[過去ログ] 【4ストリーム対応】NEC 無線LANルーター Aterm PA-WG2600HP2【ハイスピードモデル】©2ch.net (738レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net [sageteoffcpnashi] 2017/02/21(火) 07:38:55.74 ID:xlDoXbRC(1) AAS
NECから2016年10月に発売された、無線LANルーター「Aterm PA-WG2600HP2 」の専用スレッドです。 

□製品情報 
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp2 

□製品仕様 
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp2/spec.html 

□機能一覧 
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp2/function.html 

□無線LAN対応機(親機) 
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp2/spec.html#oyaki 
省6
2
(4): 不明なデバイスさん 2017/02/21(火) 20:16:38.85 ID:NYSFL+/x(1) AAS
■無線LANルーター消費電力実測値一覧 2017年02月版 (無線LANオススメスレより転載。)
・11ACx4 1733Mbps MU-MIMO
 WG2600HP2(6W)、WG2200HP(6W)、WXR-2533DHP2(11W)、R7500(30W)

・11ACx3 1300Mbps
 WG1800HP2(6W)、RT-AC68U(13W)、WXR-1900DHP2(10W)

・11ACx2 867Mbps
 WF1200HP2(4.5W)、WG1200HP(6W)、WG1200HS(6W)、WLX202(8W)

・11ACx1 433Mbps
 WF800HP(4.5W)、WG800HP(5W)

・11n/a 300Mbps
 WG600HP(4.5W)
省6
3
(1): 不明なデバイスさん 2017/03/01(水) 09:34:21.22 ID:/xrsObwS(1) AAS
機種スレ建てるのは今の流行りですか?
4
(1): 不明なデバイスさん 2017/03/02(木) 09:53:19.16 ID:UF4iyddv(1) AAS
auひかりってONU→HGW→WG2600HPと繋げなきゃダメなのか…
なんか遅くなる気がするんだけどどうなの?
あと3階建てならwifi拾うなら5gより2.4gのほうがいいのかな?
5
(3): 不明なデバイスさん 2017/03/02(木) 18:13:57.83 ID:R6wzff2W(1) AAS
au光の宿命さ。遅くはなるけどau光自体がそんな早くないから気にしなくていいかと。
LAN内は2600あれば爆速できるしね

3階なら2階に2600置くのがベスト
どっちがよいかは構造次第かな
2.4の方が障害物にはつよいよ
6
(1): 不明なデバイスさん 2017/03/03(金) 00:37:59.36 ID:WrS2cMGW(1) AAS
>>2
これ捏造な
蝦夷猿っていうキチガイが貼りまくってる
7
(1): 不明なデバイスさん 2017/03/03(金) 07:34:07.40 ID:zjlCFmjt(1) AAS
>>5
ありがとう!知らなくて2時間くらいはまってしまった
2階にはLANケーブル来ていないので電波の強さみてどっち使うか決めてみます
週末壁内配線頑張ってみようかな
8
(2): 不明なデバイスさん 2017/03/04(土) 11:24:00.55 ID:8xwj6YBg(1) AAS
ヤマダでWR1800HP2の子機セットが売れ残っているのですが買いですか?
9
(2): 不明なデバイスさん 2017/03/17(金) 01:13:00.61 ID:/xsqO6TV(1) AAS
あっという間に3000円くらい値下がりしてないか?
10: 不明なデバイスさん 2017/03/17(金) 10:25:17.69 ID:as2Hi4rR(1) AAS
持ち直しかけてからの再落下ですね
とはいっても2、3年前の製品にしては踏ん張っているほうですよ
ふつーならフェードアウトさせられます
11
(1): 不明なデバイスさん 2017/03/17(金) 12:16:03.77 ID:9S1a5MmC(1) AAS
てか話題無いのに何故スレ立てしたんだ?
無意味じゃん
12
(2): 不明なデバイスさん 2017/03/19(日) 20:28:54.86 ID:D12fdSsP(1) AAS
今月出たbuffaloのハイエンドとどちらが速いかねえ?
13
(6): 不明なデバイスさん 2017/03/20(月) 07:25:44.43 ID:A68OCQTo(1) AAS
このスレに何期待してんの?
14
(1): 不明なデバイスさん 2017/04/02(日) 13:51:13.60 ID:biT0V6Mm(1) AAS
v6プラスのために牛に移ります
短い間だったがありがとうWG2600HP
15
(2): 不明なデバイスさん 2017/04/02(日) 20:26:20.88 ID:DxwHHUvu(1) AAS
APモードで使えや
16
(3): 不明なデバイスさん 2017/04/27(木) 03:20:24.72 ID:d3AnbPKN(1) AAS
これは凄いね。今まで使ってたバッファローがどうも安定しなくてこれに替えたら凄いことになった
17
(3): 不明なデバイスさん 2017/05/28(日) 15:40:40.81 ID:hf6YE2CY(1) AAS
このチンコロ買おうと思とるんやけど、どないや?
18
(1): 不明なデバイスさん 2017/05/28(日) 16:26:09.56 ID:g8cF0Sef(1) AAS
gureito
19
(1): 不明なデバイスさん 2017/06/12(月) 10:54:56.58 ID:HqlblT6g(1) AAS
ネットでまで方言を使いたがる関西人ってやだなぁ、、、
20: 不明なデバイスさん 2017/07/20(木) 07:11:35.18 ID:wPYWX9I0(1) AAS
ハイスピード(不良が出るまで)
21
(4): 不明なデバイスさん 2017/09/09(土) 12:07:16.92 ID:72w8I8wk(1) AAS
孤高の糞
22
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 10:57:59.62 ID:P/8o1GtZ(1) AAS
ポートマッピングで変換できないのは悲しい
PR-500使いやすかったから大阪転居でもNECと思って買ったから残念
23: 不明なデバイスさん 2017/11/28(火) 14:11:37.87 ID:K150WTdR(1) AAS
過疎
24: 不明なデバイスさん 2017/12/05(火) 00:03:44.01 ID:iO2OwysU(1) AAS
すみません、質問して良いですか?

無線LAN内蔵パソコンを繋ぎたいのですが
ブリッジモードでクイック設定webを開くまでは出来るんですが
その先に何を設定すれば良いのかが分かりません
公式ページは『設定が終わったら〜ログアウト』みたいな感じで先が書いてないんです

説明のあるサイトに誘導していただけるとありがたいです

同じをPC修理に出す前はブリッジモードで繋いでましたし
スマホなどはブリッジモードで繋いでます
25
(1): 不明なデバイスさん 2018/01/01(月) 15:37:20.37 ID:dYVlSZcF(1) AAS
>>1
NECの【UQ wimax】最新端末【 WX04 】は、
元から不具合満載のリコール対象端末です!!!

【拡散希望】表示が「HS」なのに「HS+A」で通信量カウントされる2017/12/31 17:43
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/#21474108

さきほど別件でUQコミュニケーションズに問い合わせをし、判明した事実ですが、12月28日に出たアップデートVer1.4.0
http://www.uqwimax.jp/information/201712281.html

1.主な改善内容
以下の事象が改善されます。
○ 「HSモード」に切り替わらない場合がある事象の改善。

このたった1行の案内ですが、表題の通り、実は表示が「HS」なのに「HS+A」で通信量カウントされると言う不具合でした。
この不具合により何が起こるかというと、LTEオプションが無料じゃない人は常に「HS」モードで通信すると思いますが、
実際は「HS+A」で通信量がカウントされ、オプション料金が請求されることが予想されます。
省10
26
(1): 不明なデバイスさん 2018/01/01(月) 16:18:54.78 ID:zbLcFcaT(1) AAS
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

QW9OO1TVO9
27
(3): 不明なデバイスさん 2018/02/10(土) 17:46:17.83 ID:yrtPFpTr(1) AAS
接地完了 11ac に期待!
28
(1): 不明なデバイスさん 2018/02/11(日) 17:31:56.78 ID:grEaDlIO(1) AAS
>>27
アースに流してたら電波出ないじゃね
29
(1): 不明なデバイスさん 2018/07/01(日) 08:08:05.10 ID:guPNmYly(1) AAS
AP専用でしか使わないから在庫品ゲットしておこうか迷う
WPA3に対応してくれるかな
30
(4): 不明なデバイスさん 2018/07/01(日) 08:23:16.03 ID:qBo28Udj(1) AAS
どんどん進歩して陳腐化のスピードが早い世界で
わざわざ在庫品を買うような選択はどうかねえ
必要になった時に同程度の性能の機器が
今のより安価に購入できるかもしれないしね
旧製品ならではの安定性? Aterm程度じゃあ変わらんよ 
31
(5): 不明なデバイスさん 2018/07/01(日) 22:01:04.59 ID:Tiu3Roux(1) AAS
コストカットでこれからどんどん悪くなる一方
超一流の米国クアルコムチップから台湾カニチップへ
32
(1): 不明なデバイスさん 2018/07/05(木) 07:45:09.94 ID:to6k2B8a(1) AAS
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ORT
33
(4): 不明なデバイスさん 2018/09/10(月) 14:56:48.65 ID:tjssZKtU(1/2) AAS
v6プラス使いたくてasusの68から乗り換えたけどv6プラスで200mしか出ない。
asusはpppoeで400m出てるし、電波も強力。
asusはインタフェースも使いやすいし、機能も遥かに多い。
おまけにコイツは一週間でフリーズしやがった。返品するわ。
市場価格、こっちのほうが倍するのに残念すぎる。
34
(3): 309 2018/09/10(月) 17:19:16.33 ID:1gt3w57i(1) AAS
>>33
ここは2600HP2スレだが?
HP3は来月のファームウェア更新を待て!
35: 不明なデバイスさん 2018/09/10(月) 17:43:11.68 ID:tjssZKtU(2/2) AAS
>>34
失礼つかまつった
36: 不明なデバイスさん 2018/10/14(日) 20:09:11.83 ID:yYB1T4Cw(1) AAS
いよいよ
http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2018/info1004_2.html
37
(1): 不明なデバイスさん 2018/11/05(月) 11:55:38.60 ID:4mlPNOTz(1) AAS
保守
38
(1): 不明なデバイスさん 2018/11/18(日) 11:10:06.50 ID:D7jHP4Tz(1) AAS
そろそろ買い替えようかと思ったんだけど
WG2600HP3 or WRC-2533GST2 で迷ってるんよ
エレコム試したことある人おる?
39
(1): 不明なデバイスさん 2019/01/20(日) 20:52:50.63 ID:B2LhbaYx(1) AAS
2600HPをルータ使用で2600HP3を中継器として使い始めたんだけど
HP3に接続中の泥タブが時々通信途切れるんだけどなんでだろ?
電波状態は最強なまま通信が途切れる事がある
HP単体使用の時は問題無かった
ただHPでは電波が殆ど届かない場所でHP3接続中だとその症状は今の所出ていない
40
(2): 不明なデバイスさん 2019/01/20(日) 21:52:02.07 ID:eYN+BVv6(1) AAS
全然参考にならんと思うが、ウチの会社で1800HP無印→中継2600HP3にしたところ
1800単体の時は問題なかったのに1800側に繋ぐ機器が途切れるという苦情が出た
理由や原理は分からんがchをW56からW52に変えたら苦情が無くなった
1-
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.361s*