三重県名張市 Part17 (557レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
528: 08/22(金)16:21 ID:EELsGIub(1) AAS
トライアル出来るのは良いんだけど、線路の反対側に向かう道路ももう少し整備して欲しい
中途半端に整備しやがって
美濃路の信号までの道路広げろ
529: 08/26(火)09:53 ID:xchh1Tuv(1) AAS
ぎゅーとらの向かい側にとらいある?
何で固まってるの…
530: 08/27(水)20:28 ID:43+ZO9tW(1) AAS
ケーブルTVでテレビ大阪やテレビ愛知はないの?
531: 08/27(水)20:59 ID:Iv5VWfac(1) AAS
前はサンテレビとKBS京都見れたんだけどな
532: 08/28(木)02:26 ID:EZfcHyKj(1/2) AAS
アナログの時は見れたのにな
533: 08/28(木)10:55 ID:45wzMxY2(1) AAS
アナログ時代はリモコンの1~12全部にチャンネル割り当てられてたな

外部リンク:www.catv-ads.jp
このチャンネル数で3,850円は高いやろ
地上波やティーバーで無料で垂れ流してるのに、、、
534: 08/28(木)16:17 ID:EZfcHyKj(2/2) AAS
ほんまにな
なんか地デジになる時関西系の映らんようになるから揉めたとか聞いたような、
上野は映るんやっけ
名古屋系のおもんないんよな
535: 09/06(土)20:07 ID:WUFFMpej(1) AAS
いまやってる花火、どこ?
536: 09/06(土)21:55 ID:YGm3zmT0(1) AAS
LIXIL
537: 09/07(日)02:15 ID:k5QuxPCp(1) AAS
なんかポンポン聞こえたけどあれ花火だったのか
538: 09/07(日)09:22 ID:7iw6EVhJ(1) AAS
三重県知事伊藤まさしに投票したわ
唯一移民反対してたし
539: 09/07(日)16:55 ID:FgLyn153(1) AAS
壺乙
540
(1): 09/07(日)19:53 ID:52jMLRJK(1) AAS
ここ数年で名張も一気に外人増えたな
541
(1): 09/07(日)20:24 ID:tDBJu8Jj(1) AAS
誰?
外部リンク:imgur.com
542: 09/08(月)23:14 ID:BzmhUCb5(1) AAS
>>541
場所や身元判明してるならXの「名張市暴走族情報」に送ってみたら
取り上げてくれるかも
543
(1): 09/09(火)14:53 ID:48q86hLN(1) AAS
去年と比べたら夜中ブンブンうるさい奴減ったから警察も一応動いてはくれてるのかな
544: 09/09(火)16:13 ID:nYxnxyHX(1) AAS
>>543
奈良県警が今年逮捕したんだよ。名張のアホを。

奈良県警察交通部
令和7年3月9日午前3時33分頃、桜井市内の中和幹線等をバイクで集団走行し、信号無視や広がり通行等を繰り返した三重県名張市内に住む少年4人を共同危険行為等の疑いで逮捕しました。

名張警察署は逮捕しません!wて3月と5月に宣言してるから何もしないはず
545: 09/09(火)18:37 ID:llfshHgu(1) AAS
実際に行ってみたら、これがまたいい意味で裏切られるんですよ。忍者屋敷みたいな尖った観光地を想像してたら、全然違う。なんだか、こう、地味で素朴な、僕好みの「ないない尽くし」の街だったんです。

まず、特筆すべきは「赤目四十八滝」。なんか滝って、だいたい一つか二つじゃないですか。それが「四十八」ですよ。これって、もう滝のデパートですよね。でも、全部を丁寧に見て回るには、それなりの覚悟と体力が必要です。僕は途中で「もういいかな」ってなって、滝のありがたみを感じながら帰りました。でも、道中、サンショウウオセンターっていう、これまたマニアックな施設があるんです。サンショウウオって、地味でしょ。でも、その地味さがたまらない。彼らが水槽の中でひっそりと生きてる姿を見てると、なんだか心が洗われるんですよ。

あと、名張って、なんかこう、特別な名物があるわけじゃない。いや、もちろん「名張牛汁」とか「名張ぶどう」とかあるんですけど、世間を騒がすような派手さがない。でも、それがいい。チェーン店も少なく、個人経営の喫茶店とかが多いんです。そこでモーニングを頼んだら、なんか懐かしい味のトーストと、これまた渋いマスターが出てきて。もう、それだけで満足です。特別なものがないってことは、そこに住む人々が、日々の地味な暮らしを慈しんでる証拠なんじゃないかと。

僕にとって名張は、観光スポットを巡るのではなく、ただただ街を歩いて、その「普通」を味わう場所。奇をてらわない、だけどなんか忘れられない、そんな名張の日常に、僕はなんだか惹かれてしまうのです。これって、僕の人生のテーマである「ないない」探しと同じ。名張には、僕の「ないない」が凝縮されてるのかもしれませんね。
546: 09/09(火)18:56 ID:CnFO5KSg(1) AAS
>>1
名張(ナバリ)…行方(ナメカタ)、滑川(ナメカワ)、鍋(ナベ)、那覇(ナーファ)、那珂(ナカ)、奴可(ヌカ)
アイヌ語のヌチャnucha(露西亜)
露西亜(ロシア)、スラブ語のローシャro-sha(森)
547: 09/13(土)03:26 ID:FdjLF9DV(1/2) AAS
>>540
リバーナとドンキは外人よーみるな
工場も外人さん多い
548
(1): 09/13(土)03:27 ID:FdjLF9DV(2/2) AAS
そういえば峰鷄って唐揚屋7月に閉店してたんやな
549: 09/14(日)01:15 ID:WQDlypQe(1) AAS
(^。^)y-.。o○
画像リンク[png]:i.imgur.com
550: 09/14(日)08:02 ID:Xyi0g1ur(1) AAS
>>548
まじか美味かったのに
551: 09/15(月)01:30 ID:JxgoIZGC(1) AAS
なんで平日祝日問わず夜中に走るんだろうな
今も国道集団で走ってるんだが働いたりまともな生活したりしてないんかな
552
(1): 09/16(火)16:43 ID:xgoXfDk0(1) AAS
最近、市内で備蓄米買えた人いる?
553: 09/16(火)18:19 ID:AGMYXaLn(1) AAS
と言うか新米伊賀米にとんでもない値段付いてるみたいだね
魚沼産コシヒカリ抜くじゃね?w
554: 09/16(火)21:09 ID:U8M9MKBu(1) AAS
魚沼産みたいに生産量より販売量の方が多かったりして
555
(1): 09/16(火)21:52 ID:Jo9H2UA4(1) AAS
>>552
昨日ラムで3年産売ってた
556: 09/16(火)22:28 ID:c5UxKHA5(1) AAS
>>555
ありがとう、明日のぞいてみる
557: 09/17(水)17:02 ID:l1O1aONB(1) AAS
もっとラムちゃんっぽく言ってくれ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s