[過去ログ] Exim (401レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 03/06/09 18:42 AAS
>>164
いまや sendmail も一般ユーザ権限では mailq できない罠。
167: 03/06/09 19:00 AAS
>>165
遅いけど気になるほどではない。
うちのFreeBSD/Xeon2GHzx2/Mem2Gで1000通/分程度なら、さほど負荷にもならない。
テストした時は、むしろHDDと100TXがイッパイイッパイだったようだ。
168
(1): 03/06/10 13:26 AAS
というか、どこで cron 使ってるの?
ログ回すところぐらいしか思い当たらないんだけど
169: 03/06/17 01:49 AAS
eximでプロセス数制限ってできないのですか?
170: 03/06/17 03:52 AAS
それ手のことは OS の仕事
と djb が言ってたような
171: 03/06/17 04:07 AAS
Postfix vs qmailにeximも(ny
172
(1): 03/06/17 19:25 AAS
>>168
Debianだとeximをinetd経由で動かしていて、queue周りはcronで処理していた
気がする。
173
(1): 03/06/17 21:27 AAS
MTAをinetd経由で動かすとは。。。。。。何かすげーな。
174: 03/06/17 21:56 AAS
qmail にも言ってやれよ。
175: 03/06/17 23:25 AAS
>>173
Debian のはデスクトップ PC でローカルな MTA として使う
とか、そんなのを意図してるんじゃないかな > MTA を inetd 経由
一応、少し手を入れるだけで daemon として
動かせるようにインストールされるよ。
176: 03/06/18 00:00 AAS
FreeBSDでinetd経由試行錯誤中。
わからん。
177: 03/07/05 20:37 AAS
3->4にバージョンアプしたら設定ファイル流用できないのね。
178: 03/07/06 22:58 AAS
POP before SMTPの設定方法がわからん・・・。
DOCをとりあえず目を通したつもりなんだが、見落としてる?。
(当方の使用バージョンは3.12)
179: 03/07/06 23:57 AAS
pop側との連結がどうなってるのかワカランと誰も答えられないと思うぞ。
ちなみにSMTP auth使った方が早くて簡単だと…。
180: 03/07/11 23:59 AAS
漏れの管理してるDebian鯖(potato/exim3.12)はなぜか、第三者のメールの
中継を許してしまうようなので、やむなくpostfixに置き換えた。
以前からその問題はわかっていたのだが、今まではメールの流れてくる経路が
決まっていたので、経路のホスト以外はTCPWrapperではじいてたんだけど。
設置組織の方針が変わったみたいで、よその鯖からメールが直接SMTPで来る
ようになったので、wrapperを外したらやはり許してしまうらしい。

自分のところ特有なのは
qualify_domain = myhostname.mydomain(鯖名)
local_domains = localhost:myhostname.mydomain

んで、第三者からの中継に関係ありそうな設定は
省4
181: 03/07/12 14:58 AAS
exim -bh [IPアドレス] とかでテストすればなにか分かるんじゃないですかね。
182: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
183: 03/07/13 06:27 AAS
とりあえず
accept local_parts=postmaster
accept domains=+local_domains
accept domains=+relay_to_domains
accept hosts=+relay_from_hosts
accept authenticated=*
でその他全部拒否なんてのは?
184: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
185: 03/07/22 18:51 AAS
下がりすぎあげ
186: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
187: 03/08/12 22:37 AAS
eximに
bccで 自分のアドレスあたり@docomo.ne.jp, ありえないアドレス@docomo.ne.jp

やってみれ、嫌になるから、
188: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
189: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
190: 03/09/23 01:08 AAS
ニフティにメール送ると
Unreturnable address rejected
が帰ってくるよ。
qualify_domainかqualify_recipientあたりが悪いのか?

しかしホント人気ないね
191: 03/09/23 01:19 AAS
sendmail スレで「後悔してる Postfix にしときゃよかった」と書いた者だが、
正直、とちくるって exim にしなかったのは懸命だったと思ってる。
192: 03/09/23 01:40 AAS
賢明な191氏ですもんね。
今、懸命にMTAの変更や評価をしているのでしょうね。
193: 03/10/03 00:11 AAS
こんなスレ立てました。併せてどうぞ。

Internet Mail System 総合スレ@UNIX板
2chスレ:unix
194
(3): 03/10/12 19:02 AAS
メールサーバ厨なのですが、Debian woodyのExim(3.35)を動かしてます。

最近になって
# /etc/init.d/exim stop
した状態でも、なぜかメールが送信できてしまうのに気づきました。

exim stop した状態では
# ps aux|grep exim
しても何も出力されないのでプロセスは死んでくれていると思います。
# netstat an|grep :25
としても25番ポートには何も現れませんので、ポートも塞がってると思います。

なのに、なぜか送信できてしまうんです。
省4
195
(1): 03/10/12 22:21 AAS
>>194
telnet server_host 25
して、pstree してみれば何が起ってるか分るかも。
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s