[過去ログ] Tasker 質問スレ 21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2022/08/27(土)19:49 ID:/ZAW5WGC(1/2) AAS
Androidアプリ、Taskerの質問スレです
質問時はまず質問テンプレート(>>2-)を読んでください
■公式サイト:7日間体験版あり 外部リンク:tasker.dinglisch.net → 外部リンク:tasker.joaoapps.com (リダイレクト先)
■前スレ
Tasker 質問スレ 19
2chスレ:android
Tasker 質問スレ 20
2chスレ:android
■関連リンク
◆Tasker Wiki(英語) 外部リンク:tasker.wikidot.com
◆Playストア 外部リンク:play.google.com
■日本語解説サイト
◆Tasker for Android 日本語化をめざす@ウィキ 外部リンク:www43.atwiki.jp
◆ぷらりん 外部リンク:tasker-userguide.pralin.info
◆NIFの楽園(超初心者向け 概要から学び例題へ) 外部リンク:solodc2011.com
>>980を踏んだ方が次のスレを立てて下さい
※立てられない方は他の方にお願いして下さい
876: 2023/12/02(土)13:06 ID:WeUEj5m/(2/2) AAS
グエ~死んだわ
877: 2023/12/02(土)13:21 ID:VP1784qr(1) AAS
>>873
ウィフィは吹いたわw
冗談はさておき、taskを組んだ方がむしろ電池を消費するよ
敢えて言うけど、手動でWifiオンオフした方がいい
あるいはオンのまま放置
機内モードにしてると言う事は電話通話は必要なくて、Wifi接続、切断を繰り返すなら急ぎの通知やアプリ通話(lineとか)もそう必要ないって読めた
だったら手動かオンのままで望みは叶う
それか、どうしても組むならディスプレイオン時のみWifi接続、オフ時に切断って割り切って組んだら?
878(1): 2023/12/02(土)13:24 ID:0qej1u1E(2/2) AAS
はーTaskerってそんなに電池消耗するんですか
なら素直にwifi省電力モードとやらを使ったほうがいいんですかね…
879: 2023/12/02(土)13:33 ID:pZZVwyK6(1/2) AAS
>>878
そこまでは消費しないが、文脈からして何となく消費に対して思いがかなり強いような気がして
Android2.3とかじゃないんだから今時そんなに消費するスマホも少ないとは思うけど、どうしてもと言うなら
Profile: ディスプレイオン
State: Display State [ Is:On ]
Enter Task: オン
A1: WiFi [ Set: On ]
Exit Task: オフ
A1: WiFi [ Set: Off ]
これで十分だと思うよ
因みに機種は?
880: 2023/12/02(土)13:37 ID:pZZVwyK6(2/2) AAS
あとは特定のアプリを開いた時のみwifiをオン、閉じたらオフとか
色々悩んで使って下さい
881: 873 2023/12/02(土)13:53 ID:1HsnTkc5(1) AAS
wifi詳細設定のwi-fi省電力モードが多分画面オフの時wifi切るやつですよね
os搭載のほうが電気使わないと思うのでこっち使ってみます
ギャラクシーのs205gです
882: 2023/12/03(日)00:10 ID:/MpqiYg9(1) AAS
■質問テンプレート
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
・ykkapの玄関ドア施錠解錠のアプリ、スマートコントロールキーを常にバックグラウンドで起動させておきたい
●やってみたこと
・スマートコントロールキーを他のアプリとまとめてクリアしてしまった場合等に自動で再度起動するようなプロファイルを作成しようとしたのですがコンテキストの設定がわかりません
●わからないこと(知りたいこと)
・アプリがバックグラウンドから削除されたときというコンテキストの設定方法を
教えていただきたい
またはやりたいことを実現できる別の方法があれば教えていただきたい
883: 2023/12/03(日)00:47 ID:SdAiGFso(1) AAS
アプリのロック(一括クリア対象から外す)って機種によってないのもあるのか
スマホは全部標準搭載だと思ってた
884: 2023/12/03(日)08:47 ID:nwCVYDeZ(1) AAS
またTasker不要の話か
885(1): 2023/12/03(日)12:29 ID:O8h+bgGr(1) AAS
電池持ちの伸ばすためにTaskerはもういらんわな
サブで使ってるスマホ(最低限のアプリ、gappsとLINE、スケジュール帳だけとかでゲームとか入ってない)やつがwif、BT、GPSすべてオンでも3日位持っていたのを見て電池持ちタスクはすべて消したわ
886(1): 2023/12/04(月)14:10 ID:S+ObCaDS(1) AAS
外部リンク:play.google.com
↑動作がイマイチ不安定だからtaskerで代替したいと考えてるんだけど
ADBコマンド等でビットレートを固定にすることは出来ませんかね
redditやXDA、ChatGPTを頼っても目ぼしい情報が手に入らず
AutoInput使う手もあるんですが、余りにもそれはアナログ過ぎるので…
887(1): 2023/12/04(月)17:59 ID:XsVn9Luy(1) AAS
>>885
もうその辺は確かに要らないよね
>>886
そのアプリ初めて見たんで分からんけど、インテント関係は見た?
開発者オプションとかは?
不安定の要因はアプリ? 端末?
Autolnputで出来るならそれもありでしょ
888: 2023/12/05(火)18:09 ID:pKaJWRer(1) AAS
>>887
引き続き頑張りますどうも
889: 2023/12/17(日)19:17 ID:09ZfJXH2(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: あり
●やりたいこと
Redmi 9Tのセカンドスペースでセキュリティ設定の書込み権限(Write Secure Settings Permission)を付与したい
権限はTaskerでAccessibility Serviceコマンドを使用するためです
●やってみたこと
セカンドスペースでADBでコマンドを実行しました
同じコマンドでファーストスペースは付与できました
●わからないこと(知りたいこと)
セカンドスペースでの権限付与方法
890: 2023/12/18(月)12:37 ID:wp1WZiID(1) AAS
それTasker関係ないやん
機種板できけよ
891(1): 2023/12/28(木)21:22 ID:NkRuACKW(1/2) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:14
●root有無: なし
●やりたいこと
車のナビとBluetoothで接続したらBluetoothテザリングをON、ナビとBluetoothが接続解除されたらBluetoothテザリングをOFFにしたいです。
●やってみたこと
調べてみると、以前はBluetoothテザリングをON/OFF出来るアプリがあったようですが、すでにPlayストアからは削除されていたり、スマホを再起動してもBluetoothテザリングをONにしてくれるアプリを使っても、Android14には対応していなく使えませんでした。
出来ればやっぱりナビとBluetooth接続・接続解除をトリガーにしてBluetoothテザリングをON/OFFを自動で出来るようにしたいです。
どうすれば出来るようになるのか、ご教授いたたきたいです。
よろしくお願いします。
892: 2023/12/28(木)21:24 ID:NkRuACKW(2/2) AAS
>>891
ちなみに、Wi-Fiテザリングだとナビがネットに繋がらないようなので、Bluetoothテザリングでお願いします。
ナビはカロッツェリアのAVIC-ZH0999WSです。
893(1): 2024/01/03(水)19:04 ID:GZY7mJ/1(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:LineageOS 17.1 (Android 10)
●root有無: なし
●やりたいこと
RESTask for Tasker を使わずに、HTTP Reqestタスクを使ってLine Notifyに複数行のメッセージを送信したい。
以下で送信はできるのだが(URLは省略)、<メッセージ>を複数行にすることができない。1行目だけ送信される。
直接指定、変数で指定、改行を\n、%0Aに置換、文字列ごとbase64エンコード、URL エンコードなど試したがどれもだめ。
ちなみに、RESTask for Taskerでは改行を含む文字列もそのまま送付可能。ただ最近タイムアウトして動作不安定なのでHTTP Requestに置き換えたい。
■Method
POST
■Headers
Content-Type:application/x-www-form-urlencoded
Authorization:Bearer <Lineのトークン>
■Quesry Paramaters
Message:<メッセージ>
894(2): 2024/01/04(木)07:18 ID:F/YCUrAr(1) AAS
>>893
Quesry Paramatersじゃなく、Bodyに
message=1
2
3
って書いてテストしたら、普通に改行されたよ
895: 137 2024/01/04(木)07:30 ID:PHYZfI2f(1/2) AAS
>>894
まじで?試してみる。thx!
896: 137 2024/01/04(木)22:28 ID:PHYZfI2f(2/2) AAS
確かにできた。ありがとう。
897(4): 2024/01/07(日)20:43 ID:vP5qWdCx(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:7
●root有無: なし
●やりたいこと
設定:アプリ一覧画面が開ききったことを確認して次の作業(スワイプ)へ
●やってみたこと
・AutoShortcut で設定;アプリ一覧表示
・AutoInput で一覧をスワイプさせて目的のアプリ行まで移動
ここまでは出来たのですが、タイミングによっては、
一覧取得中のタイムラグがあり、画面が表示しきってないまま
スワイプ処理が進んで詰んでしまう場合があります。
wait を入れるにしても何秒?という感じなので、
アプリ一覧が表示された確認が取れたらスワイプ処理へ進むには
どうしたら良いでしょうか?
898(1): 2024/01/08(月)13:12 ID:w1eirFHi(1/3) AAS
?
何がやりたいんだ?
手段じゃなく目的を書けよ
スワイプ(AutoInput)の動作確認したいだけか?
899: 2024/01/08(月)13:33 ID:xD9+g7fc(1) AAS
>>894
メッセージをurlencodeするとお行儀が良い。
900(1): 2024/01/08(月)13:44 ID:oBu9Wtb8(1) AAS
荒らし消えたか
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
901(1): 897 2024/01/08(月)18:15 ID:JokjsFpo(1) AAS
>>898
AutoShortcut でアプリ一覧が開ききったことを確認したい。ですかね。
AutoShortcut → AutoInput(スワイプ)と立て続けに処理を書くと
タイムラグなどでアプリ一覧が表示される前に AutoInput が実行されるのを防ぎたい。
結果、目的の場所までスワイプしてくれない。
WebApp でいう画面遷移の完了(画面を表示しきった)確認、
みたいなのが必要かと思うんだけど、Tasker は違うんかな?
例えれば、画面上で任意の文字列が確認出来たら次の処理実行、
みたいなのを期待していたんだけど。
902(1): 2024/01/08(月)19:04 ID:w1eirFHi(2/3) AAS
>>901
もういいや
アプリ一覧出して目的の場所までスワイプさせて、そのあと最終的に何がしたいの?って事が聞きたかった
アプリ一覧が開ききったことを・・・も、スワイプ云々も目的じゃなくて手段だよな?
やりたいこと次第では(大概の事は)既定のアクションやadbコマンド一発で出来るだろ?と思って聞いただけ
osも古いし適切なアドバイスできそうにないから俺はもういいや
他の人よろしく
903(2): 897 2024/01/08(月)20:35 ID:G91077p3(1) AAS
>>902
代替手段を提示してくれようとしたんですね
申し訳無い
アプリのキャッシュクリアが目的でした
外部リンク[html]:lococonoimoa.tea-nifty.com
ここを参考に作ったんだけど、時間開けて実行されるとタイムラグでうまく行かず解決したかった
これ以外の他の手段があるならお願いしたい
904(1): 2024/01/08(月)21:35 ID:ShLxCnyl(1) AAS
古い記事たけどシャープだと今もこんな感じなのかな
今時の普通のやり方だとFilesの削除をショートカットで起動してジャンクファイルの所の削除ボタン押せばキャッシュは削除されるよね
905(1): 2024/01/08(月)22:13 ID:w1eirFHi(3/3) AAS
>>903
adb shell pm trim-caches DESIRED_FREE_SPACE [internal|UUID]
*Trim cache files to reach the given free space.
DESIRED_FREE_SPACEにバカでかい数字を指定すれば全部消える
泥7のapiレベルで使えるかは知らん
以上
906(1): 2024/01/08(月)22:50 ID:/sKmvt5+(1) AAS
>>900
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
907(1): 2024/01/08(月)23:38 ID:LZADtwFk(1) AAS
AA省
908(1): 2024/01/08(月)23:41 ID:ChsRSK0n(1) AAS
>>906
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
909: 2024/01/08(月)23:54 ID:N8GItfAN(1) AAS
>>908
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
910(1): 2024/01/09(火)06:27 ID:eBarhr74(1/3) AAS
アホが必死やな
911(1): 897 2024/01/09(火)09:20 ID:ES+6iQke(1) AAS
>>904-905,907
色々と情報をありがとうございます。
アプリ一覧経由ではない手段、adb コマンド使った手段、
提示いただいたタスク利用、など、引き続き模索させていただきます。
タスクインポートして中身勉強させていただきます。
912(1): 2024/01/09(火)09:40 ID:wCuLkjr3(1) AAS
>>910
誰に向かっていっているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
913(1): 2024/01/09(火)10:01 ID:CmiWM1gC(1) AAS
>>911
特定のダイアログボックス(ウィンドウ)が表示されたら はい のボタンを押すっていう別のプロファイルとタスクを独立に作っても良いはず
プロファイルのNew Window Dialogという条件を使う
914(1): 2024/01/09(火)10:07 ID:Sm84KOcN(1) AAS
>>912
誰にとかじゃなくてこんなのどっかに保存してて都度わざわざコピペしてる姿の方がどう見ても滑稽だろw
915(1): 2024/01/09(火)10:21 ID:5OjZuJKa(1) AAS
>>914
あ?俺に向かっていってるんか?
何がコピペだ?コピペだとして負けているてめえはヴァカそのものだな(爆笑
916(2): 2024/01/09(火)11:55 ID:864KuB/Z(1) AAS
>>915
コピペ想像したら滑稽だろって話で、それがお前だって一言も言ってないんだけどなw
917: 2024/01/09(火)13:42 ID:O3OHyyT/(1) AAS
>>916
あ?喧嘩売ってるんか?てめえ
何ならリアルでかかってこいよ
てめえとじっくりお話してやんよ
それとも怖じ気づいて逃げるか?
まぁネットでしか吠えられないネット弁慶のようだしな(大爆笑
918(1): 2024/01/09(火)15:46 ID:MdI8GPy+(1) AAS
近所にいつも同じ場所に立っていて
車が通ると罵詈雑言を怒鳴る婆さんがいる
ああいうのは気持ち良いだろうから何があっても物理的にあそこに立てなくなるまで続くだろう
そういう人に怒鳴られてると思うべき
919: 2024/01/09(火)17:28 ID:Ts87aKaa(1) AAS
💩
920: 2024/01/09(火)17:54 ID:Uw9S4Vn8(1) AAS
>>918
その婆さんというのは>>916の事だな(爆笑
921(2): 2024/01/09(火)18:00 ID:eBarhr74(2/3) AAS
ネットで粋ってる奴、気持ちわるぅ。
リアルでかかってこいよってw
922(1): 2024/01/09(火)18:04 ID:hz/B0YpI(1) AAS
天に唾吐いたって自分に帰って来るだけ
923(2): 2024/01/09(火)18:15 ID:0SXML/nq(1/4) AAS
リアルwとかネット弁慶wとかコピペオッサンw
いい加減恥ずかしいよねwww
924: 2024/01/09(火)18:15 ID:f1f9A0pb(1/3) AAS
>>921
あ?てめえそれって自分はチキンでーすと宣言しているようなものだな(笑
まぁお前のようなチキンは家の隅っこでブルブル震えて逃げているのがお似合いだわ(爆笑
ん?悔しいか?俺ならいつでもリアルで相手にしてやるよ
てめえが外に出れる勇気があるならな(大爆笑
925: 2024/01/09(火)18:16 ID:f1f9A0pb(2/3) AAS
>>923
あ?てめえそれって自分はチキンでーすと宣言しているようなものだな(笑
まぁお前のようなチキンは家の隅っこでブルブル震えて逃げているのがお似合いだわ(爆笑
ん?悔しいか?俺ならいつでもリアルで相手にしてやるよ
てめえが外に出れる勇気があるならな(大爆笑
926: 2024/01/09(火)18:17 ID:f1f9A0pb(3/3) AAS
>>922
>>921,923の事だな(笑
927(1): 2024/01/09(火)18:17 ID:0SXML/nq(2/4) AAS
リアルwwwwwwwwww
928(2): 2024/01/09(火)18:20 ID:Blz/No+X(1) AAS
荒らしに構うのも荒らし
929(1): 2024/01/09(火)18:20 ID:eBarhr74(3/3) AAS
書き込みが他人に見られたら恥ずかしくて生きていけないレベルw
弱そうwww
930(1): 2024/01/09(火)18:25 ID:0SXML/nq(3/4) AAS
>>928
そうなんだけどさ、毎回コピペしてるのを想像したら笑えて糞腹痛いよw
931: 2024/01/09(火)18:32 ID:Af79sLji(1/2) AAS
>>927-930
誰に向かっていっているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
932(1): 2024/01/09(火)18:45 ID:0SXML/nq(4/4) AAS
あれ?
トーン変えたのかよw
もういいよ、コピペクン
933: 2024/01/09(火)18:46 ID:Af79sLji(2/2) AAS
>>932
誰に向かっていっているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
934(1): 2024/01/09(火)18:49 ID:PR3I/bkJ(1/2) AAS
あのくだらないコピペレスを投稿される度にあーあって感じてダメージレスなんだよね
なんかコピペとかさ、恥ずいよね
935(1): 2024/01/09(火)18:50 ID:PR3I/bkJ(2/2) AAS
で、またコピペだろうな
936: 2024/01/09(火)22:38 ID:ZBVeHtCH(1) AAS
>>934>>935
誰に向かっていっているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
937: 897 2024/01/10(水)00:19 ID:BaGZoqY9(1) AAS
>>913
汎用的に使えそうな手段ですね
頂いたキーワードでぐぐって使い方学んでみたいと思います
ありがとうございました
938(2): 2024/01/15(月)10:56 ID:fEwLp2zj(1) AAS
Wifiのオンオフを制御したいときは
v1.2.0/TaskerSettings.apk のAPKを入れたらよいのでしょうか?
v1.3.0/TaskerSettings.apk を入れたほうが良いのでしょうか?
939: 2024/01/15(月)17:49 ID:vKHXksqd(1) AAS
>>938
エスパーさせるな
940(1): 2024/01/15(月)20:46 ID:yv6wTh22(1) AAS
>>938
どっちでもええよ
941: 2024/01/16(火)09:45 ID:f65P27xS(1) AAS
>>940
v1.3.0/TaskerSettings.apk で出来ました
エスパーさん、ありがとう
942: 2024/01/16(火)17:52 ID:Gmdira8e(1) AAS
とりあえず試せるものは自分で試してダメなら聞けば良いのにと思った
943: 2024/01/16(火)17:58 ID:jRb9yeHk(1) AAS
それな
944: 2024/01/16(火)21:19 ID:QmIeoQPI(1/2) AAS
Androidバージョンでの制限なんだから使ってるバージョンくらい書けよと思った
ちなみに、入れなくても制御できるけどな
945: 2024/01/16(火)21:19 ID:QmIeoQPI(2/2) AAS
Androidバージョンでの制限なんだから使ってるバージョンくらい書けよと思った
ちなみに、入れなくても制御できるけどな
946: 2024/01/17(水)06:30 ID:SLgWseIY(1) AAS
API29の制限だったかでもう制御出来んのよ
制御出来るのは古いOSだけやろ
947: 2024/01/17(水)06:40 ID:DrwuE3eG(1) AAS
adb
948(3): 2024/01/17(水)23:03 ID:VTTHe+Fr(1) AAS
プロファイルの条件ってor条件って無理??
「AのWiFiかBのWiFiに繫がったら」とか出来ない??
949(1): 2024/01/17(水)23:23 ID:zM/SPUuk(1) AAS
>>948
AのプロファイルとBのプロファイル両方作ればいいだけだろ
アホか
950: 2024/01/18(木)00:07 ID:Ld7ieY2O(1) AAS
>>948
ん?
普通に複数選んだらotだろ
何言ってんだ
>>949
おまえはもっと何言ってんだ
バカが
951(1): 2024/01/18(木)00:08 ID:OK2jn4wZ(1) AAS
荒らし消えたか
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
952(1): 2024/01/18(木)00:23 ID:m33IZlv8(1) AAS
>>951
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
953(1): 2024/01/18(木)00:48 ID:RC18wdCN(1) AAS
>>952
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
954: 2024/01/18(木)01:01 ID:Kd9OwzQL(1) AAS
>>953
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
955(1): 2024/01/18(木)07:28 ID:XDJTLumy(1) AAS
こんな毎回同じ煽り文句で自演してて何が楽しいのだろう
956: 2024/01/18(木)09:38 ID:IJNx7Spd(1) AAS
>>955
誰に向かっていっているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
957(2): 2024/01/18(木)16:44 ID:d3Y45s8o(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:14
●root有無: rootなし Tasker Permissions適用済
●やりたいこと
・USBデバッグをショートカットでオン、オフしたい
●やってみたこと
・カスタム設定 / Custom Setting
グローバル ADB_ENABLED 0
・カスタム設定 / Custom Setting
グローバル ADB_ENABLED 1
・設定が切り替わりません
●わからないこと(知りたいこと)
・そもそも出来るのか、どう設定したらできるのか教えてください
958: 2024/01/18(木)17:10 ID:tujqsrLE(1) AAS
>>957
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
959: 2024/01/18(木)17:30 ID:YjGaF2VQ(1) AAS
>>948
WiFiに限って言えば、SSID(とかMACアドレス)をスラッシュで区切ればOR条件
960: 2024/01/19(金)05:25 ID:4gIMMKTg(1/2) AAS
>>957
その方法でon/off出来てます
961: 2024/01/19(金)05:28 ID:4gIMMKTg(2/2) AAS
泥10,11で
962: 2024/01/19(金)07:24 ID:bIHRPhbP(1) AAS
Android13でも切換できてる
Tasker素人が勉強のためにスレ覗いてるだけだけなので詳しくないけどADB_ENABLEDは小文字でadb_enabledと指定するものだと思うのは俺だけですかね
あとTaskerヘルパーのインストールと権限付与もしてあるのかな(自分のは設定済みなので要不要はわからない)
963(2): 2024/01/19(金)10:51 ID:geKIDKVH(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:10
●root有無: rootなし
●やりたいこと
スマホ起動時にいくつかのアプリが自動起動するようにしています。
スマホ起動後Bアプリが自動起動する前に
Aアプリを起動させ利用中にBアプリが起動してしまいます
そのためAのアプリを開いている間、Bのアプリの起動を待機させたい
●やってみたこと
Aのアプリがアクティブ、非アクティブで変数をそれぞれ格納
●わからないこと(知りたいこと)
Aのアプリがアクティブの時は、Bのアプリの起動待機
Aのアプリが非アクティブになったらBのアプリを起動
変数を格納するところまでは作成出来たのですが
ここからどのようにタスクを作成すれば良いか分からない
ご教授お願いします
964: 2024/01/19(金)10:52 ID:OMsw20Nn(1) AAS
957です
カスタム設定の「名前」横の虫眼鏡で検索して結果をコピペしたら出来ました
みなさん、レスありがとう
965: 2024/01/19(金)18:03 ID:uG/0pBF0(1) AAS
>>963
Bアプリのプロファイルに+で条件足して、Aのアプリ非アクティブ変数条件じゃあかんのか?
966: 2024/01/19(金)22:19 ID:qwtXzWpx(1) AAS
>>963
Aアプリ起動
label1
wait
goto label1 if Aアプリアクティブ
Bアプリ起動
967(2): 2024/01/21(日)03:20 ID:DEyTM/72(1) AAS
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:11
●root有無: rootなし
●やりたいこと
シャトレーゼ 古屋店に自動車で到着した際
ダッシュボードにいれてある
ポイントカードを持参して入店する旨(「カード持参」等のテキスト)
Galaxy S10にポップアップ通知(音無し、振動あり)させたい
※Galaxy watch5 pro でその通知を見られればなおよし
●やってみたこと
~したら通知を出す をまず試したのですが
それ すら実現させられずです…情けない
●わからないこと(知りたいこと)
通知の出し方もそうですが
店に着いたこと のトリガーが検討もつかず
恐縮ですがイチからご教示ください
Wi-Fiはないので位置情報でしょうか
また可能であれば車を降りる寸前に通知が来ると
ベストなので、車速等もトリガーとなりうるでしょうか
968(1): 2024/01/21(日)08:06 ID:u/mA8X4k(1/3) AAS
>>967
単純に言うとプロファイルの現在地や、状態→基地局なんやが、位置情報のチェックはかなりバッテリーを消費するので、おまはんの言うような秒単位で検知する使いかたやと厳しい
車のナビはBTで接続できるタイプか?ソレとの接続解除をプロファイルにして、タスクでGPS取得。そのシャトレーゼの位置なら通知出すようにすればいい
これならそんなにバッテリー食わない
わいはこれ使って、家の車庫でエンジン切ったら、というプロファイル作って動いてる
969(1): 2024/01/21(日)08:34 ID:Z+AuOd6Z(1) AAS
プロファイルを BT切断+現在地 にしておいたらBT切断のときにだけ現在地を調べるので節電にならなかったっけ
あるいは状態→ネット→WiFi Nearが使えるのでは
自分は職場と自宅をこれで検出してる
970(1): 2024/01/21(日)09:08 ID:hJqOptnL(1/2) AAS
スーパーの買い物リスト的なのを登録して
そのスーパーに近づいたら鳴動リストポップアップして買い物忘れ防止するタスク作ろうと思いながらもう10年近く経ったわwww
GPに似たようなのあるかなと思ったけど無いっぽいんだよなiPhoneにはあるみたいだけど
971: 2024/01/21(日)09:20 ID:4JKdlDo9(1) AAS
>>967
ポイントカード機能もある「シャトレーゼ公式アプリ」入れろ
外部リンク:www.chateraise.co.jp
972: 2024/01/21(日)10:07 ID:MzTKDnLD(1) AAS
別にフリーWi-Fiである必要はないから駐車場で拾えるWi-Fiがもしあるならそれをトリガーにしてもいい
973: 2024/01/21(日)11:22 ID:P+pKpo3H(1/2) AAS
シャトレーゼの店内のwifi何かありそうだけどね
974: 2024/01/21(日)11:30 ID:u/mA8X4k(2/3) AAS
>>969
プロファイルはBT切断じゃなくてBT未接続やから、車に乗ってない時は裏でずっと探してんじゃないやろか
あとスマホ画面OFF状態やと設定→監視→画面消灯中の監視、の間隔でしかチェックされんから、これを短くするか、あるいはスマホの画面点灯させんとチェックしんくないか?
975(2): 2024/01/21(日)11:33 ID:sofK8j6e(1) AAS
>>970
Google製の「Keep」じゃだめ?
976: 2024/01/21(日)11:41 ID:u/mA8X4k(3/3) AAS
>>968
接続解除をプロファイルにして、は間違い
接続をプロファイルにして、タスクの終了にやな。これで接続が解除されたときだけそのタスクが一回動く
977(2): 2024/01/21(日)12:36 ID:HNfzAB+H(1) AAS
みんなありがとう
自分のために知恵かしてもらえるのがホント痛みいる
ナビはBT連動だけど同乗者(のスマホ)とつなげるために
自分のは繋げないようにしてる
シャトレーゼアプリは自分以外の人が車使って店行ったときにも使えるよう
リアルカードをダッシュボードに入れる運用にしてるためインストールしてない
Wi-Fiは自前のポケットWi-Fiに常時接続してるから
他のWi-Fiに接続するタイミングはない
っていう背景があります
もっというと、ここで教えてもらった
位置情報か他の何らかのトリガー
→テキスト通知を時計に飛ばす
というやり方を転用して
駅の駐輪場についたら「時計を右手に付け替える」
という通知を飛ばす
ってタスクも作りたかったんだよね
だから店でも駅でも横展開できるトリガーとして
位置情報かなと思った次第 でも電池モリモリ減るのはいやだなぁ
ちなみにテキスト通知は
タスカーのアクション 通知を表示/Notify を用いて
出そうとしてるんだけど
トリガーが何であれどうしても上手く作動しないんだよね
埋めなきゃいけない/埋めなくていい 項目がどうにもわからぬ…
978(1): 2024/01/21(日)13:43 ID:rCNJK+6I(1) AAS
>>977
>975 にも書いてあるけどGoogle keep入れて、メモ作って場所通知でシャトレーゼ設定しときゃいいじゃん
同乗者にもkeep入れておきゃ済む話
979(1): 2024/01/21(日)16:34 ID:5C6cPoLa(1) AAS
>>977
"自分以外の人が車使って店行ったときにも使えるよう"
と言う事は、その"全員"にTaskerとタスクを展開するのか?大変だな
俺もその"全員"にKeepかシャトレーゼアプリ入れる方がいいと思う
980(3): 2024/01/21(日)17:30 ID:8geMCWe5(1) AAS
荒らし消えたか
それじゃ再度質問な
電話着信音を鳴らすタスク作ったけどよ、これ、手動で止めるにはどうしたらいいん?
再起動するまでずっと鳴りっぱなしで困るんだよ
マジレスよろしくな
一から一つ一つよろしく
抽象的な書き込みや荒らしの書き込みは無視だぞ
981: 2024/01/21(日)17:31 ID:jzKoxUmH(1) AAS
ポイ活ってやつかね?
手間暇かけるよりテプラかなんかでダッシュボードに貼った方が早そうだな
982: 2024/01/21(日)17:42 ID:4K65EY8+(1) AAS
各位thx
恥ずかしながらG keep全く知らなくて昼にインストールし
いまテストがてらファミレスの位置を設定した上で試してみた
ただ、席についてスマホのロック解除したタイミングで
やっと通知がきたからまだアプリがうまく最適化されてないのかも
(願わくば駐車場つく頃には時計を震わせてほしかった)
もう何回か試してみるよ
とりあえずこのチケットはクローズで。
ありがとね
※テプラとか直貼り付けみたいな生活感あふれるのはご勘弁笑
せっかくならテクノロジーの力でスマートに生きたいんや
983(1): 2024/01/21(日)18:11 ID:fg8avMzT(1) AAS
>>980
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
984: 2024/01/21(日)18:14 ID:FW5oyqHO(1/2) AAS
>>980
はよ次スレ立てろ
985(1): 2024/01/21(日)18:31 ID:MWnHYY0Q(1) AAS
>>983
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
986: 2024/01/21(日)18:31 ID:lKbUDar2(1) AAS
>>985
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
987(1): 2024/01/21(日)18:34 ID:FW5oyqHO(2/2) AAS
自演は良いからはよ次スレ立てろ
988(1): 2024/01/21(日)18:37 ID:Vc6rW7YS(1) AAS
次スレです
Tasker 質問スレ 22
2chスレ:android
989: 2024/01/21(日)18:38 ID:wEemYhIP(1) AAS
>>988乙
990: 2024/01/21(日)18:40 ID:pc5kIyK9(1) AAS
>>987
あ?自演はてめえの十八番だろうが
屑野郎が
991: 2024/01/21(日)19:34 ID:/SDRCVTi(1) AAS
>>978-979
みんなが使うのはシャトレーゼのリアルカードの事で車がシャトレーゼの近くを通った時に運転手にバイブとかで用事があったのを気づかせるためだという事がこの文書で理解できないのか
Keepの位置情報の更新間隔が車の移動速度にたえられるのかとかバッテリー消費がどうなのかは知らないけどまあやってみればいい
992(1): 2024/01/21(日)20:44 ID:hJqOptnL(2/2) AAS
>>975
こんなのあったんか!!!
ありがとうありがとう
どんなもんか俺も試してみるわ
993: 2024/01/21(日)20:45 ID:P+pKpo3H(2/2) AAS
チケットってAmazonみたいやな
994: 2024/01/21(日)21:16 ID:h4QNdu39(1/2) AAS
>>992
位置情報のリマインドに対応したメモ帳やToDoアプリはいくらでもあると思う
仕様や挙動が目的にマッチするかは別の話だと思うけど
995: 2024/01/21(日)22:34 ID:EmuZKdV5(1) AAS
公式へのリンク改ざんなどを施したアンチスレが立てられたため
正統な次スレを立てました
Tasker 質問スレ 22
2chスレ:android
996: 2024/01/21(日)22:36 ID:Pg0vFe5K(1) AAS
G keep、あれから何度か
位置指定→その場所へ移動→通知確認
のプロセスを試してみたけど時計には一度も通知こんね
時計どころか、ロック解除しない限り携帯にも通知はこん
アプリ最適化解除、通知設定チェック、端末再起動もしてるから
もう試せることはないかな
自分のやりたいこととG keepの仕様はあいにくアンマッチだったようだ
997: 2024/01/21(日)22:37 ID:h4QNdu39(2/2) AAS
ちなみにアンチスレはこちらです
Tasker 質問スレ 22
2chスレ:android
998: 2024/01/21(日)22:54 ID:okFJkc8U(1/3) AAS
次スレ
Tasker 質問スレ 22
2chスレ:android
999: 2024/01/21(日)22:54 ID:okFJkc8U(2/3) AAS
次スレ
Tasker 質問スレ 22
2chスレ:android
1000: 2024/01/21(日)22:54 ID:okFJkc8U(3/3) AAS
次スレ
Tasker 質問スレ 22
2chスレ:android
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 512日 3時間 4分 48秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s