お前ら、WebDAVについてご自由にお語り下さい。 (724レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
38(4): 02/05/12 04:58 AAS
WindowsXPのウェブフォルダがSSL認証に対応してるっぽいんだけど
うまく繋がらないよぅ
ていうかXPだとBASIC認証も繋がらないんですけど。。。
39(3): 02/05/12 05:49 AAS
>>38
XP は認証するときにユーザ名を computer_name\\user_name のようにすると思う。
面倒だけど俺はそういう名前のユーザを作ってるのだが他に良い方法あるのかな。
とりあえず Apache だと仮定すると Apache のエラーログ見ればわかる。
124(7): [age] 03/05/19 23:15 AAS
NetBSD 1.6.1 + Apache-2.0.45 なサーバから Windows 2000 の Web
フォルダでファイルをダウンロードすると全部0バイトになるんで
つが、これはいったいどういうことでしょう。
Internet Explorer に直接アドレス入力すると普通に落ちてきます。
150(3): 03/10/11 17:26 AAS
いま、105にあったこれで動かしてみてんだけど、
<IfModule mod_encoding.c>
EncodingEngine on
NormalizeUsername on
SetServerEncoding UTF-8
DefaultClientEncoding JA-AUTO-SJIS-MS
AddClientEncoding "Microsoft-WebDAV*" CP932
AddClientEncoding "Microsoft *DAV*" CP932
AddClientEncoding "cadaver/" EUC-JP
AddClientEncoding "WebDAVFS/.*" EUC-JP
省5
200(3): 04/05/06 01:32 AAS
>>198
残念だが、結構前に既出だよ。
外部リンク[aspx]:support.microsoft.com
このタイトルを見たときには、大容量ファイルの問題も解決されるかと
期待したんだけどね。
これに懲りずにまた続報があったら教えて頂戴!
211(7): 04/05/23 13:10 AAS
WebClient サービスを停止することで、
Apache2 + mod_dav なサーバに対して、
Windows XP のエクスプローラからファイルを D&D で
やり取りできるようになったんですが、
Office系のソフト(たとえばPowerPoint 2000とか)から
直接Webフォルダにファイルを保存しようとすると失敗します。
Webで少し検索してみたところ、
Windowsのバージョンによって挙動が違うようで、
Windows XP Professional + Office 2000 + Apache2 の組み合わせでは
どうすればいいのかわかりません。
省2
222(3): 04/05/31 09:25 AAS
>>221
>XPはDAVをドライブとしてマウントできるやん。
これだとApache+mod_davの組み合わせでいろいろと怪しい動作をしてくれるんだよな
で、WebClientを止めるとDAVをドライブとしてマウントできなくなる。
(IEからFTPサーバにアクセスしたときと同じような挙動になる)
240(7): 04/06/29 23:48 AAS
激しくスレ違いと言うか板違いなんですが、
WebDAVのまともなスレはここしか無いもんで・・・
Windowsで使える IE 以外の WebDAV クライアントってありますか?
出来ればGUIなので。
284(5): 04/07/24 09:31 AAS
subversionと連携してAutoVersioningやってる方は
あんまおらんかね?
mod_dav_svn入れちゃうとLOCKメソッドが使えなくなるのは
間違ってないよね?
で、apache2.1でmod_dav_lockが出来たと。
既に使ってる人、完成度とかキボンヌ。
396(6): 2005/05/18(水)00:19 AAS
もういいじゃん。謝ってるんだからさ。
440(3): 2005/10/27(木)09:58 AAS
WinXP SP2 + IE6 だけど
Basic認証を設定すると
とたんに挙動不振になるのねw
がっくし・・・
520(3): 2006/08/28(月)19:05 AAS
ageて質問させてください。
davとsvnを使ってページのバージョン管理をしようと思っています。
ドキュメントルートがチェック用と本番用とあり、
そのチェック用をdavにして、さらにそのディレクトリをsvnのwindowクライアントで
ワークスペースにすることってできますかね?
リポジトリは適当な場所で良いんですが、
davのディレクトリでチェックアウトしたいのですよね。
そうするとそこがチェック用のドキュメントルートだから簡単に更新とチェックができる。
で、それを本番に移す時は丸々同期とれば良いと。
実際にやったらエラーが出てしまったんですけど、davのディレクトリは普通の
省3
560(3): 2007/05/25(金)16:21 AAS
MS社が提唱したくせに
DAV絡みの問題は大抵Windows
あほかと
643(3): 2009/09/15(火)00:17 AAS
>>640
作者様?
個人的にはクライアント証明書に対応すると嬉しいです。
mod_ssl の FakeBasicAuth とかあとあまり知らないけど mod_ruid とかで SFTP のように使えそう。
アップローダーか最悪 443 の SSL に別の通信を通せば済む話ではあるので
対応すると嬉しいなという程度の要望です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.295s*