[過去ログ] 大学学部レベル質問スレ 24単位目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973(1): 2024/12/11(水)21:48 ID:tMcfvvZx(4/5) AAS
>>954
>この不動点コンビネータってやつは、普遍性あるいは表現可能関手で定義できるだろうか?
さあ?
やりたければ考えてみれば?って感じ
974: 2024/12/11(水)21:52 ID:tMcfvvZx(5/5) AAS
>>961
x=αがx^2+ax+b=0の解であるとはα^2+aα+b=0を満たすことである
なのか
x=(-b±√(a^2-4b))/2
とすればxはx^2+ax+b=0の解である
なのか
975: 2024/12/11(水)23:43 ID:+gXDTXXo(4/4) AAS
>>971
どこが具体的じゃないんだ?
976(1): 2024/12/12(木)06:20 ID:024Aio2L(1) AAS
>>868これどうやんの?
977(1): 2024/12/12(木)18:42 ID:dvbYadnG(1) AAS
>>976
giの根の1つをgjの根に移すガロア群の元σでσ(gi)=gjになるんじゃないの?既約だから一部重なってたら全部同じ
978(1): 2024/12/12(木)21:56 ID:F3B+1Cun(1) AAS
>>977
そうなると思うんですが
それをどうやって示すんですか
979(1): 2024/12/12(木)21:58 ID:3xqKgduF(1/2) AAS
>>959
>>973
回答できないなら書き込むなよカスが
980(1): 2024/12/12(木)22:00 ID:3xqKgduF(2/2) AAS
>>957が解
不動点コンビネータは複数あるから、普遍性はない
981(1): 2024/12/12(木)22:09 ID:dFAt3Zas(1/3) AAS
>>980
アホかね
不動点コンビネータの全体は一つしかないわ
982(1): 2024/12/12(木)22:10 ID:dFAt3Zas(2/3) AAS
>>979
それ自己紹介だってわかってるの?君
983(1): 2024/12/12(木)22:43 ID:dFAt3Zas(3/3) AAS
>>978
σ(gi)は既約多項式で
2つの既約多項式の根が1つでも重なってたら全部重なる
つまり同じ
984(1): 2024/12/12(木)23:54 ID:rEtcbZ/X(1) AAS
>>981-983
君は数学に向かない
985: 2024/12/12(木)23:57 ID:vFTUPwMn(1) AAS
わざわざこんな過疎ってる板にきて明らかな間違いを書き込んでおもしろいのだろうか
986: 2024/12/13(金)00:11 ID:AhOgQnqP(1) AAS
Mをfの分解体
giの根の1つαをgjの根にうつすσ∈G(M/K)が存在
gi(α) = 0より、σ(gi)(σ(α)) = 0
gjは既約なので、σ(gi)はgjで割れる
σ(gi)が既約でないとすると、σ^(-1)でうつせばgiも既約でないことになるので、σ(gi)は既約でなければいけない
よってσ(gi) = gj
987: 2024/12/13(金)00:16 ID:mYG+QmoC(1) AAS
集合Ωは、ΩからΩへの写像をすべて含む
ということはできますか?
988(1): 2024/12/13(金)00:20 ID:/leJFLtK(1) AAS
Ωが1点集合じゃなきゃ
|Ω| < |2^Ω| ≦ |Ω^Ω|
なので無理です。
989: 2024/12/13(金)00:22 ID:IICqUMpV(1/3) AAS
>>984
つまんない奴が居座っちゃったな
なんでこいつ数学やらないのにここにいるんだろ
990(2): 2024/12/13(金)00:23 ID:MOUwgpZ2(1) AAS
>>954
そもそもリンク先が意味わからん
f(x) = x + 1とかなら不動点あるわけないじゃん
991: 2024/12/13(金)00:26 ID:IICqUMpV(2/3) AAS
>>988
>Ωが1点集合じゃなきゃ
1点でも空でも無理よ
992: 2024/12/13(金)00:27 ID:DdqfAdIw(1/2) AAS
#Ω≧2のとき、P(Ω)を冪集合として
#Map(Ω,Ω)≧Map(Ω,{1,2})=#P(Ω)>#Ω
よって無理
993: 2024/12/13(金)00:28 ID:DdqfAdIw(2/2) AAS
あっ被ったわ
994: 2024/12/13(金)00:29 ID:oQFI6vZT(1) AAS
>>990
型なしラムダ計算って書いてあるだろダホが
995: 2024/12/13(金)00:38 ID:RJRI0H2P(1) AAS
Y = (λf . (λx . f (x x)) (λx . f (x x)))
Y(g)
= (λf . (λx . f (x x)) (λx . f (x x)))(g)
= (λx . g (x x)) (λx . g (x x))
= g((λx . g (x x)) (λx . g (x x)))
= g(g ((λx . g (x x)) (λx . g (x x))))
= g(Y(g))
ふーん
996: 2024/12/13(金)00:50 ID:XJH+FqYN(1) AAS
自分の要素が自分自身……が無限に続くなら完備化することで正当化できないの?
997: 2024/12/13(金)00:53 ID:HK9bxG+x(1) AAS
それ許すとパラドックスになるんだろしらんけど
998: 2024/12/13(金)01:00 ID:IICqUMpV(3/3) AAS
>>990
その場合は
Yf=f(f(f(f(・・・))))
で終了しない関数になるだけ
ていうかこれ計算機科学の話だから
関数っていうのも数学的な関数とは
扱い違うよ
999: 2024/12/13(金)03:39 ID:FkQDmWjZ(1) AAS
もともたBNFで定義された記号列に除去則定めただけのモンだしな
1000: 2024/12/13(金)05:00 ID:Bx5h5crB(1) AAS
蘊蓄語りの爺さん
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 11時間 32分 6秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*