[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 05/10(土)13:12:45.83 ID:1ggaEr84(2/15) AAS
40年前イプシロンデルタで落ちこぼれたおサル
いまだにトラウマみたいやね
115: 05/11(日)07:47:00.83 ID:SibTeX8v(2/11) AAS
主語でかい
217(1): 05/12(月)13:10:49.83 ID:FrA4Ryze(2/4) AAS
>>216
住む場所によって地平線の見え方が違うのは当然
250: 05/13(火)10:31:42.83 ID:NOmDeVHF(1) AAS
>>249
「実数=無限小数、でいいじゃん」と言っちゃう1は
結局、算数がしたいだけで数学には全然興味ないんだな、
ってバレちゃいましたしね
288(1): 05/14(水)12:40:14.83 ID:/bgw+LwX(10/18) AAS
>>287
全然関係無い 論点ずらし
有理数であるという証明に間違いがあるか否かが論点
483: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/20(火)14:13:04.83 ID:1IqXVr/J(6/13) AAS
一翼だな正しくは。
621: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/22(木)20:56:05.83 ID:6+WHdqfK(40/45) AAS
例えば俺が織田や武田豊臣や徳川と対峙している守護大名だったら。日本だけでも。
817: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 05/26(月)02:38:14.83 ID:uoPtX8k0(3/7) AAS
やりたくないことをやらされているほうが人格で嫌がることをして加害するほうが非人格的で存在が浮いては沈みあやふやな停止の重量だ。
857(6): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 05/26(月)18:04:03.83 ID:Ca1KD/GB(4/6) AAS
つづき
外部リンク:en.wikipedia.org
Septic function (7次方程式)
Solvable septics
Some seventh degree equations can be solved by factorizing into radicals, but other septics cannot. Évariste Galois developed techniques for determining whether a given equation could be solved by radicals which gave rise to the field of Galois theory.
Septics are the lowest order equations for which it is not obvious that their solutions may be obtained by composing continuous functions of two variables. Hilbert's 13th problem was the conjecture this was not possible in the general case for seventh-degree equations. Vladimir Arnold solved this in 1957, demonstrating that this was always possible.[2] However, Arnold himself considered the genuine Hilbert problem to be whether for septics their solutions may be obtained by superimposing algebraic functions of two variables.[3] As of 2023, the problem is still open.
↓
外部リンク:en.wikipedia.org
Hilbert's thirteenth problem
google訳
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.270s*