AndroidでもFirefox その26 (221レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
192
(1): (ワッチョイ 9760-xW7d) 09/13(土)09:20 ID:zbZ8ScgE0(1) AAS
184です
>>186
あった!ありがとう!
>>185
ごめんなさい
193: (ワッチョイ 1aa4-AV9g) 09/13(土)15:55 ID:O4zjK46C0(1) AAS
というかこのスレと前スレを検索したけど出てこなかったんだが
nextガイジ>>185マジで害悪だな
194: (ワッチョイ aa9f-KAve) 09/13(土)16:32 ID:jmFnbG7p0(1) AAS
>>192
いいってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
195: (オイコラミネオ MM63-4vCJ) 09/13(土)21:19 ID:oCvnW7hSM(1) AAS
addonのTextformaSEがインストールできなくなった
壊れてると言って弾かれる
公式のはもちろんバックアップxpiでもエラー
他のaddonは問題なく入る
これどういう状態ですか?
新規にインストールできる人いますか?
196: (ワッチョイ 4fb1-QnRP) 09/14(日)15:14 ID:+vvp4HUn0(1) AAS
ここ三ヶ月ほどNightly毎日更新してるけど、Android版って進化してる?
197: (ワッチョイ 0ffa-oO4c) 09/14(日)15:53 ID:C42RZXjl0(1) AAS
Nightlyならメニューが新しくなってるでしょ
198: (ワッチョイ cf56-gM35) 09/14(日)17:50 ID:3CfNcg2v0(1) AAS
いつの間にタブバーが使えるようになったの?
199: (ワッチョイ cf6e-IgQp) 09/14(日)21:13 ID:q0RALwnH0(1) AAS
mobile/以下のcommit logでも眺めてりゃいいだろ
数日前にIsolated buildと統合されてオンオフできるようになった
オンにすると常用なんて考えが浮かばないレベルのクラッシュの嵐で最高だぞ
200: (ワッチョイ 4fb1-QnRP) 09/15(月)05:23 ID:jWnicic60(1) AAS
そろそろ145.0a1?
201: (ワッチョイ cf6e-IgQp) 09/15(月)08:46 ID:1PQmZpKm0(1) AAS
タブトレイの「すべてのタブを閉じる」の使い道が微妙すぎね
「すべてのタブを選択」なら汎用性あるのに閉じる限定て
というかPC版にはないけどどういう経緯で追加されたんだこれ
202
(1): (ワッチョイ cf6e-IgQp) 09/16(火)08:46 ID:R3gJbom+0(1) AAS
144から動作環境がAndroid 8以降になるのか
外部リンク:blog.mozilla.org
203: (ワッチョイ cf6e-IgQp) 09/17(水)10:55 ID:Foyp1Rq40(1) AAS
Firefoxを自動車に搭載?どこのメーカーだ正気か
外部リンク[cgi]:bugzilla.mozilla.org
204: (ワッチョイ 4f84-7ddi) 09/17(水)17:36 ID:nEjsA7oe0(1) AAS
>>202
Android5.0~7.1まで一気にサポート終了か

Chromiumの場合は、Android5が95まで、Android6が106まで、Android7が119までで切られたことを考えると、Firefoxは結構長くサポートしてくれたなぁ

そしてChromiumはさらに139で動作環境をAndroid10以上にしたことを考えると、Firefoxの優秀さがわかるな
205: (ワッチョイ 7fcd-iV51) 09/17(水)18:39 ID:kPT/DKks0(1/2) AAS
「優秀」かどうかとは関係ないな
206
(1): (ワッチョイ 4f2b-7ddi) 09/17(水)19:56 ID:nhXuG9fK0(1) AAS
対応デバイスの多さに秀でていると言えるが
何がおかしいんだ
207: (ワッチョイ cf5f-ZIo3) 09/17(水)20:28 ID:vFjb/x1A0(1) AAS
>>206
お前が「どういう観点で優秀」と感じたかキチガイにも理解できるように書いてやらないからだ
208: (ワッチョイ 7fcd-iV51) 09/17(水)21:07 ID:kPT/DKks0(2/2) AAS
ウェブブラウザとして優秀ではないという認識はみんな持ってるんだな
209: 204 (ワッチョイ 4f2b-7ddi) 09/18(木)01:42 ID:Yx1FSX6l0(1/3) AAS
それは本当にそう
Firefoxは激重すぎて、せっかく古いAndroidも現役でサポートしているのに、古いデバイスにはキツい
Chromium系だと古くて正常に表示できないサイトを見るために、重いのを我慢しながら仕方がなくFirefoxを使う感じになる

Firefoxは古い端末には重いんだから別に古いAndroidまでサポートしてくれなくていいから、逆にChromeが古いAndroidも手厚くサポートしてくれてたらよかったのになぁと思う
そしたら全てが上手くいくのに
210
(1): (ワッチョイ cf58-9918) 09/18(木)02:50 ID:NqI26pdw0(1) AAS
ChromiumがAndroid9までを切り捨てたのはTLS1.3非対応で足切りしたからだっけ
Firefoxもじきに同じことになりそう
211: (ワッチョイ ffce-QXyM) 09/18(木)09:47 ID:J6j4eHCM0(1) AAS
adguardを入れいていない端末で消極的理由で使ってます
212: (ワッチョイ 4f2b-7ddi) 09/18(木)10:37 ID:Yx1FSX6l0(2/3) AAS
>>210
どこ情報?
それは関係ないと思う
ChromeやFirefoxは独自で通信するから、OSのTLS対応には引っ張られない
実際昔、TLS1.2に非対応のAndroid4.0でも、ChromeやFirefoxではTLS1.2が必要なサイトを開けてた

だから、むしろ古いAndroidでも新しいTLSに対応できるように、Chromeには可能な限りサポートを継続してもらいたいところなのだがな
213: (ワッチョイ 4f2b-7ddi) 09/18(木)10:38 ID:Yx1FSX6l0(3/3) AAS
ちなみに普通のアプリもGooglePlay開発者サービスの機能を利用すれば新しいTLSを使用できるらしく、確かにYahoo天気のアプリはAndroid4.0なのにTLS1.2必須のYahooの鯖に接続できてた
外部リンク:qiita.com
だから尚更TLS1.3は関係ないと思う
214
(1): (ワッチョイ cf08-d+a8) 09/18(木)10:52 ID:uSYGTMOc0(1) AAS
Beta、ショートカットの左右スワイプができなくなった
215: (スップ Sd5f-UytK) 09/19(金)05:51 ID:L+2B+cO6d(1) AAS
143.0で、Androidのネットワーク設定でのDNS over TLS (DoT)とは別にFirefox独自にDNS over HTTPS (DoH)を設定できるようになったのか
216: (ワッチョイ 8f76-uyy9) 09/19(金)06:25 ID:B4Y1qWxt0(1) AAS
>>214
すべて表示を使えって事かと

しかし、全部にピン留めマークが表示されててバグってるな。
217: (オッペケ Sr23-9918) 09/19(金)06:51 ID:4whrxieKr(1) AAS
Fennecのサイトが開かない問題が142.0.1にアプデされて直ってるな
218: (ワッチョイ cf6e-qpsS) 09/19(金)10:33 ID:Qx1TxQre0(1) AAS
新ツールバーがSecuret Settings→Enable Composable Toolbarでオンにできる
例によってChromeをパク…追従した見てくれだ
検索エンジン一時変更で検索した場合だけなぜか結果を新規タブで開く謎変更が入ってる
こういうユーザーからしたら思いもよらない一貫性のない動きをさせたがるやつまじファック
検索結果表示の挙動は統一してbrowser.search.openintab相当の設定用意してくれ
219: (JP 0H4f-XjBE) 09/20(土)04:38 ID:dndAPveFH(1) AAS
web見てるときに長押しで文字選択して検索するとタブが増えるが時々タブスペースまで空白で増える
設定でアドレスバーなど上にしてるとカスタマイズ-タブバーの設定無視して表示されるバグある
220: (ワッチョイ cf6e-qpsS) 09/20(土)10:19 ID:ZajjNuBq0(1/2) AAS
ツールバーとアドレスバーの分離機能が絶賛実装中だけど
オンにするとタブトレイボタンがツールバー固定になるのよな
タブバー派は最上段(タブ)と最下段(タブトレイ)を行き来するカオスな使い心地
221: (ワッチョイ cf6e-qpsS) 09/20(土)16:07 ID:ZajjNuBq0(2/2) AAS
スマホでタブバー表示できるブラウザはこの配置になってるようだ
VivaldiとSleipnirのスクショみたらこうなってた
俺が感覚がおかしかったのか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s