[過去ログ] 【新規】障害年金 厚生・基礎雑談54【申請】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 03/23(日)17:50 ID:WauOtIy8(1) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。

ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
省6
2
(3): 03/23(日)17:51 ID:CNC8NhFE(1) AAS
Q.「私は障害年金をもらえるでしょうか?」
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
会った事も無い他人の病状など分からないのでアドバイスは出来ません。
もしアドバイスらしきものが有ったとしても全く信用出来ません。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。

Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.html
省7
3: 03/23(日)17:52 ID:n0hXp5P6(1) AAS
Q.申請はいつからできるの? A.初診日から1年6ヶ月以降
Q.何処に申請? A.厚生障害年金は年金事務所、基礎は役所の国民年金課
Q.私はどちらに対応される? A.初診日に加入していた社会保険(年金制度)
Q.初診日を変えたいんですが? A.初診日は患者都合では動かせない
Q.諸事情で初診証明書が取れない場合は? A.年金窓口に相談すると代替手段を提示してくれる
Q.誰に相談すればいい? A.まずは医師、そして病院や支援施設の相談員や年金窓口
Q.申請からどれくらいで結果が? A.3ヶ月程度、不備等あればかなり長引くことも
Q.初回振込みっていつ? A.基本は通知の翌15日、翌々15日になる場合も
Q.財産を持っていても大丈夫? A.資産がいくらあっても無問題
Q.仕事は内緒にしたいのですが? A.医師には事実を話し正当に審査を受けるべき
省4
4: 03/23(日)17:53 ID:s316fMKi(1) AAS
社労士に頼むべきケース
・初診の証明が困難な場合 (病院が閉鎖、古すぎてカルテが無い)
・主治医が診断書作成に消極的な場合
・自分で手続きができないほど重症で協力してくれる家族もいない場合
・お金に困ってる訳ではないので大金を払ってでも楽をしたい場合

審査については医者が書く診断書で決まるので社労士の介入が影響する事は少ないです。
ただし医者が非協力的だったり年金に長けていない場合は社労士の働きかけ次第で効果があるかも。
社労士の干渉を歓迎しない医者も多いです。社労士介入が逆効果になることもあります。
正直なところ代行内容の割には手数料がかなり高額です。過剰に不安を煽っての営業活動もあります。
社労士の是非を争っても不毛です。個人の判断に任せましょう
5: 03/23(日)17:53 ID:rUZsXeWy(1) AAS
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】

■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
省12
6: 03/23(日)17:54 ID:RVmDoqih(1) AAS
Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
省7
7: 03/23(日)17:54 ID:/pr5092f(1) AAS
障害年金界隈のデマ誤解一覧
・働いたら2級は落ちる
 (働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
 (うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
 (65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
 (等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
省9
8
(1): 03/23(日)17:56 ID:yKjY04mH(1) AAS
令和5年度 障害年金業務統計
www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei.files/r05.pdf

令和1年度 新規裁定数 115400件
令和2年度 新規裁定数 118831件
令和3年度 新規裁定数 130285件
令和4年度 新規裁定数 129285件
令和5年度 新規裁定数 142209件

令和1年度 新規不支給率 基礎12.3% 厚生9.8%
令和2年度 新規不支給率 基礎7.6% 厚生6.7%
令和3年度 新規不支給率 基礎6.1% 厚生4.5%
省3
9: 03/23(日)18:10 ID:phL6Zoku(1) AAS
お疲れ様です
10: 03/23(日)18:12 ID:VCdzhL9R(1) AAS
Xでバズってて流れてきた…

x.com/toip_hokkaido/status/1903321651854356605

新規申請の審査が厳しくなる要因にもなりそう…?
11: 03/23(日)20:43 ID:mvH2yuDU(1/2) AAS
障害年金の請求手続きに使用する診断書

日常生活の能力の判定

1.適切な食事
配膳などの準備も含めて適当量をバランスよく撮ることがほぼできるなど。

2.身辺の清潔保持
洗面、洗髪、入浴等の身体の衛生保持や着替え等ができる。

3.金銭管理と買い物
金銭を独力で適切に管理し、やりくりがほぼできる。
省11
12: 03/23(日)20:44 ID:mvH2yuDU(2/2) AAS
これ、俺ほぼできるだと思うけど
社労士と医者が嘘書いたの?
13: 03/23(日)20:48 ID:H4UegcE1(1) AAS
精神障害者本人の認識よりも精神科医の推測のほうが正確性が高い
14: 03/23(日)20:50 ID:B2VpHZyY(1) AAS
医者の診断に社労士は関係ないでしょ
精神医療の専門家である精神科医の診断だよ
15: 03/23(日)20:59 ID:Zr54sXnv(1) AAS
(´・∀・`)へぇ~
16: 03/24(月)01:39 ID:KpBPfXkQ(1/2) AAS
令和6年の年金データが出るのって夏くらい?
17: 03/24(月)01:42 ID:fcDQPgVP(1) AAS
来年だろ
そんな暇じゃねーよ
18: 03/24(月)02:50 ID:DiBe8htH(1) AAS
新規から更新の間に診断書の内容変わった人いる?
初回で5年もッラゥっサだっま余裕こいてたけど最近の不支給流れ見てると更新が怖くなってきた
発達だけだし
19: 03/24(月)03:20 ID:SU7mbqxV(1) AAS
令和6年度の締めは令和7年3月31日
統計の発表は令和7年9月中頃
20: 03/24(月)03:55 ID:KpBPfXkQ(2/2) AAS
半年後か
ありがとう
楽しみだね
21
(2): 03/24(月)08:06 ID:3GE0R5Gh(1) AAS
c2d5(3)で新規通りますか?
うつ病、障害者雇用で働いています。
22: 03/24(月)08:51 ID:dwdhwOQd(1) AAS
>>21

>>2
23
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 03/24(月)09:27 ID:C9hUuIyD(1) AAS
チック症のタカハシって言うYouTuberが基礎2級落ちたって動画上げてるな
おしゃれで服も綺麗だし髭もちゃんと剃れてる
チャンネル登録者数も多い
24: 03/24(月)09:41 ID:yhby/gx+(1) AAS
>>21
d5で働けるのは矛盾してるから無駄
25: 03/24(月)09:56 ID:L2q2yvYY(1) AAS
>>23
見てみるわ
26: 03/24(月)10:04 ID:8gzfv3aU(1) AAS
d5で(3)?カルテの照会入りそう
27: 03/24(月)14:21 ID:E2GjMmKx(1) AAS
【緊急ライブ】障害年金の審査に対して感じること
動画リンク[YouTube]
28: 03/24(月)14:27 ID:bOxEWdGQ(1/5) AAS
医者に嫌われたっぽい
更新が怖い
29
(4): 03/24(月)15:10 ID:XKWQ7ScH(1/9) AAS
ワイは診断書44,000円マン
最近厳しいって見てビビってたが通ってたわ
30
(2): 03/24(月)15:16 ID:XKWQ7ScH(2/9) AAS
ちなみに初診の病院、2番目の病院ともカルテ破棄
今の病院に初診はいつどこの病院に行ったかカルテに記載があったので、カルテのコピーを貰って申請した
社労士は頼まなかった
31
(1): 03/24(月)15:20 ID:A8PW5gcX(1/3) AAS
>>29
診断書のスペックは?
32: 03/24(月)15:20 ID:XKWQ7ScH(3/9) AAS
連投ごめん
遡及も通ってた
33
(1): 03/24(月)15:21 ID:XKWQ7ScH(4/9) AAS
>>31
b1c6
34
(1): 03/24(月)15:22 ID:XKWQ7ScH(5/9) AAS
(3)
注意力散漫ですまない
35
(1): 03/24(月)15:28 ID:EWSeC/W4(1/4) AAS
>>30
初診は20歳前だった?
36
(1): 03/24(月)15:34 ID:A8PW5gcX(2/3) AAS
>>34
実家無職で基礎2級?
37
(1): 03/24(月)15:41 AAS
>>29
結果くるまで何か月かかった?
38
(1): 03/24(月)15:43 ID:yJ81Nson(1) AAS
>>29
おめでとう!
39
(1): 03/24(月)15:43 ID:XKWQ7ScH(6/9) AAS
>>35
初診は20代前半の時

>>36
実家無職で厚生3級

>>37
2024年12月27日に郵送して今日届いた
だから3ヶ月くらいか
40: 03/24(月)15:44 ID:XKWQ7ScH(7/9) AAS
>>38
ありがとう!
とりあえず肩の荷がおりたわw
41
(1): 03/24(月)15:53 ID:Vru9MXt2(1) AAS
厚生なら通るわな
基礎ならアウトだったな
42
(1): 03/24(月)15:56 AAS
>>39
おれ氏、b4c1d2(4)でガクブル
43: 03/24(月)15:58 ID:LuldqwCz(1) AAS
病院から申し立て書見ながら診断書書くって言われた
珍しいんかな?
44
(2): 03/24(月)16:01 ID:EWSeC/W4(2/4) AAS
20歳以降なのに初診証明が確定じゃなくてもセーフだったのか
だいぶ緩くなってるな
45: 03/24(月)16:16 ID:Dzumql6Y(1/5) AAS
d1c6なら基礎でも通るんでないか
46
(1): 03/24(月)16:20 ID:Dzumql6Y(2/5) AAS
基礎非該当も難儀な話よね
働いてた方が通りやすいってどゆことってなる
47
(1): 03/24(月)16:20 ID:XKWQ7ScH(8/9) AAS
>>41
在職中に病院行っておいて良かったわ
まぁ会社に診断書出したらクビになったんだがなw

>>42
通ってるといいな
dあるし(4)だし、いけるんじゃないか?

>>44
前の病院に掛かった日がカルテに書かれていればコピーで初診日証明いけるってネットで見て駄目元で出したら遡及いけたわ
48: 03/24(月)16:31 ID:4UlMDpdx(1) AAS
3級でも不支給よりは100倍マシだよ~
49: 03/24(月)16:39 ID:UD7d7Um2(1/2) AAS
>>44
まじ?
初診日こそすべて
50: 03/24(月)16:41 ID:wXEnkpti(1) AAS
3級程度で喜ぶとかマジかよ
1-
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s