【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (611レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 09/27(土)00:27 ID:pHhySVez(1/6) AAS
共同開発になって本当によかった
うれしくて うれしくて 言葉に できない♪
GIGOとJVが始動して本スレが賑やか
外部リンク:www.edgewing.com
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】
2chスレ:army
【GCAP】F-Xを語るスレ332【日英伊共同開発】
省7
582(1): 10/02(木)14:17 ID:C0KF5sUr(8/12) AAS
英はReplicaを進めていたが米が音頭を取るJSF(F-35)の共同開発に合流
日本もReplica改のような機体を作ろうとしていたが英が音頭を取るテンペストの共同開発に合流
デジャヴを感じるな
583: 警備員[Lv.4][新芽] 10/02(木)14:18 ID:okXWCqz8(1/2) AAS
実用化時期をズルズル後ズレさせる技術開発は意味がないんだよ
実用機開発の場合はズルズル開発してると開発コストという問題が大きくなっていくから
だからゴールポストを勝手に動かすことを政府は簡単に許さない
2030年代中頃実用化を掲げたのに、2028年迄に飛ぶかわからない実証機やら
いつ完成するかわからん実証エンジンが相手にされないのはその為
この有様ではイギリス政府が代替案である日本の次期戦闘機受け入れを決めたのは仕方が無いこと
BAEやRRは技術開発に負けたのだ
584: 10/02(木)14:19 ID:ySiotOmJ(5/8) AAS
>>581
うそ乙
585: ! 警備員[Lv.14] 10/02(木)14:21 ID:KVaP5gWc(4/10) AAS
>>582
>英はReplicaを進めていたが米が音頭を取るJSF(F-35)の共同開発に合流
そこで全然主導権が取れなくてネジ曲がっちゃったんだっけ?
無理してでもイギリスに本部作らせた訳だw
586(1): 10/02(木)14:29 ID:euguM14w(1) AAS
XF9-1でいきなり15t+出たと聞いた時はぶったまげたわ
こつこつ研究してきた甲斐があったんだな
587(1): 10/02(木)14:34 ID:C0KF5sUr(9/12) AAS
F-35が制限だらけでTier 1パートナーでも兵器統合が遅々として進まないことから
英はReplicaを中止してJSFに乗ったことをかなり後悔している
これがテンペストとGCAPのfreedom of action/modification principleにつながっている
588: 警備員[Lv.5][新芽] 10/02(木)14:45 ID:okXWCqz8(2/2) AAS
テンペストは技術的に実現性がほとんどない
F-35や仏独西FCASではイギリスでの国内生産すらない
イギリス政府として日本の次期戦闘機を受け入れて国内生産権と改修の自由を手に入れる
更に共同開発体裁で対外的な面目を保てたのだから、これ以上の要求を日本にするのは無理
だからBAEやRRが色々なポジショントークをしてもイギリス政府は支援していない
それくらいイギリス政府は追い詰められた状態だったということ
テンペスト瓦解が晒されれば世界中にイギリスの求心力低下と技術的敗北が世界的に知れ渡る
世界中に醜態を晒すことはイギリス政府にはできない相談なのだ
589(1): 10/02(木)14:45 ID:5cBkMUly(5/5) AAS
>>575
NIMSのHP見て探して来いよ
もともと国産厨が、日本すごいすごいで持ち出してきたネタだ
中身がRRのためでしか無くて自爆ブーメランだったわけだw
590(1): 10/02(木)14:47 ID:M+jtyppJ(1) AAS
IHIのF-7って何でこんなに推力低いの?
しかも稼働率僅か三割以下!
591: ! 警備員[Lv.15] 10/02(木)14:51 ID:KVaP5gWc(5/10) AAS
>>587
主導権を取れないから必死になってるの?
→これがテンペストとGCAPのfreedom of action/modification principleにつながっている
>>589
>NIMSのHP見て探して来いよ
>もともと国産厨が、日本すごいすごいで持ち出してきたネタだ
それ早い所出して?持ってる事は知ってるからね、無職芋君w
結局大した事書いてなかったけど
>中身がRRのためでしか無くて自爆ブーメランだったわけだw
PR 記事だったっけ?ずッ友RR 君の為のw
省3
592: 10/02(木)14:57 ID:lKYpt97d(1) AAS
IHIって、あんな低性能ですら三割以下の稼働率なの
なんでそんなに技術ないんだろ
593: 10/02(木)14:58 ID:ySiotOmJ(6/8) AAS
>>590
ウソ乙
ワザワザ単発で創作ご苦労様
594: 10/02(木)14:59 ID:oG4D5ywU(1) AAS
稼働率の具体的データは公表されてない
推力は流量に相関するから
TITではなく圧縮機の問題
XF9ー1は圧縮機の性能向上の成果だな
595: 10/02(木)15:01 ID:0etruucg(1/2) AAS
>>586
XF9はF135やF119に比べれば少しスリムだが戦闘機用としては普通に大型の部類だからそんなものでしょ
口径アップは二乗で効いてくるから直径29インチのEJ200も46インチのF119と同径で作れば似たような推力か上回る
エンジンは小さく作るほうが難しく大きくするのは意外に楽というのはATLAのエンジン研究開発部長も言っている
材料の進歩とTITの向上もあるがXF9での飛躍の最大の要因はそれまでと違い十分にでかいエンジンということだよ
596(1): 10/02(木)15:03 ID:oglYAm2K(1) AAS
P-1ほとんど飛んでないんだろ
IHIとか何処のポンコツメーカーなんだよ
597(2): 10/02(木)15:11 ID:0etruucg(2/2) AAS
トルコですらF110とサイズコンパチの推力35000ポンド国産エンジンのベンチテストを28年から始めるから
15トンエンジンをベンチテストしたというだけではもう技術優位を語れるような時代ではないな
598: 10/02(木)15:14 ID:ySiotOmJ(7/8) AAS
>>596
ウソ乙
599: ! 警備員[Lv.15] 10/02(木)15:16 ID:KVaP5gWc(6/10) AAS
>>597
>トルコですらF110とサイズコンパチの推力35000ポンド国産エンジンのベンチテストを28年から始めるから
2028年から?
600: 10/02(木)15:16 ID:M/L5YMF/(1) AAS
欧州はそんなコモディティ化した技術すら四苦八苦してるってことか
601(1): 10/02(木)15:22 ID:91gV2Nnf(1) AAS
バイパス比: 8.2:1のエンジンが僅か6トンの推力しかないとか
IHIのエンジンってどんだけ性能低いんだよー
602: 10/02(木)15:26 ID:ySiotOmJ(8/8) AAS
>>601
創作乙
603: 10/02(木)15:35 ID:Nak6K+ae(8/9) AAS
NIMSとロールスロイスの共同開発は2006-2011年の5年間行われた。
今から「14年前に手切れ」済み。
NIMSから提供された合金はトレント1000エンジンに採用され、
ボーイングのエンジンにもこの合金は採用された。
XF9-1に使われている第5世代TMS-196合金はこの「後の世代」に
相当し、第6世代TMS-298はまだカタログ化されてなかった。
第6世代は第5世代の倍の耐久性能。
604(1): 10/02(木)15:40 ID:C0KF5sUr(10/12) AAS
>>597
XF9が実用化されて実運用で欧米エンジン同様の信頼性を発揮しさらに自慢のTITを活かした
高TSFCを誇っているというならともかく台上試験しただけで鳴かず飛ばずの状態なのにRRを擁する
イギリスに対して夜郎自大なホルホルを続けている国産厨みたいなのは流石に恥ずかしいよな
605: ! 警備員[Lv.15] 10/02(木)15:42 ID:KVaP5gWc(7/10) AAS
>>604
rrってリグテストしたの?
606: 10/02(木)15:46 ID:Nak6K+ae(9/9) AAS
まだ模型とCGだけだよw
607: ! 警備員[Lv.15] 10/02(木)15:47 ID:KVaP5gWc(8/10) AAS
端的に言って
トルコより劣ってるのよねw>えいコック
608(1): 10/02(木)15:49 ID:C0KF5sUr(11/12) AAS
トルコは普通にRRに協力要請しているからRRの実力は誰もが認めるところなんだな
609: ! 警備員[Lv.15] 10/02(木)15:51 ID:KVaP5gWc(9/10) AAS
>>608
>トルコは普通にRRに協力要請しているからRRの実力は誰もが認めるところなんだな
普通にGE辺りとやりたいんじゃないの?(笑)
…色々と避けられてる、トルコはね?
610(1): 10/02(木)15:54 ID:C0KF5sUr(12/12) AAS
あのXF9を擁する日本にトルコから協力要請が来ないのは、、、そういうことなんだろう
611: ! 警備員[Lv.15] 10/02(木)16:00 ID:KVaP5gWc(10/10) AAS
>>610
>あのXF9を擁する日本にトルコから協力要請が来ないのは、、、そういうことなんだろう
戦車用のディーゼルエンジンですらトルコに出す事拒んだ
日本が協力すると思うの?ID:C0KF5sUrは。
まぁ、トルコ当局はコレよりは現実見てると思うぜw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s