海外ゲームポータルサイト 総合スレ (91レス)
1-

62: 2012/07/28(土)06:56 ID:0ByFxb7n(1/2) AAS
>>61
システム的なメリットやデメリットは無いよ。
町以外は触りにくる neighbour が少ないのがメリットでもありデメリットでもある。

このゲーム全体のプレイヤー数が圧倒的に少ないのもあるし、
日本のコミュニティーではどこも取り上げて無さそうなので、
日本からの参加者はあまりいないんじゃないかと。

ゲームが進むとログイン不能になるバグをどうにかしてもらいたい。
上位者が軒並みいなくなったのは飽きて去ったのではなくて、
ログインできなくなって去っていたのだとは知らなかった。
63: nao 2012/07/28(土)16:17 ID:spFxrKOj(1) AAS
システム的なメリットやデメリットは無いのですか…。
じゃあ、頑張ってGreen HouseとかOrchardとかを拡張する必要はなさそうですね。

あ、でもなんだか、雪ウサギは北極だと成長ペースが12時間ですけど、ホームタウンだと成長ペースが11時間になったような気がします…。

プレイヤー数が少ないから、Wikiとかも充実しないんですかね…。
64: 2012/07/28(土)16:46 ID:0ByFxb7n(2/2) AAS
Wiki ができないのは、このゲームが進んだら戻れないタイプなのもあるかもね。
序盤のクエストを掲載するには新しくアカウントを作ってやりなおさないといけない。

地域性は分からないけど、Nattuk (みたいな名前) の北極熊がいて、
あれを Barn に置いたら成長が早かった気がする。
二体いる内の外に置いてた方はいつまで経っても大人にならなかった。
話では外に置いておいても大人になるらしいのだけど、とんでもなく遅かったのは確か。
65: 2012/07/28(土)16:57 ID:O9C/8yfe(2/2) AAS
Greenhouseは人を雇わなくても5%早まる?から
Barnも書いてないだけでなにかしら早まってるのかも

ウサギ、大人になると顔がこわいよねw
66
(1): 2012/09/10(月)20:23 ID:r63pDTmC(1) AAS
KONGREGATEのYo, dawgのアチーブメント取るために、
ひさびさに虫を殺しまくる奴をやってしまった・・・
外部リンク:www.kongregate.com

夢に出そう
67: 2012/09/15(土)01:01 ID:pTTsRXRI(1) AAS
>>66
ゲームは良いけどすごく気持ち悪いよねw

でも、そのクエストだと Papa's Freezeria がきつかった。
ここのゲームは物は違えどやっている事はいつも同じなので、プレイ初っ端から飽きた感がすごくて…。
しかもこれ、かなりやらないとバッジもらえないんだよね。
68: 2012/10/24(水)14:26 ID:1uJMbWgL(1) AAS
うるせー
69: 2012/11/16(金)00:17 ID:lvqkcmwY(1) AAS
Kongのトップページがテキストだけになってるの俺だけか?
70: 2012/11/16(金)00:37 ID:pQJ7DccP(1) AAS
kongバグってるね
71: 2012/11/16(金)01:23 ID:O6c+XJ0v(1) AAS
バグってるも何も、中に入れないw
読み込みが途中で止まっちゃって、
何も表示されないヨ・・・。
72: 2012/11/16(金)01:55 ID:YDtT2tCN(1) AAS
なんだおちてるのか。KONGREGATE 。FWのせいかと思って調べちゃったよ。
73: 2012/11/16(金)08:29 ID:CmL+fio9(1) AAS
読み込むどころか、www.kongregate.com が見つかりませんでした
ってなっちゃうよw
IEとChromeで試したけどどっちも
74
(1): 2012/11/16(金)15:29 ID:roQDYISV(1/2) AAS
kongregateのDNSサーバーが落ちたそうだ
今は復帰しているけども、各DNSサーバに古いキャッシュが残ってて正しく表示されない場合もある
そのまま放っておいても数日〜1週間そのままの可能性ありだとさ
kongregateフォーラムでは高速化も兼ねてGoogleDNSに乗り換えたらうまくいく、とのこと
確かにうまくいった(高速化は体感できない…)ので記事貼っとく

google developers

外部リンク:developers.google.com

gigazine

外部リンク:gigazine.net
75: 2012/11/16(金)17:14 ID:OBHL563L(1) AAS
>>74
よく情報を見つけられたね〜・・・凄いよ。
確かに高速化は実感できないけど、繋がった!

ありがとう!
76: 2012/11/16(金)22:29 ID:roQDYISV(2/2) AAS
速度が変化するのはウェブブラウジングだけな訳だけど
体感できないってことは自分のプロバイダのDNSが頑張ってるってことかね

ただ、さすがにGoogleのだけにググるのはメチャはええwwインスタント検索ONにする気になったわ
77: 2012/11/27(火)03:30 ID:stTOM2Vd(1) AAS
DNSサーバは単純に登録順に利用されるようになってるから、
GoogleDNSを登録することによってkongregateに繋がるようになったんだよね。
でも下位に登録したのにGoogleの表示も速くなってる・・・。

もしかしてDNSサーバの俺の考え方って古い?それとも間違ってる?
DNSサーバって並列処理するようになったんか?
78: 2012/12/01(土)13:46 ID:ze3LQ2Ry(1) AAS
kongregateに登録できないけどなんでだよ
79: 2012/12/12(水)11:53 ID:1JwPZOqx(1) AAS
armorgamesのアカウントが別人になってるんだけどどうなっているんだろうか

ログアウトして自分のIDとパス入力してもまたその人が出てくる
80: 2013/04/19(金)16:49 ID:uN+Zxrpe(1) AAS
Kongregateのゲームのブラウザへの通常の対応状況は
元々FirefoxよりIEでのほうがうまく動いていて
最近はそれがもっと極端になっていたんだけれど
(主な原因?のFLASHのアップデートの影響か)
今度はIEだと正常に動かないのに、Firefoxでは
順調に動く逆転現象が、特に新しめのゲームで起きる

Kongregateが利用している接続用の環境のトラブルは
もうすっかり解消したけれど、FLASHまわりの問題は
いつだってあるから、ブラウザ切り替えは重宝する

そしていつでもどこでもあるアカウントトラブル・・・。
81
(1): 2013/06/11(火)13:29 ID:qMaZV/NB(1) AAS
kongregateのKREDSが欲しいんだがクレジットカード経由しないと絶対無理?
82: 2013/06/11(火)16:35 ID:JNDBTEAx(1) AAS
>>81
買おうと思ったらどうしてもそうなる。
デビットカードでもいけるので、実質的には小学生でも払おうと思えば払える。
83: 2014/08/15(金)22:17 ID:6xqSUHug(1) AAS
てs
84: 2015/01/18(日)18:09 ID:6SvYPU4+(1/2) AAS
armorgamesのジェムクラフトの新しいやつで
全ての起動装置を起動させたらクリアになる面クリアしたら
セーブデータもクリアになったんだが(笑)
85: 2015/01/18(日)18:12 ID:6SvYPU4+(2/2) AAS
セーブデータが無くなったのよりひどい
オンラインデータが壊れて、同じアカウントじゃ2度とこのゲームができなくなった
開くとIEがバグって強制終了する
課金したらあかんと思うわw
86: 2015/02/02(月)19:28 ID:+BiR9tZD(1) AAS
Armor games は結局、クロームのみ対応になっちゃったの?
87: 2016/01/07(木)17:43 ID:KjzzjQwf(1/3) AAS
ドラえもんりよう太のかぜひたい
88: 2016/01/07(木)17:45 ID:KjzzjQwf(2/3) AAS
ゲームドラえもんりよう太のかぜひたい
89: 2016/01/07(木)17:47 ID:KjzzjQwf(3/3) AAS
大長編ドラえもんりよう太のかぜひたい
90: 2019/01/21(月)17:55 ID:Gvy1GwkL(1) AAS
age
91: 2023/06/21(水)23:28 ID:U1parp4A(1) AAS
アンパンマンは君さ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.543s*