アンチクラエアスレ2 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
561(3): 2013/09/19(木) 18:57:48 AAS
ティファの目覚めを傍で待つクラウドもそうだが
ダイジェストで早く帰れるよコールしつつ珍しく仕事を断ったり
更にティファに一緒の休みを持ちかけるクラウドとかもさ
あそこティファ側のセリフが無い短いやり取りながら野島小説とリンクさせていて上手かったな
クラティがすれ違ってた問題が氷解していくのを示唆してる
野島曰く相手に負担ばっかかけて最後は誰ともうまく行かない面倒な男クラウドが
ティファや子供達との未来の為に自分も変わる事の必要性を感じて殻を破り始めたんだろ
普通はああいうちょこちょこした描写でクラウドの感情が分かるようになってるんだけど
エアヲタは年中無休で現実逃避してるからそういうのが汲み取れないんだよな
ダイジェスト見ても「ティファとは別々に暮らしてるんだ!^^」「エアリスが見守ってくれるからクラウド明るくなった^^」
「臨時休業の札はデリバリー用だね、たまには休んでエアリスの故郷に行けば?って意味かな^^ユフィ気が利く〜」
「後でな=いつかまた会った時に、て意味だよ。もうティファとはたまにしか会わないんだよ^^」
「ティファとは会わないけどデンゼルとマリンとは会ってるみたいだね^^」
とか言ってるから最初ネタなのかと思ったけどエアヲタだから真性なんだろうな
あれぐらい思い込み激しくないと16年もストーカー続けられないもんな
562: 2013/09/19(木) 19:07:12 AAS
>>561
エアヲタの言い分ワロタ…
日本語通じないの?
普段「後でね〜」みたいなこと言わないの?え?
ティファに仕事を休めるか聞いてることはスルーしてるし家族で出かけるんだなーとか本気で思わないんだな
しかもなんでエアリスの故郷にわざわざ行かねばならんのかwもう用ないのにw
ティファとはたまにしか会わないっていうのも単なる自分の願望だろwww
エアヲタってホントに日本語不自由で頭おかしいんだな
そんなんでちゃんと日常生活送れてるのか心配になるわ
563: 2013/09/19(木) 20:22:57 AAS
>>561
エアヲタはそうやって自分に言い聞かせてクラエアの幻想世界に逃げ込んでいないと死んじゃうんだよ…
可哀想すぎるwww
564(1): 2013/09/19(木) 22:22:39 AAS
>>561
それみて2年ぐらい前に読んだ小説を思い出した
FFとはまったく関係ないジャンルのサイトを見てた時に、あるサイトでFF7の小説を見つけた
内容は「ACの後日談」としか書いてなかったので読んでみたらこんなのだった
・ユフィに臨時休業の札をもらった直後、その札をバイクの後ろにつけて忘らるる都へ向かうクラウド
・そこでエアリスへの思いを語るクラウド。まだ吹っ切れてない、エアリスにもう一度会いたいとメソメソ
・なんかエアリスの気配を感じて、エアリスはここにいるんだ!と悟る
・またここに来るよ、と呟いて忘らるる都を去る
・「これでいつでもエアリスに会いに行ける、ありがとうユフィ」という言葉で終了
都合の悪いところをスルーすることにかけては天才だなと、ある意味で感心したよw
565: 2013/09/19(木) 23:26:50 AAS
>>564
全然前向きになってねーじゃんクラウド
よくそんな気持ち悪い事考えつくよな…
566: 2013/09/19(木) 23:45:11 AAS
バイクの後ろに札ワロタw加速したら1分で吹っ飛ぶわ
エアヲタの中では一般常識になってそうだ>臨時休業の札はクラウド用
どこをどう考えてもセブンスヘブン用です…
ティファと電話のくだりでクラウドはもう大丈夫そうだな良かった良かったと一ファンとして安心したわ
何が何でも不幸に引きずり込もうとするエアヲタがやっかい過ぎる
567: 2013/09/19(木) 23:58:24 AAS
バイクの後ろに札wwwww
新手のギャグか何かか…ダサすぎる
ある程度の未来がきちんと描かれた作品なのにもかかわらずまだ自分達の都合良く捉えられるエアヲタって本当に強かだし幸せだな
紆余曲折あったけど幸せに暮らそうとしてる家族を、わざわざ手を掛けて破綻させようとする根性が凄まじい
基本的にどんな二次創作も自己満足が殆どだと思うけど、エアヲタの創作物はそういう域を越えてる
568: 2013/09/20(金) 00:10:40 AAS
エアヲタにもうある意味感心しているよ、あそこまで人って惨めになれるんだなあと
569(1): 2013/09/20(金) 00:58:15 AAS
無印から長い間クラエアヲタの天下が続いてたしな、白でも黒と言えた時代が忘れられないのさ
エアリス復活+満を持してクラエア公式化の期待かけてたACにカウンター喰らってからやや元気無くなった
AC+LO+アルティマニアら辺の書籍でクラエアから足洗ったエアヲタも少なくない
今でも残って妄想続けてるのは相当の重症者
570: 2013/09/20(金) 02:39:57 AAS
どこに札飾るんだよwww
クラウドの思いを勝手に捏造するな
クラウドを不幸にするな
いい加減エアリスを成仏させたれよ
571(1): 2013/09/20(金) 11:18:29 AAS
>>569
今でもクラエアクラエア言ってる奴らは大体ちょっと基地外じみてるし猛者揃いってことだな
自分も経験済みだけどそもそも何で無印からクラエアの天下が長らく続いてたのか未だに謎
エアリス死んだ時点でお察しだろって内心ずっと思ってたわ
572(1): 2013/09/20(金) 12:18:53 AAS
>>571
声が大きい方がイニシアチブ取れた時代だからかな
当時一番ヒートアップしてたのがクラエアヲタだったから自動的にFF7の代表カプ=クラエアでティファは当て馬な雰囲気になった
ティファsageするだけじゃ満足せずクラティ系サイト潰したりさ…これはまだやってるよ。やつらまじ悪質
一般ユーザーはカップル論議なんて興味ないのと口に出さないまでもクラウドとティファが良い感じで終わったね、程度の印象
今はネット社会になってこういう一般層の意見も表に出るようになったから急に増えたクラティ派にクラエア派が押されたように思えるだろうが
潜在的なバランスは昔からクラティ>クラエアだよ。だって本編がそう作ってあるんだから
昔はギャーギャー煩いクラエアヲタが悪目立ちして公式面してただけって事
櫻井はエアリス派と論争したらしいけどあれぶっちゃけクラエア派とやりあったって事だよねwエアヲタが煩い時代に凄いと思った
本編前半はわざとミスリードさせる為に
クラウドをあれこれ気にしたり頼るティファやそんなティファにそっけない&約束もどうでも良さ気なクラウド
暗にエアリスを勧めるクラウド母やマリンやケットシー、分かり易いエアリスからクラウドへの矢印
とまあ色々とスクエニが仕込んでたからクラエアヲタの原点は全部ディスク1。スクエニのトラップに見事引っかかったんだろうな
後々クラウドが自我を取り戻す過程で壮大な手の平返しが待ってたけどなw
573(1): 2013/09/20(金) 13:01:04 AAS
懐かしいな、前半やってるときはクラウドとエアリスいい感じになるんだろうなって自分も思ってたよw
後半やって良い意味で裏切られたというか、前半のエアリスメインな雰囲気はエアリスが死んでしまうのをより悲劇的にするための演出だったんだなーと納得した
更に言えばクラウドはエアリスに恋愛感情は抱いてなかったんだなってのも読み取れたので、変にクラウドかわいそうに…って気持ちにもならず本当のクラウドの出発を良かったねーって気持ちでプレイできた
当時のエアヲタって(まあ今もだけど)仲間の声がでかいのを良いことに、あちこちで騒ぎ立ててた印象…
そこでエアリスの死を乗り越えたはずのクラウドがうじうじメソメソしてたり、ティファがやたら嫌な女にされてる二次創作ばかり見るようになって、それなんか違わないか?と自分の好きな7を汚されたような気持ちになってクラエアファンだめになったなw
574(2): 2013/09/20(金) 15:38:44 AAS
櫻井あんな発狂した連中とやりあうってすごいねwww
話通じるのかw
575(1): 2013/09/20(金) 16:21:41 AAS
>>573
>クラウドはエアリスに恋愛感情は抱いてなかったんだなってのも読み取れたので、変にクラウドかわいそうに…って気持ちにもならず
あるある
もしクラウドが少しでもエアリスに恋愛感情を持ってたりしたらどうしても後味の悪さが残る
レイチェル→←ロック→←セリスは当時子供ながら最後まで微妙な気持ちだったもんだ…
死んだ想い人に未練や罪悪感を残してるのと死なせた仲間への思いや罪悪感を引きずるのは違う
>>574
自分はかなりのティファ派で…と前置きした上でエアリス派の友達と論争したとか言ってた
単なるヒロイン対決じゃなくてクラティvsクラエアとして言い合いしたんかな
でも男同士(たぶん)だからキャラ叩きはしてなさそう
576: 2013/09/20(金) 16:26:29 AAS
>>572
エアヲタってまだクラティサイト潰しやってんのか…
わざわざクラティサイトに乗り込んでいちゃもん付けてるのは何度も見た事ある
あと支部でもクラティのイラストに1点爆撃してるとかも聞いた事あるし(確証はないけど)
ディスク1で盛大にクラエアだなんだと盛り上がっておいてディスク2で案の定お通夜だもんな
制作側のトラップにまんまと引っかかって撃沈してもまだあれだけ声高でいられるエアヲタは普通じゃない
自分なら黒歴史確定だわw
>>574
櫻井は結構ガチだろうなww
あの話の通じないエアヲタ相手に論争したなんて凄すぎる
櫻井のティファ好きが判明した時もエアヲタに色々言われただろうに、更に25周年のコメントでもティファ好きを主張してたからその気持ちは揺るぎないんだろうな
クラウド役とは別の櫻井個人としてティファが好きってだけなんだから櫻井を叩くのはおかしいと思うけど
577: 2013/09/20(金) 17:00:58 AAS
まあ櫻井はエアリスファンと喧嘩したは余計だったと思うよ
テイルズオブグレイセスではもう1人のヒロインファンに気を遣うような発言してたりしたみたいなので
エアヲタに関しちゃ本当に嫌いなんだろうなと感じるが
578(1): 2013/09/20(金) 19:58:31 AAS
>>575
そうそう、どうしても後味悪くて作品そのものもスッキリとした印象がなくなると思うんだ
6わかる…レイチェル関連イベント見るとクリアしてからもロックにもやもやしてしまったからなあ…
でも7に関しては、文句無しにすごく良かったって思えたので自分の中ですべて納得がいってたんだと思う
たぶんクラウドがエアリスに恋愛感情抱いてる描写とかあったらロックのときのようにもやもやして終わってた気がするw
579(1): 2013/09/20(金) 20:35:01 AAS
前半クラウドがなんとなくエアリスに優しめだったのってザックスのなりきりしてた影響もあると思うな
ザックスはエアリスが好きだったんだし好きなタイプとか聞かされてたかもしれないし
580: 2013/09/20(金) 22:41:40 AAS
>>579
選択肢によっては結構きつめだよw
581: 2013/09/20(金) 22:45:02 AAS
優しい選択肢→ザックスなりきり
きつめの選択肢→素のクラウド
とかかも
582: 2013/09/20(金) 22:51:36 AAS
>>578
ロックはレイチェルが好き過ぎるからセリスとはすぐ別れると思うよ〜?
絶対離さないとかもその場の額面通りの言葉でしょ!ロクセリ夢見んな!!と言ってたやつが
7でクラエアヲタになって案の定ティファ叩きに精を出して同じような事喚いてたのにわろた
ロックはレイチェルに恋愛の罪悪感残してるかも知れんけどクラウドは違うww
583(1): 2013/09/20(金) 23:02:28 AAS
エアヲタの好きな選択肢だと
エアリスの実家でマリン「クラウドの事 好きなんだよ、きっと」
・俺にはわからないよ
・そうだといいな
運搬船でエアリス「私、飛空艇に乗れるかな?」
・いつか俺がのせてやるよ
・さあな……
ゴンガガで「ザックスの思い出」に対して
・それは心配だな
・(やきもち……しっと……)
・無視して村を出る
コスタ・デル・ソルでエアリス「わたしのこと、どう思ってる?」
・べつに……
・わからないよ
個人的にはコスタデルソルの選択肢が笑える
べつに「悪いがそういう事は考えたこともない」 わからないよ「どうもこうも俺にはわからないよ」 こんなんだった覚え
あと何度でも言うがコスタの肌色選択肢はどっちを選ぼうとエアリスの反応は「はい、参考にするね」
584: 2013/09/20(金) 23:23:21 AAS
>>583
こうやって改めて見るとエアヲタは選択肢しか縋れる部分が無いことがわかるな
エアヲタ的に恋愛色がより強い選択肢ってことなんだろうけどよくまぁこんな程度で声高にクラエアクラエア言えたもんだw
ぶっちゃけ後に待ち構えてる選択肢外のクラ→ティ展開に比べたら取るに足らないだろ
エアリスが生きてる期間の選択肢と偽人格のクラウドだから説得力に欠けてるし
「どう思ってる?」に対しての返しも「考えたことがない」or「わからない」とかそっけなさ過ぎw
585(1): 2013/09/20(金) 23:43:29 AAS
後付け後付け言ってもCCって本当すごかったよな
・エアリスが全身ピンクなのはザックスとの約束から
・エアリスのピンクのリボンはザックスからの贈り物
・エアリスが花を売り始めるのもッザックスの影響
・エアリスのデート1回!はザックスの影響
・落ち込んでいたザックスをエアリスは後ろから抱きしめる
・エアリスはザックスに数十通手紙を出していた内容は「ずっと一緒にいたいです」
それで初めは仕草が似てるからクラウが気になったでも今は違うとか言われても
最初から最後までザックスしか見てなかったように見える
586: 2013/09/20(金) 23:59:34 AAS
ザックスとしてもエアリス本命っぽかったよな
本編エアリスのフォローも入ってるんだろ、野島がエアリス愛で暴走した感じだな
年季の入ったエアヲタ的にはCCから入ったエアリスファン(ザクエアファンorザクエアに寛容)って
にわか()で認められないんだろうな
本編からやればクラエアファンになる!って思ってるみたいだし
587: 2013/09/21(土) 00:07:51 AAS
ザックスを踏み台に盛り上がるのがクラエアヲタ
ザックスからクラウドに受け継がれるエアリスの想い〜ザックラエアの関係が素敵〜
クラウドはエアリスに会うためにミッドガルを目指してた〜とか言うエアヲタはさすがに頭はたきたくなった
1年前まではザックスを待ってたのに、会えなそうだから他のイケメンに乗り換えようとするエアリスは現実的な女だな
約束を大切にして、秘めた想いを何年も抱えてたクラウドとのギャップが凄い
588: 2013/09/21(土) 00:48:31 AAS
>>585
本編エアリスのデート一回!等の軽い印象をザックスと結びつけてフォローしたつもりが
クラエアヲタにとっては逆効果だっただろうな
コスモキャニオンで、たった一人の古代種だと沈むエアリスにクラウドは
自分や仲間たちがいるだろうと励ますが、エアリスには届かず“自分は一人だ”と繰り返す
それに対してCCでザックスはエアリスの事を知って「世界にたった一人きり、その通りだな」と言うシーンがある
あの対比はクラウドではなくザックスこそがエアリスの気持ちを理解できる相手だという製作側の意図を感じたわ
589: 2013/09/21(土) 01:50:33 AAS
関連作品がたくさんあるせいか7はそういうのが特に多い
セリフやシチュエーションを対比させたり対にしたり
まぁ明らかに狙ってんだろな
590: 2013/09/21(土) 03:01:15 AAS
後付けではあるけど、ザックスはエアリスをとても大事に想ってるのがわかるイイ男だよね
なのになんで恋愛関係にはなれない、エアリスは女性としてというより仲間として大切なだけって感じのクラウドに執着するんだろ不思議
591: 2013/09/21(土) 11:09:07 AAS
本編からザックスはエアリスにフラグあったと思ってたな
ゴンガガでザックスがガールフレンドできた手紙、それに対してごまかすエアリス
あの辺でザックスは女の子好きだけどエアリスを特別に思ってたのかなと子供ながらに思ってた
自分は当時、クラウドの気持ちになってプレイしてたからライフストリームイベ見て本当によかったなと思ってたよ
特にカプ厨でもないが、クラウドの本当の思いを知って、幻想から目覚めたクラウドが好きだった
クラエアヲタは本編もクラウドの気持ちも捏造するから嫌いだ
本編にないカプ好きならそれを自覚して、人に捏造話しないでくれ
592: 2013/09/21(土) 13:13:56 AAS
クラエアヲタのように目ざとく重箱のすみをつつくような最悪な解釈すると
親密な関係だったザックスのこと誤魔化した挙句、妬いてるの?とかって煽るエアリスさいて~!!!><
…後付けだし、すごく悪意を持たないとできない解釈だw
しかしあいつらティファに対してはいつもこんな調子だよなあwww
593(1): 2013/09/21(土) 18:35:51 AAS
コルネオのイベントで進め方によってはクラウドとエアリスが宿屋に泊まるあれ
あの時に二人は…とか下品な妄想してるエアヲタが多くてワロタ
エロビッチティファに比べ清楚清純なエアリス設定はどこ行ったww
店ではクラウドをアジトで寝起きさせてたビッチ()ティファの方がまともに見える
594: 2013/09/21(土) 18:49:15 AAS
>>593
あれってクラウドとエアリスが出会って翌日くらい?だよな
なのに二人は…とか自分達が一番エアリスをビッチ化させてんじゃねえかww
まあエアリスはザックスからクラウドに乗り換えてる時点でビッチっぽく見えなくもないけど
エアヲタはやることなすこと全部ブーメランになっててホント面白いな
595: 2013/09/21(土) 21:08:47 AAS
大好きなクラティサイトさんがクラエアヲタに潰されてた…絶許
596: 2013/09/21(土) 22:36:45 AAS
そんな事ばっかやってるから悪評だけが広まって新規ヲタが増えないのにアホだな
公式認定はもう絶望的なんだからせめて二次界隈で頑張ればいいのに
あいつらクラティ潰しの方に力入れてるから世話ないわ
597: 2013/09/21(土) 23:14:53 AAS
新規ヲタを増やすのが絶望的なのはエアヲタももう内心わかってるんじゃないか
公式の展開が気に入らないからその捌け口としてエアヲタ同士でつるんでティファsageしたりサイト潰したりするんだろう
だから余計エアヲタが疎まれたり新規ヲタが増えないという悪循環
ただの自業自得ですけどね
598: 2013/09/22(日) 00:53:58 AAS
クラエアヲタが思い描くティファ像→クラウドに執着してストーキング続けるネチネチ嫉妬深い攻撃的なヒス女って
まさにエアヲタ自身だな
悪口は自己紹介とは良く言ったもので
599: 2013/09/22(日) 02:05:04 AAS
あいつらの執念はものすごい力を感じますw
死んでもいつまでもしゃしゃり出てくる怨霊そっくり…
600: 2013/09/22(日) 11:08:26 AAS
エアリスやクラエアに触れもしてないクラティサイトにも凸して閉鎖や休止に追い込むクラエアヲタ…
サイト潰して満足してるかもだが今は支部もやツイッターもあるし情報共有は容易い…
いずれエアヲタの元に返る特大ブーメランを楽しみにしてろとしかいえない
櫻井のクラエアヲタ嫌いにも何か原因があるんだろうな
エアヲタから凸されまくったとかそういう系の
601(1): 2013/09/22(日) 23:02:58 AAS
リメイクする時に
・○周目からエアリス復活ルート入れろ
・エアリスの好感度高の場合、精神世界にエアリス絡むようにしろ
・エアリスの好感度高の場合、決戦前夜はティファ消してクラ→エアイベントにしろ
といまだ本気で希望してるやつら
7のストーリーを根本的に理解してない
こう言ったらなんだけどエアリスは一応セトラとして死んだからこそ特別感や悲劇感が加わって人気に影響してる
死でリセットされてるからこそ、あの押しの強さや男に積極的過ぎる部分や変わった喋りも愛嬌で済まされてるのに
これがちゃっかり生き返りでもしたらリノア並に叩かやすいヒロインになるんじゃね
602: 2013/09/23(月) 00:44:30 AAS
>>601
エアヲタって○○ルートとかいうの大好きだよな
ティファで落ちたのはあくまでも選択肢の一つとかガチで思ってそう、FF7はそういうゲームじゃないのに
好感度にやたら拘るのもクラウドの意思を完全に否定してることに気付いてない
もし自分に好きな相手がいたとして、それを周囲から「それはおかしいだろ」とか否定されたら腹立たないのかエアヲタはw
あとエアリスの死もエアリス人気の要素の一つだよな
死んだからこそエアリスのちょっと微妙な部分も美化されてるというか
ACでやたら神格化されてたのもそのせいだと思う
エアヲタってエアリスの悲劇性も含めて好きなのかと思ってたけどそこは全く別なんだよなあ
エアリスは自分の使命を成し遂げた末に命を落としたんだから、もっとエアヲタは死にとらわれすぎずエアリスの結末を認めてあげるべき
古代種としてなら言い伝え通り約束の地を見つけたことになるんだし
エアヲタはエアリスの死、エアリスが生き返らなかったことがどれだけ大きな意味があったのか理解してないのかね
603: 2013/09/23(月) 01:15:41 AAS
好感度をこんなにも重要視してるのはエアヲタぐらいw
好感度は双方向じゃなくて、あくまでエアリス・ティファ・ユフィ・バレット→クラウドの好感度って事を分かってないんだな
クラウド→他キャラでもクラウド→←他キャラでもないんだよ
細かいけど好感度初期値はエアリス→クラウド(50p)で、ティファ→クラウド(30p)
これが各選択肢によって1〜6ずつ上下したりする、ちなみにエアリスとティファの20p差は簡単にひっくり返るレベル
んで決戦前夜でクラティが甘めな会話になるのに必要なティファ→クラウドの好感度は50p
つまり初期エアリス程度の好感度がティファ→クラウドにあればエアヲタの言うクラティルートwになるわけ
604: 2013/09/23(月) 02:43:28 AAS
1番エアリスのこと理解してあげられてないのはエアヲタ自身じゃないの…
エアヲタの創作見てると感じるエアリスこんなんだったっけ??っていう感覚も納得できるわ
自分の理想ばっかり押し付けられてかわいそうでもあるね
ティファとクラウドはそれ以上に歪められててもう何も言えないw
605: 2013/09/23(月) 04:52:49 AAS
・エアリスとデートするのにティファその他に冷たくする必要なし
・冷たくしたところで、決戦前夜クラウドとティファの会話内容が減る(クラウドが少しそっけなくなる)ぐらいの変化。エアリスの話は一切登場しない
・エアリスデートと決戦前夜(好感度高)は両立可能
・バレットともデートできる
エアリスルート?
好感度などどう見てもお遊びですw
606: 2013/09/23(月) 08:31:18 AAS
必要以上に好感度にこだわる=好感度くらいしかクラエアが存在しないってエアヲタ自ら言ってるように見えるんだがw
「エアリスが生きてたらもっと選択肢以外にもクラエアがあるはず!」とか問題をすり替えられそうだけど
序盤のティファに興味なさげなクラウドやエアリスの猛アタックはただのミスリードにしか見えん
607: 2013/09/23(月) 11:29:29 AAS
クラウドの自分探し、っていうストーリーには
クラウドの半生+それを象徴するクラウドからティファへの複雑な思いがないと意味ないだろ
それがあるから前半の偽人格、人格崩壊から精神世界で本当の自分を取り戻す事に深みが出るんだ
そもそも選択肢ってエアリス用:気障なセリフ(好感度高)、冷たいセリフ(好感度低)
ティファ用:普通のセリフ(好感度高)、冷たいセリフ(好感度低)
こんなんだった気がする
故意にティファに対して冷たい選択肢を選び続けない限り普通は決戦前夜(好感度高)になるんじゃ…
特にエアヲタは独房バグ使ってまでティファの好感度下げてるんだよね?
608: 2013/09/23(月) 13:05:07 AAS
涙ぐましい努力だな………
偏ったプレイしなければエアリスとは良い仲間となり、後半はティファと良い雰囲気になるだろうけどあいつら必死すぎるだろw
609: 2013/09/23(月) 15:58:13 AAS
気障な台詞で喜ぶエアリスと、普通の台詞で喜ぶティファ…性格の差かw
「ティファの好感度高い決戦前夜は見たことな〜い!」とか言うエアヲタは、つまりわざわざティファの好感度を下げてプレイしてますと公言してるようなもん
そうまでしないとクラエアに持っていけないんだな
610(1): 2013/09/23(月) 16:29:10 AAS
ホント、わざわざティファに嫌われるようなことしなければ決戦前夜はあの見ててこっちが恥ずかしくなるような展開になるはずだからねw
611: 2013/09/23(月) 16:34:46 AAS
>>610
むしろエアヲタは「うちのクラウドはティファ嫌い」とか言いたいのかもな
クラウドの相手はプレイヤー次第、ティファじゃないプレイヤーもいる!その人達を蔑ろにするな!
って暗に主張してるようにも受け取れるw
612: 2013/09/23(月) 16:54:59 AAS
デートの相手はそりゃプレイヤー次第だけど
クラウドの気持ちは少年時代からずっと同じだろう
普通に考えればね
613: 2013/09/23(月) 20:40:33 AAS
プレイヤーが動かせる段階までだな、クラエアヲタが妄想出来るのは
ライフストリームイベントですべてを知ってしまうと
クラエアヲタが頑張ってティファが嫌いクラウドを育てあげたのに
実は子供の時からティファが好きでしたーだもんなw
614(1): 2013/09/23(月) 21:39:41 AAS
・子供の頃はティファが好きだったのかもしれないけどしょせん子供の淡い初恋
・ティファとはずっと会ってないし成人もすれば気持ちも好みも変わる
・子供の頃から同じ人を思い続ける事なんて現実でもあんまり有り得ない
・大人になってエアリスと出会い、エアリスの方に惹かれてた可能性だって否定できないでしょ
こういうエアヲタの言い分はうんざりする程目にしたわ
親元離れてソルジャー目指す理由になってるぐらいだから淡いどころか強い気持ちじゃないか?
とりあえずCCの16才クラウドはティファを意識しまくってたよ
それから本編開始まではポッド漬けだしな
偽人格中は鈍い上に恋愛なんて意識してなさそうに思えたが
615: 2013/09/23(月) 23:29:30 AAS
>>614
淡い思いって事にしておかないとクラエアヲタは息できないんじゃないの
必死過ぎてキモイなあ
616: 2013/09/24(火) 11:49:44 AAS
エアリスとデート→好感度次第の非強制イベント
ティファと決戦前夜過ごす→好感度次第で内容は変わるが強制イベント
だからエアヲタは「エアリスとのデートが正史!デフォルトはエアリス!」って言いたがるんだな
決戦前夜過ごす相手はティファ固定なのに、エアヲタ的に一大イベントのデートはエアリス固定じゃないからwww
これで相手がエアリス固定だったらクラエアもアリと思うのも仕方ないと思うけど、実際には好感度次第でバレットも召喚できてしまう
完全なお遊びイベントだからな
617: 2013/09/24(火) 18:01:02 AAS
ゴンドラの曲は花火に消された言葉だけど
エアリスの言葉は花火に消されてないよな
言いたい事は言い切ってる
ゴンドラから降りても一人で喋り続けてる
エアリスらしい
618(2): 2013/09/24(火) 20:40:21 AAS
刺されたエアリスを抱きしめて背中の傷口握りしめながら過呼吸起こすクラウド
回想ニブルヘイムにて
エアリス給水塔見上げながら
「いいね、幼なじみ。わたし、いないから。ねえ、2人はどんなだった?クラウドは無愛想?ティファは元気でお転婆?知りたいな、思い出、とか。わたし、故郷ないから、羨ましい」
ティファ「くすっ(無愛想…)」
クラウド「そうか?昔この給水塔でティファと…」
ティファ「あ!」
クラウド「なんだ?」
ティファ「だって…(2人の思い出なのに)」
エアリス「いいよ、無理に話さなくても」(微笑み歩き始める)
ティファ「(イヤな子!私ってば…)待って!待ってエアリス、聞いて。あのね」(無理してる風の笑顔)
エアリス「(ティファの口元に人差し指)いいの。ティファの宝物、でしょ(聖女笑顔)」
エアリスの爽やか笑顔と対照的に嫉妬で歪んだ笑顔のティファ
クラウドといい雰囲気で歩くエアリスをティファがじっとりした視線で眺める
↑昔友達が置き去りにしてった同人誌に載ってたクラエア漫画
この間本棚の後ろに埃まみれで落ちてたの発見した…キモくてすぐ捨てたから内容はうろ覚えだけどこんな感じ
エアリスも一緒に行ったニブルヘイムって焼かれた筈なのに完全復元されてて不気味な思いした時じゃん…
こんな呑気な恋愛脳丸出しの会話するわけねーだろうに
クラエアヲタは本気で頭お花畑だな
619: 2013/09/24(火) 20:57:27 AAS
>>618
その同人誌、前もどっかでキモいって言われてたな
クラエアヲタは例えば
ティファ「ねえ、クラウドとエアリスってゴールドソーサーでデートしたんでしょ?2人はどんなだった?クラウドは無愛想?エアリスははしゃいでた?知りたいな」
エアリス「くすっ(無愛想…)」
クラウド「そうか?観覧車でエアリスと…」
エアリス「あ!」
クラウド「なんだ?」
エアリス「だって…(2人の思い出なのに)」
ティファ「いいよ、無理に話さなくても」(微笑み歩き始める)
エアリス「(イヤな子!私ってば…)待って!待ってティファ、聞いて。あのね」(無理してる風の笑顔)
ティファ「いいの。エアリスの宝物でしょ(聖女笑顔)」
ティファの爽やか笑顔と対照的に嫉妬で歪んだ笑顔のエアリス
クラウドといい雰囲気で歩くティファをエアリスがじっとりした視線で眺める
とかティヲタがやってたら絶対発狂して叩きまくってるよなwティヲタがやってるクラティでこんな展開絶対有り得ないけどwww
620: 2013/09/24(火) 21:23:48 AAS
エアリスは精神世界イベントに無関係だからなー
やっぱり例の約束やニブルヘイム周りに絡みたくてしょうがないって事だろう
クラウドの深層意識の核はそこにあるからさ
エアリスはそこ(クラウドの深層意識)に最後まで食い込めなかったな
621: 2013/09/24(火) 23:30:45 AAS
クラエアは死なぬ思いでつながってるから(白目)
622: 2013/09/25(水) 00:18:29 AAS
>>618
エアリス「(ティファの口元に人差し指)ごめん、わたし、反則。(ちょっと悲しげな笑顔)
ティファの宝物、でしょ(聖女笑顔)」
無駄に絵が上手いのに内容がキモいあれだなww
『エアリス君だけは…俺の手を離さないでいてくれると思ってた』
クラウドの意味不明モノローグ付きで死体水に沈めてるとこがキモさピークだなw
登場人物全員キャラが違い過ぎてどこからツッコミすればいいのやら…
つーかクラウドがそんな簡単にティファとの約束の事を他人に喋ろうとするか?
いくら偽人格でも有り得ないんだよな
623: 2013/09/25(水) 00:49:31 AAS
クラウドもティファも約束の事は誰にも喋ってなかったはず
盗み聞きしてたジョニーやセフィロスは知ってるかもだが、基本的にはエアリスも含め仲間達も知らないんじゃないか
まぁ「クラウドの過去を共有するのはティファのみ」が後半クラウドのキーワードになるから当たり前だけどな
その前提が無いと精神世界がおかしくなる
624(1): 2013/09/25(水) 19:58:18 AAS
なんかこういう言い方はアレかもしれないけど前半のエアリスとのフラグっぽく見えなくないものも
全部エアリスの死やらライフストリームへのブラフっていうか壮大などんでん返しへの仕込みだったんだよな
そういう物語を役割を分けたダブルヒロインでやっちゃったから大荒れに荒れた
ダブルヒロインはラブコメどころか恋愛要素がない物語ですら無駄に荒れるのに
フラグかと思ってたら違った&入れ込んでた方が死ぬ&ゲームだから相手選べると思ってたのに違った&もう片方のヒロインを実は主人公がずっと好きだったとか
ここまで重なったら主人公と死んだ方のヒロインのカップルを前半見ていいなーと思って応援してたら辛くなる気持ちも分からなくはない
連載物でこっちとくっつけばいいなと思ってたのに違ったらがっかりするとかそういうのは分かるし
でもなあ…叩き方が異様っていうかいくらなんでも事実を捻じ曲げすぎっていうか
好きな方に対しても本当にそのキャラ好きなの?みたいな解釈ばっかだし大体恋愛が主題でもないし
625: 2013/09/25(水) 20:20:18 AAS
わかる、自分はFFってストーリーが好きでやってたけどサスペンス映画見てるときみたいなどんでん返しが7はすごく面白かった
でもクリアしたとき、期待してしまう人はしてしまうだろうエアリス関係の演出はちょっと可哀想だなと思ったよ
まっその後のクラエアヲタの大暴れ見てそんな気持ちもなくなったわけですw
626: 2013/09/25(水) 20:56:16 AAS
>>624
解体真書の野村の発言が起爆剤みたいな感じ?
でも連載物と違ってゲームは人によっちゃ数日でクリアして物語の展開がわかるわけだし
ずっと○○だと思って期待してたのに違ったという落胆は軽そうなものだけどな
まあ人それぞれかな
627(1): 2013/09/26(木) 09:15:41 AAS
好きらしいエアリスでさえ性格変わっているし(原作の相手関係なく押しまくるエアリス皆無)、
きちんと本編やってりゃわかることなのに
それすらやってないでエアヲタの捏造を信じてまたそれを広げてる
ティファに対する憎悪が異常でザックスはクラエア応援する飾り
自分が思ってたことと違うとキャラやスタッフ、本編叩き
ACは二次創作、DCは認めないとかあいつら何を見てFF7好きとか言ってるのか理解できない
628: 2013/09/26(木) 10:07:58 AAS
>>627
FF7が好きなわけじゃなくて妄想世界のエアリス(少なくとも原作エアリスではない)が好きなだけなんだろうな
629: 2013/09/26(木) 12:02:45 AAS
エアヲタが無視しがちな現実をΩから抜粋
エアリス
・使う武器はロッド。腕力はないが、通常攻撃ではジャンプして敵を思いっきり殴りつける。
・清楚でおとなしそうな外見に反し、積極的で、思ったことはハッキリと口にする性格。
・根っからのポジティブ思考
・ほんわかした印象を与えるが、話す内容は直接的でキツめ
・クラウドに好意を抱いたのも、彼の言動がザックスに似ていたことが大きいと思われる。
630: 2013/09/26(木) 12:06:43 AAS
そしてクラウド
・実力者なだけにプライドも高く、人となれ合わぬクールな男―そんな物語前半の彼の姿は、じつは虚像
・物語前半でのクラウドは、元ソルジャーの実力派という理想の姿を演じている。
・村を出る前、好きな子であるティファを思い切って呼び出し、ソルジャーになると宣言。
・ずっと好きだったティファと再会したクラウドは、ソルジャーになれなかった自分を恥じる気持ちから
親友ザックスから聞いた話と自分で見聞きした事実を混ぜて幻想の自分を作り上げ、演じ始めた。
・クラウドがどれだけティファに支えられていたかが伝わるセリフ。しかし、ティファには応えてもらえず…。(※竜巻の迷宮で)
631: 2013/09/26(木) 12:24:28 AAS
ついでにティファ
・表面上は明るく活発だが、じつはひかえめ。まわりを気づかう一方で、自分の想いは表に出さず、悩みも内側に抱え込んでしまう。
恋愛に対しても臆病かつ慎重だ。
・当時のクラウドは、ティファには印象の薄い存在だった。その彼にこんなことを頼んだのは、「ヒーローに助けられてみたい」という、
幼いお姫様願望を満たしたかったからにすぎない。だが、約束を交わしたこのときを境に、クラウドは彼女のなかで特別な存在となり、
しだいに大きな位置を占めていく。
・ティファが仲間に対してこんなに声を荒げるのは、極めて異例のこと。(※レッド13への「うじうじしないで〜」)
・ティファにとって、クラウドがどれだけ大切な存在だったかが伝わってくるセリフ。
以降の彼女は、口調が女らしくなり、想っていることを隠さず表に出すようになっていく。(※メテオ後クラウドが行方不明の時)
ティファが素直になったのはエアリスの死がきっかけじゃありません、と
632: 2013/09/26(木) 17:08:50 AAS
何でもかんでも、全て!エアリス中心でないと気が済まないやつらだからねえ
お得意の捏造では、ストーリーのクラウドとティファメイン後半パートにまで関連性を無理やりねじ込もうとしてくるし
クラウドはエアリスがいないと何も出来ないただの腑抜け野郎だったか?ティファはエアリスがいなくなったと喜ぶような薄情者だったか?反語だねえ
なに見てたんだかねえ
633(1): 2013/09/26(木) 18:47:55 AAS
長くてすまんが
アルティマニアはスクエニと野村&野島が監修してるから制作側の思惑から逸脱しすぎてるものは載せてないはず
まあベニー小説は外伝のような位置づけかもしれないけどそこでの設定もこんな風だよ
■ライフストリームに落ちたクラウドを助けようとするエアリスについて
流れ出てきた生身のクラウドに、彼女は寄り添って懸命に語りかけた
ミディールまで押し流されていく間、ずっと
しかし、絶望に心を微塵に砕かれた彼には、エアリスの声は聞こえない
どれだけ叫んでも、あの忘らるる都での別れと同じく、クラウドには届かない
祈りも虚しく、崩壊してしまったクラウドの心に、エアリスは涙した
人格の残骸は、もはや修復しようがないように思える
そもそも、彼がクラウドでないとすれば本当は誰なのか?
元ソルジャーのクラウドとしてしか彼を知らないエアリスには、それを推測する手段さえない
言いようのない無力感が彼女を包んでいる
「クラウド……あなたに会いたい。本当の、あなたに…」
■ライフストリームでザックスと出会うエアリス
「ねえザックス。クラウドに自分のこと、本当のことを分からせるにはどうしたらいい?
あなたは本物のクラウドなんだって、教えられるかな?」
「俺たちには無理だろう。それができるのはニブルヘイムで同じ時間を過ごしてきた、あのティファって子だ」
クラエアヲタがしつこく主張している
「エアリスがいればクラウドは精神崩壊しなかった、心を癒せた」
「エアリスが精神世界にいたらティファより力になってた」
「エアリスは本当のクラウドに気づいてた、ティファは気づいてなかった」
は最初から最後まで妄想でクラエア主張したいが為にストーリーとキャラクターを歪めてるだけ
>絶望に心を微塵に砕かれた彼には、エアリスの声は聞こえない
>どれだけ叫んでも、クラウドには届かない
>元ソルジャーのクラウドとしてしか彼を知らないエアリスには、それを推測する手段さえない
絶望して心が壊れたクラウドの精神世界にエアリスは入れなかった(まず声が届かなかった)
エアリスは偽人格クラウドしか知らないのでクラウドの心を取り戻す直接の力にはなれなかった
(小説ではティファをクラウドの元に導いた…エアヲタはこの設定だけはアピールする)
ザックスの「俺たちには無理だ…」のセリフで分かる通り
これはエアリスとザックスは死んでるから無理というニュアンスではなく
言葉通り「その役はティファでないと無理」という意味だろう
そもそも無印でもクラウドの深層心理で重要な位置を占めていたのはティファと故郷
634(1): 2013/09/26(木) 19:21:07 AAS
>>633
ティファをクラウドの精神世界に導いたのはエアリスなの?
それって『ここですよー』と添乗員みたいに連れて行ってやったとか?
クラウドの深層心理に入り込む事が出来ない奴が一体どうやったんだろ…
635(1): 2013/09/26(木) 19:32:16 AAS
>>634
二人の身体を物理的に近づかせて後は祈ったとかその程度じゃないか?
精神世界はクラウドの心の中なので、クラウドが受け入れた相手じゃなきゃ入れない場所
エアリスはクラウドの心に触れられなかったから、その精神世界に関与したとは思えないんだな
とすると可能性は物理的なものしか残らない
636: 2013/09/26(木) 20:07:56 AAS
ベニーの小説って本当に不快だな
エアヲタの理想を全部ぶち込んだみたいな話
637(1): 2013/09/26(木) 20:14:27 AAS
>>635
その辺詳しく描写されてないのかね?
執筆者にすらどうやったか分からないっぽいエアリスの不思議セトラパワー()パネェすな
638: 2013/09/26(木) 20:29:44 AAS
>>637
>高濃度の魔晄に浸かって混乱するティファに、エアリスは懸命に語りかける。その意識を、クラウドの閉ざされた心の中へと誘導してやる。
>本当なら、自分自身がやりたかったこと。けれど、その役割はエアリスには果たせない。
>だから彼女はティファに託す。ティファの中にある、クラウドを想う心にすべてをゆだねる。彼とともに、”生きて”いく者に―。
>(中略)
>「やったね、ティファ。ありがとう……ちょっとだけ妬けちゃうけど、クラウドのこと―それから上の世界のこと、頼むね」
本編だとティファは混乱しながらもクラウドに助けを求めてて、クラウドもまたティファを呼んでた気がするけど…w
639: 2013/09/26(木) 20:44:15 AAS
マジでキモいなww
決戦前夜でクラウドとティファにはお互いを呼ぶ声が聞こえた、的なこと言ってたよね
エアヲタは本当なにがなんでもあの2人の関係にエアリスねじ込みたがるw
生きて、を強調してんのも死んでなかったらエアリスがティファの役目でしたみたいなこと言いたげww
640(1): 2013/09/26(木) 21:11:37 AAS
ベニー小説まじきめぇ
本編で決戦前夜までやった時、あー2人の心が共鳴しあってクラウドの精神世界にティファが呼ばれてたんだなーとしか思えなかったぞ
何でエアリスのエの字も出て来なかったのに『実はエアタンが影で頑張ってたんだよ!クラウドが自分取り戻す切っ掛けはエアタン!(キリッ』とかやりたがるんだww
滑稽過ぎて草生えるwwwwwww
641: 2013/09/26(木) 21:25:38 AAS
つか本編のクラウドとエアリスの関係が好きでクラエアヲタになったんだよね?
ならそれ膨らました創作すればいいのに
何でティファの役目ブン取ってエアリスにすり替えたり、クラウドとティファの話にエアリス
ネジ込む創作するのか不思議
まあ自分が昔見たのが、たまたまそんなのばかりだっただけかもしれないけどw
ベニーの小説?見てたらちょっと思い出した
642: 2013/09/26(木) 21:33:42 AAS
エアリスの台詞が上から目線すぎるのも笑えるww
何様ww
643: 2013/09/26(木) 21:35:47 AAS
>>640
無理にねじ込んでまでエアリスの手柄を作りたいんだなw
エアリスはホーリー呼んだだけでも充分すごいことをしたのに
エアヲタこそエアリスのこと一切理解してない
644: 2013/09/26(木) 21:47:22 AAS
ホーリーが発動した時にようやくエアリスの意識も解放されてEDでライフストリームの中に混じってたんだと思ってたんだけどな
ベニ松はこじらせたエアヲタか?普通のエアリスファンにまでドン引きされるようなもん書くな
ティファが羨ましくて仕方ない二次創作者と殆ど変わんねーよこれ
つーかなんでエアリスはクラウドを譲ってあげてるみたいな態度なんだよ…図々しくね?クラウドは一度でもエアリスと深い仲になってたのかよ
本編で描写されてない部分ではそうなんです(キリッ ですか?
まじで滑稽だわwwwwwwwwwwwww
645: 2013/09/26(木) 21:52:15 AAS
エアヲタってエアリスの役目はほとんど重視してないのにティファの役目は奪うことばっかり考えてるよな
>本編で描写されてない部分ではそうなんです(キリッ
そういうのを妄想と呼ぶんだよwww
646: 2013/09/26(木) 22:00:29 AAS
こんな裏話作らないほうが良かったんじゃないの
エアリスも絡んでた後付けを書きたかったんだろうが
ぶっちゃけこれだけエアリスが気にしてても
クラウドはエアリスに見向きもせず
自我崩壊して尚ティファを求めてました!て事でしょ
エアリスが惨めにしか思えない
報われない無償の愛を書きたかったのならそれで良いけどさ
647: 2013/09/26(木) 22:03:37 AAS
ほんとだね
エアヲタはこんなに頑張ってるエアリスまじ健気!って思うのかな?これ読んで…
ハイパー聖女なクラウドの元カノみたいな表現ばっかしてエアリスマンセー感は伝わるけど、これかなり哀れな役だよね
648: 2013/09/26(木) 22:11:45 AAS
たぶんエアヲタは気付いてないんじゃないの
というか気付いててもエアリスに都合悪いから華麗にスルー?
エアリスをクラウドに絡ませられれば何だっていいんだろ
649: 2013/09/26(木) 22:30:56 AAS
出会った直後からモーションかけられてたのに
心の拠り所としても女性としても心動かされない、エアリスの事はそういう目では見てない
ただ友人・仲間のひとりとして大切に思ってたんだろ
クラウドさんまじ真面目でいい奴
650(1): 2013/09/26(木) 22:46:34 AAS
ティファが一方的に発情してるしてる言うクラエアヲタいるけどそんな事実ないじゃん
ベニー小説でエアリスが勝手に発情してただけだと判明はさせられてるがww
651(1): 2013/09/26(木) 23:43:33 AAS
前半クラウドの心の声=本当の自分なんだけど頭の中がティファ・故郷(母)・自分の過去の事ばっかり
「目をさませ! ここはただの発電所じゃない!」
教会に転落した時
「あの時は……ヒザすりむいただけですんだけど……」
「今度はどうかな? 起きられるか?」
「……気にするな。今は身体のことだけ考えるんだ
……身体、動かせるか?」
「……どうだ?ゆっくりな。少しずつ少しずつ……」
「……知ってるよ」→レノを見て
「……かなりアレだな。つかれてるみたいだぞ」
「こんなキチンとしたベッド……ひさしぶりだ」
「あれ以来、かな」→母親回想
蜂蜜の館
「こんなところでなにをしている?
そっちこそ、こんなとこで遊んでていいのかい?
いつでも頭かかえてれば問題が解決するとでも思ってる?
遠くからながめてるだけじゃなにも変わらないって 気づいたんだろ」
「あのとき……ニブル山に行ったときティファがガイドだったよな」
「でも、それ以外、ティファはどこにいたんだろう?」
「せっかく久しぶりに会えるチャンスだったのに」
「どうして二人きりで会えなかったんだろう?」
「なあ、ティファに聞いてみろよ」
「さあ、起きろ!」
652: 2013/09/27(金) 00:06:53 AAS
>>650
あのエアリスは完全に勘違い女だよなww
653(1): 2013/09/27(金) 00:15:30 AAS
>>651
>遠くからながめてるだけじゃなにも変わらない
最初は口癖「興味ないね」関連のエピソードかと思ってたけど十中八九これもティファの事だろうな
吊り橋や給水塔につながってるのかな
エアヲタの好きなw初期設定のひとつに
「宝条がクラウドを『失敗作』と判断した理由」があるんだがそれも母親とティファ絡みだ
ニブルヘイムの村人はみなジェノバ細胞を埋め込まれ魔コウも浴びて黒マント化したじゃん
でセフィロスコピー化してリュニオン=セフィロスの元に集まる意思を見せる(廃人化してるけど)
でもクラウドだけは違くて
ほぼ廃人化してるクラウドに宝条が「お前も何かに呼ばれる気がするだろう?」と聞くんだけど
クラウドは「帰りたい、家へ…母さん…ティファ…」と繰り返すだけで
リュニオンの衝動よりも母親やティファへの思いが強かった
だから宝条から(コピーとして)失敗作と判断された…というボツ設定
クラウドが失敗作とされた理由は確か本編中でも語られていないからアレだが
もしかしたらこの初期設定は微妙に生きてるかもなーと思わないでもない
セフィロスにキレた時も母親とティファの事を言ってるしさ
エアヲタのように公式設定主張はしないけどねw
654: 2013/09/27(金) 00:48:47 AAS
>>653
そういえば、エアヲタの大好きな初期設定ではティファはモブの酔っ払い客(実はタークス)に「お姉さんほんと美人だね。これが見納めとはもったいない」と言われたり、
ジョニーがクラウドに「ティファちゃんはスラム街の天使だってことを忘れんなよ!」と言っていたり、ニブルヘイムの男の子たち全員に村を出るとき呼び出されてたって
設定があったり、今以上にティファはモテモテ美人扱いなんだよな
でも、それを取り上げてエアヲタざまあwって言ってるティヲタは見たことないのに、初期設定ではティファはいなかったからクラエア!ティヲタざまあwって言ってるエアヲタは
ちょくちょく見るんだよな・・・
655: 2013/09/27(金) 00:51:23 AAS
初期設定って言ったらティファがクラウドに人工呼吸案とかもあったらしいし
クラエアオタ的には好ましくない物の方が多い気がするんだけどな
Ωではないけどクラウドが出てきた後辺りを窺いながらチョコボ部屋から出てくるティファとかもそうなんだろうし
ニブルヘイムでエアリスとティファがお互いザックスの事を知ってる事に気付いて
ティファの家で二人相談してるのをクラウドが聞いてしまうって初期設定はなんでボツにしたのかよく分からない
656(1): 2013/09/27(金) 01:01:30 AAS
ティファは関連書籍でも「美貌の」やら「美しく整った容姿」やらの形容詞がついてて
ガチで美人キャラなんだろうなと思う
ACで気になってるシーンが1つ
セフィロス「お前の最も大切なもの、それを奪う喜びをくれないか?」
クラウドがエアリス→ティファ→マリン→デンゼル→ザックスを思い浮かべるシーンを
クラウドの最も大切な者=最初に思い浮かべたエアリス!やっぱりエアリスが特別
こう言い張るクラエアヲタが多いのが疑問だ
エアリスはもう『奪われちゃった者』なのにその解釈はおかしくないか?
セフィロスのセリフは「お前の大事な奴をこれから殺してやるよ」の意味じゃないのか?
描写としては、死んでしまったエアリスとザックスに挟まれたティファ・マリン・デンゼルの三人が
今のクラウドにとって最も大切なもの=家族と思ってたからエアヲタの解釈にびっくりした
いやクラウドも「大切じゃないものなんてない」とは言ってるけど・・・それでもね
657(1): 2013/09/27(金) 01:06:40 AAS
その解釈で行くとザックスが一番特別じゃないって事になるじゃないかw
ところでクラエアオタってこの再会シーンどう思ってるんだろう
ぐげって自我をなくしてたクラウドがティファを見ただけでシャキーン!って
ティファ「大丈夫ですか?」
クラウド「う……あ……ああ。あ……ぁ……ティファ? ティファ……? ティファ!」
ティファ「…………? あ、クラウド!」
クラウド「その通り。俺はクラウドだ。」
658: 2013/09/27(金) 01:14:19 AAS
>>656
ていうか、クラウドはあのシーンではっきり「大切じゃないものなんかない!」って言ってるのに、「最初に思い浮かべたエアリスが一番大事な人!」ってクラウド涙目www
自分はあのシーンは死んでしまったエアリスとザックスも、生きて一緒にいるティファやデンゼルやマリンもクラウドにとっては等しく大切な人なんだって解釈したけど
何が何でもエアリスが一番じゃなきゃ気が済まないのかね
659: 2013/09/27(金) 01:16:40 AAS
>>657
ザックスの最期を看取った時にもう正気に戻ってたというエアヲタなら知ってる
ミッドガルでボーッとしてたのはザックスを亡くしたショックなんだとさ
660(1): 2013/09/27(金) 01:47:18 AAS
プレイしてた当時は幼馴染2人のじれったい感じかわいいなとか、強気なお姉さんとたじたじなクラウドかわいいなってどちらの組み合わせも微笑ましく見てる分には好きだったんだよなー…
でもエアヲタの発言聞いてたら、歪んでるなーって印象しか持てなくて、そのうち全くエアリスが受け入れられなくなったw
けっこう人間らしいところあったと思うのに、やたらめったら表面上は聖女みたいになったエアリス(だけどエアヲタの渦巻く欲望が隠し切れてなくてなんか腹黒い感じが怖い)ってイメージが離れなくなった
ファンの言動でキャラのイメージにも悪印象を与えるんだなと思ったと同時に、エアリスが嫌いというか拒否反応でるようになったことが寂しくもあるよ
初期設定にはいなかったティファが死ぬべきだったとか大真面目に言ってたエアヲタおもいだしてポツリ…
661: 2013/09/27(金) 02:00:06 AAS
>>660
自分もそれと同じクチだ
エアリスはKHが初見(FF7は未プレイ)で、初めて見たときはちょっとしゃべり方に特徴のある普通の女キャラって印象だった
(ゲスト出演ってことをそんなに意識してなかったからただのサポートキャラだと思ってた)
でも、ネットを覗くとKHの個人ファンサイトで行われてる人気投票で何故かエアリスが2位で、しかもコメント欄ではティファ出れなくてざまあwww
やっぱりエアリスが正ヒロイン!のお祭り状態
しかも、KHのヒロインであるカイリまでやたらと敵視してて、3位のカイリに組織票だのなんだの難癖付けて絡んでた
そこから芋づる式にエアヲタの暴れっぷりを知って、初めて見たときは普通のお姉さんだと思ってたエアリスが一気に苦手になった
662: 2013/09/27(金) 06:37:54 AAS
説明書のティファの説明に「密かにクラウドに想いを寄せている」って書いてあったから普通にティファを応援してたな
エアリスと出会ってからはやたらグイグイ来るのが苦手だったんだけど、死んでしまったから苦手意識もなくなりかけてた
でもファンの暴れっぷり(二次創作も含め)を目の当たりにしてからはエアリスそのものが苦手というより嫌いになった
当時自分は子供ながらに前半エアリス後半ティファがヒロインって考えてたから、エアヲタの「エアリスが単独ヒロイン!ティファは認めん!」みたいなのが本当に嫌で仕方なかった
しかもクラウドとティファがいい雰囲気になってたことはエアヲタの中でなかったことにしてクラエアクラエア、ティファを容赦なくdisってたりとにかく酷かったし
FF7はクラティで終わったと思った自分の感覚がおかしいのかとずっと思ってたよ
今やすっかりエアリスもクラエアも文字見ただけで嫌な気持ちになるw
エアリスに罪はないから申し訳ないけど
663(1): 2013/09/27(金) 09:00:16 AAS
子供の頃はピンクとか好きだったからよくわからんけど好きだったが、
古代種の神殿の占いで自分はティファ連れて行ってたからひでー女だなとどん引き、
亡くなった所でかわいそうだなと言う思いでそのままだった
大人になると計算高い所とか相手より自分を貫きすぎるところがだめになった
実際仲間頼らずに一人で忘らるる都まで行くからボディガード(笑)いらなくね?w
一方クラエアヲタのものってティファみたいな恋愛に消極的性格のエアリスで
なぜが原作にないクラウドがエアリス溺愛の依存体質になっていて
ティファは極悪でクラウドにどんどん押すエアリス性格になっていて
ザックスは二人を応援するザックラエア(笑)とかやってるからドン引きだ
664: 2013/09/27(金) 09:01:55 AAS
クラウドは別格で一番好きなキャラがエアリス
だからこそクラウドとエアリスをストーリーでじっくり見てきてクラエアはありえないのは分かる
例えばライフストリームの…エアリスがクラウドに付いていった理由は…等々
色々考察してたサイトを見た事があるけどクラエア厨に嫌がらせや攻撃されまくってたな
同じエアオタでもクラエアじゃなければ許さないらしい
665(2): 2013/09/27(金) 09:22:59 AAS
無印の時はファン同士の争いなんて知らなかったw
本編は大団円で終わって感動したな
仲間達はそれぞれ守りたい・生きて戻りたい大切な存在がいて、クラウドにとってそれはティファなんだと普通に思ってた
ライフストリームイベントにも感動したよ
だからエアヲタがエアリス復活やクラエア悲恋&クラウドはティファが嫌い言ってるのは二次の話かとばかり思ってた
やつら本気で言っててドン引きしたわ
リメイクでエアリス復活させろ、エアリスルート作れ、精神世界と決戦前夜もエアリスルートも作れ!とか馬鹿か
おまけに自分達の妄想と違うからと、コンピや公式書籍まで否定して痛々しい
否定の理由が世界観云々などじゃなく「クラエアが否定されたから」だけだもんな
ストーリーとクラウドのキャラをねじ曲げてティファをこれでもかと叩かないと主張出来ないクソカップルが公式になる日がくるわけないだろ
正直二次としても終わってるわ
あまりにもキャラと7そのものを馬鹿にしすぎてる
あとクラエアが公式だと思い込む為に展開するこじつけがうざすぎる
クラエアヲタが嫌いな一番の理由はこれだ
普通に考えて1+1は2だと説明しても、「3と言えなくもない、その可能性もあるよね。だから答えは2も3も公式」
いちいちこう主張してくるマジキチ相手にしてる心境になる
666: 2013/09/27(金) 09:55:04 AAS
>>665
ほんとそれなwww
FF8〜10(12も?)はストーリー内で固定カップルが出来上がっててそれに文句言う人はほとんどいないじゃん
クラティも同じことなのに、未だにクラエアも可能性が…!とか言ってんのはエアヲタだけだよ
エアリスが死んだ時点で可能性もクソもないだろ
本編で生き返ったとかなら可能性はないとも言い切れないけど、生き返りもしなかった
エアヲタはFF7のどこにクラエアの可能性を見出してるのか
「1+1=2」であるのと同じで「FF7=クラティ」だと思う
667(1): 2013/09/27(金) 10:48:35 AAS
>>665
おお、まさにそう言う感じのマジキチだよな
最後クラティで終わったのはただの偶然の積み重なりで、エアリスが生きていたらティファは勝てる要素ゼロ
クラウドはエアリスが死んでしまって心に大きな穴が空いてるところをティファに付け込まれて、何となくくっついただけ
水呼吸のマテリアさえあればエアリスは生き返ったのに…ティファに出しゃばられる事もなかったのに…だからクラエアが一番な事に変わりはないから!
クラティは馴れ合いでたまたまくっついた風に見えるだけで、クラウドは今もエアリスを想ってるんだよ
公式はクラティじゃなくてクラエアだから
これをエアヲタにドヤ顔で言われて、ああそうなんだ〜そりゃティファが解体真書でdisられるのも当然なんだな
ティファ可哀想だなあ…クラウドは最低だわ…エアリスの事考えながらティファといるなんて気持ち悪い奴だ
と、キチンとFF7やってた筈なのにも関わらず、語気強めなクラエアヲタの妄言に押されて洗脳されていた
2000年代入ってからこう言うクラエアヲタの主張を悉く公式がひっくり返してくれて、何かようやく洗脳から解けてきた感じがする
今じゃクラエア主張されると半笑いになって生暖かい気持ちになるよ
668(1): 2013/09/27(金) 11:02:49 AAS
>>667
水吸収のマテリアってどっから来たんだろうなwwwwww
669(1): 2013/09/27(金) 11:25:29 AAS
エアヲタは妄想を拡散して洗脳しようとするからタチ悪い
後発小説やコンピで「本編からクラティ」強調してきたのはそのフォローもあったのかな
CCでエアリス売春説もきっちりフォローされたように
というか無印でもちゃんと丁寧にやってれば
昔からクラウド→ティファ、ティファは約束した時からクラウドを想っていたのが分かるんだけどな
クラティがお互い向き合ったのは精神世界だから、エアリスの死は直接関係ないんだよね
書き出すのもバカバカしいけど、クラエアヲタがドヤ顔でクラエアが公式!と言ってた根拠は
初対面でクラウドが笑った、前半の選択肢、クラウド母セリフ、ケットシーの占い×2回
「わたしは一人」→「俺が、俺達がいるだろ?」、選択肢によるデートイベント、エアリスが死んでクラウドが悲しんだ
これだけだろ
この中でもクラウド本人からのアクションは
>初対面でクラウドが笑った、「わたしは一人」→「俺が、俺達がいるだろ?」、エアリスが死んでクラウドが悲しんだ
たったこれだけだよ
たらればだけど、このエアリスがもしザックスでもクラウドは同じ反応したと思うんだ…
つまりクラウドからエアリスへのアクションは友情しか感じられない
670: 2013/09/27(金) 12:18:50 AAS
>>668
インターのせんすいマテリアが噂の原因だっけ?
死因はジェノバに心臓刺された事だから水呼吸できても意味ねぇ
671(1): 2013/09/27(金) 12:36:06 AAS
>>669
仲間たちも皆エアリスの死に悲しんでたのにそれは無視
エアリスの死を喜ぶティファ、これでクラウドは私だけのものと喜んでる!とか言ってるエアヲタ
本編すらまともにやらずに二次にはまってそれが正史だと思ってるから迷惑でしかない
672: 2013/09/27(金) 14:18:49 AAS
>>671
自分がティファの立場なら喜んじゃう~!ってことなんじゃないか?
残念ながらティファはそんな子じゃなかったわけですが
673(1): 2013/09/27(金) 15:57:56 AAS
エアリスはなんで1人で行ってしまったんだろう?って時のティファの台詞、あれ2人の関係が読み取れたすごく良い台詞だと思った
クラウドより、誰よりもエアリスのこと理解してあげてたのはティファでしたという…
後半ナナキのじっちゃんの部屋で全員集合したとき、クラウドより先にティファはエアリスを思い出してたってか、想ってた気がする
674: 2013/09/27(金) 16:43:37 AAS
前半のエアヲタが狂喜した演出ぜんぶがただの死亡フラグだったって残酷だな
675: 2013/09/27(金) 17:12:11 AAS
故人だから美点ばかりが思い出に残ってる部分もあるんだろうが
クラウドってザックスの事は英雄、エアリスの事は聖女だと思っていそうだなぁ
ザクエアをsageるわけでもないが実物以上に美化してるような気がするわ
そんなに素晴らしい二人を、こんな自分のせいで死なせてしまったと思ったから余計に罪悪感に囚われたんだろうな
ティファの方がエアリス個人を理解してそうだな<古代種なだけでエアリスも普通の人間
676: 2013/09/27(金) 17:33:00 AAS
そうそう、エアリスって古代種なのを気にしているところはあったけどそれを特別扱いしてほしくないみたいなところあったと思う
だから自分の使命だからというより、1人の仲間として頑張って死んでしまったように思える
そこまでクラウドは汲めてあげられてなかったけどティファは違うんだよなあ
ライバルとか抜きに本当に相手のこと理解しあえる仲だったと思うし、仲良くしてたんだなあとしみじみしたもんだ
677: 2013/09/27(金) 17:55:46 AAS
>>673
エアリスは自己犠牲精神を発揮したわけじゃなくてちょっと祈ってちゃんと仲間達の所へ生きて帰ってくるつもりだったのに
エアリスがセフィロスに狙われてるの知ってたのにクラウドがうじうじしてたり
上からセフィロス降って来てたのにぼけっと見てる間に刺されてしまった…って書くとなんか酷いなw
678: 2013/09/27(金) 18:03:20 AAS
それどころかエアリスに斬りかかろうとしてたからな…
いやだ、いきたくない…のクラウドは古代種の神殿でバグったのを見たすぐ後だったし、なんかドン引きしたのを覚えているw
自分がおかしくなってるのに気づいて怖くなってるのは可哀想だったけど、エアリスはどうすんの…?って思った
679(1): 2013/09/27(金) 18:06:26 AAS
クラウドは少なくとも自分>エアリスだったんだよなぁ
それにエアリス本人も夢の中で「クラウドは自分のことだけを考えて」って言ってたからそのとおりにしただけなんだけどw
エアリスが死んでから初めてクラウドは自分>エアリスだったことを後悔したんじゃないかな
680: 2013/09/27(金) 18:17:26 AAS
クラウドは精神年齢が年より低くあの性格もあり、一旦悩み始めるとそれだけでいっぱいいっぱいになるんだろうな
エアリスの時も「嫌だ、行きたくない」で自分>エアリスだったし
デンゼル達の時も「俺はルーファウスと話してくる」で自分>子供達だった
何か問題があると目を背けたくなるんだろう
本編でも脳内自分に突っ込まれてなかったっけ>逃げていれば解決すると思ってるのか?等
そういう部分は基本変わってないんだろうな
セブンスヘブンから家出した理由もそんな感じなんだろう
「駄目だ俺オワタ…とりあえず現実(ティファ達との生活)から目背けよう…」みたいなw
681: 2013/09/27(金) 18:22:22 AAS
自分で書いてて思ったが
>「駄目だ俺オワタ…とりあえず現実(ティファ達との生活)から目背けよう…」
あの時ティファから「もっと今を、色んな事を受け止めてよ!」て怒られてたけど
あれはクラウドのガラスのハートに相当グサグサ刺さったはずw
一番カッコつけたいティファに、逃げてる情けない自分がバレてて更にケツ叩かれてる状況とかw
682(1): 2013/09/27(金) 18:28:10 AAS
>>679
エアリスが死んで初めて?
その理論だとエアリスが死んでからベタベタしだしたティファ、つーのとあんまし変わんねーよ
クラウドはACの時だって結局は自分>他の人間て態度崩してなかったじゃん
自分の事みたいに他人を思いやる気持ちがあれば家出なんかしなかっただろ
683: 2013/09/27(金) 18:36:22 AAS
>>682
ごめん、そんなつもりはなかった
684: 2013/09/27(金) 18:36:45 AAS
クラウドは実年齢−5歳だからな…まあ色々仕方ない
685: 2013/09/27(金) 18:46:00 AAS
人間的に1番多感で、いろんな成長が期待できる年頃を試験管の中で過ごしたようなもんだからね
クラウドは自分>その他っていう考え方なんだなってのは私も思ったよ
例外としてティファという存在があったけど、7本編では仲間の死や自己と向き合ったことでかなり成長した(自分本位ばかりではなくなった)と思われたのに、ACでまたその考えに戻ってたから一部から不満の声が上がったんだろね
686: 2013/09/27(金) 18:56:04 AAS
まあ取り敢えず解体真書にあるみたいにエアリスの死が誰かの転機になった
なんて事実は全くないって事で
どうもこのスレクラエアアンチのエアヲタが混ざり込んでるみたいだから
ちょっとエアリス関連の気持ち悪い考察レスあるのが気になるなw
687: 2013/09/27(金) 19:00:33 AAS
まあアンチクラエアならスレ違いじゃない
でもアンチエアリス板なのでエアリス好きでも黙ってたほうがいいと思うよ>アンチクラエアのエアリスファン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s