[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part6 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)01:13:35 ID:7G9(1/8) AAS
まあ、バイトはねー
派遣で電話仕事してても、上がり時間五分前に電話かかってくると
確実にあがれなくなるからテンション駄々下がりするからねえ

金いらないから早く時間通り帰りたいっていう気分はわかる
224
(1): 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)01:29:39 ID:7G9(2/8) AAS
結局はそこかあ。「わたしはこれこれこういうことをします。
だから同じ立場のお前も同じことをしてください」ってだけなんだな

そしたらもう、たんなる思いやりの話になっちゃうよね
「わたしはよい客であり、仕事ではよい接客もする。
だからあなたはよい客のわたしに対し、わたしがするようによい接客をしてください」
というのなら、店員は
「わたしは営業時間間際に客として入ることはない。
だからあなたも入らないでください」って返すかもしれない

それこそ、「いやならその店を使うな」ってことになるんじゃないの?
もしくは、あの店はこれこれこういう態度の悪い店員をやとって、
わたしにこういうことをしてくる、ってツイッターなどで拡散して
店の評判を広げていったら店に改善が見られるかもしれない
246: 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)12:47:11 ID:7G9(3/8) AAS
>>243
そういうところも含め、全体的に頭悪いし意地が悪そうなんだよな
文章からもひしひしと伝わってくる

そういうと、「お探しの本はありますか?ってきけ」って言ってきそうだけど
260
(1): 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)16:01:18 ID:7G9(4/8) AAS
別の場所に書き込んでいればものすごく賛同は得られたと思うけどな

本屋に謝罪と賠償を要求すればいいんじゃないかね
280: 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)18:43:12 ID:7G9(5/8) AAS
トイレ屋さんにいくと本買いたくなるのと同じ原理だな
287: 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)20:02:58 ID:7G9(6/8) AAS
よいレストランはウェイターが客を見続けていて
ものを落としたりちょっとでも呼ぶしぐさに入ろうものなら
即座に現れるという

その本屋も常連の上客のために、なにかあれば颯爽登場!させるために店員を配置していたというのに
逆に悪く取られてまうとは・・・
290: 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)20:58:00 ID:7G9(7/8) AAS
>>288
293: 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)21:23:08 ID:7G9(8/8) AAS
「やっぱり擁護いっぱいついてたよ!
ネットはみんな私の味方!私が正しい!」
って明日同僚とかにドヤ顔wで報告しなきゃいけないから
とりあえずここから単発擁護がどんどん増えていくぞー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*