【新規】障害年金 厚生・基礎雑談54【申請】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1(1): 03/23(日)17:50 ID:WauOtIy8(1) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。
ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。
結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。
これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
省6
953: 04/24(木)13:57 ID:RZ0NedKB(16/20) AAS
自分は体調不良で友達の結婚式ドタキャンした事あって、その時に色々と常識を教わったんだよ
954: 04/24(木)13:59 ID:SpRhwdGn(1/2) AAS
お前が一番常識外れという
955: 04/24(木)14:15 ID:RZ0NedKB(17/20) AAS
「式に粗相は許されないから式について来れないのなら二次会から参加でよろしく」だそうです
体調的、経済的、理由は様々だけど
956: 04/24(木)15:47 ID:RZ0NedKB(18/20) AAS
というか正式に式に参加してご祝儀を包んだら金額を集計されて金額に応じた返礼品を送るから全て計上されるんだよ
一万しか包まないとか、呼んでくれた友達が結婚相手の手前上、恥をかくから!
知らないかもだがそこ把握してくれ
三万包めないなら二次会から参加しろw
957: 04/24(木)16:29 ID:RZ0NedKB(19/20) AAS
正直、お前らを結婚式に呼ばない理由が分かるw
恥ずかしいww
958: 04/24(木)16:44 ID:297xiql2(1) AAS
空気を読まずに突然語りだす→ADHD
多弁(連投)→ADHD
対話が成立せずに一方的→ADHD
自分語りがやたらと多い→ADHD?人格障害?
文章に支離滅裂な部分がある→ADHD?
本人の常識と一般的な常識に乖離がある→ASD
思い込みによる決め付けが激しい→ASD?人格障害?
他人からの評価には聞く耳を持たない→人格障害
他人を見下す→人格障害
959: 04/24(木)18:12 ID:NDPAhxXu(7/7) AAS
一方的ってADHD要素だっけ?ASDかとオモタと言うか自分がASDだから話しの展開が似てんなってなった
960: 04/24(木)18:30 ID:RZ0NedKB(20/20) AAS
いや、そもそも、「招待状を出す式典で粗相をされたら呼んだ人の恥になる」という大前提を知らんのか?
どこまで知らないのかよく分からんが
お前の満足心で結婚式に一万とか包まれたらたまらんw
まあそんな奴が招待状を貰う事もないだろう
961: 04/24(木)19:45 ID:Ps62/rxB(1) AAS
誰も興味無い話題を延々と続けて勝手に勝ち誇ってるこの気持ち悪さこそ誰からも相手にされないハッタショの典型よなw
962(1): 04/24(木)19:46 ID:BxENlUxR(1) AAS
テーブルで他人と相席しながら食べるとか無理だわ。マナーやらナイフやフォークの使い方とかわからんし。
友人いないけど友人が仮にいてたら見てみたいよね。結婚式。自分ならお金だけ渡して結婚式とか参加しないかもしれない。
963: 04/24(木)19:47 ID:X+fuxyK1(1) AAS
>>962
それでもいいよ
964: 04/24(木)21:14 ID:0S7Lfuzx(1) AAS
何かすごいのが20も書き込んでたのね
965: 04/24(木)21:35 ID:SpRhwdGn(2/2) AAS
コンサータ的なヤツ飲んだらこんな感じになるのかな
966(1): 04/24(木)23:23 ID:n+8tyKTd(1) AAS
トイレでうんちした場合は何級になる?
967: 04/25(金)00:16 ID:ixxZJsXV(1) AAS
>>966
釣りだがマジレスすると何級にも属さない
下手すれば猥褻罪で逮捕で罰金刑の可能性もある
うんこする可能性あるならオムツを事前から履くんだわ
968(1): 04/25(金)05:38 ID:raWQLgl+(1) AAS
10年前に基礎2級受給していて一度限りで更新せず
今回は違う病名で初診から1年半経って提出するのに10年前に更新しなかった後の診断書も別で無いと通らないかもと役所で言われた
来月年金事務所で相談だけどそんなめちゃくちゃな話あるか
969: 04/25(金)09:14 ID:8mhpH4TJ(1) AAS
どっちも精神病なら必要かな
社会的治癒の証明できれば不要
970: 04/25(金)10:34 ID:CwjoMDsP(1) AAS
>>968
役所の手続きってなんでもそうなんだけど、テンプレート的なものから外れたイレギュラーな事情があったりすると
面倒なんだよね。968の場合、社労士に依頼した方が無難だと思うわ
971(1): 04/26(土)17:33 ID:t+vXGRSq(1/4) AAS
振込って毎月あるのかな?
老齢年金みたいに隔月?
972: 04/26(土)17:34 ID:t+vXGRSq(2/4) AAS
書類の発送は毎日じゃないの?
毎日まだかなまだかなって待ってるのやだな
合格通知早く来ないかなー
973: 04/26(土)17:35 ID:t+vXGRSq(3/4) AAS
書類の発送は毎日じゃないの?
毎日まだかなまだかなって待ってるのやだな
合格通知早く来ないかなー
974: 04/26(土)17:35 ID:t+vXGRSq(4/4) AAS
連投ごめん
975(1): 04/26(土)18:12 ID:khauf+ZL(1/3) AAS
社労士は使った方が良い場合が多いと思う
自力だと年金事務所の相談の予約に3週間とか申請の予約も同じくらい?
特に精神障害だと申立書を書き始めるのにも時間がかかってあっという間に2ヶ月は過ぎる...
社労士に頼んだらその手間を全部すっ飛ばして2ヶ月早く受給できれば実質コストゼロ!
しかも社労士に頼まなかったら不支給とか低い級に認定されてたかも知れない
自力で2級取るのも良いけど費用対効果は社労士に分があると思う
自分のケースだと1月中旬に依頼、医師への依頼状を1月下旬に受け取り
診断書を2月下旬に受け取って社労士へ郵送、2月中の申請を間に合わせてくれた
4月下旬の今のタイミングで厚生2級の年金証書(2月受給権発生)を受け取れました
自分の場合は成功報酬2ヶ月分の仕事はしてくれたと満足してます
976(1): 04/26(土)18:50 ID:f+DYr5C/(1/2) AAS
>>975
早いね
1月末に出したのにまだ届かない
977: 04/26(土)19:28 ID:khauf+ZL(2/3) AAS
>>976
社労士の恩恵...んな訳ないw
978(1): 04/26(土)20:04 ID:K3rDTcwP(1) AAS
>>971
隔月の偶数月15日に2ヶ月分まとめて後払い
躁や陽性で使い過ぎんように注意やで
979: 04/26(土)20:14 ID:f+DYr5C/(2/2) AAS
>>978
ありがとう
980(1): 04/26(土)20:36 ID:XfzFYPyW(1/2) AAS
診断書は1ヶ月待ちは普通だし社労士頼んだとこで優遇はない
申立書は担当医になんて書いていいか相談すればメモ帳を持って来て
この通りに書いてくださいと言われ2分で終了
社労士2ヶ月分より自分とこの担当医を信じた方が絶対にいい
初回更新5年で厚生な
これでも社労士がいいんか?
981(1): 04/26(土)21:39 ID:khauf+ZL(3/3) AAS
>>980
年金事務所の予約待ちと申立書を書く時間が2ヶ月以内に収まるなら自力も良いかもですね〜
特に精神障害の場合は申立書を自分で書く時間と精神的苦痛が大変なのです...
医師が申立書の記載方法を指導してくれるかは担当医しだいなので個別ケースによるかと。。
982(1): 04/26(土)22:08 ID:XfzFYPyW(2/2) AAS
>>981
年金事務所は2回行くから1回目は早めに連絡して
予約を取り診断書がいつ出来上がるかそれまでに聞いといて
1回目書類貰いに行った時に診断書がいつ出来上がるか伝えて
予約すれば2ヶ月以内なんか余裕
俺から言わせれば社労士は金の無駄と時間の無駄
983: 04/26(土)23:08 ID:NLLegZCy(1) AAS
>>982
君、元気だね
年金いらないんじゃない
詐病?
984: 04/27(日)00:10 ID:MgSbuwc3(1/2) AAS
2ヶ月以内余裕って精神やられてるのにそんなテキパキ動けるもんなのね
私は申立書書きはじめるだけで何か月もかかったし書き始めても精神的苦痛すごいから無理だった
このスレの社労士は金の無駄と時間の無駄ってかきこみに鵜呑みにしてめちゃくちゃ時間無駄にした
985(1): 04/27(日)00:34 ID:+g9dh4KI(1) AAS
結局できたんでしょ
それならただの面倒くさがりとか後回し病じゃん
できる能力はあるんだから
986: 04/27(日)01:04 ID:4qehIOpd(1) AAS
病院のケースワーカーさんに申請書類は丸投げだったな
社労士は金が無くて頼めなかった
987: 04/27(日)02:12 ID:MgSbuwc3(2/2) AAS
無理だったって書いてるよね
できてないよ
988: 04/27(日)02:21 ID:a6ErMQxV(1) AAS
病院と繋がってるケースワーカーに担当してもらうのは本当に良いよね
ちゃんとしている人が殆どだろうし
何か問題がある人なら主治医に直接相談すればいい
989: 04/27(日)04:44 ID:hCcCUL+2(1) AAS
ケースワーカーって選択肢もあるのですね...
自分の場合そんなに大きな病院でもなくて医師も精神専門ではなく
恐らく精神の年金診断書を書くのは初めてという状況でした
そのため申立書は自力か社労士...自力は皆さん仰るように精神的に辛い
なので自然と社労士に依頼という選択肢に辿り着きました
自力で2ヶ月以内余裕な人は精神障害を抱えてる人の中では
特殊事例であって多くの人はそうではないということに
一度思いを巡らせてみてはいかがでしょうか
990: 04/27(日)05:46 ID:3Vr6Ne46(1) AAS
>>985
日本語を読む能力がないんだなお前
991(2): 04/27(日)06:39 ID:CzRkP/iR(1/4) AAS
親が手続きしたんだが初診日間違えてて厚生年金になった
就活中に一回だけ精神科かかった記憶がある
当時で5年以上経ってるし保険証も違うから追いようがなかったんだろう
医師に言ったらめんどくさそうに「そもそも年金事務所に初診日の病院を変えられた希少ケースだから時効で忘れなさい。僕も初めてのケースだった」だそうだ
親、とある公務員
992(1): 04/27(日)06:48 ID:UjFHYSpH(1/2) AAS
>>991
基礎じゃなくて?
993: 04/27(日)06:51 ID:CzRkP/iR(2/4) AAS
よく分からんが短期間で病院が何回も変わってて保険番号が3回変わっててカルテ保持義務が時効が来てた状態
就活・就職・失職を一年以内にやった
自分も全部把握してなかったし症状が落ち着いて思い出すのに10年ぐらいかかった
公的処理って2つ前や3つ前は追えなくなるものがあるからそれなのかも知れない
994: 04/27(日)06:52 ID:CzRkP/iR(3/4) AAS
>>992
厚生二級、遡及5年
995: 04/27(日)06:59 ID:EzPWiKBi(1) AAS
>>991
991さんみたいなケースも社労士に依頼する案件だよねぇ
996: 04/27(日)06:59 ID:UjFHYSpH(2/2) AAS
年金機構がそんな甘ったるいことするとは思えんし入ってたんじゃね
まあ分かんねえ
997: 04/27(日)06:59 ID:NKwAluOB(1) AAS
次スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談55【申請】
2chスレ:utu
998: 04/27(日)07:04 ID:CzRkP/iR(4/4) AAS
親の共済の扶養・自分で厚生年金に加入・自分で一号保険に加入を一年以内にやってた
手続きを親がやってて自分はノータッチ
999: 04/27(日)07:10 ID:PYdbW7UU(1) AAS
親が福祉課系の公務員とか伝手に聞けるならそうなるか親に感謝だなあ
1000: 04/27(日)11:26 ID:PBugYfg9(1) AAS
GJ!
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 17時間 35分 18秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.170s*