Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (991レス)
Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
87: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/25(火) 23:21:10.37 ID:AahmSenn 同じ人の別のつぶやきw > 陰湿君は記事を消すわコメント書き逃げしてブロックするわ非公開と言いつつ扉だけ公開するわで流石陰湿君だったw > > これが安倍さんの遺産か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/87
205: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/11(金) 16:35:43.37 ID:WglmBtgn プロフィールに東大とある人がおかしな記事書いてることもあるし偏差値で決まるものでもないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/205
258: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/25(金) 13:53:49.37 ID:1EJctkXH じゃあ float 削除してもC? goto や switch を削除してもC? int main() 書かなくてもC? それがCっぽーい何かであることは認めるけどさw 確かに int main() 書かない組み込み向けとかあるけどさw "C言語の話" してんのに "Cっぽーい何か" の話まぜこんでもおかしな話になるだけじゃんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/258
273: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/25(金) 17:25:28.37 ID:CvA5DtPe >>271 結局質問には答えず話をはぐらかし続けるだけかよ クローズドクエスチョンにすら答えない時点で解りきってたことだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/273
342: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/20(火) 00:09:59.37 ID:qt9o5EYr 何の記事か知らんが見てねえけど、配列こねまわすよりもリストと固定長アロケータ書く方が楽だよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/342
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/23(金) 15:13:43.37 ID:ErpDUlcz 表題が『整数演算: x & -x』で、本文の説明も「整数演算「x & -x」は x の中で 1 のある最下位ビットだけを取得します。冗長なプログラムにすると」とあって、符号なし前提の説明であることはここまでないのでキレるほうがおかしいと思う。 「冗長なプログラム」の中で型がunsignedだったとしてそれが必須条件つもりかは読者には分からんし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/367
374: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/23(金) 20:05:44.37 ID:ErpDUlcz 新奇性のない既知の内容の記事書いて説明の足りないところを指摘されてキレる意味がマジ分からん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/374
556: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/12(土) 10:08:37.37 ID:tq7D7WVM >>500 たまに中高学生でコンパイラ書いてる人は現れるんだけど結構楽しい。 https://u22procon.com/archives/work/2008/personal_03.html Cyanの作者とか、プログラミング言語処理系が好きな人の集まりの人とか。 教えられるなら、色々教えて最強な言語を作ってもらいたいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/556
756: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/09(土) 16:27:33.37 ID:S08gCjht C言語の歴史を無視する発想がすさまじいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/756
865: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/24(日) 17:26:45.37 ID:A1CDiF/H >>863 全角オジサン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/865
884: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 15:21:06.37 ID:nKaFri9X そんなに難しいことを言っているつもりはないんだけどな。 たとえばPythonのmatch文なら、各caseブロックに掲げられているパターンのいずれかにマッチしてそのcaseブロックのコードが実行されるのか、あるいはどのパターンにもマッチしないのかということが決定されるプロセスのことを便宜上「マッチ試行」と呼んでいるだけなんだが。 用語法が気に入らないというなら別に他の用語でもいいけれど、どこに引っ掛かっているのか、元の>>877との関係で何を主張したいのかがよく分からないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/884
937: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/31(日) 21:36:29.37 ID:Uf/mN+Cj 彼は繰り返しでも前に戻るジャンプしか書かない これが「きれい」というのは意味がわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s