金の必要額が高額であるからです。
老後の費用は一般的に65歳以降の費用と考えます。
老後の高齢夫婦無職世帯の平均支出は、総務省「家計調査」(2016年)によると月約24万円です。
旅行やレジャーなどを含めるゆとりある生活費(生命保険文化センター。平成28年度)の平均金額は、月約35万円とされています。

総務省「家計調査」(2016年)によれば、世帯主平均年齢73.2歳で二人以上の無職世帯の実収入平均は約21万円です。

実収入平均の21万円から支出平均を引き、補填すべき貯蓄額を出してみましょう。
毎月約24万円支出するならば、マイナス月3万円なので、年額であと36万円が必要になります。
仮に65歳~90歳までの25年間と考えると、合計で900万円の貯蓄額が必要です。

また、ゆとりある生活を望む場合は毎月約35万円の支出になるので、マイナス月14万円。
65歳~90歳までの25年間だと、老後に必要な費用は4,200万円となります。

夫婦で65歳までに4,000万円以上を用意しなくてはいけないとなると、不安になるのも当然かもしれません。
これは平均的な例なので、もし収入が月21万円に満たなかったり、支出が毎月35万円以上かかったり、90歳よりも長生きするならば、さらに資金が必要になります。
また、いくら貯蓄していても、お金の使い方に問題があれば破産してしまいます。

様々なケースが想定されるため、十分な資金を用意していても老後の不安が解消されない人が多いようです。

動画リンク[YouTube]
死ぬまで働くしかない
309: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:53 ID:ee+gEgRe0(28/30) AAS
昔の男性の平均寿命は60歳ほど。
当時、老齢年金の支給開始年齢は55歳。大企業の退職年齢とされるのも55歳でした。
あまり多くの老後資金はなくても大丈夫だった。

ところが現代、寿命は20年ほど延びました。男性の平均寿命はおよそ80歳。

老齢年金の支給開始年齢は、原則65歳に引き上げられていますが、寿命の延びほどではなく、定年退職はいまだ60歳が多いのが現状。
“老後”期間は長期化、核家族化も進み、「老後資金を貯める」ことは、家計管理上、必須な時代になりました。

さて、そこからさらに寿命が20年延びようとしているのが、いま直面している「人生100年時代」です。
政府は老齢年金の支給開始年齢を、75歳に引き上げることを考えています。
一方で、定年退職の年齢はいままさに過渡期で、定年そのものを廃止する企業や、70歳、75歳と延長する企業が出始めています。
310: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:53 ID:ee+gEgRe0(29/30) AAS
ワクチンで癌になる仕組み
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
311: (ワッチョイ c354-GGE9 [126.220.11.212]) 2022/06/11(土)20:54 ID:ee+gEgRe0(30/30) AAS
今後の流れ

ワクチンの薬害が明らかになり、各国政府が薬害を認めると同時に世界規模の食料危機、ハイパーインフレ、経済危機、世界大戦

庶民の怒りが各国政府に向かい暴動、クーデターが起きる

統一的世界政府が事態の終息を図る
↓ 
世界統一政府による世界統一デジタル通貨発行(WCBDC)

マイクロソフトの人体マイニングシステム(特許番号wo2020060606)により、政府の認可を受けたものだけがベーシックインカムの受給と社会活動が許される

世界統一政府の樹立までに、世界規模の戦争が起きる可能性が高いです。日本の場合ナショナリズムに訴えかけた戦意高揚→改憲→中国との交戦の流れに注意です。(いずれの戦争も茶番です)
敵は市民から奪った通貨発行権を力の源泉にしたBIS(国際決済銀行)を中心とする
国際金融資本です。
312: (ワッチョイ cf29-GGE9 [121.2.88.132]) 2022/06/11(土)20:59 ID:RM9TP4Nr0(1/51) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com

ちなみに超過死亡者数がもっとも突出してる時期は
コロナちゃんがはやり始めた2019年からみて
普通に一回目のワクチョン接種開始して
ワクチョン接種しまくってた時期とぴったり一致するからな
313: (ワッチョイ cf29-GGE9 [121.2.88.132]) 2022/06/11(土)21:18 ID:RM9TP4Nr0(2/51) AAS
しゃちリーマン@ShNa4s4pjOEv2y33月14日
午前中に3回目のワクチン
本社からのほぼ強制で打ったが1回目2回目共にかなりの高熱で苦しんだが…既にだりぃ

そんな時に好物のもつ鍋を夕食に作ってくれる妻
気温も体温も高いけど旨々でした✨

しゃちリーマン@ShNa4s4pjOEv2y3
3月15日

ちょうど三回目のワクチン接種から一日半たったけど…
一回目二回目の比じゃないね

熱は解熱剤飲んでも下がらんし、息苦しさと頭が割れそうな痛み

そして何よりダルい(-_-)トイレにも行きたくない

しゃちリーマン@ShNa4s4pjOEv2y33月29日

【フォロワーの皆様へ】
夫、しゃちリーマン死去の報告になります

夫の携帯ロックが解除できたため
妻である私からの報告になります。

夫、しゃちリーマンですが、ワクチン接種後から体調不良を訴え、病院にも相談しましたが接種後の副反応でしょうから様子を見てくださいと指示を受けました。
314: (ワッチョイ cf29-GGE9 [121.2.88.132]) 2022/06/11(土)21:18 ID:RM9TP4Nr0(3/51) AAS
名前を変えたほうがいい
208を308に
308を508に
508を608に
図体と価格だけ膨張して名前が安っぽいのがだめなんだよ

名前変えるだけなら文書改訂するだけでコストも時間もほとんどかからない
大勢の技術者が頭ひねって毎日残業する必要もなし
バカな経営者でもちょっとはこれくらい考えろよ
315: (ワッチョイ cf29-GGE9 [121.2.88.132]) 2022/06/11(土)21:19 ID:RM9TP4Nr0(4/51) AAS
450万もするなら500番台の名前がついてないと買う気がしない
316: (ワッチョイ cf29-GGE9 [121.2.88.132]) 2022/06/11(土)21:19 ID:RM9TP4Nr0(5/51) AAS
アリストやセルシオにレクサスマーク貼っていたような車に乗っていた人見たことない?

700万円のセルシオに1000万のレクサスLSのエンブレムを
400万円のアリストに600万円のレクサスGSのエンブレムを
350万円のウインダムに550万円のレクサスESのエンブレムを
300万円のアルテッツアに500万円のレクサスISのエンブレムを
317: (ワッチョイ cf29-GGE9 [121.2.88.132]) 2022/06/11(土)21:19 ID:RM9TP4Nr0(6/51) AAS
500万払って300番台に乗るということは
その逆をやっているのと似たようなもの

1000万のレクサスLSに700万円の廃盤セルシオのエンブレムを
600万円のレクサスGSに400万円の廃盤アリストのエンブレムを
550万円のレクサスESに350万円の廃盤ウインダムのエンブレムを
500万円のレクサスISに300万円の廃盤アルテッツアのエンブレムを
318: (ワッチョイ cf29-GGE9 [121.2.88.132]) 2022/06/11(土)21:23 ID:RM9TP4Nr0(7/51) AAS
要するに安い車に高い車のエンブレムを貼ったほうが売れるんだよ
319: (ワッチョイ cf29-GGE9 [121.2.88.132]) 2022/06/11(土)21:23 ID:RM9TP4Nr0(8/51) AAS
どっちが欲しい?

シビック 2.0EX ターボ 252馬力
FF 10AT
370万円   
画像リンク[jpg]:response.jp

レジェンド 2.0EX ターボ 252馬力
FF 10AT
370万円   
画像リンク[jpg]:response.jp
320: (ワッチョイ cf29-GGE9 [121.2.88.132]) 2022/06/11(土)21:23 ID:RM9TP4Nr0(9/51) AAS
どっち買いたい?

プジョー308アリュール
1.2L ターボ FF 8AT
画像リンク[jpg]:webcg.ismcdn.jp

プジョー508アリュール
1.2L ターボ FF 8AT
画像リンク[jpg]:webcg.ismcdn.jp
1-
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*