FreeWnnスレッド (481レス)
FreeWnnスレッド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1084551838/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/27 20:52 >>106 >>137 少なくとも106はデマでしょ。 > Linux の Distribution や *BSD のパッケージメンテナが > 出所のよくわからんパッチを独自にかき集めてる。 すくなくとも *BSD の ports/pkgsrc 上では、パッチは基本的にゼロ。 配布物そのままで動いてる。 (NetBSD は1行だけ #include を足すパッチが当ってるけど…) Linux は知らないけど、いったいどういうパッチがあるの? メンテナーに送られたパッチは、v3.1 でほとんどマージされた筈だけど。 > SRA もメンテナンスやってるかどうかようわからんし。 まだメンテしてる筈だよ。 ソース配布に入ってるメーリングリストはまだ生きてるし、開発者には そのメーリングリストで連絡つくし。だから、ktermやFreeWnnみたいに、 誰がメンテしているんだか分からないなんて状況にはなってない。 なんか、デマを蒔き散らしているヤシがいるだけのような気がするなあ。 って、もしかして怖い人って俺のこと? 俺は怖くないんだよもん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1084551838/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/27 21:06 >>140 > なんか、デマを蒔き散らしているヤシがいるだけのような気がするなあ。 そうなの? FreeWnnがやばいというのもデマなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1084551838/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/27 21:08 >>140は別な意味で怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1084551838/142
144: 140 [sage] 04/07/27 21:20 >>141 kinput2 についてはデマだが、FreeWnn については知らん。 よくよく見ると、FreeBSD は、v3.1 に対して IMFlush(conn); のパッチが当ってるな。 でも、このパッチも、メーリングリストに既に報告されていて、 次のリリースで対策すると返事がされてた筈。 問題は、いつ次のリリースが出るかだが… 誰か聞いてみるか催促してみたら〜? kinput2 の偉い人は、返事が遅れることはあるものの、常に ちゃんと返事をしてたと思うぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1084551838/144
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/27 22:03 >>140 今手元にrpmを取り扱う手段がないので詳細はわからんけど、ChangeLogを 見た感じではFedora Core2は結構パッチが当たってるようだ。 http://rpmfind.net/linux/RPM/fedora/2/src/kinput2-v3.1-18.src.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1084551838/146
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.980s*