[過去ログ] ◆◆◆◆英単語◆◆part73◆◆◆◆ (245レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 大学への名無しさん 2014/07/29(火) 02:23:21.24 ID:Jw92mISR0(1) AAS
システム英単語、ターゲット1900、ターゲット1400、英単語2001、単語王、美女単、
速読英単語、英単語ピーナツ、百式英単語、豆単、速読速聴英単語、音読英単語、
キクタン、データベース、フォーミュラ、合格英単語600、We Can英単語、DUO、AIO、
入試英単語の王道、ユメタン、快速英単語、コネクト英単語、ジーニアス英単語、
音読英単語、キーワード英単語・熟語2300、ワードスター、英単語ドリルノート、
つむぐ英単語、もえたん、JACET8000、ゴロあわせ合格英単Vワード、ダジャ単、
試験にでる英単語、正攻の英単語、ソクラテス、恋する英単語、代ゼミ英単語、
WAO、ベック式ゴロ覚え英単語2000、東大英単語熟語鉄壁、早慶上智の英単語、
ドラゴン・イングリッシュ必修英単語1000、世界一覚えやすい英単語、Vワード、
インストーラー1950、VITAL4500、歌って覚える英単語完全制覇、わんたん、
永久記憶の英単語、風呂で覚える英単語、英単語のツボ1500、1分間英単語、
読んで覚える英単語、とみ単、出まくり入試英単語、コロケーションで覚える英単語、
英単語WIZ、英単語BLOCK2500、英単語記憶ボード、お風呂で覚える出まくり入試英単語
スーパー英単語・熟語2400、まるおぼえ英単語2600、システム英単語PREMIUM、システム英単語Basic、
リンガメタリカ、文で覚える英単語、マンガで覚える英単語フレーズ、英単語の合格水準、
でる順英単語スピードマスター、英単語ジャストチェック、WordTree 3000、ターゲットR、
The でゴ単、世界一わかりやすい英単語の授業、Scope英単語・熟語、イメタン
2: 大学への名無しさん 2014/07/29(火) 12:00:16.55 ID:dGzZ3pUg0(1) AAS
おれ大体ごろ寝しながら英語や世界史、古文のmp3聞いてるだけなんだけど
コンスタントに好成績キープできてる
慣れが重要なファクターだから聞き流しで楽して合格するのもありかなって思う
3: 大学への名無しさん 2014/07/30(水) 19:04:56.36 ID:bDcGJJrK0(1/2) AAS
■7個中6個知っていれば基準点クリア
【センター、中堅大レベル】
invite,task,triumph,scent,marvelous,slave,therefore
【難関大レベル】
shudder,supreme,fade,notwithstanding,tribe,subdue,pathetic
【模擬試験1位レベル】
imperative,typhoid,cloak,syllable,credulous,wade,dint
■7個中6個知っていれば基準点クリア その2
【センター、中堅大レベル】
frank,rude,sigh,liquid,nevertheless,irony,valley
【難関大レベル】
alter,creed,cell,prolong,meanwhile,available,caprice
【模擬試験1位レベル】
flank,strew,thwart,vigil,cue,mockery,volley
4(1): 大学への名無しさん 2014/07/30(水) 19:05:46.35 ID:bDcGJJrK0(2/2) AAS
見出し語式の英単語帳の最大の欠点は、
見出し語の暗記と派生語の暗記のバランスが崩れること。
多くの受験生が「見出し語>派生語」という暗記バランスになってる。
以下の5単語は、ごく基礎的な単語だが、意味がスラスラと出てくるだろうか?
splendor
inevitably
positively
descendant
bitterly
出てこない場合、勉強法を変える必要があるかもしれない。
解答
splendor 輝き
inevitably 必然的に
positively 明確に
descendant 子孫
bitterly 激しく
5: 大学への名無しさん 2014/07/30(水) 20:08:24.97 ID:qhnucG500(1/2) AAS
収拾付かなくなってますね
◆◆◆◆英単語◆◆part73◆◆◆◆
2chスレ:kouri
◆◆◆◆英単語◆◆part72.5◆◆◆◆
2chスレ:kouri
◆◆◆◆英単語◆◆part72◆◆◆◆
2chスレ:kouri
6: 大学への名無しさん 2014/07/30(水) 20:12:27.98 ID:qhnucG500(2/2) AAS
『速読英単語』の使い方 良い点と悪い点 English Studio
http://www.sanctio.jp/archives/5490
『英単語ターゲット1900』の使い方 良い点と悪い点 English Studio
http://www.sanctio.jp/archives/5138
7: 大学への名無しさん 2014/07/31(木) 10:45:42.19 ID:y3h1x8P60(1) AAS
英語の勉強でもっとも大切なことは数学だ。
たしかに速読英単語必修やターゲット1900のような人気の参考書は
頻出ランキング3000位より上位の単語を重視していないので効率が悪い。
だからといって、自分の塾の単語帳が一番だとして売り込むのは飛躍があって強引なのではないか。
8: 三国人 2014/07/31(木) 20:55:27.88 ID:JxFVcpgN0(1/3) AAS
方針・形式別。●印つきがカナ発音付、○印は単語集ではなく単熟語集。例文ナシ単語集がいいという人もいるが、例文あっても無視すればいいだけなので「例文なし」単語集は割愛。※は英検用
【理屈を説明】
ドラゴンイングリッシュ英単語・とみたん・●矢田世界一覚えやすい英単語1000、合格英単語600・関正生の世界一わかりやすい英単語
【英単語側を赤シートで隠せる】
○オールインワンあいーん(赤シート付属してない)、英単語WIZウイズ1900(隠せるのは確認部分のみ) 、○今井宏単熟語トレーニングドリル、●(青シート青字)水野卓wecan英単語
【英単語側を赤シートで隠せるが、隠せない箇所があるとか、例文中のみ赤字で隠せたり、実質役立たぬ】
●薬袋式英単語、文英堂ディークション英単語、●わんたん、コイル式英単語青春出版社、安河内フォーミュラシリーズ、●入試英単語の王道(印字悪く赤シート使っても透けちゃう)、英熟語Always1001…あ、これは熟語集だ
【長文で覚える(読解英単語、ウイズ、読んで覚えるは中文)】
速読英単語シリーズ、リンダメタリカ、速読速聴英単語シリーズ、東進ブックス長文英単語シリーズ、●神戸文章の読解英単語、英単語WIZウイズ1900、桐原書店読んで覚える英単語シリーズ、ターゲットR、○涼宮ハルヒ
西きょうじリーディング&ボギャブラリー、●○CDで学ぶ英語単熟構文Elements1300―入試突破(アルファプラス)、●○入試突破CDで学ぶ英語単熟構文Elements plus1400(α plus)
※英検用では、○文で覚える単熟語(旺文社英検協会)
省12
9: 三国人 2014/07/31(木) 20:56:36.90 ID:JxFVcpgN0(2/3) AAS
Z会ってこのご時勢に
CD別売りとかありえない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
早慶外語ゼミとは? - 成果を上げる10ヶ条 早慶外語ゼミ
http://www.edutechjapan.jp/soukeigaigo/sk/result.html
7単語の分からない者は単語帳を捨てよ
「語彙力が弱い」ということは、今まで学んできたテキストに出ている単語を覚えていないことを意味する。教科書の単語すら覚えられないものが更に手を広げて単語帳を使えば、「見たことのある単語」が増えるだけで、実際に駆使できる単語はかえって少なくなる。
更に文章の中では覚えやすいが前後の脈絡のない単語集では覚えにくい。
省16
10: 三国人 2014/07/31(木) 20:58:10.69 ID:JxFVcpgN0(3/3) AAS
そもそも
生まれてこの方、英検用以外の単語集を使ったことがない。
中学校教科書各学年とと英検3〜5級(もっと言えば高校入試と英検3級)は
かぶるし、
高校・大学受験も英検準2〜2級(超上位校なら準1級)とかぶるし。
大学受験と英検じゃ傾向が違うとか言う人もいるが
語彙はほとんど差がないし、
英検5級から1級までの単語集を覚えたら
当然、高校・大学受験用単語も網羅するし、チョイック的な単語も網羅する。
学校受験と英検の単語集を別々にやったら発生するであろう重複も少ないし。
単語集は英検用のがいいと思うよ。
大学受験用と違って(単語本の)数が少ないから「どれにしようか」と迷う必要もないし、
しかし数が少なくても「通常形式」の本や「速単形式」の本もあり、最低限の種類は揃っている。
また、(英検用の単語本は)単語と熟語が一緒になっているので効率が良い。さらに、大抵の本がCD付き。
省11
11: 大学への名無しさん 2014/07/31(木) 21:01:25.23 ID:nQADo5u/0(1) AAS
書き込んでるの全員キチガイコピペじゃねーか!
12: 大学への名無しさん 2014/08/02(土) 11:22:05.21 ID:mcSdAL0p0(1) AAS
チャート式だっけ?
数学みたいに白とか黄色とか色々出てるのか知らんが・・・
英文法参考書でマトモなのは
ラーナーズだけだな
・チャート式シリーズ ラーナーズ高校英語 五訂版 (チャート式・シリーズ) [単行本]
これしかマトモなのがない。
語学の本でcdがついていないってありえないからだ。
この本はcdつき。
あ、フォレストの音のやつは、別売りだし専用例文だし、あれはダメだ。
問題集は、これまたcdつきの
学研「英文法をひとつひとつわかりやすく」
で。
省9
13(1): 大学への名無しさん 2014/08/05(火) 06:44:23.84 ID:KH5Ps4IJO携(1) AAS
俺は速読英単語、長文は全く読まないで単語のページだけ読んでる。
それじゃ意味ないじゃんって言われるが、単語を覚えてはいるんだから意味はあるが。
別に、速読英単語を長文無視して単語だけ覚えるって使い方してもいいだろう。
ターゲットなんかでも例文無視して単語だけ覚える人いるけどそれと似たようなもんだ。
「だったら速読英単語である必要ないじゃん」って人もいるが、別に、速読英単語ではダメなわけでもないし。
俺に言わせればむしろ、(ドラゴンイングリッシュ100とか駿台700とかの作文集構文集でで)例文暗記して速読英単語使ってる人のほうが分からん。
速読英単語の長文を丸暗記すれば、作文集構文集なんて覚えなくてもいいし。速読英単語長文丸暗記自体が英作文や構文の丸暗記と同等かそれ以上だし。
まあ、速読英単語長文は入試問題で文構造が複雑で丸暗記しにくいってことかもだが、ならターゲットRや英検用の文で覚える単熟語など「入試英文ではない、平易な構造の英文」のを選べばいいし。
もっとも、みんな基本無視しすぎだよ。
速読英単語必修編やターゲット1900やってる奴は基本単語に抜けが多い、速読英単語入門編やターゲット1400からやるべきだろう。
省1
14: 大学への名無しさん 2014/08/05(火) 06:46:04.38 ID:ia3lpqve0(1) AAS
>>13
「俺は英語ができません」まで読んだ。
15: 大学への名無しさん 2014/08/05(火) 14:28:19.46 ID:PPBy3mPx0(1/2) AAS
みんな英単語15個くらい覚えんのに何分かかってんの?
(アクセント、つづり含む)
16(1): 大学への名無しさん 2014/08/05(火) 14:55:13.36 ID:EtI5jxq70(1) AAS
全部初見の単語なら一時間くらいかかる
意味読んで例文見て単語の綴り30回以上書いてる
復習で+十数分
17: 大学への名無しさん 2014/08/05(火) 15:23:33.30 ID:PPBy3mPx0(2/2) AAS
>>16
おおおおっ!本当ですか!?
あー、よかった。
俺はもうちょっと時間がかかるんですが、致命的に遅いわけじゃなかったみたい
で安心です。
18: 大学への名無しさん 2014/08/05(火) 15:45:09.14 ID:zjEYd9Ek0(1) AAS
英単語のMP3をごろ寝で聞き流し〜♪
19: 大学への名無しさん 2014/08/05(火) 21:36:38.45 ID:4WQD55300(1) AAS
つーか英単語なんて反復練習しないと覚えるわけないんだからいちいちじっくりやるよりさらっと終えて何週もする方がよっぽど効率いいわ
ユメタンみたいに多くの語をいっぺんに覚えるってんなら話は別だけど
20: 大学への名無しさん 2014/08/05(火) 21:39:12.74 ID:xDpP08Ko0(1) AAS
◆◆◆◆英単語◆◆part72◆◆◆◆
2chスレ:kouri
1 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2014/07/25(金) 19:44:53.99 ID:eLScLhmj0
◆◆◆◆英単語◆◆part72.5◆◆◆◆
2chスレ:kouri
1 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2014/07/27(日) 12:29:15.78 ID:8tXHot6F0
◆◆◆◆英単語◆◆part73◆◆◆◆
2chスレ:kouri
1 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2014/07/29(火) 02:23:21.24 ID:Jw92mISR0
順番通りでいいと思うけど
21: 大学への名無しさん 2014/08/06(水) 22:11:22.38 ID:tQmYsufd0(1) AAS
チャート式だっけ?
数学みたいに白とか黄色とか色々出てるのか知らんが・・・
英文法参考書でマトモなのは
ラーナーズと他少数だけだな
●チャート式シリーズ ラーナーズ高校英語 五訂版 (チャート式・シリーズ) [単行本]
●プリズム総合英語 [単行本] 佐伯 里子 (著) 出版社: 美誠社 (2002/12/10)
●学研 マイベストよくわかる総合英語(絶版だがまだ書店には普通に置いてある)
これくらいしかマトモなのがない。(チャートシリーズなら他のでも音源あるが、音源以前に参考書のレベルが高すぎる)。
語学の本でcdがついていないってありえないからだ。
これらの本はcdつき。
あ、フォレストの音のやつは、別売りだし専用例文だし、あれはダメだ。
あと、文英堂の「これでわかる基礎英語」は改訂してCD付きから音声ダウンロードになった。ダウンロードとインストールの違いが分からず、mp3とか解凍とか言われて何の事か分からない俺には使いこなせない。
問題集は、これまたcdつきの
学研「英文法をひとつひとつわかりやすく」
で。
(強いて言えば、どちらの本も「不定詞」という用語があって、これは間違えだがな。正確には「to不定詞」と言う)
省9
22: 大学への名無しさん 2014/08/06(水) 22:37:41.02 ID:vHrYBUPU0(1) AAS
>>4
ムズいのう・・・
23: 大学への名無しさん 2014/08/07(木) 02:00:44.73 ID:84ufLVfD0(1/2) AAS
「英単語は例文の中で憶えるべき」というのは、ある意味では当たっている。
しかしだからといって、単語帳に例文を添えることを当然のことと要求し、
それが無い単語帳を一蹴ダメ認定却下するのは完全に間違い。
意識的に例文を入れずに作られた単語帳があるとすればそれが由緒正しき正当な単語帳である可能性は高い。
24: 大学への名無しさん 2014/08/07(木) 02:16:48.82 ID:zeB1Pbmu0(1) AAS
それなら英単語2001がいいんじゃね
25: 大学への名無しさん 2014/08/07(木) 08:21:25.10 ID:cvKqn2vh0(1) AAS
早稲田大学教育学部理科系志望で今はシス単やってるんだが、最終的にどのレベルの単語帳まで辿り着けばいいの?
ちな高3
26: 大学への名無しさん 2014/08/07(木) 08:58:33.50 ID:37D7X0xW0(1) AAS
英和辞典オヌヌメ
どの大学でも行けるわこれ
27(1): 大学への名無しさん 2014/08/07(木) 09:49:38.32 ID:Ymo5QpBb0(1) AAS
現在高1で京大文学部志望、今はシス単を使っています
他にオススメの単語帳とかありますか?
28: 大学への名無しさん 2014/08/07(木) 10:02:44.23 ID:Arc3Xf1v0(1/2) AAS
>>27
Vワード上級編とPASS単準1級だね
俺はこいつらで本番の京大英語110点だった
29(1): 大学への名無しさん 2014/08/07(木) 10:22:03.94 ID:cHKoTYYI0(1) AAS
てか英単語帳ってやっぱ難関校志望なら2冊以上はこなすのかな
30: 大学への名無しさん 2014/08/07(木) 10:29:44.30 ID:Arc3Xf1v0(2/2) AAS
読解や作文の演習が完成したら、結局単語しかやることなくなるからね
そのレベルになると単純な単語力で差が付く
31: 大学への名無しさん 2014/08/07(木) 11:14:03.45 ID:84ufLVfD0(2/2) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=_--jvhtt9v8
32: 大学への名無しさん 2014/08/07(木) 16:16:31.34 ID:uy6UFO8w0(1) AAS
英単語集
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修
□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ フォーミュラ1700
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ データベース5500
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ データベース4500
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000
□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
省1
33: 大学への名無しさん 2014/08/07(木) 22:58:21.83 ID:zZwYT+u10(1) AAS
>>29
>てか英単語帳ってやっぱ難関校志望なら2冊以上はこなすのかな
早稲田、慶応なら、シス単と1900で十分だと思う
34: 大学への名無しさん 2014/08/08(金) 10:57:02.43 ID:O8gi4m3W0(1) AAS
1900の改訂で、最初の単語がsuccessからimproveになったことを出版社側は分析力の
勝利みたいに言ってるけど、この頻度順にはなんの意味も無い
自分が受ける大学の来年の問題で出るかどうかなんて誰にもわからない
それを頻度順で個別に当てるなら別だけど
言い換えれば、最初の1,000語くらいはどれが最初に来ようが頻度的には一緒
頻度順が意味あるとしたら、個別大学・個別学部ごとの過去問を分析した個別頻度のみ
一語一訳も危険で、日本語として完全写像しない英単語の概念を理解するには、3つくらいの訳を
載せて「交わり」部を理解させるべき
https://www.youtube.com/watch?v=6ZIPvZlEuZA
35(1): 大学への名無しさん 2014/08/08(金) 17:02:47.98 ID:knpBt3rb0(1/2) AAS
宮廷に行きたいんですけど、おすすめは?
36: 大学への名無しさん 2014/08/08(金) 19:59:57.45 ID:jqOdbgEb0(1) AAS
東北大学
37: 大学への名無しさん 2014/08/08(金) 20:26:14.16 ID:knpBt3rb0(2/2) AAS
単語帳のおすすめだった
38: 大学への名無しさん 2014/08/08(金) 20:53:26.57 ID:IIVdjzRy0(1) AAS
>>35
【殺せんせーお手製の英単語帳で学力UP!?】『暗殺教室 殺たん』
http://j-books.shueisha.co.jp/news_newrelease/korotan
39(1): 三国人 (1/4) 2014/08/09(土) 15:25:34.22 ID:mfPL+Vbl0(1/4) AAS
方針・形式別。●印つきがカナ発音付、○印は単語集ではなく単熟語集。例文ナシ単語集がいいという人もいるが、例文あっても無視すればいいだけなので「例文なし」項目はナシ。※は英検用。
【理屈を説明】
ドラゴンイングリッシュ英単語・とみたん・●矢田世界一覚えやすい英単語1000、合格英単語600・関正生の世界一わかりやすい英単語
【英単語側を赤シートで隠せる】
○オールインワンあいーん(赤シート付属してない)、英単語WIZウイズ1900(隠せるのは確認部分のみ) 、○今井宏単熟語トレーニングドリル、●(青シート青字)水野卓wecan英単語
【英単語側を赤シートで隠せるが、隠せない箇所があるとか、例文中のみ赤字で隠せたり、実質役立たぬ】
●薬袋式英単語、文英堂ディークション英単語、●わんたん、コイル式英単語青春出版社、安河内フォーミュラシリーズ、●入試英単語の王道(印字悪く赤シート使っても透けちゃう)、英熟語Always1001…あ、これは熟語集だ
【長文で覚える(読解英単語、ウイズ、読んで覚えるは中文)】
速読英単語シリーズ、リンダメタリカ、速読速聴英単語シリーズ、東進ブックス長文英単語シリーズ、●神戸文章の読解英単語、英単語WIZウイズ1900、桐原書店読んで覚える英単語シリーズ、ターゲットR、○涼宮ハルヒ
西きょうじリーディング&ボギャブラリー、●○CDで学ぶ英語単熟構文Elements1300―入試突破(アルファプラス)、●○入試突破CDで学ぶ英語単熟構文Elements plus1400(α plus)
※英検用では、○文で覚える単熟語(旺文社英検協会)
省12
40: 三国人 (2/4) 2014/08/09(土) 15:27:17.97 ID:mfPL+Vbl0(2/4) AAS
Z会ってこのご時勢に
CD別売りとかありえない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
早慶外語ゼミとは? - 成果を上げる10ヶ条 早慶外語ゼミ
http://www.edutechjapan.jp/soukeigaigo/sk/result.html
7単語の分からない者は単語帳を捨てよ
「語彙力が弱い」ということは、今まで学んできたテキストに出ている単語を覚えていないことを意味する。教科書の単語すら覚えられないものが更に手を広げて単語帳を使えば、「見たことのある単語」が増えるだけで、実際に駆使できる単語はかえって少なくなる。
更に文章の中では覚えやすいが前後の脈絡のない単語集では覚えにくい。
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*