5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part182 (947レス)
上下前次1-新
918(1): ころころ [500] 08/21(木)14:11 ID:54v7ehBd0(1/2) AAS
test
919(1): 918 08/21(木)14:13 ID:54v7ehBd0(2/2) AAS
書けました ありがとう
920: 08/21(木)15:21 ID:MKj4exzE0(1) AAS
>>919
本年もよろしくお願いいたします
921(1): 08/21(木)16:02 ID:E1wTTJMS0(1) AAS
>1.59 は HTTP化パッチ当ててAPI串通せば書けるようになる
やり方教えて
922: 08/21(木)16:19 ID:5/FpxD5R0(1) AAS
1.57/1.58のHTTP化のパッチは実際は読み込みをHTTP化(非API化)してるだけで書き込みはHTTPSのままなので
HTTP化しても書き込みに串は通らないしリファラ不一致による429の原因になる
923(1): 08/21(木)16:41 ID:9LthWs0P0(1) AAS
詳しいことはわからないけど、1.59はそのままにして
別のフォルダで1.57インストールしてログだけ移せばいんじゃね
自分はログはいらないから、普段見る板の板ボタン登録して完了
924: 08/21(木)18:20 ID:qB9lRgH60(4/4) AAS
>>923
俺もそれにしました。
何とか復活。
>>911、912さんありがとう。
925: 08/21(木)19:20 ID:0aLgyezy0(1) AAS
有り難う。
926: 08/21(木)19:55 ID:DhtpXbQE0(1) AAS
浪人に過去のID入ってたからずっと書き込めてた(んだと思う)
夕方からから書き込めなくなったから適当な文字に変えてみたらAPI−ONになった
どういうことかさっぱりわからん
927: 08/21(木)23:13 ID:pOWhEfPV0(2/2) AAS
今1.58使ってたら
一瞬だが whp error -2147012867サーバーに接続できませんでした と表示
ちゃんと書けはしたが書き込みも重いし(サーバーのせい?)
やはり無理に使ってると不具合出るのかな
928: 08/22(金)04:14 ID:ru/yQ4ln0(1) AAS
ID user
PW user
とかにするのが無難
929: 08/22(金)06:40 ID:3kmC7dJ90(1) AAS
ID ぬこ
PW nukonuko
930: 08/22(金)09:25 ID:FI/etKyi0(1) AAS
>>921
2chスレ:software
まず1.59 に↑このHTTP化パッチを当てる
API串として、よく使われてるものには prox●y2ch と 2chA●PIProxy がある
prox●y2ch については↓が説明してる
2chスレ:software
2chA●PIProxy を使うなら↓
2chスレ:mango
・どちらのAPI串でもいいので起動したら、HTTP化済みの Live5ch 1.59 を起動し、
設定 → オプション → プロクシで書き込み用(と読み込み用)の所に
省3
931: 08/22(金)13:12 ID:iVjCTqi40(1) AAS
もうここで情報出てるかな?
PINK板でアドレスのbbspinkのkを大文字のKにするとレス読み込みだけはできたわ
アドレスの5chのhをHにして読み込みできる手法をここで知って当てずっぽうでやったらイケた
932: 08/22(金)15:15 ID:YaWTNI000(1) AAS
なにそれ怖い
933: [さげ] 08/22(金)15:22 ID:v5+Ixdle0(1) AAS
それ見た目がそっくりなアドレスで詐欺するやつの典型的なヤツじゃないのか
934: 08/22(金)17:42 ID:1U3oH3VM0(1) AAS
URL(URI)って元から大文字小文字の識別はしない仕様だけど
935: 08/22(金)18:25 ID:DT7Kjpch0(1) AAS
それはLive5chの話なのかURI全体のことなのか
URIの話ならドメインは区別しないけど、パス部分は区別する(される)
Live5chの話の場合、まあLive5ch以外でもそうなんだけどドメインは小文字、という前提の為
ホスト名に「.bbspink.com」が含まれるか、とかホスト名が「.bbspink.com」で終わるかという比較になっている
これはイコールに相当する比較は大文字小文字区別するバージョンと区別しないバージョンがあったりするけど、上のような一部に含まれているかを比較する関数は大概区別するものしかないからだろう
結果としてアプリ内部では「○○.bbspinK.com」に「.bbspink.com」は含まれないのでただの互換掲示板として処理されるって話だろうね
※余談だけど、リクエストヘッダーのHost: 部分も「○○.bbspinK.com」になっているはずで、相手サーバーによってはこういうリクエストを弾くこともある
936: 08/22(金)19:39 ID:MypE2h2g0(1) AAS
>>617
本当に感謝します
嘘だ〜って思っていたが本当にこんな簡単に復活するとは思わなかった
超お手軽でこれおすすめ!ありがとう!
流石live5ch民だ
ただ私は、1.57でlive5ch最下段のAPIーONorErr、Roninーoff、BEーoffじゃないとエラーが出た
937: 08/22(金)19:56 ID:CXWbdfYk0(1) AAS
キチガイの自画自賛自演荒らし
終わったようで何より
938: 08/22(金)21:01 ID:m1D3YJ1z0(1) AAS
てすてす157改
939: 08/22(金)22:43 ID:o6aJzIxG0(1) AAS
浪人離れを警戒する〇〇のステマが目立ちますね
940: 08/23(土)12:00 ID:wm+M+mFy0(1) AAS
test
941: 08/23(土)14:19 ID:ArgYU7hK0(1) AAS
いつまで経っても「API認証されていません」っていうのが出て
専ブラ使えなくなった
942: 08/23(土)14:30 ID:+xKJ05oE0(1) AAS
浪人のとこになんでもいいからアカウントいれとけばいいらしい
943: 08/23(土)14:31 ID:DIQZnQka0(1) AAS
live5chは5ch専用ブラウザとしての機能はほぼ失っているので古いバージョンを持ってきて改造するしかないよ
今後のことを考えると他の専ブラを探すのが賢明
944: 08/23(土)15:22 ID:3o2QhG+a0(1) AAS
datをダウンロードしています...
で止まることが頻発
945: 08/23(土)15:30 ID:wxOupw8w0(1) AAS
完全復旧したわけではないからそれはよくあること
946: 08/23(土)16:14 ID:WzPf0q410(1) AAS
今日は1.571.58改ともtoo manyが出まくったりクッキー確認が毎回出たりイライラしてたけどある時にぴたりと止まった
やっぱりまだ鯖が不安定の模様
947: 08/23(土)19:49 ID:0A2th6mm0(1) AAS
157改で429エラー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.003s*