DJI Osmo Action シリーズ Part.12 (741レス)
DJI Osmo Action シリーズ Part.12 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1747485128/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-IQgY) [sage] 2025/09/21(日) 16:01:09.81 ID:1xM+8LMs0 サイズ大きくするのはダイナミックレンジ稼ぐためでしょ 結果的に解像度高くして解像度が保てる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1747485128/731
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-IQgY) [sage] 2025/09/21(日) 16:42:00.00 ID:1xM+8LMs0 >>732 あっちはフォーカス有りで画角も全然違うでしょ 普通の光学設計ができないアクションカムは同じセンサー積んでも画質じゃ絶対に勝てないというか足下にも及ばない 今後も画質ならPocket一択は変わらないと思うよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1747485128/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-IQgY) [sage] 2025/09/21(日) 16:48:18.87 ID:1xM+8LMs0 なぜpocketだけ異様に売れてるかを理解した方がいいよ Actionはアクション特化の代わりに画質やらなんやらすべて犠牲にしてるわけ 単に画質のよい小型カメラ目当てにこれを買うとがっかりというか買うもの間違ってるよねとなる 日常的のVLOGでアクションカム買いたがる人多いけどそういう人らの9割はPocket買った方が遙かに幸せになれる Actionカムは本来ほんとに特殊な用途向けのものだと再認識したほうがいい 画質糞でも耐衝撃と防水と円周魚眼が必要な人が買うべきものなんだよ 10年前のソニーの骨董品ビデオカメラ手元になるあるけど日中の標準画角度こっちのほうが画質良いもん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1747485128/736
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-IQgY) [sage] 2025/09/21(日) 16:52:16.70 ID:1xM+8LMs0 ついでに言うと360°カメラはさらに画質が悪い Actionと比較しても極端に悪い これも目的特化で画質犠牲にしてるんだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1747485128/738
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s