FreeWnnスレッド (481レス)
上下前次1-新
1: 04/05/15 01:23 AAS
長い伝統を誇るクライアントサーバ型日本語変換システム
FreeWnnに関する話題を扱うスレッドです。
本家: 外部リンク:www.freewnn.org
452: 2011/02/01(火)12:11 AAS
論破くんったら同じことしか言わなくなっちゃったね。
論破wされたのがそんなに悔しかったのかしら。
453: 2011/02/13(日)15:06 AAS
論破ールーム...
454(1): 2011/09/21(水)10:50 AAS
TAGOH殿、SRPMを更新するなら
kinput2-v3.1-wm_state_above.patch と
kinput2-v3.1-wm_delete_window.patch
のパッチを削除して下さい。
このパッチがあるとウィンドウマネージャがtwm等の時、
変換候補ウィンドウを出すと kinput2が異常終了します。
455: 2012/03/01(木)18:47 AA×

456: 2012/03/02(金)16:22 AAS
個別対応のコストのほうが、MLの維持コストより低いと判断したか。
457(4): 2012/07/05(木)09:11 AAS
gtk2アプリにkinput2で入力する場合に、kinput2のステータス表示の「[あ]」が
真っ黒になってしまう問題の解決法の俺様メモ。
gtk2のソースの、modules/input/gtkimcontextxim.cの
on_status_window_expose_event()関数が変更されたのが原因。
これを、gtk+-2.21.5(以前)のソースのgtkimcontextxim.cに戻せば桶。
modules/input以下のサブディレクトリだけmakeして、
できたim-xim.soだけ置き換えればよい。
458(1): 2012/12/18(火)19:55 AAS
FreeWnnで 「ひろかず」を変換すると、候補に「小林」というのが出てくるよw
これってpubdicのバグ? それとも仕込み?
FreeWnnを使っていたら、今すぐやってみよう!
459(1): 2013/02/08(金)03:51 AAS
>>458
たしかに出てくるけども、どうも手元のマシンの辞書は結構
おかしな単語を追加してたらしくて、小林がでてくるまでに10回近く変換キーをたたく必要があった。
今は一発ででるようになってしまったけど。
>>457
うっとうしい問題だったが、こうすれば解決できるのですか。
でもライブラリの作り変えは大変そうだ。
gtk++バグなのでしょうか? だったら、修整してと報告してみたいが、
kinput2の側のバグなのか、切り分けはどうなっているのかな???
460(1): 2013/03/27(水)20:33 AAS
>>457
>>459
Debian GNU/Linux 32bitsでたぶん同じ問題に悩まされていたが
gtk.orgのコードを2.2x.y をダウンロードして 457の
説明通りにそこだけ古いコードと置き換えた。
できたim-xim.soはLD_PRELOAD=で置き換えただけではだめで、
mlocateでシステムのgtk2のim-xim.soライブラリがとどこにあるかを
探して、それを置き換えることで初めてうまくいくようになった。
(これってGTK/Gnome使っているひとには既知の話なの?)
TIA
461(1): 2013/03/27(水)20:59 AAS
>>460
多分みんな知らないんじゃないかな。
「XIMはちゃんと動かないからibus使え」って流れになってしまって、
XIMのバグはずっと放置されてる。
462: 2013/03/29(金)06:07 AAS
ibus というのは名前を聞いたことがあるのですが、どういうものか
さっぱり分かりません。というか、以前fedoraをつかっていたときに
感じたのですが、すこしずつ入力環境が変わっていて、少し新しいものの
背景を勉強しようとしても、なかなかまとまったものがなく(たぶんソースを読め?)
ということなのでしょうが、それでぼんやり分かった気になっていると、
また次のシステムのアップグレードで違うものになってしまい、結局
理解が追いつかない。
そんなわけで、システム提供者がどんどん変えてしまって、ついていけない
私はjserver経由で 主に emacsの中から egg で入力をして、
thunderbird, firefoxは kinput2 経由で (たぶんXIM を使い)入力しているという
省5
463(1): 2013/04/09(火)17:29 AAS
emacs で使うegg.el なんかのトピックはここでよいのかな?
emacs 24.3 になると一部の obsoleted 関数、変数が実際に削除されてしまうので
使えなくなる。パッチをあてれば動作するようになる。googleで検索してみたら freebsdとか一部で
すでにパッケージにパッチあてが始まっているみたいだ。
464(2): 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN AAS
Released 1.1.1-a022
外部リンク[html]:sourceforge.jp
465: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN AAS
>>463
そうなのか,知らなかった。
emacs-24.3@mac10.7 で問題なく使えてたのはなぜだろうか。
>>464
anthy, boiling-egg 対応版も出してほしい。
466: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN AAS
まちがえました。>>464 は egg ではなくて、freewnn の新バージョンなんですね。
egg の方もぜひお願いします。
467: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN AAS
>> 464
>egg の方もぜひお願いします。
egg/tamago は自分でパッチあてて emacs 24.3 でつかえているし、
Debianのはちゃんと動いているらしい。(自分ではpackage 版はつかってないが。)
opensuse でパッチ当ててる人がいるようだ。次の流れを参照:
外部リンク[html]:lists.opensuse.org
468: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN AAS
OpenSUSE頼りになりそうだな。
ところでOpenSUSEのkinput2では
>>384 >>385 >>454
に書かれてるような問題は生じないのでしょうか?
469: 2014/02/22(土)19:38 AAS
外部リンク[html]:sourceforge.jp
[Freewnn-users 192] freewnn.org 終了の件
470: 2014/04/29(火)17:16 AAS
B’z SHOWCASE In your Town-2012-
01 デッドエンド
02 ねがい
03 ワンダフルオポテュニティー
04 MY LONELY TOWN
05 スターダスト汽車
06 MAY
07 愛のPrisoner
08 新曲バラード
09 愛しい人よgood night
省11
471(1): 2014/04/29(火)18:04 AAS
FreeWnnが消えちゃった…
新たに導入もできない。
同じような方居ますか?
472: 2014/04/29(火)18:09 AAS
>>471
改変コピペ
2chスレ:unix
473: 2014/07/16(水)11:41 AAS
>>457,461
pixbuf→cairoの辺りで変わってしまったのかなあ
黒表示でも変換は出来ていたので今まで放置していた
このスレ覗いて今さらながらだけど表示が戻ったよ?
474: 2015/08/02(日)19:57 AAS
>>457 良情報揚げ
475(1): 2015/09/03(木)11:27 AAS
今のバージョンのFreeWnnはXwnmoに対応してますか?
476: 2015/09/03(木)23:33 AAS
>>475
tar ballにソースは入ってるけどコンパイルは走らないようになってるの。
できるならば動くようにソースをいじってあげて。
477: 2017/12/29(金)10:20 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
BM9I8L0E09
478: 2018/05/22(火)03:49 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
L2UMY
479: 2024/03/27(水)20:12 AAS
昨季は2試合しかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
480: 2024/03/27(水)21:10 AAS
ほころびが出る」
ゴボちゃんって何を不幸自慢してる奴ってガチで趣味持ってこない
481: 2024/03/27(水)21:36 AAS
闇が深いねぇー
今までこんなクズばっかりしかいないのか、相当時間をやり過ごす
とくに統一のあのヒゲ面は忙しくして、完全に野菜に目覚めた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.068s*