気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.202 (828レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 03/08(土)02:42 ID:gkV+lJ/g0(1/5) AAS
とにかくスレが立ちにくいので優先
796: 09/02(火)13:25 ID:uhygMosj0(3/6) AAS
>>795
ありがとうございます
試してみます
797(1): 09/02(火)13:28 ID:UXs/jGIh0(1) AAS
>>790
プロファイル分けれ。だいたいの最近のブラウザはできる
798: 09/02(火)13:34 ID:Z2ZHcSwm0(2/4) AAS
>>797
タブ毎にプロファイルわけられるの?
799: 09/02(火)13:50 ID:uhygMosj0(4/6) AAS
windows11でhttpsの関連付けをbatファイルに変更でいない
どうやるんだ
800(1): 09/02(火)14:14 ID:yh1NKlVe0(2/2) AAS
>>791
多分 AppLocker でできると思うんだけど、そういう動作を行うアプリケーションを探せなくてテストできなかった。
昔使っていた筆王なんかが、起動する度に自社サイトを表示していた気がするんだけども。
AppLocker というのはポリシーエディタに含まれている Windows 標準機能の事。
操作 : 許可
実行可能ファイルの規則として自身が使っているブラウザのパスを指定。
例外に実行させたくないアプリケーションのパスを指定。
できなかったらごめんね。
801(1): 09/02(火)14:27 ID:IIMtMu4X0(1) AAS
>>790
Firefoxで拡張機能「Firefox Multi-Account Containers」を使うといい
802: 09/02(火)14:47 ID:Z2ZHcSwm0(3/4) AAS
>>801
ありがとう、試してみます
803: 09/02(火)14:58 ID:uhygMosj0(5/6) AAS
>>800
貴重な情報ありがとうございます
時間があるときに試してみます
804(1): 09/02(火)15:19 ID:OM4QcI610(1/3) AAS
>>791
そのソフトに毎回ブラウザでホームページを開かないようにする設定が普通はあるのでは?
805: 09/02(火)15:49 ID:uhygMosj0(6/6) AAS
>>804
残念ながらありません
806: 09/02(火)16:01 ID:Z2ZHcSwm0(4/4) AAS
>>791
あるソフトじゃなくてソフト名書きなよ
ぼかす意味が不明
807: 09/02(火)16:22 ID:+NLb5gXm0(1) AAS
終了しなければ良いのでは?
今時PCをシャットダウンする奴なんていないだろうし終了しなければ良いだけ
808: 09/02(火)16:29 ID:OM4QcI610(2/3) AAS
>>793
あー理解した。
809: 09/02(火)17:00 ID:/vRMUn0O0(2/2) AAS
>>794
ではあなたは>>595さんですか?
810: 09/02(火)17:17 ID:V/HhKRbU0(1) AAS
ブラウザを起動するシステムコールをNOPに書き換える…って場所特定できるんかな
逆汗とか表面上の知識はあっても実務経験無いで困るわ
811: 09/02(火)17:49 ID:dSB8ZKxo0(1) AAS
たまに変な人がおる
812: 09/02(火)18:02 ID:OM4QcI610(3/3) AAS
デフォルトブラウザが使われているんであれば
URLによって使うブラウザを変更するようなアプリを入れて
該当URLはno-opにしておけばOK
問題のソフトがexeを直接指定して起動してたらこの方法は使えない
813(1): 09/02(火)18:13 ID:Jui9kF/Q0(2/2) AAS
"とあるソフト"とは多分有料ソフトの無料版だから毎回「有料版買ってね」とサイトに誘導されるんだと思う
なので、有料版買えば解決する
814: 09/03(水)07:12 ID:IMpdSEx20(1) AAS
ソフト名出せないんじゃお察しだよ
815: 09/03(水)09:10 ID:2oDXIEXm0(1) AAS
>>595は、8月いっぱいブラウザが起動し続けて
悶々として9月に変わった途端に再度質問したんだろな
816: 09/03(水)09:15 ID:HRsD14tt0(1) AAS
>>595
ある録画ソフトって何てソフト?
817: 09/04(木)00:42 ID:Ro5hTxNG0(1) AAS
恥ずかしくて>>595さんは答えられないそうです
818: 09/04(木)08:39 ID:4zgP4u9y0(1) AAS
>>813
そのふざけた質問をぶち壊す!
819(1): 09/05(金)08:10 ID:/0L45Ssb0(1/2) AAS
なんでPDFのソフトってこんなに無料は選択肢がすくないんだろう?
Adobeってのが幅きかしてるからかな?
Adobeが課金しろ課金しろでうざいな
上に出てるCubePDF Utilityっての使ってみた
820: 09/05(金)08:25 ID:U59kHt010(1) AAS
ソフトウェア雑談スレじゃないんだわ自分のSNSで呟いてろ
821(1): 09/05(金)08:26 ID:PmkH3MXC0(1/2) AAS
>>819
外部リンク:www.sumatrapdfreader.org
822(1): 09/05(金)08:40 ID:/0L45Ssb0(2/2) AAS
>>821
オンライン上ですか、ありがとうございます
823: 09/05(金)08:48 ID:cY6vGxhj0(1) AAS
次からは寂しくなったらAIちゃんとお話ししててね
824: 09/05(金)10:59 ID:PmkH3MXC0(2/2) AAS
>>822
オンライン上ですか、じゃねーよw
825: 09/05(金)12:57 ID:m/MsxiDj0(1) AAS
ちょいちょい1年無料で配布されてるだろ。
外部リンク:www.giveawayoftheday.com
それでいいんちゃう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s