Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (965レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
180: 03/28(金)23:08:16.72 ID:jhYVN+t/(7/9) AAS
おまえさあw
トートロジーで勝てると思うなよ?
ザコとしか戦ったことねーだろw

表出るか?w
199
(1): 04/10(木)10:54:58.72 ID:sl4+KigV(1) AAS
結構前から開き直ってたんですね
動画リンク[YouTube]
263
(1): 04/25(金)15:08:26.72 ID:1EJctkXH(6/10) AAS
外部リンク:www.bilibili.com

んで察するに、(中国語わからないし原文よんでないから Google 翻訳使いつつの想像だけど、)

老師: 「君はまだCをソースコードのレベルでしか見ていない。だがその背後には、実行時の記憶の仕組みやCPUの命令があるんだよ。どうだ、興味が湧いてきただろう?」
老師、おもむろに func1(){int a=8;} func2(){int b;} をコンパイルして b の値を調べるよう指示。
老師: 「これがスタックというものだよ」(未定義動作の波に乗せて、スタックという概念の深淵へと読者を誘う。スタックの残滓を肌で感じて欲しかった。) 



『C言語 func1(){int a=8;} func2(){int b;} bの中身は8』爆誕
省2
295
(1): 05/12(月)10:57:01.72 ID:alKfP4lu(2/3) AAS
「Python初心者がはじめに学ぶべきなのはfor文でもif文でもなくオブジェクト指向」という主張の割にはオブジェクト指向の例として挙げてるコードでif使ってるのは草w
491
(1): 06/28(土)18:08:59.72 ID:8i2+LQi3(1) AAS
実績がある訳でもない勉強中の身で「低レイヤー開発者」とやらを自称する感覚についていけない
667: 07/21(月)07:33:13.72 ID:H+vTX64H(1) AAS
>>665
レス乞食がひどい
テイカーは嫌われる
727
(1): 07/30(水)21:39:01.72 ID:49xG/lQ8(1) AAS
いまはWindowsにもtarが標準搭載されてるからますます意味不明なプログラム

Windows 10 RS4に追加された「curl」と「tar」コマンド
外部リンク:ascii.jp
752
(1): 08/09(土)08:48:15.72 ID:luB2G7An(1) AAS
ただしどこがどう間違っているかは言えませんww
780: 08/10(日)08:22:10.72 ID:uaXM99GN(2/2) AAS
・B言語の欠点を解消するため、1971年に改良作業を開始した。
・1972年にC言語のコンパイラができあがり、UNIXバージョン2において、いくつかのユーティリティを作成するために使用された。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s