Jane Style (Windows版) Part291 (329レス)
Jane Style (Windows版) Part291 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/16(土) 15:18:28.43 ID:M/PfXu6P0 !extend:default:default:1000:512:donguri=1/3: 前スレ Jane Style (Windows版) Part290 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754120750/ 現時点での最小限の読み書きが可能になる変更は>>2の導入 >>3以降は取捨選択して下さい VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/1
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/08/17(日) 19:29:53.88 ID:ay69+Kkc0 >>299 ifwebp1.5ではなく WebP Susie Plug-in Version 1.1 だとどうでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 19:50:47.61 ID:/YVMtxwV0 >>300 ありがとうございます でも背景が黒くなるのは変わらなかったです もしかしたら色々とバイナリ弄りすぎておかしくなってるかも知れません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/08/17(日) 19:54:39.99 ID:ay69+Kkc0 >>301 あと言えることは>>232だけしかないですね…解決に導けず申し訳ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新] [sage] 2025/08/17(日) 19:58:09.69 ID:EQCpUfC70 なる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 20:00:46.83 ID:9o7CfuRI0 >>278 コレかなり需要あるよな フリーズしたまま強制終了すると 最新の開いていたタブ、特定の所まで見ていたスレなどの設定保存されないまま 前々?回の設定で起動だしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/08/17(日) 20:06:01.70 ID:wCsL475W0 65じゃなくて20秒くらいにならんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 20:07:32.90 ID:w7tJxbPa0 テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37][苗] [sage] 2025/08/17(日) 20:08:39.87 ID:kOVt1l9b0 >>278 >>304 これ応用するとWindows Updateで消えたタブも復元できるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 20:12:39.29 ID:/YVMtxwV0 >>302 こちらこそありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [] 2025/08/17(日) 20:23:06.16 ID:9EbNbaPr0 >>11 こちらはWin10でもパッチ当てられますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/08/17(日) 20:24:18.98 ID:ay69+Kkc0 >>309 v4.23であれば、OSがどれでもパッチ当てれますよ。 らくらくパッチ管理者権限で起動してパッチ当ててください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [] 2025/08/17(日) 20:26:13.29 ID:9EbNbaPr0 >>310 4.23です ありがとうございました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] [sage] 2025/08/17(日) 20:47:30.97 ID:6d2mBHBp0 xenoにしたけどやっぱやめた理由わからなかったからxenoにして設定詰めたらやめた理由わからんくらいには使用感変わらんかった 長年ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] [sage] 2025/08/17(日) 21:33:41.53 ID:9CCns63g0 書けるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] [sage] 2025/08/17(日) 21:35:00.51 ID:9CCns63g0 一応書けるようになったけど直ぐに反映されずかなり不安定な状態だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] [sage] 2025/08/17(日) 21:35:58.59 ID:qRLKwxs50 APIエラー自体はいつ解消されるの?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] [sage] 2025/08/17(日) 21:43:13.89 ID:zw69iQ990 >>315 5chを裏切ったJaneStyleやLive5chが使ってるだけのものなので運営が直す理由はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 21:56:09.62 ID:iInLMcq20 どんぐり板のテストスレに書き込む ->どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[NTNU] ->運用情報臨時板の!chkBBx確認スレで確認 ->Results None ->運用情報臨時板のテストスレに書き込む ->書き込めた !chkBBx確認スレでどんぐり出来たって事なんかな >>2と>>11の上3バイト分だけでいけたぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] [sage] 2025/08/17(日) 22:06:24.47 ID:1bNjo28Z0 BB2CもAPIエラーで落ちるけどそもそも更新していない専ブラだし twinkleはすでにAPIがなくても動くように修正されている Styleも過去ログ取得が単独でできなくなるだけで対策バイナリは準備済み Live5chとBB2Cくらいしか犠牲にならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33][苗] [sage] 2025/08/17(日) 22:10:10.82 ID:jRJ3/uTA0 >>312 Xenoでも良いのだけど、動く間は別に乗り換える理由もないのよな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][苗] [] 2025/08/17(日) 22:14:28.83 ID:SuKj1Y8K0 >>316 でも、利用しやすい専ブラ環境を整えない姿勢や 鯖に繋がらない理由をアナウンスしない姿勢が5ch利用者を減らしていってるわけで 5ch運営の収益に悪影響があるわけで、運営が直す理由はないなどとのたまえないと思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][苗] [] 2025/08/17(日) 22:26:01.22 ID:voKe8//c0 さっきまで良かったのに フジ実況したらレスでなぜか落ちるように その前に日テレとかテレ朝とか実況 それとその他のスレでも問題なかったのに なんか起きてる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] [sage] 2025/08/17(日) 22:46:56.68 ID:plvS6I+c0 その鯖だけじゃない? 今のところ普通そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] [sage] 2025/08/17(日) 22:51:48.76 ID:qRLKwxs50 とりあえず、4.23をダウンロードしてバイナリを変更したが板一覧が取得できない・・ このスレの>>3-4をやればいいんだよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 22:59:34.23 ID:aGyiMN+r0 i.imgur.com/opoGcHK.jpeg 5番目の日焼けと6番目のハングドマンが克服できぬ >>6もIFJPEGX.SPI削除もやってるはずなのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] [sage] 2025/08/17(日) 23:04:56.72 ID:/bAIXams0 必死になって対応する事じゃないよ 実際普段使いで何か困った訳じゃないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] [sage] 2025/08/17(日) 23:41:26.66 ID:2eAnOKv10 >>11 これの 0029775F 76 → B6 は、もともと 0029775F 76 → A7 だったはずだが、Part257 でなんの説明もなく変更されてる だれか説明してくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] [sage] 2025/08/17(日) 23:57:11.90 ID:qe5Q5wnP0 >>326 浪人対応と非対応じゃ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/08/17(日) 23:58:29.43 ID:aGyiMN+r0 わかったifjpeg.spiも削除しないとダメだった おかげさんで全部正常に見えるようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49][苗] [sage] 2025/08/18(月) 00:25:46.70 ID:sryp0qfH0 >>326 ただのプチ改良 どっちでも動く https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690911477/858 [4.23]SIDを取得しない (暫定3) 00297725 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ 0029775F 76 → A7 … これ↑のSID取得に成功した事にする 00297E21 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/614 SID取得の処理は3つに分かれており「trying to get sid」のメッセージの最後のピリオドの数でどの処理かが区別できて、具体的には 00297725 75 → EB … ピリオドが2個のSID取得処理をスキップさせる 0029775F 76 → B6 … ピリオドが2個のSID取得処理がエラーでもLOGIN FAILEDエラーにしない 00297E21 75 → EB … ピリオドが3個のSID取得処理をスキップさせる https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691452556/741 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1755325108/329
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s