不眠症・その他の睡眠障害全般 Part174 (712レス)
1-

310: 04/15(火)13:59 ID:Bmun2HvX(1) AAS
うつ病と不安障害持ち。毎日午前3時頃に中途覚醒するけどその後の眠りが浅くて寝た気がしない
311: 04/15(火)14:40 ID:ZONXfghr(1) AAS
多忙で鬱になって休職したころから睡眠薬のお世話になり始めた
復職後も調子が戻らず結局退職してそのタイミングで思い切って断薬した
朝の散歩、早めの夕飯、ゆっくり入浴、アミノ酸サプリとかいろいろやりつつもずっとあんまり眠れなかったけど、就活頑張って内定もらったあたりから少しずつ眠れるようになってきた
次の職場も結構忙しそうだから不安もあるけどやるしかない
312
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 04/15(火)15:18 ID:5fLHP8hE(1/2) AAS
ロゼレムを1/4を2つ飲んでるんだけど、同じ量だから、と1/2を1つにしたら起きるのが大変になってしまった。
表面積とか関係あるのかねぇ?
質量当たりの表面積は増えるから、溶けるのは速くなりそうだけど…
313
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 04/15(火)15:19 ID:5fLHP8hE(2/2) AAS
あ、元には戻しました
1/4を2つ
314
(1): 04/15(火)17:46 ID:xEZxvKQh(1) AAS
>>313
そんなこともあるんだ
元に戻したら起きられるようになったん?
自分も眠れた時と眠れなかった時、何がいけなかったのか良かったのか
さっぱりわからないよ
315: 04/15(火)21:03 ID:BBubW+gk(1) AAS
よく眠剤断薬報告が上がるが
働きはじめたら、また飲むんだろうな
って思ってる。
316: 04/15(火)21:48 ID:A37sx2bt(1/2) AAS
>>312
縦割線も入ってないし、割って飲むことは想定してないと思う。
2分の1、4分の2を2つで成分の含有量が異なっている可能性も捨てきれない。
317: 04/15(火)21:54 ID:A37sx2bt(2/2) AAS
そう言う俺も何でもかんでもピルカッターで割って飲んでるけどね。割ったことによる影響は、ぶっちゃけ良くわからないな。
ロゼレムは、割って処方する医師少なくないみたいだし成分量的には問題無さそうだけどね。
318
(1): 04/16(水)00:49 ID:E5ExbxyM(1) AAS
最近瞑想とウォーキングやり始めてかなり改善した
中途覚醒はあるものの8時間9時間良い睡眠が取れて快適
まあ睡眠導入剤は服用してるけど
319: 04/16(水)07:00 ID:9IfcBEqK(1) AAS
夜中0時にマイスリー飲んで寝たが無理矢理起こされる悪夢で2時に覚醒以降寝てるのかよくわからん夢の中5時に起きるもう寝れない
10mgに増やすかなあ
320: 04/16(水)09:51 ID:ZbwkK0c/(1) AAS
今日は眠剤無しで2時近くに布団に入ったがお腹が張って寝付けず2時半頃胃薬飲んでいつ頃かわからんが寝れた
4時半頃中途覚醒し時間はわからんがもう一回中途覚醒して最終的には9時近くに起床
それなりに寝た感じはあるけど眠い
321: 04/16(水)13:11 ID:5Kxv9xD3(1) AAS
サイレース3.5ミリぶんちゃんと出してくれた
重症だと医者も優しくなるな
322
(1): 04/16(水)15:17 ID:IfKKR+fv(1) AAS
>>318
ウォーキング何キロくらいやってる?
323
(1): 04/16(水)17:02 ID:Iw+RfE0j(1) AAS
私は7キロ弱、時間にして1時間弱
324: 04/16(水)19:02 ID:80mzJnmE(1) AAS
>>323
すげ〜!
325
(1): 04/16(水)19:16 ID:8tGGJDaX(1) AAS
>私は7キロ弱、時間にして1時間弱
え、すごくない?
早歩き?
326: 04/16(水)20:33 ID:+ExoNXfU(1) AAS
音楽聴いてると速くなるよな
327: 04/16(水)21:14 ID:ZLcwibEh(1/3) AAS
>>322
今さっきもやってきたけど9か10キロ
いつもは7キロくらい
最初は2キロ3キロくらいだったけど
時間とかそういうの気にせず好きなだけやりゃいいんだよってなったわ
足に優しい靴を買ったら良いと思うよ
328: 04/16(水)21:17 ID:PCtisfjz(1/2) AAS
>>325
ごめん間違えました。
時間は70分ぐらいでしたすいません。
329: 04/16(水)21:18 ID:PCtisfjz(2/2) AAS
散歩、ジムでは現状維持くらいで、改善はしませんね。辛うじて現状維持できてるのかもしれんけれど。
330: 04/16(水)21:19 ID:ZLcwibEh(2/3) AAS
個人的な感覚だけど
早く歩くと心拍数が上がって歩くことが目的になりがちでストレス解消にはあまり繋がらない感覚がある
それより大地や空や空気など自然を感じ取るように深呼吸したり空を見上げて飛んでる鳥を見たり
山の大きさを想像したり瞑想みたいな状態を作ろうとしたらものすごいスッキリして距離が自然と伸びた
331
(1): 04/16(水)22:39 ID:19wANxhE(1) AAS
運動はHP0でダウンするのが狙いだろ
HP1で一晩過ぎちゃうこともあるけど3徹が2徹にはなる
ただHP1で過ごす1日とそうやって寝ることが出来た翌日がゾンビ状態なのが問題で運動するのやめた
どうしても寝なきゃダメだって日だけにしてる
332: 04/16(水)22:56 ID:ZLcwibEh(3/3) AAS
>>331
自分が眠れないのが体力的な問題なら効果があると思うけど
俺は単に運動しただけじゃちっともストレス解消にならなかったな
毎日10から15kmランニングとかしたけど眠るのは明け方になって3時間やって
ちょっと起きた後悪夢金縛り付き昼寝2時間とか
結局それで病んで心療内科行き
333: 04/17(木)00:10 ID:B8g76ETQ(1) AAS
眠れないとあれこれ試したくなるけど
どう考えたって回復能力が著しく低い不眠症患者は体力を無駄に消費しない方がいいに決まってる
3時間睡眠で毎日10km走るとか不眠症じゃなくたっておかしくなるわ
334: 04/17(木)00:32 ID:3ScDNQWy(1) AAS
10km極端だけど運動は基本したほうが眠れんだろうな
重度まで行くと話は別だろうけど
335: 04/17(木)00:54 ID:YDtqQEpw(1) AAS
気持ちが動きたいと言ってるならそれに従うけどね
睡眠時間短めになったけど、すっきり起きれてるので
天気がいい日は最低3kmからは歩くようにしてる
336: 04/17(木)02:21 ID:KWH3pgEd(1) AAS
トリアゾラム効いてくれ
337
(1): 04/17(木)04:31 ID:KmkLm54y(1/2) AAS
鼻が詰まって寝られない
338: 04/17(木)05:34 ID:adPkMhq5(1/2) AAS
>>337
コントミンとかレボトミンとかリスパダール飲んどるやろ
339: 04/17(木)05:34 ID:adPkMhq5(2/2) AAS
抗コリン作用ある薬は副作用で鼻が詰まることある
340
(1): 04/17(木)09:19 ID:e1pZa6Ni(1/2) AAS
ネトゲとソシャゲ辞めると眠りが良くなる、あれが微ストレスになってんだろう
341
(1): 04/17(木)09:56 ID:cn67FAVF(1) AAS
>>340
夜中までやってるからだろ
21時前の終わらせば影響なんかない
342: 04/17(木)10:17 ID:34r+9JDz(1/2) AAS
今日は1時半頃布団に入って寝てるかどうかわからん状態で3時半頃までうだうだして
最終的にはマイスリーのんで8時頃まで効果分くらい寝て
今まで寝て起きてを繰り返してた
343: 04/17(木)13:07 ID:e1pZa6Ni(2/2) AAS
>>341
ストレスに夜中も昼間もない
344: 04/17(木)13:16 ID:KmkLm54y(2/2) AAS
昼間も鼻が詰まってる
345: 04/17(木)13:45 ID:eYXz/Zik(1) AAS
ストレス加わると必ず寝つきが悪くなるし中途覚醒しまくりで熟睡感がない
同じ処方でストレスない日は爆睡してる
346: 04/17(木)14:23 ID:R7OPP9L0(1) AAS
何の仕事してる皆?
やれることもやることもない状態になった
まず最低限のバイタリティがない
まぁ当然薬抜きで眠れない体にあるわけがないんだが
データ入力とかないかなー
347
(2): 04/17(木)17:32 ID:i+r/NprP(1) AAS
工場勤務60歳
再雇用
独身
サイレース2mg
メイラックス
デエビゴ
リリカ75mg 朝、夕
平均睡眠時間4時間
長生きしたくない
348: 04/17(木)17:43 ID:DsAnmEye(1) AAS
ドラッグストアで睡眠薬が買えるようになるぞー!!! ロゼレムロゼレム!! [421685208]
2chスレ:news
349: 04/17(木)17:55 ID:mA9+K8O+(1/2) AAS
ロゼレムがドラッグストアで買えるメリットとしては、出したくても睡眠薬の2種制限に掛かるから出せない場合でも問題ないところだな
350
(1): 04/17(木)17:57 ID:34r+9JDz(2/2) AAS
適当な病院で不眠症訴えて初手ベンゾ系渡されるよりはマシだろうな
351
(1): 04/17(木)18:06 ID:Y9W9ZpC3(1) AAS
あんまり関係ないけど、病院に行って第3種医薬品って処方されることがあるんだね。
初めての薬だったんで帰宅してからネットで調べてびっくりしたよ。
ま、眠剤じゃなくて便秘薬なんだけど。
352: 04/17(木)18:23 ID:mA9+K8O+(2/2) AAS
>>351
風邪の定番のPL顆粒もロキソニンもカロナールも普通に病院で出される
ロキソニンとカロナールは病院でもかなり使いやすくて、虫垂炎で痛い時にカロナール大量点滴されたりする
漢方薬も医師の考えによっては出されるし
353: 04/17(木)18:51 ID:1ZqJ8RVf(1/2) AAS
ロゼレムスレってないんだな
354
(1): 04/17(木)19:03 ID:i9ePM2rE(1) AAS
>>350
ゲートウェイ、一過性とかの分には市販薬で買えるのは良いよね
あくまで性善説だけど
初手リスミーとか弱々ベンゾでは効かずに余計不安とか増悪する(した)し
内臓脂肪減少薬のアライみたいに問診あるのかな?
355: 04/17(木)19:09 ID:nK+R0vNS(1) AAS
天気が良いしさっき歩いてきたら暑すぎた
公園で腰をおろしてゆっくりしてきたわ
今日はきもちく寝れるだろうか
356: 04/17(木)19:44 ID:CcZY708s(1) AAS
今日は暖かかったね
ストレッチでもして眠れたら寝たい
357
(2): 04/17(木)20:05 ID:eIoGY6wA(1) AAS
>>347
10年以上無職の自分がいるから大丈夫
長生きして
358: 04/17(木)20:32 ID:wUWxrr+p(1) AAS
>>354
ロゼレムsで売り出されるそうだけどアライと同じ要指導薬になるそうだから
薬剤師の問診ありのネット通販無しだね
メラトニンサプリとどっちがコスパがよくなるか気になる所だ…
359: 04/17(木)20:34 ID:gqxyzIxF(1) AAS
単純に眠り方が身に付かなかっただけじゃないか?
自分も身に付かなかった口だけど
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s