東海大学総合スレ Part8 (124レス)
上下前次1-新
1: 2023/11/01(水)18:02 ID:??? AAS
東海大学
外部リンク:www.u-tokai.ac.jp
前スレ
東海大学総合スレ Part7
2chスレ:student
95: 2024/09/21(土)10:39 ID:YwHEqowd(2/2) AAS
失礼しました。
英語と理科は1及び2、数学は3Bまでだったのでしょうか?
96: 2024/09/22(日)19:23 ID:l+Ddcuxz(1) AAS
そうです。
97: 2024/09/23(月)18:30 ID:59Jy3raO(1) AAS
ご回答ありがとうございました。
98: 2024/09/28(土)23:07 ID:Eoy1mGGv(1) AAS
2000年頃の電子情報学部コミュニケーション工学科って今の情報通信学部だと思いますが、
この時代ってどのくらいの偏差値の高校からの入学者が多かったんですか?
99: 2024/10/27(日)23:56 ID:??? AAS
65~70
100: 2024/10/29(火)11:15 ID:F9clGbRh(1) AAS
そんな高い?
感覚的には、50〜55ぽいけど。
101: 2024/11/22(金)10:50 ID:??? AAS
工学部電気工学科(1950年)
↓
工学部電気工学科通信工学専攻(1956年)
↓
工学部通信工学科(1966年)
↓
電子情報学部コミュニケーション工学科(2001年)
↓
情報理工学部情報通信電子工学科(2006年)
↓
省3
102: 2024/11/22(金)10:56 ID:??? AAS
工学部電気工学科(1950年)
↓
工学部電気工学科制御工学専攻(1965年)
↓
工学部制御工学科(1969年)
↓
電子情報学部コンピュータ応用工学科(2001年)
↓
情報理工学部コンピュータ応用工学科(2006年)
103: 2024/11/22(金)11:03 ID:??? AAS
工学部電気工学科(1950年)
↓
工学部電気工学科電子工学専攻(1957年)
↓
工学部電子工学科(1966年)
↓
電子情報学部エレクトロニクス学科(2001年)
↓
情報理工学部ソフトウェア開発工学科(2006年)
↓
省3
104: 2024/11/22(金)11:14 ID:??? AAS
工学部電気工学科(1950年)
↓
工学部電気工学科電力工学専攻(1956年)
↓
工学部電気工学科電気工学専攻(1965年)
↓
工学部電気工学科(1969年)
↓
電子情報学部電気電子工学科(2001年)
↓
省1
105: 2024/11/22(金)11:18 ID:??? AAS
電気系4学科の名称変更はこんな感じ
これを見ると、日本が儲かってた時期は
学科名変更もなかったことがわかる
106: 2024/11/22(金)11:43 ID:??? AAS
新制東海大学が開学し、電気工学科からスタートする
電力工学専攻と通信工学専攻にわかれる
電子工学専攻が新設される
制御工学専攻が新設される
電力工学専攻は電気工学専攻に名称変更する
通信工学専攻は通信工学科として独立する
電子工学専攻は電子工学科として独立する
制御工学専攻は制御工学科として独立する
電気工学科から専攻がなくなる
ここから2000年までの約30年間が安定期
107: 2024/11/22(金)20:40 ID:VHXH0GUS(1) AAS
2000年頃の通信、コミュニケーション工学って進学校からの入学者が多かったんですか?
108: 2024/11/26(火)11:45 ID:jZfYXNtx(1) AAS
大東亜帝国で一緒にされることが多いけど
実際は東海が抜けてる
帝京と国士舘で下位争い
で同じではないんだよな
109: 2024/11/27(水)13:33 ID:??? AAS
昔は東京電機大学や工学院大学辺りと偏差値が同じくらいだった気がする。
今は立地や少子化などの影響か、都内の上記の大学のほうが偏差値あがってしまったが。
湘南キャンパス全てを都内に移転してほしいところ
110: 2024/11/27(水)19:27 ID:+n5q/mY+(1) AAS
で、その頃の進学層は偏差値なんぼくらい?
111: 2024/11/29(金)23:14 ID:??? AAS
Fラン
112(1): 2024/12/03(火)10:31 ID:XTxQUxZ5(1) AAS
今の東海大理系って、偏差値60くらいの高校がボリュームゾーン?
113: 2024/12/07(土)07:30 ID:EohhWmEG(1) AAS
偏差値50くらいの高校からでしょう。
114(1): 02/16(日)17:01 ID:??? AAS
ワシが政経学部に入った1985年のボーダー偏差値
日東駒専プラス國學院法学部 53前後
東海政経、大東と神奈川法学部 50
立正法学部 45
亜細亜法学部 43
帝京法学部 40
今では35から40だって
教養課程で外国書研究ってやってるのかな?
ワシらの頃は早稲田政経と同じテキスト使用で、訳すので精一杯だったけど
115: 02/20(木)17:49 ID:??? AAS
>>114
東海大の九州キャンパスとか札幌キャンパスも全部東海大に括られていて
わかりにくくなっているがFラン状態なのは札幌や熊本のキャンパスにある学部学科だよ
近大の地方キャンパスも同じ状態
116: 02/27(木)21:37 ID:??? AAS
どうして規模の割に存在感がないんだろうか
117: 03/02(日)16:02 ID:ybDFTNwr(1) AAS
中央大学 理工学部 電気電子情報通信工学科
ホーム >> 教職員 >> 教育技術員,職員
教育技術員
氏名 佐々木仁
2011年 セイコーエプソン 広丘事業勤務時代にパワハラガスライティング行為に参加しています
大学教員には相応しくないでしょう
FBI本部を廃止する力が働いてることを理解しとけ
118: 03/30(日)08:36 ID:??? AAS
国際学科だったけど当時学科公認の国際交流サークルに入った
設立した学年の人たちが卒業していってから同期たちの失礼無礼な態度が顕著になりサークルに行く頻度が減った
そしたら確認も無く勝手に除籍されてた
本当に失礼過ぎて腹が立った
いつの間にか潰れててザマァw
119: 04/09(水)10:44 ID:Vi3yxI27(1) AAS
たった1台の日本の新幹線でアメリカ中が大パニックw
外部リンク:youtube.com
@HONEGORI
新幹線は韓国のKTXをパクったそうです 東海大学の金慶珠教授に教えて頂きました 知らなかった
120: 05/23(金)12:50 ID:??? AAS
>>112
20数年前の話で申し訳ないが
偏差値50の高校で、文系で数学3Cや物理未修だったけど
初歩の初歩から書かれてる参考書をベッドで寝転びながら流し読みしただけで受かった
ちなみに英語はセンター試験で200点満点中100点取れるか取れない程度だったので偏差値は45前後だったかと
121(2): 07/18(金)21:43 ID:mjiHlSvs(1) AAS
東海大生がサンシャインシティで下半身露出して捕まったらしい
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
122: 08/24(日)23:38 ID:mlCl0l1K(1) AAS
>>121
見た目がまさに東海のチンピラって感じやな
123: 09/07(日)13:59 ID:/yDGiSwU(1) AAS
江端妃咲ちゃん入学おめでとう
124: 09/11(木)02:59 ID:Q8aklGu8(1) AAS
>>121
ワロタ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.521s*