自治スレ (853レス)
自治スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1085140931/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
226: Now_loading...774KB [] 04/11/02 00:32:28 ID:S7OtNjx+ >>198,200-201 はっきり言って一見さん含めた住人にとってFLASHに関する話題のスレなら何でもいいんですよ。 だから住人がフラ板独自のコテのファンサイトやある作者の全てのFLASH作品を語る スレ(SANETOMOWORKSなど)はOKだと思いますよ。 住人にとって気持ちよく使えるようにするためのルールがローカルルールなんですよ。 ひろゆきも言ってます。 現在はガイドライン>LRじゃなくてLR>ガイドライン。 誤解無く言うと、もちろんガイドラインは最低限守るべき事だが、板によってはそのガイドラインの影響で 不便になるときがある。 だから、ガイドラインで決められているから使いにくいままで我慢しようではなくて、 LRで特別事項を設けて使いやすくしましょうということよ。 しかし、>>198,200-201等辺のレスで注意しなくてはいけないのは2つあって、 1つは「一見さんを含めた住人が認めるFLASHに関する話題とは何か」、と言うことと、 もう1つは「>>198,200-201等辺の問題提起は一見さんを含めた住人が求めるものなのか」ということ。 1つ目の「一見さんを含めた住人が認めるFLASHに関する話題とは何か」ぐらい ローカルルールに明文化してもいいんじゃないか。。 それに禁止事項を作る前にそういう指針がないと一部の住人の都合の良いLRになってしまうんではないかと。 どちら共判断基準は見えづらいが話し合う価値はあるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1085140931/226
237: 226 [sage] 04/11/03 00:43:56 ID:MCZizxso 皆様煽る前に話し合えよ、と。 >>229 ローカルルールとテンプレ両方に載せるというのでOKなんでは? >>234 テンプレに載せる事でそのスレの方針(雰囲気)を決める事が出来るよ。 立て初めからガチガチのテンプレを作るとスレによっては書き込みにくい時があるでしょ? 視認性の問題は別。だから「誘導」とか「スレ違い」という言葉があると思う。 >>ID:PU8MRuF/ 人の意見にケチつける前に自分の意見ぐらい述べて下さい ID:nurNE8MGはどこ行ったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1085140931/237
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s