【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (344レス)
上下前次1-新
315(1): 09/30(火)16:06 ID:T7LpAHmf(6/16) AAS
>>314
じゃリスク低減でり
日本があとから相乗「でない」
自らみとめるんだなw
ポジショントークが過ぎて矛盾してるぞwww
そもそも雇用のためだから
それすらポジション
316: 09/30(火)16:10 ID:1MJ30ekr(4/4) AAS
>>310
何勝手に話盛ってるんだよ
BAEがやってるのは、BAEは製造技術を磨かないと、設計終わってもその通りに作れないから、滞っていた製造技術の引き上げと雇用の維持のためのもの
設計終わってないのに同じ機体構成も何も無い
317: 09/30(火)16:13 ID:CaYYCX+d(1) AAS
BAEは、家を建てるために必要なノコギリなカナヅチの開発だよ
その作ったノコギリやカナヅチで試しに建ててみる家が実証機
最終的に建てたい家とは、大きさも間取りも違う
318: 09/30(火)16:16 ID:6RdTEwLD(3/6) AAS
実証機が20メートル級だったら少しは説得力あるかもな。
ついでにファスナーレス工法使って軽量化されてたらもう少し
説得力あるかもなーw
機体サイズ変更だけで全部やり直しその1
リベット撃ちファスナー工法なら軽量化は無理で
ファスナーレス化は構造設計やり直しで全戻りその2
しかもそのノウハウ無し、CGRP成型技術無しで
そもそも軽量化不可w 戻るどころかお手上げ。
実証機から実機へのスライドはとてつもなく深い
超えられない谷間が存在したw
319(1): 09/30(火)16:25 ID:zHFawBJ+(4/11) AAS
>>315
GCAP=テンペストだからそのリスクを低減するための実証機もイギリスが作れる、簡単な話だな
320: 09/30(火)16:30 ID:T7LpAHmf(7/16) AAS
>>319
BAEの社員の習熟度上げたとて
BAE製造分のリスクしか低減できない
帰結
GCAP(グローバル)≠テンペスト実証事業
他の住人から折角アンカまでもらってるのに
レス読んでないの丸わかりwww
321(1): 09/30(火)16:30 ID:LKKJ5o3A(1) AAS
大人の事情でGCAPという新設定を作っただけでテンペストだからね
海外では普通に日本がテンペスト正式参加の可能性も含めて協議中と報じられていたし
みんな知ってるw
322: 警備員[Lv.27] 09/30(火)16:32 ID:MuzAiqJJ(3/3) AAS
次期戦闘機の機体やエンジンの制作開始するのに
実証機とかいってるのはイギリスの技術的敗北でしかない
2035年実用化前提で「財政的・技術的貢献に応じた作業分担」という合意条件だと
それはイギリスの技術的敗北でしかない
323: 09/30(火)16:32 ID:6RdTEwLD(4/6) AAS
技術がない企業はライセンス生産で日銭でも稼いどけw
開発に参加しようなどと烏滸がましいにもほどがある。
324: 09/30(火)16:38 ID:GeaCR0Tw(1) AAS
日本の技術が周回遅れでテンペストに泣きついたのが真相でしょ
国内向けのエクスキューズを真に受けてしまう国産厨の人って・・・
ギリ健系の人かな?
325: 09/30(火)16:39 ID:6RdTEwLD(5/6) AAS
BAEの自慢はリベット撃ち自動化ロボだったなw 役に立たんぞそれ。
機体軽量化とか具体的な技術もってこい。
金属フレームリベット撃ちじゃどうにもならんぞ。
いっそバルサ材で作れる工法とかドヤw
飛ばせる模型からやり直そうw
326: 警備員[Lv.11] 09/30(火)16:40 ID:C6l0MTR/(4/4) AAS
イギリス政府が2035年実用化前提で「財政的・技術的貢献に応じた作業分担」で合意した以上は
BAEやRRが勝手に合意条件を無視したアピールしても認められることはない
RRのアピールは勝手なアピール扱いされて政府間では認めないという結論になるだけ
だから日本政府は実証エンジン事業には予算を付けないでいる
イギリス国防省からもエンジン実証事業についてはスタートしたということすら発表されていない
現時点では政府事業として認められていない
327(1): 09/30(火)16:40 ID:zHFawBJ+(5/11) AAS
>>321
結局のところGCAP=テンペストはBAE主導だからそれだけでも十分だろう
328: 09/30(火)16:46 ID:6RdTEwLD(6/6) AAS
CFRP糊付け工法から
金属ファスナーリベット撃ちで激重機体完成か。
めでたいのうw
日本はそんな時代遅れな機体要らんから身内で遊んでろw
329(1): 09/30(火)16:47 ID:T7LpAHmf(8/16) AAS
>>327
つまり
BAE主導論でレスしてた事を自白するんだな?www
BAE実証機とCGAP戦闘機平行してつくってる
BAEの実証に意味はない>>327
330(1): 09/30(火)16:49 ID:zHFawBJ+(6/11) AAS
>>329
GCAPは英国防省とBAEが中心のテンペストなんだからBAE主導に決まってるだろう
そのBAEがGCAPのリスクを低減するための飛行実証機と言っているんだからGCAPのための飛行実証機なんだよ
331(1): 09/30(火)16:54 ID:T7LpAHmf(9/16) AAS
>>330はBAE主導論者=テンペスト君?(レッテル)www
>BAEがGCAPのリスクを低減
グローバルプログラムのなかの
イギリス国内のリスクな
そもそも飛行実証すると一言もいってないし製造自体が信号判定だから
年度計画もないwww
332(2): 09/30(火)16:57 ID:zHFawBJ+(7/11) AAS
>>331
飛行実証機なのに飛行実証しないでどうするんだ?
333(1): 09/30(火)17:03 ID:T7LpAHmf(10/16) AAS
>>332
そのレスは自分で理解して言ってるの?
リスク低減と自分で言ってるのにw
ポジショントークコピペしてきてるだけだから
バラバラ
334(1): 09/30(火)17:17 ID:zHFawBJ+(8/11) AAS
>>333
支離滅裂なことを言っているのは自分だろう
製造できないなら英国防省やBAEが今年の7月にわざわざ機体重量の三分の二までもう製造されていると公式発表して機体画像まで公開するはずがない
Industry partners, BAE Systems, Rolls-Royce and MBDA UK, together with the Ministry of Defence, have revealed the design of the UK’s flagship Combat Air Flying Demonstrator, as the aircraft reaches a major milestone, with two thirds of its structural weight now in manufacturing.
335(1): 09/30(火)17:21 ID:T7LpAHmf(11/16) AAS
>>334
>三分の二までもう製造
だったらリスク低減だと認めるんよな>>334
336(1): 09/30(火)17:35 ID:zHFawBJ+(9/11) AAS
>>335
だから支離滅裂な話をされても困る
BAEがステルスを含む広範な新技術を試験しGCAPのリスクを低減するためのものと説明する飛行実証機が今年7月時点で三分の二まで製造が進んでいる
早い話がGCAP実証機だからテンペスト実証機事業は立派にGCAPのリスク低減に貢献しているという結論
337(1): 09/30(火)17:41 ID:tmD4H9aH(3/3) AAS
>>332
その実証機飛んで実証終わるのは最短でも28年だけど、本番の試作機の製造は本年度始まる。
製造が始まるのに実証されてない技術で設計製造することはあり得ないので、その実証機は無関係。
製造工程の自動鋲打ちくらいは胴体下面で使えるかもしれんけど。
338: 09/30(火)17:41 ID:T7LpAHmf(12/16) AAS
>>336
去年7月と比べて質量ベース年間17%進捗
実証機製造2029年まではいったら
先に戦闘機試作機が飛ぶぞ
何のリスクだよwww
339(1): 09/30(火)17:46 ID:zHFawBJ+(10/11) AAS
>>337
GCAPを主導しているBAEがGCAPのリスク低減のための実証機と言っているのに外野が無関係と言ってもしょうがない
日本のファスナレス構造やウェポンベイなども飛行実証していないから条件は同じ
340(1): 09/30(火)17:48 ID:T7LpAHmf(13/16) AAS
>>339
だから実証機に飛行試験金かけて
試作機と同時にとばしても意味ないやん
何のリスクだよw
341(3): 09/30(火)17:51 ID:zHFawBJ+(11/11) AAS
>>340
同時ではないしGCAPを主導しているBAEがステルス含む広範な新技術を試験するために設計され製造プロセスを開発しGCAPをリスク低減するための実証機と明言しているから外野が無意味と言っても無意味
342: 09/30(火)17:54 ID:T7LpAHmf(14/16) AAS
>>341
実証機と戦闘機を同時期に飛ばすんか?w
343: 09/30(火)17:54 ID:T7LpAHmf(15/16) AAS
>>341
実証機と戦闘機を同時期に飛ばすんか?w
344: 09/30(火)17:54 ID:T7LpAHmf(16/16) AAS
>>341
実証機と戦闘機を同時期に飛ばすんか?
実証機自体がリスクだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.930s*