2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part100 (346レス)
上下前次1-新
317: 09/01(月)10:27 ID:vd9+7BuC0(1) AAS
>>291
MonaTicket自動削除機能ほんとありがたいです!
318(1): 09/01(月)18:29 ID:A0kwYrg40(1) AAS
近々Windows11のパソコンに買い替えるつもりなんだけど、ギコナビを使うに当たって何か注意する点ってある?
フォルダ丸ごとバックアップコピーとかって出来る?
319(1): 09/01(月)20:28 ID:iQKTWDk50(1/3) AAS
>>291
更新したところスレッド一覧は取得出来るのに
レスの取得が403エラーで出来なくなりました
320(1): 09/01(月)21:15 ID:9WXqq7CA0(1) AAS
>>319
OpenSSL1版になっちゃったのかも
> OpenSSL1版に更新してしまった場合は再度ギコナビ更新でOpenSSL3版へ
321: 09/01(月)21:32 ID:iQKTWDk50(2/3) AAS
>>320
ありがとうございます、試してみます
322(1): 09/01(月)21:44 ID:pA3Z6bSZ0(1) AAS
ギコナビ更新の画面下部に
「※OpenSSL 1 版は5ちゃんねるに接続できない可能性があります。」と
赤文字でちゃんと警告しているのに>>296 >>299みたいに間違える人多いよね
そもそも自身でdll置き換えないと動作しないOpenSSL 1 版の使用者は少数だと思うので
ギコナビ更新の画面でOpenSSL 3 版をもっと目立たせるようにして
OpenSSL 1 版の方はもう少し隠し気味のレイアウトにした方がいいのかもしれない
323: 09/01(月)22:11 ID:qvhd59mx0(1) AAS
OpenSSL1版をリリースしなきゃいいだけだと思う
どうせ使ってる奴の90%くらいは1と3の違いが分かってないんだし
100%5ちゃんを使うの前提なんだし
324: 09/01(月)22:19 ID:iQKTWDk50(3/3) AAS
更新したら直りましたありがとうございます
赤字で書いてあるのにお恥ずかしい
325: 09/02(火)06:28 ID:QjclAdcy0(1) AAS
実際にユーザーがいるから作者も厚意で並立させてくれてるのに身勝手な奴らだな
326: 09/02(火)07:35 ID:2Ywb0/l30(1) AAS
>>318
初期状態だとWindows difenderにgikonabi.exeがウィルス扱いされて
いつの間にか消去されたりするから
ウィルススキャンの除外設定しておくべき
327: 09/02(火)10:12 ID:AAVxa+uY0(1) AAS
Dドラ全部除外してるわ
328(1): 09/02(火)14:29 ID:ObJVtlNC0(1) AAS
gikonabi.exeならウィルス扱いされても仕方ないと揚げ足を取るw
329: 09/02(火)15:04 ID:0NyHsfQ60(1) AAS
>>328
そうだよな、正しい実行ファイルはgikoNavi.exeだしw
最近メールの電子署名ファイルsmime.p7sに似せたsmime.p7mというのを添付して
いかにも日本年金機構公式からのメールを装った詐欺メールが届いた人もいるらしいから
開いたり実行する前にファイル名や拡張子は要チェックな
330: 09/02(火)18:13 ID:fQ/pc7Wo0(1) AAS
OpenSSL1版じゃないと嫌なの...
331: 09/02(火)18:59 ID:zEESzHfD0(1) AAS
なんで?
332: 09/02(火)19:05 ID:EHREQEFc0(1) AAS
でんな!
333: 09/03(水)03:01 ID:l8QC5Bl/0(1) AAS
>>322
間違えたんじゃなくて自動的にOpenSSL 1 版になったんだよ
その赤文字の警告もOpenSSL 1 版になってから初めて見たものだ
まぁその警告ですぐ事態を把握したわけで、その後はすんなり旨くいったが
334(1): 09/03(水)03:09 ID:SYebMbUl0(1) AAS
自動でなんかなるわけない
自分で選択したからそっちになったんだろ
335: 警備員[Lv.24] 09/03(水)09:03 ID:NRayJZmJ0(1/2) AAS
ここ最近の数バージョンを抜かしてたら自分も勝手になったぞ
ここの書き込み見てなかったら慌てふためいてた所だ
336: 09/03(水)09:17 ID:um4VsStf0(1) AAS
OpenSSL3検証版から更新したという事か
検証版はギコナビ更新が古いままだった
337: 09/03(水)09:18 ID:AEs6QK7X0(1) AAS
OpenSSL1と3の違いすらわからない
3なら3でアップすりゃ間違いないだろうぐらいにしか考えてないわ
338: 09/03(水)16:14 ID:C1MtahGN0(1) AAS
>>334
自動だったんだよアホ
ギコナビ更新画面が今のと根本的に違ってたのに選択もクソもあるか
339: 09/03(水)16:33 ID:HHmdaohh0(1) AAS
つまり更新せず使ってたってことだよね
ま、それも選択肢ではあるが、そんなに威張れることでもない・・・
340: 09/03(水)16:53 ID:NRayJZmJ0(2/2) AAS
なんで?人柱用だから更新しない人がいてもおかしくないんじゃない?
341(1): 警備員[Lv.8] 09/03(水)18:32 ID:r+LcsdUa0(1/2) AAS
掲示板の上のタイトルを表示するにはどうすればいいですか?
例えばここは”ソフトウェア”板なんだけどその上が何なのか
わかるようにしたいのですがどうすればいいかわかりません
342(1): 09/03(水)19:01 ID:c5DluI2R0(1) AAS
>>341
左にあるキャビネットに表示されている
5ちゃんねるの板一覧を見れば
「ソフトウェア」板は「PC等」のカテゴリに含まれると普通にわかるよね
343(1): 警備員[Lv.9] 09/03(水)19:59 ID:r+LcsdUa0(2/2) AAS
>>342
それだと探さないとわからないからツールバーのところに表示されるとすごく便利なんだけど
そもそも5ちゃんねるの板一覧て表示することは滅多になくて大抵はお気に入りを表示してます
//i.imgur.com/5d5zF7s.png
↑ずっとこのスタイルで使ってます
344: 09/03(水)20:24 ID:Rmp3rLcs0(1/2) AAS
PC等 ソフトウェア 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part100
要するにこのように表示して欲しいてことですよね?
345: 09/03(水)20:31 ID:Rmp3rLcs0(2/2) AAS
それとも、こうですか?
PC等
ソフトウェア 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part100
346: 09/03(水)21:46 ID:jGFZpb+f0(1) AAS
>>343
スレ表示後にツールバーの「このスレッドを含むスレッド一覧を表示」のボタン押すと
キャビネットのスレ一覧カテゴリが閉じた状態でも自動的に開くけどそれじゃ駄目?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s