FreeWnnスレッド (481レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

384
(2): 382 2006/11/22(水)21:31 AAS
>>383
あれからkinput2と格闘し、状況が進展しました。

FC6 extrasの、kinput2-v3.1-29.fc6 のソースの中に含まれる
patchをすべて外し、オリジナルの kinput2-v3.1.tar.gz だけで
野良makeして kinput2を作ってみました。

すると、無事動作しました!!! (変換候補ウィンドウを開いても落ちません)

(野良makeでは Wnn対応のみで makeしました)

ということは、ソースパッケージの中のどれかのpatchが原因と思います。
メンテナの方、もし見ていたらアップデートよろしくです。
省1
412: 2011/01/14(金)19:02 AAS
>>382 >>384 >>385
その、
Patch4: kinput2-v3.1-wm_state_above.patch
Patch5: kinput2-v3.1-wm_delete_window.patch
は、
kinput2の変換ウィンドウを[×]ボタンで消すとkinput2自体が落ちてしまうという
問題に対処するために、変換ウィンドウのタイトルバーを表示しないようにしている
patchだな。ところが、このpatchは一部のウィンドウマネージャーと相性が悪く、
変換候補一覧のウィンドウを出そうとするとkinput2が落ちるという問題がある。

RedHat9で、このpatchがSRPMに含まれているにもかかわらず
省6
468: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN AAS
OpenSUSE頼りになりそうだな。

ところでOpenSUSEのkinput2では
>>384 >>385 >>454
に書かれてるような問題は生じないのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s