Hoot サウンドエミュレータ v0.09 (627レス)
1-

1: 2024/03/22(金)16:29 ID:1xfCP4Pb0(1/3) AAS
■前スレ
Hoot サウンドエミュレータ v0.08
2chスレ:software

■関連サイト
▽Hoot公式
外部リンク[html]:dmpsoft.s17.xrea.com

▽黒羽製作所
外部リンク:kurohane.net

▽hoot化計画共同組合寄合所
外部リンク[html]:home.att.ne.jp
省2
598: 07/19(土)11:19 ID:J1RbfcYU0(1) AAS
アイレムm72系で、1回目の再生と連続した次以降の再生で音色が変わるような、そんでどっちもパートが足りないような鳴り方をするのがあるけど、これoptionの指定の仕方が悪いのかな?
迷宮島とか四川省とかメジャータイトルとか
599: 07/19(土)14:04 ID:bSSAU4e80(1) AAS
そういやm62も未だにパーカッションの部分の修正が対応されてないな
600: 07/19(土)20:09 ID:YHFMR0i20(1) AAS
個人用にダラ?の曲リストを少し
<title code="0x1c">OPENING</title>
<title code="0x1b">COIN</title>
<title code="0x0a">OLGA BREEZE [太陽シーン]</title>
<title code="0x0b">MUSE VALLEY [水星シーン]</title>
<title code="0x0c">JAMMING [金星シーン]</title>
<title code="0x1d">WARNING</title>
<title code="0x11">WAR OH! [ボスシーン1]</title>
<title code="0x15">ROUND CLEAR</title>
<title code="0x0d">Cynthia [月シーン]</title>
省10
601
(2): 07/19(土)23:52 ID:asxKZweb0(1) AAS
ツナサシミの曲のイントロ英語ってなんでサンプリングレート変わって戻るんだろね?
602: 07/21(月)01:45 ID:iZPhLmab0(1) AAS
>>597
年齢重ねたけどまだ髪の毛あって良かった~
603: 07/24(木)16:18 ID:5s3Wyfmt0(1) AAS
>>601
バイファム的な操縦系制御システム音声と、パイロットの声を分けた演出かなと思っていた
604: 08/04(月)03:57 ID:G73BFx5W0(1) AAS
アーシオンは鳴らせるのかな?
605: 08/04(月)11:48 ID:v83v0vVx0(1) AAS
SGDK登場以降のメガドラ同人ゲーはサイズがどんどん肥大化していくなあ
606: 名無しさん@祝 オリジンコレクション 発売記念 08/07(木)00:00 ID:wTsAbcaW0(1/4) AAS
外部リンク:mega.nz
607
(2): 08/07(木)12:17 ID:XC2NXqDr0(1) AAS
復号キーは何になりましょう
608: 606さん@お腹いっぱい。 08/07(木)20:55 ID:wTsAbcaW0(2/4) AAS
>>601
そんなの必要ないけど…
もしかしてDLできないとか?
609: 606さん@お腹いっぱい。 08/07(木)20:57 ID:wTsAbcaW0(3/4) AAS
やべぇ、アンカー打ち間違えた
正しくは
>>60
610: 606さん@またミスしてる… 08/07(木)20:58 ID:wTsAbcaW0(4/4) AAS
半角だった
>>607
611: 08/08(金)05:29 ID:s2OzcwcS0(1) AAS
うちでもURLに含まれてる文字列が入力済みにはなってなかった
過去の類似のレス周辺を見れば分かるかも
612: 08/08(金)08:32 ID:kkZJWatq0(1) AAS
普通にフォルダ表示出来てるからなにがおかしいのかわからんかった
613: 607 08/08(金)14:21 ID:xQPMgySG0(1) AAS
できました。ありがとうございます。
614: 08/09(土)14:18 ID:IMe68mFV0(1) AAS
NEWラリーXでボーナスステージのBGMを探したのですが、見つかりません。
どなたかご存じでしょうか?

<game>
<name>[Rally X] New Rally X (ニューラリーX) (Namco WSG)</name>
<driver type="rallyx">namco</driver>
<driveralias type="ARCADE">NAMCO</driveralias>
<romlist archive="nrallyxb">
<rom type="code" offset="0x0000">nrallyx.1b</rom>
<rom type="code" offset="0x1000">nrallyx.1e</rom>
<rom type="code" offset="0x2000">nrallyx.1h</rom>
省20
615: 08/09(土)23:31 ID:iXMKQwse0(1) AAS
これで鳴るかと
そもそもNew用のドライバが追加されてる
<game>
<name>[Rally X] New Rally X (ニューラリーX) (Namco WSG)</name>
<driver type="nrallyx">namco</driver>
<driveralias type="ARCADE">Namco</driveralias>
<romlist archive="nrallyxb">
<rom type="code" offset="0x0000">nrallyx.1b</rom>
<rom type="code" offset="0x1000">nrallyx.1e</rom>
<rom type="code" offset="0x2000">nrallyx.1h</rom>
省21
616
(1): 08/13(水)23:20 ID:O7xS92kD0(1) AAS
MAMEにおけるセガ系ドライバのIRQコールバックが整理されたので思い出したけど、やっぱりシステムC(2)をHootでどうしたら鳴らせるのかは未だに謎な
irq_addrの例0x2186e、code_addrの例0xff5001なんかがあるタイトルの設定例(システム24でいうところのスクランブルスピリッツ的な)だとして、それがどれかだけでも分かればあるいはなんだけれども
617: 08/17(日)21:28 ID:vaTjnRfu0(1/2) AAS
>これで鳴るかと
>そもそもNew用のドライバが追加されてる

ありがとうございます。
無事に再生確認出来ました。
ドライバが追加されてたの盲点でした
いつもはHOOTから出力したドライバリストを確認するのですが・・・
618
(1): 08/17(日)21:31 ID:vaTjnRfu0(2/2) AAS
>システム24でいうところのスクランブルスピリッツ的な

良く分かりませんが以下で再生出来ます。

<game>
<name>[System 24] Scramble Spirits (スクランブルスピリッツ) (YM2151)</name>
<driver type="system24">sega</driver>
<driveralias type="ARCADE">SEGA</driveralias>
<options>
<option name="disksize" value="0x1d6000"/>
<option name="opm_mix" value="0x100"/>
<option name="irq_addr" value="0x6522"/>
省20
619: 616 08/17(日)22:42 ID:+ZnONpag0(1) AAS
>>618
分かります。drivers.xmlに出力されてくる設定例の値(実はスクランブルスピリッツ用だった)を参考に、ゲイングランドやクラックダウンも解析し設定することで鳴らせました
そういった具合で、システムC作品で、設定例で鳴らせるものがあるのなら、その作品を知りたい、ということです
620: 08/21(木)17:27 ID:PpktEQPD0(1) AAS
AIにドライバ読ませてロム解析してリスト書いてくれたら良いのに
621: 08/22(金)01:28 ID:RSzwArHG0(1) AAS
基板写真と吸い出したROMだけで
見えてない部分の配線まで自動で補完して回路図にして
ソフトウェアエミュレーションのコードまで自動で出力してくれないかなと思ってる
622: 08/22(金)11:36 ID:cu5u4S540(1) AAS
AIといえばこないだHootでVGM流しつつ作業してた時
ゲーム音楽をAIに聞かせて、そのゲームの設定ストーリー等を理解させて
歌詞を書かせるとか出来ないかなとか考えてたわ
623: 08/22(金)13:24 ID:Ts76oN//0(1) AAS
しょーもなw
オタクが考える歌詞とか痛いのが多いのよな
624: 08/24(日)10:23 ID:zlitWuYy0(1/2) AAS
こないだダンプされたSEGA/CORELANDの119 system1ドライバじゃ鳴らないなあ
誰か確認してみて
625: 08/24(日)11:27 ID:UdQ45Bir0(1) AAS
ソースも音源も違うし
626: 08/24(日)21:53 ID:zlitWuYy0(2/2) AAS
80年代のセガ販売コアランド開発の基板といえば
ほとんどシステム1だったからそうだと思ってたわ
627: 08/25(月)00:13 ID:QA11JHu10(1) AAS
ソース見るとギャラクシアンベースのHWに拡張サウンドボードみたいなのでまだ無理なんでは
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.044s*