【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (736レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
583: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/10/02(木) 14:18:44.05 ID:okXWCqz8 実用化時期をズルズル後ズレさせる技術開発は意味がないんだよ 実用機開発の場合はズルズル開発してると開発コストという問題が大きくなっていくから だからゴールポストを勝手に動かすことを政府は簡単に許さない 2030年代中頃実用化を掲げたのに、2028年迄に飛ぶかわからない実証機やら いつ完成するかわからん実証エンジンが相手にされないのはその為 この有様ではイギリス政府が代替案である日本の次期戦闘機受け入れを決めたのは仕方が無いこと BAEやRRは技術開発に負けたのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/583
588: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/10/02(木) 14:45:44.94 ID:okXWCqz8 テンペストは技術的に実現性がほとんどない F-35や仏独西FCASではイギリスでの国内生産すらない イギリス政府として日本の次期戦闘機を受け入れて国内生産権と改修の自由を手に入れる 更に共同開発体裁で対外的な面目を保てたのだから、これ以上の要求を日本にするのは無理 だからBAEやRRが色々なポジショントークをしてもイギリス政府は支援していない それくらいイギリス政府は追い詰められた状態だったということ テンペスト瓦解が晒されれば世界中にイギリスの求心力低下と技術的敗北が世界的に知れ渡る 世界中に醜態を晒すことはイギリス政府にはできない相談なのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/588
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s