Mozilla Thunderbird 質問スレッド 29 (369レス)
1-

153
(1): 04/29(火)14:01 ID:gSn19qV00(1) AAS
>>151-152
thunderbird 128 calendar timezone - Google 検索
外部リンク:www.google.com
とググったら、こんな感じのものがヒット。
UTC in calendar timezone | Thunderbird Support Forum | Mozilla Support
外部リンク:support.mozilla.org

calendar.timezone.local が Asia/Tolyo じゃなくて UTC になってるんじゃない?
154: 04/29(火)16:52 ID:+QeykviD0(3/3) AAS
>>153
設定>カレンダーを確認しましたがシステムのタイムゾーンを選択していて「タイムゾーン:アジア/東京」になっていました
設定エディタの calendar.timezone.local も Asia/Tokyo になっていました
155
(1): 04/29(火)22:00 ID:6JINkWzK0(1) AAS
先週のアップデートからだと思うんだけど、
受信トレーと並んで新規にフォルダーを作って、受信トレーのメールを移動してあったメールが読めなくなった

今までは20年近く読めてたのに、何十もの全てのサブフォルダーのメールが一気に読めなくなった
件名や送信者のリストは表示されるけど、どのメールも中身が見えない

未読のままサブフォルダに入れていたものもあり、サブフォルダに未読件数が表示されるし、
プロパティを見ると容量もExplorerで表示されるファイルサイズ分有る

.msfファイルを作成し直したけど効果なし
フォルダを右クリックして、プロパティからフォルダの修復をしても効果なし

ググっても他の方法が見つけられない
省1
156
(1): 04/29(火)22:38 ID:/vHVo6cC0(1) AAS
>>155
先週のアップデート?
それでバージョンは?esrとreleaseあるんだけど?
これじゃない?
外部リンク[php]:forums.mozillazine.jp
157: 04/29(火)22:52 ID:CvZ20sBc0(1) AAS
トレーなんて書く奴初めて見たわ
158
(1): 04/30(水)05:43 ID:R+HJgsD/0(1/2) AAS
>>156
有用な情報ありがとう御座います
ver137.0.2です
サブフォルダ名は確かに日本語と数字記号を混ぜたものにしてます(サブフォルダ名の頭が日本語)
ver136.0.1を上書きしてみます
159
(1): 04/30(水)08:20 ID:b472c+ad0(1) AAS
>>158
Windowsがローカルアカウントでユーザー名が日本語?
160
(1): 04/30(水)11:58 ID:R+HJgsD/0(2/2) AAS
>>159
Windowsとは関係ないです

左に表示されているThunderbirdで付けたメールのアカウント名は、日本語(2バイト文字)を使っても、受信トレイ内のメールは読めてます

その下にThunderbirdの機能でフォルダを作って、過去の保存しておきたいメールを分類して移動してた
そのフォルダ名に日本語を混ぜていた全てのフォルダ内の全てのメールの中身が表示されなくなった(Thunderbord ver137.0.2)
件名や通信相手等のリストは表示されるのに

別のPC(同じくWIndows11でThunderbirdのver137.0.2も同じ)では、フォルダ名を数字だけ使っていて、そちらは問題なく読めていた

今日、ver138.0が来たから入れてみたら、2バイト文字を含めたフォルダ内のメールも読めるようになっていた
省3
161: 04/30(水)15:54 ID:8BnA8z1F0(1) AAS
>>160
いや、だから156のリンク先はWindowsローカルアカウントで全角文字使ってる場合のバグなんで聞いてるんですけど?
ちゃんと最後まで読んでないでしよ?
162: 04/30(水)16:06 ID:JJE8Ex+x0(1) AAS
まさか2ページ目まであるとは
163: 04/30(水)20:42 ID:xaXreNKU0(1) AAS
バカほど根拠のない決めつけ言い出す
聞かれたことに答えずに言い訳じみた状況説明で無駄に行を消費
164: 05/01(木)08:12 ID:L2DwUxPm0(1) AAS
thunderbirdをスタートアップ登録してPC起動時にバックグラウンドでthunderbird起動させてるんだが起動時にoutlookのアカウントでコマンドエラー吐くけど回避策ない?
エラー吐いたからと送受信が出来なくなるわけではないがプロファイル新しくしても出てきて放置してるけどずっと気になってる
165: 05/01(木)08:46 ID:YhAs9Ill0(1) AAS
最小化で起動しなければいいのでは
166: 05/01(木)15:05 ID:GCgStU2n0(1) AAS
順序の問題ですな
167: 警備員[Lv.6][新芽] 05/01(木)19:06 ID:iqpuiMnT0(1) AAS
thunderbirdを遅らせて起動するのならバッチファイル使えるかも
20秒後に最小化で起動するbatファイルのショートカットをスタートアップ登録
batファイルのショートカットも最小化にして

@echo off
ping -n 20 localhost
start /MIN "" "C:\Program Files\Mozilla Thunderbird\thunderbird.exe"
168: 05/01(木)19:23 ID:qrlWctLH0(1) AAS
遅らせるとかそういうことじゃないと思う
169
(1): 05/03(土)14:25 ID:YG5+zWaJ0(1) AAS
>>151-152
こちらの情報もいつでもお待ちしています
ちなみに時間がずれるのはカレンダーのアラームだけでToDoは問題ないです
170: 05/03(土)15:22 ID:U7cIJSv00(1) AAS
>>151
同じバージョンだけど再現しないな
171
(1): 05/03(土)17:39 ID:MTjxuYxi0(1) AAS
>>169
基本中の基本だけど新規プロファイルでも再現するの?
172
(1): 05/04(日)18:43 ID:/HYiCdNn0(1/2) AAS
>>171
新規プロファイルでも再現しました

そして明確な再現方法がわかりました
「終日の予定」にチェック入れてアラームを設定すると世界時間で設定されて、チェックなしだと日本時間のままでした
予定編集画面のオプションでタイムゾーン表示にチェック入れるとわかりやすい

>>151
これも再現しないですか?
173
(1): 05/04(日)19:01 ID:wTushy4Q0(1) AAS
>>172
でかしたぞ
再現方法がわかったらbugzilla.mozilla.orgに報告上げてくれ
174: 05/04(日)22:19 ID:/HYiCdNn0(2/2) AAS
>>173
とりあえず仕様かおれ環か知りたい
175
(1): 05/10(土)09:26 ID:weh0QhYx0(1/2) AAS
ちょくちょく話題になる
「新着メッセージをダウンロードするのに充分なディスク領域がありません。古いメールを削除、ごみ箱を空にする、メールフォルダーを最適化するなどして再度試してください。」

このエラーですが、ポータブル版でも発生しました

最初の頃はフォルダは正常に作られて発生しないのですが、いつの間には
発生するようになります。勿論>>52にもなっていません

こちらにエラーの発生するプロファイルをアップロードしたいと思うのですが、
各メールのアカウントを削除した状態なら大丈夫でしょうか?
176
(2): 05/10(土)09:30 ID:8AW4ccI70(1/2) AAS
>>175
やめた方がいいと思う
177
(1): 05/10(土)09:38 ID:9pS+6vyG0(1) AAS
BEアイコン:nagato.gif
>>176
そういう言い方する親御さん、御父兄さんが多いで参るわね
178: 05/10(土)10:27 ID:8AW4ccI70(2/2) AAS
>>177
なんの話か分からんけど結局本人が決めるから押し付けるよりはいいだろ?
失敗しても
179
(1): 05/10(土)11:01 ID:weh0QhYx0(2/2) AAS
>>176
何故でしょうか?
アカウントとメッセージデータを全て削除したのなら、
メールは復元できませんよね
180: 05/10(土)11:25 ID:AWaok4Go0(1) AAS
>>179
そのプロファイルをアップロードすることで何を期待してるの?
誰かが再現確認することを期待してるなら
アカウントとメッセージデータを全て削除したら意味ない

アカウントとメッセージデータを削除しても
アドレス帳、ログイン情報、グローバル検索インデックス、履歴情報、セッション情報…
色々残ってるわけだから危険
ちゃんと契約交わした業者が預かるならともかく
そんな他人のデータなんて見たくないよ
181: 05/10(土)12:11 ID:6fGm5vJG0(1) AAS
何が混入しているかわからんし
182
(1): 05/10(土)16:45 ID:4sSqD50w0(1) AAS
迷惑メールが大量に届きます
その都度メールフィルターでごみ箱に行くようにしてたんでしが
対応が全然追いつきません
今まで受信したメールのアドレスを抽出して
それ以外のメールは迷惑メールとして弾く方法ってありますか?
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s