Tasker 質問スレ 23 (647レス)
上下前次1-新
1: 2024/03/17(日)23:37 ID:/l3GR2Ec(1/2) AAS
Androidアプリ、Taskerの質問スレです
質問時はまず質問テンプレート(>>2-)を読んでください
■公式サイト:7日間体験版あり 外部リンク:tasker.dinglisch.net → 外部リンク:tasker.joaoapps.com (リダイレクト先)
■前スレ
Tasker 質問スレ 21
2chスレ:android
Tasker 質問スレ 22
2chスレ:android
Tasker 質問スレ 22
2chスレ:android
■関連リンク
◆Tasker Wiki(英語) 外部リンク:tasker.wikidot.com
◆Playストア 外部リンク:play.google.com
■日本語解説サイト
◆Tasker for Android 日本語化をめざす@ウィキ 外部リンク:www43.atwiki.jp
◆ぷらりん 外部リンク:tasker-userguide.pralin.info
◆NIFの楽園(超初心者向け 概要から学び例題へ) 外部リンク:solodc2011.com
>>980を踏んだ方が次のスレを立てて下さい
※立てられない方は他の方にお願いして下さい
521: 01/05(日)21:53 ID:M+tSu9KP(1) AAS
ニコ生みたいなもんでも良さそうだよな
522: 01/05(日)21:55 ID:jPCwKezU(1) AAS
それてろぬねねにそすつああてりさつるほたゆまるめそ
523: 01/07(火)22:21 ID:hVFcOUlC(1) AAS
このまま左遷が野放しにして思考をアップデートしろよと思っている香具師らはいるはずなんだよ
片道20分くらいコメント0で
あるいはMCハマー
不起訴やったからな
Twitterリンク:VRkCRatB7OKY54
Twitterリンク:thejimwatkins
524: 01/07(火)23:25 ID:nq5Dsrwy(1) AAS
>>515
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
525(1): 01/08(水)18:39 ID:/lHBuqmQ(1) AAS
pixel8でandroidデビューしました。
taskerを入れようと思ったところadbによるpermissionが必要と分かりました。
win11pcにてtasker_permissionsアプリを使ったところ、USBデバッグモードにしても端末を認識しません。
tasker_permissionsアプリはまだ使えるものでしょうか?
526: 01/10(金)17:05 ID:k0bYyIaN(1) AAS
>>525
win11pcにてtasker_permissionsアプリは
使えています
527: 01/11(土)16:21 ID:HihTkAmk(1) AAS
ライブアライブも蘇って即死んだよお婆さん
今はあらゆるジャンルに昇華されてなかったかもしれないし
なら
テレビ出てたが
528(1): 01/13(月)23:23 ID:Ri/A2Zeb(1) AAS
腹減ってる感じがするな。
いつも思うが…?
分離帯に衝突した人間のクズ
529: 01/14(火)00:23 ID:RSsm8dI7(1) AAS
なんだ大木のじじいの話か
新NISAの話とかいいんじゃね
けいおんとかあのクソ面白い
530: 01/18(土)23:14 ID:UB7IyKHv(1) AAS
>>528
ごめん
531: 02/05(水)20:50 ID:T0dIGtYX(1) AAS
地の果てまで追ってやんよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
532: 02/10(月)18:20 ID:ItqM7cFZ(1) AAS
改行含むテキスト入力を受け付けるダイアログを探しているのですが、ありませんか?
AutoToolsのInputダイアログでInput typeをText Multilineで試してみたのですが、うまくいきませんでした。
533(1): 02/10(月)22:55 ID:o260mC4n(1) AAS
secondaryのアイコンって消せないの?
そんな設定見つからず…
534: 02/10(月)23:48 ID:OQXRGwbE(1) AAS
>>533
secondry起動して無効化
535: 02/11(火)18:26 ID:XgnMvDi7(1) AAS
rootないからkillappは動作せず
とりあえずhomeに戻って、バックグラウンドアプリを停めるようにしたいが、それはこれだと可能?
536(1): 02/23(日)16:22 ID:65rdH9EP(1) AAS
hey google command intercept
がキーワードを言っても
インターセプトしません。
キーワードなしにすると
インターセプトします。
日本語では駄目なのでしょうか?
ネットでは情報がないので
使ってる方どうやってるか
しりたいです。
537: 02/25(火)20:16 ID:wkRqZcLx(1) AAS
すみません。
自決しました。
538: 02/25(火)21:49 ID:aCgD5zsq(1) AAS
成仏しろよ
539: 02/27(木)00:02 ID:++Or3QGm(1) AAS
>>536
自決してません。
540(1): 03/16(日)22:29 ID:vR1xwqca(1) AAS
任意のアプリを起動する際、パスを要求するような設定は可能?
541: 03/17(月)21:00 ID:0rT2UHfv(1) AAS
指紋認証ってtaskerに組み込みはできない?
542(1): 03/17(月)22:40 ID:UW5dm+6O(1) AAS
生体認証部分をタスカーにやらせようと言う意味なら出来ない
そんなことがアプリレベルで許可されたら認証の意味がないし不正アプリだらけになる
他アプリをタスカーでパスワードロックするのも同じく出来ない
そんな権限が別のアプリにあったら
俺なら銀行アプリに介入するアプリ作るわ
543: 03/18(火)00:28 ID:8764vSJ1(1) AAS
>>540
アプリ起動をトリガーに、全画面のパス入力画面は出せる
それが目的に適ってるかどうかわからんが
544: 03/20(木)10:50 ID:qtYkkGry(1) AAS
>>542
Authentication Dialogでシステムの指紋認証は通るはず。
545(2): 03/21(金)08:39 ID:kCvhdIiq(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:15
●root有無: なし
●やりたいこと
extra dim(さらに輝度を下げる)をオンオフにするQSタイルを作りたい
●やってみたこと
reduce_bright_colors_activated を0と1で切り替わるってことまでは調べられた
●分からないこと
そっからどうやってトグルにするかが、分からず…
546(1): 03/22(土)06:14 ID:HxQOSvEV(1) AAS
>>545
Tasker 基本設定 → アクション → 「クィック タイル」タスク
でTaskerが確保した3つのタイルでどのタスクを起動するか設定できる
547(1): 03/23(日)01:12 ID:9lzmbD9u(1) AAS
>>546
回答ありがとうございます
個人的にはonとoffが切り替わるようにしたいのですが、それは出来ませんかね…
548(1): 03/23(日)06:50 ID:E0RRFt0o(1) AAS
>>547
輝度が下がってるかを0 1で表すグローバル変数を作って
0だったら輝度を下げて、「クイックタイルの設定」アクションで「アクティブ」状態にして、さらに変数を1に
1だったら輝度を戻してクイックタイルを非アクティブにして変数を0にするタスクにすればトグルになる
549(1): 03/23(日)07:09 ID:Q8Qj1n2U(1) AAS
ちなみに>>545をそのままChatGPTにコピペすると親切に教えてくれるよ
さらに「QSタイルで状態がわかるようにしたい」と打てばそれも教えてくれる
掲示板で聞くのと違って10秒で答えに到達できる
550(1): 03/25(火)18:23 ID:DeXIeAge(1/2) AAS
Googleアシスタントにテキストでintent送信する方法とかないですよねぇ、、
551: 03/25(火)20:45 ID:RMahbRFP(1) AAS
>>550
1. AutoVoice + Google アシスタントルーチン
AutoVoice を使えば、Google アシスタントの音声コマンドをエミュレートできます。
Tasker から AutoVoice を通じてコマンドを送信し、それを Google アシスタントのルーチンで処理する方法。
こんなん出たけどインテントに比べたデメリットってなんでしょう?
552: 03/25(火)21:17 ID:4Stxp6Em(1) AAS
ちょっと試したけど、直にコマンドを送りつけんのはできんかった
セキュリティ的に出来ない気もしないでもない
詳しい人か検索上手い人ほしい
パッケージ
com.google.android.apps.googleassistant
クラス
com.google.android.apps.googleassistant.AssistantActivity
対象
クラス
でintentからGoogleアシスタント叩き起こすのは出来るが、そこにコマンドぶち込むのはわからね、すまね
Googleアシスタント起動したら画面から文字入力ボックスAutoInputで取って文字ぶち込むのは出来ると思われます
553: 03/25(火)21:19 ID:DeXIeAge(2/2) AAS
lineの、送信予約機能を、作成出来ないかなと思って、Assistantをうまいこと使えないかなと思いまして。
「〇〇に〇〇ってラインで送信して」
のやつです。
554: 03/25(火)21:58 ID:MQhQ2/3H(1) AAS
>>548
>>549
ありがとうございます
解決しました
555: 03/26(水)07:23 ID:JGhf+A3e(1) AAS
家に着いたらsayで喋らせてるけど、ポケットの中で裏でアシスタントが立ち上がっててその音声を認識してた
ダサいけど使えないかな
556: 03/26(水)08:10 ID:WDu/ClAR(1) AAS
Keybordでinput-writeも使えそう
557: 03/26(水)15:46 ID:tbcr6iCm(1) AAS
Messaging API使うとかか
Line公式アカウントからしか出来ないみたいだけど
558: 03/29(土)14:03 ID:mYDPKfVr(1/2) AAS
●Tasker有無: 購入前
●Androidバージョン:15
●root有無: なし
●やりたいこと
端末の再起動に左右されずに一定間隔で実行するマクロを組みたい
●わからないこと(知りたいこと)
例えばマクロ実行時の時刻を変数にしてそれ+n時間をトリガーにして実行するマクロを組むことは可能か
マクロドロイドは購入済みなんだけどやりたいことが出来そうにないのでtaskerで可能なら購入したい
体験版で試そうとしたけど何故かオーバーレイの許可がブロックされて出来なかった
559: 03/29(土)15:20 ID:mYDPKfVr(2/2) AAS
調べてたらマクロドロイドだけで解決できそうだったわ
とりあえず試してみて無理だったらまた来ます
560: 04/29(火)00:43 ID:nTWHlkqw(1) AAS
taskerって終了タスクなくなっちゃったんですか?
めちゃくちゃ便利だったのに
561: 04/30(水)02:19 ID:yL2X6JZx(1) AAS
しばらくぶりにスマホ変えたがどんとんGoogleが締め付けてて15で昔の環境に再現するのに本当に苦労した
562: 警備員[Lv.11][新] 04/30(水)07:51 ID:eJznXXMJ(1) AAS
わかる
それでもiOSよりは自由なんだろうか?
563: 05/02(金)02:45 ID:ovdmDRwi(1) AAS
iOSは周回遅れだから論外
564(1): 05/04(日)18:06 ID:t4LTNF19(1) AAS
プロファイルにif的なのは使えないのか
たとえば充電中複数の指定%でタスクを走らせたいのだがプロファイル2個作るしないのかな
タスク側で強引にやることはできるがスマートじゃないんだよな
565: 05/04(日)19:50 ID:bjVtk8+t(1) AAS
うーん、プロジェクト分けたらスッキリはするとは思うけど、それじゃ答えにならないよな
566: 05/04(日)20:16 ID:MW0MGvaB(1) AAS
充電中だからStateのPower 例えばACを使って、タスクは仮に
1 Flash IF %BATT~X
2 Flash IF %BATT~Y
とかはダメなの?それぞれX%とY%に達するとタスクは動くというかフラッシュするけど。Perform taskで置き換えれば動くんじゃない?
567: 05/06(火)00:31 ID:64hz/yNc(1) AAS
>>564
Variable ValueでプラスボタンからOR条件でいけるか?
568: 05/06(火)16:56 ID:D6dufqHT(1) AAS
turn offが一瞬ホームとロック画面が表示されてチラつく
adb wifi でkeyevent 26だと素直になるけど5回に1回ぐらいもっと乱れる
wait といれてもおそらくかわらん
多分enable debuggingの処理自体でなっている気はする
端末次第なんだろうけどいかがなものか
569: 05/07(水)01:56 ID:iknh+sr4(1) AAS
Android12を使ってて通知が来たらそれをトリガーで使っていたのですが、15になったから?機能してくれません。
といいうか今までは通知扱いだったものが通知扱いになっていないのか、トリガーが発動していない状況です。
なにか対応策はありますか?
570: 05/07(水)06:34 ID:LuIBOcnl(1) AAS
うちは15で使えてるなあ
設定→アプリ→tasker→権限、で権限与えてる?
571(2): 05/08(木)01:37 ID:C5SkCRHZ(1) AAS
最新機種にしたら自宅判定がしんどい
みんなどうしてる?
WiFi接続検知だけにGPS使うの嫌なんだが
572: 05/08(木)04:23 ID:ql6XUe4K(1) AAS
自宅判定には近くの基地局を使ってる
573: 05/08(木)08:56 ID:BGKJLeox(1) AAS
>>571
macid使えばいいんじゃない?
574(1): 05/08(木)20:38 ID:lBjwoBeq(1) AAS
569
通知へのアクセス許可を4つ全部にチェックしたら機能しました
575: 571 05/08(木)23:55 ID:29f9lmcq(1) AAS
レスくれた方ありがとう
やはり基地局しかないか
MACアドレスもSSIDと同じくGPS必須で無理だった
576: 05/09(金)09:04 ID:MUEtGNAC(1) AAS
>>574
4つって?
オラのには3つしか見えない
577: 05/09(金)09:46 ID:C3CiT4BY(1) AAS
逆に3つて何よ
578(2): 05/09(金)13:19 ID:zLnhQliW(1) AAS
taskerで各esimの上限容量と優先順位に合わせて、自動で切り替えていくようなtask作れないだろうか。貧乏性なんで小容量のsimがもったいなくて。
579: 05/10(土)02:27 ID:ZQ5GCnZq(1) AAS
手動でやっとけ、身分相応だろ
580: 警備員[Lv.32] 05/10(土)07:14 ID:vQHMS6sz(1) AAS
殺伐となってまいりました
581: 05/10(土)08:00 ID:K9qsO1HQ(1) AAS
>>578
質問テンプレ
582(1): 05/10(土)08:39 ID:/TToq16x(1) AAS
切り替えのための計算タスクのトリガーをどれにするか
通信中に切り替わってアプリは困らないのか困る場合はどう回避するか
とか決め次第かな
583(1): 05/10(土)09:33 ID:BYhwtMX3(1) AAS
>>582
回答ありがと
・夜中の時間指定で非画面表示中でもアクティブにして切り替える方法あるかな?
・各simの使用量読み取る方法あるかな
584: 05/10(土)10:43 ID:Ne+31+W5(1) AAS
>>583
「アクティブにして」って何を?
コミュニケーションする気があるなら5W2Hを明確にしろよ
時刻(時間とは文字通り~時間を意味する。「3時」は"時刻")指定で計算・SIM(eSIM含む)切り替えする事タスクを作ることは可能(どんなActionでできるかは別問題。別途調べることとする。今知らないので)だが、前述の通りその時刻に通信しているアプリがあった場合SIM切り替えの弊害はないのか?
585(2): 05/10(土)11:45 ID:hNRlGQyq(1) AAS
エスパー3級の俺で良ければ。。。
simの使用量をtaskerから直接読み取る方法はないから、諦めて月の上旬はSIMA中旬はSIMBとかが現実的
simの切り替えもスマートに切り替えることはできないから、設定画面開いて、メニューを選んでクリックする手順をautoinput登録
そもそも画面lock中は自動で設定画面開けないから、セキュリティ的にアウトだけど、充電中はロックしないとかの工夫と超妥協が必要
あとは夜中の3時とかのまず使わない時間に起動時刻設定して、念の為wifi 時のみ実行にしておけば良い
結論としてはかなり無理あるからヤメたほうがいいね
あとは自動実行諦めて、一連の手順をタスク化して手動実行でいいんじゃない
586(1): 05/10(土)13:09 ID:n0WhzsyD(1) AAS
>>585
エスパー初心者の俺から。
AutoInputをするならSmart Lock設定の信用できる場所だったか?でロックを外しっぱなしには出来る。
但しそこにいる間はアンロックw
一人暮らしならおすすめ
まあSIM自動切替は諦めたほうがいいね
587(1): 05/10(土)14:27 ID:1C1zBfRi(1) AAS
>>585
>>586
回答ありがとー
めちゃ参考になった。
(1) 特定の場所でのロック解除延長設定
(2)特定日の深夜にwifi接続確認の、
上autoinputで登録したクリック
手順で、設定画面で無理矢理sim
切り替え。だめなら翌日実行。
これで行けそうだけど、確かに現実的には使用状況見て、手動で一連手順のタスク実行のほうが良さそう。autoinput はeasy設定しか使ったことないけどチャレンジしてみるよ。
ありがとう。
588(1): 05/10(土)16:03 ID:amHbScGt(1) AAS
>>578
このプラグインでSIM毎の通信量取得できそう
外部リンク:github.com
589(1): 05/10(土)20:36 ID:Us4i6Bxi(1) AAS
>>587
まだ方法はあるぞw
設定の奥深くまで入ってData仕様量をAI QuaryでReadするって悪魔の方法がなw
590: 05/10(土)21:54 ID:+3dhxP6w(1) AAS
>>588
>>589
情報ありがとう。かなりハードル高そうだね。root不要な範囲でどこまでできるか調べてみるよ。ありがとう。
591(2): 05/15(木)21:18 ID:mF8o+cLp(1) AAS
keymapperというアプリからtaskerで作成したタスク(MyTask)をintentで起動したいです。
chatgptに聞いたところ、以下の情報でしたが、タスクを起動することはできませんでした。
アドバイス願います。
Broadcast Receiver
Action: net.dinglisch.android.tasker.ACTION_TASK
Package: net.dinglisch.android.tasker
Class: 空欄
Data URI: 空欄
Categories: 空欄でOK
Extras:
タイプ: String
キー: task_name
値: MyTask
なおtasker設定の外部アクセスはonにしています。
また、net.dinglisch.android.taskermとmをつけてもだめでした。
592(1): 05/16(金)08:26 ID:ZOFax/dL(1/3) AAS
試した
送信側
パッケージ名
net.dinglisch.android.taskerm
Action
任意の名前、この場合"mytask"
他は空欄でおけ、のはず
受信側Taskerと一致させること
受信側(Tasker)
プロジェクト: Test
Profiles
プロファイル: 無名
イベント: インテントを受信した [ アクション:mytask カテゴリー:None カテゴリー:None スキーム:* MIME タイプ:* ]
開始 タスク: 無名
A1: フラッシュ表示 / Flash [
文字: test intent
すぐに次のタスクに進む: オン
Dismiss On Click: オン ]
てか単純にTaskerのショートカットからタスク起動するよう指定したほうが早くない?
593: 05/16(金)08:29 ID:ZOFax/dL(2/3) AAS
追記、たぶんTasker側のレシーバーの設定いらんのやと思う
594: 05/16(金)08:43 ID:rVH9q50O(1) AAS
>>591
それkeymapperからの呼び出し方についての質問ならここじゃねえだろ
595: 05/16(金)09:34 ID:ZOFax/dL(3/3) AAS
>>591
KeyMapperとやら入れてみた
単にLaunch App ShortcutからTaskerのショートカットでタスク指定するだけで解決じゃね?
良く読んでなかったけどintent構文的には上の通り、Actionにタスク名入れてTasker側プロファイルで待ち受けするだけや
596: 05/16(金)10:35 ID:YiY1GXHx(1) AAS
>>592
ありがとうございます
解決しました!
確かにタスクのショートカットが手っ取り早かったです
インテントの使い方も勉強になりました
597(2): 05/20(火)12:50 ID:bxRkuE9G(1/2) AAS
他のアプリを終了させたい
Android15 Galaxyfold5 root無し
すぐできる、とほざいたchatGPTと丸一日相談しながらやったこと
am force-stop com.xiaomi.wearable
できない
adb shell pm grant net.dinglisch.android.taskerm android.permission.DUMP
adb shell pm grant net.dinglisch.android.taskerm android.permission.PACKAGE_USAGE_STATS
adb shell appops set net.dinglisch.android.taskerm RUN_IN_BACKGROUND allow
adb shell appops set net.dinglisch.android.taskerm GET_USAGE_STATS allow
adbはできたけどアプリ終了できない
adb shell pm grant net.dinglisch.android.taskerm android.permission.DUMP
adb shell pm grant net.dinglisch.android.taskerm android.permission.PACKAGE_USAGE_STATS
adb shell appops set net.dinglisch.android.taskerm RUN_IN_BACKGROUND allow
adb shell appops set net.dinglisch.android.taskerm GET_USAGE_STATS allow
できたけど無理
am force-stop com.xiaomi.wearable
pm disable-user --user 0 com.xiaomi.wearable
どちらも動作せずsamsong android15では無理
Autotoolsやautolaunchでintentなどを使ってアプリ情報を表示させて手動で強制終了ボタンを押す方法も表示できず
他に方法ありますか?
chatgptのすぐできます!必ずできます!絶対できます!ハルシネーションほんとムカつく
598(1): 05/20(火)15:08 ID:jwHl19cS(1/2) AAS
>>597
AutoInput のグローバルアクションのRecentAppsで履歴を表示させて
すべて消去をクリックさせてる
ただし自分のスマホはアプリ履歴の左端まに「すべて消去」が表示るので
AutoInputで右に何度もスワイプさせててからクリックさせてる
599(1): 05/20(火)15:25 ID:bxRkuE9G(2/2) AAS
>>598
レスありがとう
全て消去は常駐させたい他のアプリも消えるので厳しいです
再起動直後だったら全て消去後に常駐アプリ順番に起動で凌げそうですが
600(1): 05/20(火)19:47 ID:mLNFYOiA(1) AAS
>>597
UID2000(shell)以下でないとamでforce-stop使えない
ADBなりShizukuを経由させましょう
601(1): 05/20(火)20:58 ID:jwHl19cS(2/2) AAS
>>599
あ、一部は残したかったのか
ゴメン
602: 05/21(水)00:54 ID:WanRrY1v(1) AAS
>>600-601
毎回再起動はキツいので諦める
適切なアドバイスほんと感謝
603(1): 05/22(木)03:38 ID:JVIF86bh(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:15
●root有無: あり
●やりたいこと
無線充電時に顔認証からpinコードに切り替える
604(1): 05/22(木)06:57 ID:0UEmrXlV(1) AAS
>>603
無線充電は検出できる?
認証方法の切り替えはできる?
どちらについて知りたいのだろう?
605(1): 05/22(木)13:19 ID:AOWsiX5a(1) AAS
>>604
すいません、認証方法の切り替えのやり方が知りたいです
606: 05/23(金)08:07 ID:/HT3UjTc(1) AAS
>>605
>>2
一生懸命レスしてもそれはもうやりましたと言われるのは悲しい
607(1): 05/30(金)22:20 ID:6B10Vsna(1) AAS
泥9なんだけど指紋ロック解除できる唯一のロックがTrunOffのLockオプションだったのに更新で権限云々で使えなくなっちまったな
泥9だとadb wifiも未対応だし面倒だな。。
608: 06/02(月)20:51 ID:aB2c9Usw(1) AAS
>>607
昔、泥9でadb wifi使ってたけど出来なくなったのか?
更新で権限云々...更新しなければいいじゃん
そのうちスマホ買い替えるだろ
ま、頑張って
609: 06/02(月)21:27 ID:d0J0xGyT(1) AAS
まだ9使えるって言うのは凄い
アプリほとんど対応してないんじゃないのか?
Taskerなら9だと今と比較するとまだ自由度が高いわな
610(1): 06/08(日)18:43 ID:qjsJkJIq(1/2) AAS
初歩的な質問だと思うのですが、
taskerでmicroSDのディレクトリ名を取得するにはどうしたらいいですか?
/storage/****-****/
のアルファベット8桁の部分を取得したいです
611(1): 06/08(日)19:39 ID:YwdXKqsZ(1) AAS
>>610
Tasker Functionでストレージ一覧
%uuid()に入ってる
612: 06/08(日)19:55 ID:qjsJkJIq(2/2) AAS
>>611
ありがとうございます
取得できました
613(2): 06/09(月)18:03 ID:zNd0yQ8u(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:14
●root有無: なし
●やりたいこと → JSONで取得したファイルを一括でダウンロードしたい
以下のようなファイルリストから一括でダウンロードして保存するにはどうしたらいいか教えてください。forでループすればいいような気がしますが、配列とかJSONの扱いがよくわかりません。ファイル名はそのまま使いたいです。
[{"name":"ファイル1.txt","url":"URL1"},{"name":"ファイル2.txt","url":"URL2"},{"name":"ファイル3.txt","url":"URL3"},]
614(2): 06/10(火)10:22 ID:tP8wDBWD(1) AAS
■質問テンプレート
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:14
●root有無: なし
●やりたいこと:
1.自宅半径xxメートルに入ったら1回だけ自宅のエコーに「今から帰ります」とアナウンスを送りたい
autovoiceは手に入れました
別途autolocationも必要なのでしょうか?
1自宅ジオフェンスに入る
2エコーに自動で音声コマンドを送る
3エコーの定型アクションでアナウンスさせたい
よろしくお願いします
615(1): 06/10(火)10:38 ID:gjJdz84t(1) AAS
Autovoiceは日本で使えなくなったんじゃなかった?
詳しい人教えて
616: 06/11(水)07:09 ID:6x/Ufsik(1/4) AAS
>>614
プロファイル→現在地→新しい位置情報、で自宅をポイントして半径を設定
でできないかな
そのまだと監視間隔が短いから、設定の監視あたりもいじらないといけないかも
617(1): 06/11(水)07:19 ID:6x/Ufsik(2/4) AAS
>>615
詳しい人じゃ無いけどたぶんそう
buttons for alexaは何年か前に試した時は使えた
今は知らないな
618(1): 06/11(水)07:30 ID:6x/Ufsik(3/4) AAS
>>613
読み込んだファイルを%jsonだとして
%json.name(#)
%json.name(1)
%json.name(3)
%json.url(#)
%json.name(1)
を表示(flash)させてみて
あとは自力で頑張って
619(1): 06/11(水)08:05 ID:eR9YC0iV(1/3) AAS
>>617
ありがとう
やっぱりそうなんだ、何年か前に日本では使えない話を聞いた事があったんで
buttons for Alexaはバリバリ現役、使っている
620(1): 06/11(水)08:06 ID:eR9YC0iV(2/3) AAS
>>613
Json Readingで検索
621: 06/11(水)08:31 ID:6x/Ufsik(4/4) AAS
>>619
自分は最初にautovoiceを試して、ダメだったからbuttonsにした記憶があるんだ
622: 06/11(水)09:33 ID:5n+4k1LQ(1) AAS
>>618>>620
ありがとうございます
結局スプリットで区切って配列()として変数に入れた後にjsonで取り出したらいけました(jsonとしての扱い方として正しいかはわかりませんが)
GoogleDriveに作成したファイルを毎日手動でスマホのローカルに保存してたんですがtaskerでできるようになりました
日付で検索したり色々できそうです
623(1): 06/11(水)10:44 ID:mVo7WeLa(1) AAS
>>614です
いろいろやってみたけど結論からして皆さんの言うとおりAutoVoiceは使えないみたい
Alexa上での仮想デバイスをサポートしていないって出てきた
次はAutoinputとか試してみます
ありがとう
624: 06/11(水)11:32 ID:eR9YC0iV(3/3) AAS
>>623
Buttons for Alexa試してみたら?課金しなくても確か1つか2つ無料で使えるはず
pluginで使えるし
625(3): 07/12(土)08:33 ID:o7SoToej(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:15
●root有無: なし
●やりたいこと
任意のアプリの起動に指紋認証を求めるようにしたい
アプリ起動をトリガーに、指紋認証ダイアログ表示、okならそのまま、ngならホームアプリ起動
参考になるレシピがあったら、あとは自分でカスタマイズします
626: 07/12(土)09:13 ID:w3/6jaqj(1/2) AAS
>>625
うまトマハンバーグ
【材料】
合挽き肉…140g
塩…小さじ1/3
おろし玉ねぎ…15g
パン粉…大さじ1
味の素…3振り
ラード(牛脂)…小さじ1
マヨネーズ…小さじ1と1/2
黒コショウ…適量
オリーブオイル…小さじ2
にんにく…5g
油…小さじ2
玉ねぎ…45g
ホールトマト…100g
ケチャップ…小さじ1
醤油…小さじ1/2
ほんだし…小さじ1/3
コンソメ…小さじ1/3
黒コショウ…適量
塩…1つまみ
温泉卵…1個
627: 07/12(土)09:13 ID:w3/6jaqj(2/2) AAS
>>625
【作り方】
合挽き肉140g、塩小匙1/3、おろし玉葱15g、
パン粉大さじ1、味の素3振り、ラード小匙1、
マヨネーズ小匙1半、黒胡椒をよくこね冷蔵しておく
オリーブオイル小匙2でにんにく5gを炒め、
玉葱45gを炒め、ホールトマト100g入れ炒め、
ほんだし小匙1/3、コンソメ小匙1/3、黒胡椒、
塩1つまみ入れ炒め、水を入れ伸ばしソースは完成
少量の油で両面焼き、蒸し焼きにしソースをかけ温泉卵
628: 07/12(土)09:49 ID:qdxVGNv5(1) AAS
>>625
本文コピーしてgeminiに聞いてみ
629: 07/19(土)14:02 ID:trCKhbx/(1) AAS
AndroidアプデしたらいよいよBluetooth接続検知からのテザリングができなくなった。
これもはや無理な感じ?
630: 07/26(土)19:56 ID:M1ozN7wx(1) AAS
と言うかBluetoothのオンオフも出来なくなってない?
631: 07/29(火)03:09 ID:Bz8wQe1M(1) AAS
β版ならShizukuが統合されたからPCやroot無しでもWifiもBluetoothもトグル可能だよ
632(1): 08/10(日)16:20 ID:7dHyccRn(1) AAS
よろしくお願いします。
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:ONE UI 8.0 (Android16)
●root有無: なし
●やりたいこと
特定のアプリでimeを変更したいため、カスタム設定でタスクを作り実際にimeが変更されるが、アプリ側の挙動がおかしくimeの再変更を余儀なくされる
●やってみたこと
プロファイル: whats app ime
アプリ: WhatsApp
開始 タスク: IME変更 ATOK
A1: 待機 / Wait [ミリ秒: 300]
A2: カスタム設定 / Custom Setting [
種類: セキュア
名前: default_input_method
値: com.justsystems.atokmobile.pv.service/.AtokInputMethodService ]
●わからないこと(知りたいこと)
ONE UI 6までは問題なくできていたが、ONE UI をアップデートしたら発生した
ATOKpassportpro→ATOKpassport
具体的にはフリックやらタップやらを認識しなくなる
ONEUIの特性でしょうか
633: 08/10(日)19:40 ID:79/lcB26(1) AAS
>>632
ONEUIだからみたいです
tasker関係ありませんでした
失礼しました
634(4): 08/19(火)18:07 ID:KtTDNPhI(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:Android11
●root有無: なし
●やりたいこと
車で走行中から信号待ちで停車を検知して音を出したい。
やったこと。
autolocation(購入済)でInVechicleにチェックを入れ、MinCondifenceの数値を100までの間でいろいろいじりましたが、全然、精度が良くない(全く反応しないか、停車走行関係なく反応しまくるか)です。
よろしくお願いします。
635: 08/19(火)21:01 ID:xm1dFsS4(1) AAS
>>634
まずアンドロイドのバージョンをあげろ
636: 08/21(木)21:17 ID:a2S4zPod(1) AAS
>>634
興味本位だけど、どんな用途で使うの?
637: 08/22(金)06:51 ID:S9rA+ZJM(1) AAS
>>634
変数の移動速度LOCSPDでどうかと思ったがだめだな
プロファイルのセンサーでAccerometerてのがあるけどうちのスマホでは取得できん
速度計測アプリとかから値を貰えたらいいんだが
638: 08/22(金)16:10 ID:SDbb03Zl(1) AAS
スマホのセンサーだと精度悪そう
OBD2から車速取るのがよさそう
Torque ProのTaskerプラグインでできるんじゃないかな
639: 08/22(金)17:31 ID:alAqgQRU(1) AAS
ブレーキの効きがいいとタスカラー
640: 08/22(金)18:02 ID:ceKaYDvm(1) AAS
>>634
Androidのバージョン今見たら12の間違いでした。機種はreno5aです。
autolocationてそんなに使い物にならないものなんですかね?
試しに歩行で試しても精度はまちまちでした。
641: 08/22(金)18:48 ID:XvhtUQAI(1) AAS
泥9だけど
航空機モード下でWi-Fiの切り替えができなくなったかと思えば
航空機モードの切り替えができるようになってた
よく分からんけんど、その度にTask組みな直さないとなのでアップデートも面倒だな
642(1): 08/24(日)18:27 ID:Zhj9A/c3(1) AAS
Bluetoothの制御が15だと出来ないのどうしようもない?
643: 08/24(日)19:38 ID:u90MYoo5(1) AAS
>>642
最新版ベータはTaskerでShizuku扱えるから問題ない
644: 08/27(水)12:44 ID:O2ikeOQo(1) AAS
Bluetoothを1時間毎にオンオフしたいのですが出来ますか?
スマートウォッチがオン・オフしないと情報んたさなくなったので
645: 08/27(水)12:57 ID:6X9VE/BS(1) AAS
助かるんかしら?
646(1): 09/02(火)02:43 ID:kVd8Mi+y(1/2) AAS
autoinputを使ってBluetoothのカメラリモコンで操作しようとしてるんだけど
カメラリモコンについてるボタンの機能に別の機能を割り当てをしようと思ってる
テスト表示はできたけど
元のボタンの機能も反映してる
元のボタンの機能を無効するには
kyegaurdじゃだめなの?
taskerじゃなくautoinputのアプリからいじるといいみたいなのもみたけど
実際どっちがただしいんや?
647: 09/02(火)08:08 ID:kVd8Mi+y(2/2) AAS
>>646
自己解決したわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.934s*