不眠症・その他の睡眠障害全般 Part174 (711レス)
1-

289: 04/14(月)16:19 ID:vvQ1cSMw(1/2) AAS
瞑想あんまり上手くできない
明日何食べようかなとかすぐ雑念湧いちゃう
290
(1): 04/14(月)16:26 ID:Z6xPk3AL(1) AAS
何の下地もない一般の人が瞑想しようとしても、ただ目を瞑って座っているだけになるぞ
本物の坊主は瞑想で脳内を操作して快楽が得られるみたいだけど
291: 04/14(月)16:29 ID:w8eDnJlS(2/2) AAS
瞑想&昼寝もしたし今からウォーキングでもしてくるわ
なんかストレスから解放された感じで気分が良くなった
292: 04/14(月)16:34 ID:vvQ1cSMw(2/2) AAS
>>290
昔に少しだけどやり方は教わったよ
293: 04/14(月)18:22 ID:Zo5UL1wm(2/2) AAS
>>288
ありがとう
294: 04/14(月)18:29 ID:gYUG2fzw(1) AAS
>>287
焦るなよ!
ゆっくり先は長い
295: 04/14(月)19:58 ID:kbX02ciA(1) AAS
猫瞑想おすすめ
猫をリアルに想像し抱きしめると幸せホルモンオキシトシン出て多幸感を得られる
296: 04/14(月)21:15 ID:zDfpyFQy(2/2) AAS
顔面が毛だらけになった
297: 04/15(火)03:57 ID:CGz1erTQ(1/2) AAS
瞑想しようとすると迷走する。

…桂 歌丸ですw
298
(1): 04/15(火)04:00 ID:CGz1erTQ(2/2) AAS
おぉ…ホンマに丼なしでも、書けるようになったんや!

何でも聞いてや!! 何も答えへんけど……w
299: 04/15(火)04:32 ID:02uzKIq6(1) AAS
>>298
R.I.P
300: 04/15(火)06:16 ID:xntyEnWt(1) AAS
MK5
301: 04/15(火)07:06 ID:Fc2zVMu1(1) AAS
サイレース2ヒルナミン100で一睡も出来ず
今日は月1の通院日なんだよな
地下鉄とバスで片道1時間半は辛いな
バルビツール系全滅は痛い
サイレースなんか離脱症状抑えにしか効かないし
30年近く飲んでるからもう手放せないし
302: 警備員[Lv.11][苗] 04/15(火)07:10 ID:LZOrzRPM(1) AAS
酒飲むと入眠しやすくなるけどたぶん眠りが浅いんだろうな
7時間寝て途中覚醒したわけじゃないのに全然寝た気がしない導入剤も同じだった
でもシラフだと入眠ししづらいことよりも起きれなくなるのがキツイんだよな
303: 04/15(火)08:14 ID:GcMp7Gfn(1) AAS
眠れなかった
304: 04/15(火)09:32 ID:+ECvmpyt(1) AAS
今日は眠剤無しで一時前後に布団に入っていつ寝たかわからんけど5時頃中途覚醒したが直ぐ寝れて8時前後に起きた
普段より運動したおかげか飲んでる抗ヒスタミン剤のせいか
305: 04/15(火)09:40 ID:ckdfZ3Vw(1) AAS
ええやん
306: 04/15(火)09:44 ID:VIW/s0jE(1) AAS
社会のレールから外れてこれになった。結局心のどこかで不安なんだろうな。一番の薬は社会のレールに戻る事なんだろうけど
わかってんだよ、わかってる、頭では理解してる、心がついてこねえ
307: 04/15(火)10:23 ID:trxw1Tmf(1) AAS
もう戻れない…
308: 04/15(火)12:54 ID:z5DsBFrZ(1) AAS
不安が強いと確かに眠れなくなる
中途覚醒、早朝覚醒バリバリでますよね。
309: 04/15(火)13:03 ID:ff21pbAi(1) AAS
今朝は中途覚醒したけど瞑想したらそのあと割とぐっすり眠れたわ
気が付いたら10時
今からまた瞑想して昼寝しよ
310: 04/15(火)13:59 ID:Bmun2HvX(1) AAS
うつ病と不安障害持ち。毎日午前3時頃に中途覚醒するけどその後の眠りが浅くて寝た気がしない
311: 04/15(火)14:40 ID:ZONXfghr(1) AAS
多忙で鬱になって休職したころから睡眠薬のお世話になり始めた
復職後も調子が戻らず結局退職してそのタイミングで思い切って断薬した
朝の散歩、早めの夕飯、ゆっくり入浴、アミノ酸サプリとかいろいろやりつつもずっとあんまり眠れなかったけど、就活頑張って内定もらったあたりから少しずつ眠れるようになってきた
次の職場も結構忙しそうだから不安もあるけどやるしかない
312
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 04/15(火)15:18 ID:5fLHP8hE(1/2) AAS
ロゼレムを1/4を2つ飲んでるんだけど、同じ量だから、と1/2を1つにしたら起きるのが大変になってしまった。
表面積とか関係あるのかねぇ?
質量当たりの表面積は増えるから、溶けるのは速くなりそうだけど…
313
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 04/15(火)15:19 ID:5fLHP8hE(2/2) AAS
あ、元には戻しました
1/4を2つ
314
(1): 04/15(火)17:46 ID:xEZxvKQh(1) AAS
>>313
そんなこともあるんだ
元に戻したら起きられるようになったん?
自分も眠れた時と眠れなかった時、何がいけなかったのか良かったのか
さっぱりわからないよ
315: 04/15(火)21:03 ID:BBubW+gk(1) AAS
よく眠剤断薬報告が上がるが
働きはじめたら、また飲むんだろうな
って思ってる。
316: 04/15(火)21:48 ID:A37sx2bt(1/2) AAS
>>312
縦割線も入ってないし、割って飲むことは想定してないと思う。
2分の1、4分の2を2つで成分の含有量が異なっている可能性も捨てきれない。
317: 04/15(火)21:54 ID:A37sx2bt(2/2) AAS
そう言う俺も何でもかんでもピルカッターで割って飲んでるけどね。割ったことによる影響は、ぶっちゃけ良くわからないな。
ロゼレムは、割って処方する医師少なくないみたいだし成分量的には問題無さそうだけどね。
318
(1): 04/16(水)00:49 ID:E5ExbxyM(1) AAS
最近瞑想とウォーキングやり始めてかなり改善した
中途覚醒はあるものの8時間9時間良い睡眠が取れて快適
まあ睡眠導入剤は服用してるけど
319: 04/16(水)07:00 ID:9IfcBEqK(1) AAS
夜中0時にマイスリー飲んで寝たが無理矢理起こされる悪夢で2時に覚醒以降寝てるのかよくわからん夢の中5時に起きるもう寝れない
10mgに増やすかなあ
320: 04/16(水)09:51 ID:ZbwkK0c/(1) AAS
今日は眠剤無しで2時近くに布団に入ったがお腹が張って寝付けず2時半頃胃薬飲んでいつ頃かわからんが寝れた
4時半頃中途覚醒し時間はわからんがもう一回中途覚醒して最終的には9時近くに起床
それなりに寝た感じはあるけど眠い
321: 04/16(水)13:11 ID:5Kxv9xD3(1) AAS
サイレース3.5ミリぶんちゃんと出してくれた
重症だと医者も優しくなるな
322
(1): 04/16(水)15:17 ID:IfKKR+fv(1) AAS
>>318
ウォーキング何キロくらいやってる?
323
(1): 04/16(水)17:02 ID:Iw+RfE0j(1) AAS
私は7キロ弱、時間にして1時間弱
324: 04/16(水)19:02 ID:80mzJnmE(1) AAS
>>323
すげ〜!
325
(1): 04/16(水)19:16 ID:8tGGJDaX(1) AAS
>私は7キロ弱、時間にして1時間弱
え、すごくない?
早歩き?
326: 04/16(水)20:33 ID:+ExoNXfU(1) AAS
音楽聴いてると速くなるよな
327: 04/16(水)21:14 ID:ZLcwibEh(1/3) AAS
>>322
今さっきもやってきたけど9か10キロ
いつもは7キロくらい
最初は2キロ3キロくらいだったけど
時間とかそういうの気にせず好きなだけやりゃいいんだよってなったわ
足に優しい靴を買ったら良いと思うよ
328: 04/16(水)21:17 ID:PCtisfjz(1/2) AAS
>>325
ごめん間違えました。
時間は70分ぐらいでしたすいません。
329: 04/16(水)21:18 ID:PCtisfjz(2/2) AAS
散歩、ジムでは現状維持くらいで、改善はしませんね。辛うじて現状維持できてるのかもしれんけれど。
330: 04/16(水)21:19 ID:ZLcwibEh(2/3) AAS
個人的な感覚だけど
早く歩くと心拍数が上がって歩くことが目的になりがちでストレス解消にはあまり繋がらない感覚がある
それより大地や空や空気など自然を感じ取るように深呼吸したり空を見上げて飛んでる鳥を見たり
山の大きさを想像したり瞑想みたいな状態を作ろうとしたらものすごいスッキリして距離が自然と伸びた
331
(1): 04/16(水)22:39 ID:19wANxhE(1) AAS
運動はHP0でダウンするのが狙いだろ
HP1で一晩過ぎちゃうこともあるけど3徹が2徹にはなる
ただHP1で過ごす1日とそうやって寝ることが出来た翌日がゾンビ状態なのが問題で運動するのやめた
どうしても寝なきゃダメだって日だけにしてる
332: 04/16(水)22:56 ID:ZLcwibEh(3/3) AAS
>>331
自分が眠れないのが体力的な問題なら効果があると思うけど
俺は単に運動しただけじゃちっともストレス解消にならなかったな
毎日10から15kmランニングとかしたけど眠るのは明け方になって3時間やって
ちょっと起きた後悪夢金縛り付き昼寝2時間とか
結局それで病んで心療内科行き
333: 04/17(木)00:10 ID:B8g76ETQ(1) AAS
眠れないとあれこれ試したくなるけど
どう考えたって回復能力が著しく低い不眠症患者は体力を無駄に消費しない方がいいに決まってる
3時間睡眠で毎日10km走るとか不眠症じゃなくたっておかしくなるわ
334: 04/17(木)00:32 ID:3ScDNQWy(1) AAS
10km極端だけど運動は基本したほうが眠れんだろうな
重度まで行くと話は別だろうけど
335: 04/17(木)00:54 ID:YDtqQEpw(1) AAS
気持ちが動きたいと言ってるならそれに従うけどね
睡眠時間短めになったけど、すっきり起きれてるので
天気がいい日は最低3kmからは歩くようにしてる
336: 04/17(木)02:21 ID:KWH3pgEd(1) AAS
トリアゾラム効いてくれ
337
(1): 04/17(木)04:31 ID:KmkLm54y(1/2) AAS
鼻が詰まって寝られない
338: 04/17(木)05:34 ID:adPkMhq5(1/2) AAS
>>337
コントミンとかレボトミンとかリスパダール飲んどるやろ
1-
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s