イスラエル情勢スレ 26 IPなし (977レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
958: 09/25(木)00:58 ID:OU6oWaVu(1) AAS
紅海から水を引くとか計画あった
959(1): 09/25(木)01:29 ID:Hvj4Ajyv(1) AAS
>>957
ヨルダンとイスラエル間では1994年の平和条約締結時にヨルダン川の水利用について話がついてる
それでも足りなくてイスラエルから水を買ってるのがヨルダン
現実無視して嘘ついても事実は違うとしか言いようが無い
960: 09/25(木)01:46 ID:93q/256H(1/2) AAS
外部リンク:jp.reuters.com
イスラエル軍、ガザ市中心部へ進撃 医療施設への影響も深刻化
By Nidal Al-Mughrabi
2025年9月24日午後 11:57 GMT+9
961: 09/25(木)04:48 ID:93q/256H(2/2) AAS
外部リンク:jp.reuters.com
トランプ氏、「ヨルダン川西岸併合認めず」とアラブ首脳に確約=報道
By ロイター編集
2025年9月25日午前 4:17 GMT+9
962(2): 09/25(木)13:01 ID:6VONKat2(3/3) AAS
>>959
これまでもイスラエルの横暴はたびたび問題になってるよ。
イスラエル側から汲んでいたとしても地下で繋がってる水源だとヨルダンにも大きな影響があるし、川や湖も上流で大量に汲み上げていたら下流の国は干上がるけど、話がついてるということでそんなのはずっとお構い無しにやってきたのがイスラエル。
他の国なら戦争になるレベル。
だからなだめるためにアメリカや日本がヨルダンに大量に金を出してるわけよ。
963(1): 09/25(木)19:45 ID:CTXDdgI0(1/2) AAS
>>962
取り決め守ってるうえ淡水化技術で作った水を輸出してあげてるのに横暴って事実と反するだろ
ヨルダンはヨルダンでヨルダン川からもヨルダン川に流れ込む支流からも取水してるし地下水も回復できる以上の量を汲み上げてる
ヨルダンは地下水の依存が高く川で取水するよりはるかに多く地下水を使ってる
地下で地下水が繋がってるならヨルダンはイスラエルの水を盗んでいるという話になる
964(1): 09/25(木)19:49 ID:CTXDdgI0(2/2) AAS
>>962
それから戦争はもうしてる
支流の流れを変えてヨルダンが水資源の独占を図った事が第3次中東戦争の一因となった
当時アラブはイスラエルの存在を認めてなかったから当然ヨルダン川の水利も認めてなかった
965: 09/25(木)23:17 ID:8sxI9d3G(1) AAS
イスラエル人の入植者が水源奪い、パレスチナ住民の追い出し図る…ヨルダン川西岸で16集落消滅 : 読売新聞 外部リンク:share.google
966(1): 09/26(金)02:53 ID:ZAjqv7Dr(1) AAS
>>963
>>964
そういう諍いがほんの数年前にもあったのよ。
ゴラン高原の段階でイスラエルが汲み上げちゃうからヨルダン川の水も少なくなるし、地下水もイスラエルが先に深いのを掘って取りつくす勢いだしさ。
でも今のヨルダンはイスラエルやアメリカに反発できる状態でもないし、泣き寝入りするしかなかった。
そんなあまりにも国民感情を逆撫でする政府でも国民に見限られないように、そうしたイスラエルとの水とエネルギーのやり取りを停止したぐらいだしさ。
967(1): 09/26(金)09:07 ID:Iv5X8KE4(1) AAS
>>966
むしろ2021年の干ばつ時には従来取り決められた水輸出量に追加して輸出して貰ってるな
968: 09/26(金)11:11 ID:7zksX12n(1) AAS
【速報】韓鶴子、逮捕【統一教会】★7
[947332727]
2chスレ:poverty
旧統一教会・韓鶴子総裁逮捕 日本教会が「誠に遺憾」とコメント ★2
[木枯し★]
2chスレ:newsplus
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)
の韓鶴子(ハンハクチャ)総裁(82)
が韓国の特別検察に政治資金法違反などの疑いで逮捕された。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省7
969(1): 09/26(金)23:07 ID:ROx2LmPl(1) AAS
>>967
そうやってイスラエルに取り込まれて首が回らなくなってるんだよ、ヨルダンは。
散々煮え湯を飲まされた過去を知ってる国民側からしたら、政府の情けない体たらくだけが残るだけ。
970: 09/27(土)04:48 ID:4TsY6CBh(1) AAS
外部リンク:www.jiji.com
パレスチナ承認「恥ずべき決定」 イスラエル首相、強く反発―一般討論演説
時事通信 外信部2025年09月26日23時28分配信
971(1): 09/27(土)13:49 ID:Nle50bo9(1) AAS
>>969
こういう平和を喜ばない人間が戦争を煽るんだよな
平和の配当を受けて何が悪いのやら
972: 09/27(土)20:05 ID:0qgKw7+U(1) AAS
>>971
平和の配当だって?、そんなだからイスラエルがのさばり続けてたのよ。
上っ面だけしか見てないからそんな物言いができるんだよ。
イスラエルは10/7以降に豹変したんじゃなくて、それ以前からあの通りに好き放題してたのに国際社会は誰も気にとめもしなかった。
そうやって我が儘な強者とそれに媚びへつらうだけの抑圧者に一方的に荷担し続けるがいいさ。アメリカみたいにね。
でもその結果が今の状況を導いたんだよ。
973: 09/29(月)15:01 ID:geTfHLHb(1) AAS
紛争が起きるほど国際支援団体が儲かる仕組みをどうにかしないと永遠に紛争・人権ビジネスは続くだろう
974: 09/29(月)16:38 ID:ia/YEaxy(1) AAS
外部リンク:jp.reuters.com
イスラエル入植地で150社超が活動、旅行・建設など=国連報告書
2025年9月29日午後 2:00 GMT+9
975: 09/30(火)01:34 ID:CkqKTxps(1) AAS
紛争じゃなく入植
976: 09/30(火)01:49 ID:36Xx/PHe(1) AAS
戦争何度も仕掛けて負けっ放しだからな
977: 10/01(水)04:26 ID:QoNQ5AMk(1) AAS
ちゃんとした軍隊を撃退し続けてきた国が、非正規軍、それも外の世界と隔絶された補給も生産も満足にできない武装組織に年単位で翻弄され続けているのは、連戦連勝を誇った時代の終わりの始まりに見えなくもないけどね。
イラク、アフガン、そしてウクライナとアメリカの威信が揺らぎ始めたように。
もう中東戦争のそれぞれの期間を合わせた年月より長く戦ってるのに、こんなちっぽけな地域を制圧できてないのは、ある意味、潮目が変わったのかと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s