Jane Style (Windows版) Part291 (302レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
272(1): ハンター[Lv.922][UR武][UR防限][林] 08/17(日)17:20 ID:2qOm+WTu0(1/2) AAS
>>256
Win11だけど全く同じ状態になってます
UPLIFT持ちであることに何か関係があるんですかね?
273(1): 警備員[Lv.1][新芽] 08/17(日)17:28 ID:uhLONcm10(1/2) AAS
4.23
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
昨日これでAPIエラーなくなったけど 2回応答なしで固まってタスク終了させた
今まで数か月は固まることはなかった
274(1): 警備員[Lv.6][新芽] 08/17(日)17:28 ID:ay69+Kkc0(14/21) AAS
>>256,272
俺はこの騒動になる前から毎回出てた気がするが
お二人とも以前はどうだったんです?
今回上手くいかなくなったからトレース画面初めて見て今まで気づいてなかったとか考えられませんか?
275: 警備員[Lv.7][新芽] 08/17(日)17:30 ID:7KyxyFoM0(1) AAS
復旧の優先度が低いと言われてしまった。
276(1): 警備員[Lv.7][新芽] 08/17(日)17:36 ID:ay69+Kkc0(15/21) AAS
>>273
今回の騒動でスレや鯖によっては応答なかなか返ってこなくて
書き込みウインドウ固まることはありますね。
ところで、それとセットのjane_confirmation.spi v0.7の導入はお済ですか?済んでるから書き込めてるんだとは思いますが念のため聞いておきます。
あと今回の騒動で書き込みできなくなった場合には>>11ですが行ってますか?
277: 警備員[Lv.9] 08/17(日)17:39 ID:j/lc0Y5h0(1) AAS
APIサーバーなんて今の5ch専用ブラウザは使ってないし、起動しておくだけ無駄だからなぁ
278(1): 警備員[Lv.266][UR武+3][UR防+8][苗] 08/17(日)17:46 ID:FA0S8/yi0(2/3) AAS
フリーズ復帰用に昔教えてもらったやつ
■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90
279: 警備員[Lv.5][新芽] 08/17(日)17:48 ID:AygQEM5y0(1/2) AAS
それ入れても普通にフリーズするんよね
280: 警備員[Lv.266][UR武+3][UR防+8][苗] 08/17(日)17:51 ID:FA0S8/yi0(3/3) AAS
フリーズはするよ
それは回避できない
再起動しなくても済むようになるだけ
281: 警備員[Lv.14] 08/17(日)18:02 ID:aneykDu10(1) AAS
固まるのって画像のURL貼ってあってサムネイル表示されるスレ?
ならうちもたまに固まることある、復帰パッチはあててあるけどいつまでも固まったままだから結局プロセス落とすことになる
282(2): 警備員[Lv.3][新芽] 08/17(日)18:04 ID:uhLONcm10(2/2) AAS
>>276
こっちは効果あるかどうか謎なのでそれはやってない
jane_confirmation.spi v0.7の導入もしてないけどpoxy2ch-20250614は導入してるよ
>>278
今からやってみます
283: 警備員[Lv.5][新芽] 08/17(日)18:05 ID:AygQEM5y0(2/2) AAS
大体2日とか3日に一回は固まるからプロセス強制終了してる
284: 警備員[Lv.7][新芽] 08/17(日)18:06 ID:ay69+Kkc0(16/21) AAS
>>282
poxy2ch利用でしたか。そうなるとおまかんですね。ほかにも同じ条件の人いれば解決策見つかるかもですけど。
285(1): 警備員[Lv.29] 08/17(日)18:08 ID:1bNjo28Z0(10/12) AAS
>>265
ランサムの時はほぼ全板暗号化されてたけど
286(1): 警備員[Lv.7][新芽] 08/17(日)18:10 ID:ay69+Kkc0(17/21) AAS
>>285
暗号化は暗号を復号化して解除すればいいけど
不良セクタは読みこめないデータ領域になってるから回復無理
287: 警備員[Lv.60] 08/17(日)18:10 ID:XvmdbISe0(1) AAS
書けるかな
288(1): 警備員[Lv.3][新芽] 08/17(日)18:11 ID:/YVMtxwV0(1/3) AAS
4.23で>>6のiftwicをダウンロードしてJaneのフォルダに入れるとWICが無いと警告が出て使えない(´・ω・`)
古いiftwicなら認識するんだけど
289(1): 警備員[Lv.29] 08/17(日)18:14 ID:1bNjo28Z0(11/12) AAS
>>286
今のランサムは復号できない
だいたいの場合は失われる
290(1): 警備員[Lv.7][新芽] 08/17(日)18:14 ID:ay69+Kkc0(18/21) AAS
>>288
Windowsのなに使ってるんです?
>>6はWindows11用ですよ。
それ以外のOSは>>213-214
291: ハンター[Lv.923][UR武][UR防限][林] 08/17(日)18:16 ID:2qOm+WTu0(2/2) AAS
>>274
確かに気付いてなかっただけ説ありそうです
292: 警備員[Lv.7][新芽] 08/17(日)18:17 ID:ay69+Kkc0(19/21) AAS
>>289
警視庁肝いりの復号化ツールもお手上げなのか…ランサムも凶悪化してるんだなぁ
293: 警備員[Lv.17] 08/17(日)18:31 ID:OXWKtjeo0(1) AAS
>>282
proxy2ch使ってMITMしてるなら--api-overrideすればproxy2ch自体がAPI鯖の代理になって応答するから
API関係の問題は起こらなくなるぞ
294(1): ハンター[Lv.506][木] 08/17(日)18:50 ID:aeSJaFvW0(1/2) AAS
「5chAPIのログインに失敗しました」と出て、スレの読み込みすらできません。
>>11などは以前にやっていて、数日前まで問題なく使えていました。
どのように対処すれば良いでしょうか?どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
(この書き込みは他の専ブラで行っています)
295(1): 警備員[Lv.8][新芽] 08/17(日)18:53 ID:ay69+Kkc0(20/21) AAS
>>294
なにか別の改造もしてませんか?
ZIP版手に入れて無改造exeを今あるJaneStyle.exeに上書きして>>2と>>11やりなおすしか。
296: ハンター[Lv.506][木] 08/17(日)19:01 ID:aeSJaFvW0(2/2) AAS
>>295
ありがとうございます。やってみます。
297: 警備員[Lv.30] 08/17(日)19:07 ID:1bNjo28Z0(12/12) AAS
実は夜中からバイナリの話ずっとしてる
298: 警備員[Lv.6][芽] 08/17(日)19:23 ID:XOLRWzrt0(1) AAS
れどれ
299(1): 警備員[Lv.5][新芽] 08/17(日)19:25 ID:/YVMtxwV0(2/3) AAS
>>290
Win7です
janestyle_iftwic5とifwebp1.5の組み合わせなら動きますね
WebP画像の背景が黒くなっちゃうけど・・・
iftwic6は駄目みたいです
300(1): 警備員[Lv.8][新] 08/17(日)19:29 ID:ay69+Kkc0(21/21) AAS
>>299
ifwebp1.5ではなく
WebP Susie Plug-in Version 1.1 だとどうでしょう
301: 警備員[Lv.5][新芽] 08/17(日)19:50 ID:/YVMtxwV0(3/3) AAS
>>300
ありがとうございます
でも背景が黒くなるのは変わらなかったです
もしかしたら色々とバイナリ弄りすぎておかしくなってるかも知れません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s